最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ひとこと
ななしさん
もう、駆逐艦は、いらない。これ以上増やして欲しくない。
牧場要素は、クエストから抜いてほしい。
あまりにも、イベント丙ドロップが渋すぎる。
後、1-2回のイベントで飽きる予感が...
プレイ期間:半年2016/08/27
他のレビューもチェックしよう!
やりましたさん
14回目のS勝利で瑞穂ゲット!こういったレアドロは出ないときもあるが、簡単に出るときもある。どのゲームでも、こういうのは宿命や。課金ガチャ回してとってね!とか言われるより全然マシやわ。それに出ないで終わったとしても、他にも水母いるし、別に戦力的には困らんしな。
入手できなくてイライラしちゃう方もいるかもしれんが、もっと気軽に構えてもええんじゃないか?今は不幸かもしれんが、ラッキーだったときだってあるはずだべ。不幸ばかりを強調しなさんな。
ちなみに、我輩は夏イベにも瑞穂堀りに挑戦してたぞい。せやけど甲でクリアしちまってたからなぁ。まったくS勝利できんかったんや。欲しかったけど、どう頑張っても無駄に消費するだけやからな。余力は次イベに取っておこうと思って早期に諦めておいたんや。そうして、まあ、計画通りに秋イベで入手できたというわけや。
ワイの言い分としてはな、艦これってつまりは、できると思ったら入念に挑戦すっけど、無理だわ!って思ったら、そこはきっぱりと諦めることが大事なんやな。そうやってプレイする分にはとっても楽しいと思うんやがなあ。
なにがなんでもとらなくちゃ、クリアしなくちゃでやってたら身が持たんぜ。
プレイ期間:1年以上2015/11/29
提督さんさん
2013/7/17に着任したので2年近いプレイになります。
万単位で課金もしましたが、今回のイベントで引退することにしましたのでせっかくなのでレビューをしたいなと。
ちなみに引退理由は我に返っただけです。
イベ限定艦を必死に掘っていて、何してんだろう自分、みたいな感じで冷めました。
◆操作性
ちょこちょこ使いづらい所はありますが、昔に比べるとUI周りは改善※されていってます。
ただ見た目はそれなりに分かりやすいと思います。
※艦娘ロック、装備ロック、応答速度UP...etc
◆ゲーム性
皆無です。
装備や編成等を考える余地はありますが、結局の所運ゲーでしかありません。
◆サウンド
BGMは個人的にすごく良かったと思います。
◆キャラ
カワイイです。もうちょっと立ち絵バリエーション増えてくれるとなおよしでした。
◆課金
基本不要なのですが、現状だと「これくしょん」するには母港拡張が必須ですね。
◆イベント
現在だと連合艦隊等もあり、お祭り感があってよいと思います。
ただ、何度も経験するとマンネリを感じてしまうかもしれません。
実際私も、敵キャラの使いまわし・バカの一つ覚えみたいな敵配置等、不満を覚えることが多かった気がします。
ただ最近のイベントの傾向は酷いですね。
既に書かれている方がいらっしゃるので書きませんが「簡単に手に入れられたら悔しいじゃないですか。」って、ねぇ。 敵も使いまわしが多いし・・・。
【総評】
現状、ただの運ゲーです。極論を言えばずっとサイコロを振っているだけです。
他者との繋がりも一切ありません。(謎機能の友軍艦隊は、未だに未実装のままですし。
キャラのボイスもイラストも探せばあるわけですし、ゲーム自体には楽しめる点は正直どこにもないかもしれませんね。
プレイ期間:1年以上2015/05/07
KADOKAWAさん
艦これをプレイしていた感想。一言でまとめるならユーザーの言う事を真摯に誠実に聞いてくれる運営さんが素晴らしい。そしてゲーム部分も装備や編成など考えに考え抜かないとイベント海域はクリアできないようになってます。内容こそポチポチゲーですがまだまだ現役のコンテンツです。何と三越ワインという決して安いとは言えないワインが12000本、それが5分で完売したのです。1分で2400本売れた計算でこれは驚異的と言えるでしょう。10万本発注しても売り切れたでしょうね。
そういえばアズールレーン、商標侵害疑惑とかベルファスト絵師仲違い疑惑の件とか大丈夫なんですかね?ずいぶんやらかしましたね。それにシステムの根幹に関わる潜水艦のほとんどをガチャの闇鍋に実装って、やらかしましたねえ。
それと艦これは史実を大切にしている姿勢が大変好感が持てます。艦これをやること、それが慰霊と鎮魂になるのです。しかし本来回してはいけないはずの羅針盤を手動で回したり制圧した海域が次のイベントで占領されたりおかしな内容の作戦を平気で実行したりゲーム内の紹介している史実が適当だったり艦娘のデザインとか艦種が史実から考えるとおかしかったりもします。しかしそれはギャグ時空なので許されるのです。しかしこんな素晴らしいゲームにも欠点があります。五航戦が艦これに実装されていることこそ最悪の不具合と言えるでしょう。五航戦から艦これを守るためにどうかみなさま瑞鶴や翔鶴の轟沈に協力してください
プレイ期間:1年以上2018/06/20
これが現実さん
何ひとつ出てこないね
バカみたいにボーキやバケツ飛んでいく割に目玉と言われる海外艦ゼロだよ。今回のイベントでまともなドロップって三隈ぐらいで後は1-1とかで出てくるような既に持っている艦ばかり。
前に誰かが言ってたけど、持ってる持ってないを判定して出す出さないを決めてると思ったw
wikiを第三者に任すのも確率表示したらバレるからだろwwwwwwwwwwwwwwwwww
下手なガチャより悪質
プレイ期間:1ヶ月2018/03/12
伊藤さん
初めは、単なるキャラゲーでは?と思ってましたが、試しに始めてみたら、意外に面白くてびっくりしました。
ここのレビューに、艦これをパチンコやドMゲーになぞらえている方がいらっしゃいますが、本当にその通りだと思いますwこのゲームをやり始めてから、パチンコにハマる人の気持ちが何となく分かるようになりました。
あまり覚えていませんが、チュートリアルもほとんどなかったように思います。
陣形も装備も、何が何だか分からないwwので、wikiなどで色々調べました。その調べる作業も、私にとってはとても楽しいです。
運ゲーではありますが、その中で少しでも勝てる要素を上げるためには?と、編成を変えてみたり、優先して育てる艦娘を調べてみたり、他の提督の攻略ブログや編成を見たりするのが、とても楽しいのです。
毎日ログインしていますが、あまりプレイ時間を取れない事も多々あるので、まったり楽しんでいます。ヌルゲーマーなので、長続きしなけりゃしないでそれでいいと思っています。
プレイ期間:3ヶ月2016/02/25
退役元帥Aさん
あれ...?
まだ続いてたの...??
................................................................................................................................
いい加減しぶとくない???
プレイ期間:1年以上2019/09/02
ホネポッキンさん
Twitter上で艦これ関連の話題を探したけど、最近のトレンドは祖父に艦これのキャラを見せた反応とやらの嘘松くらいしか見当たらなかった
それもオモチャにされてる始末だけど、未だ悔しさに縛られている提督の皆はどう過ごしてるのかな
私は他のゲームを遊び初めてとても充実しています
艦これを始めたのが2016年とちょっと。悔しいことの方が多かったね
艦これに出会ってからやたら時間が掛かる事を抜きにしても、目的地へのマスから反れた思い出の方が遥かに多いよ
感謝してる部分と言えば、私が辛いとき、悲しいときはいつも無心で羅針盤と向き合う忍耐を消費しつつ何も考えないようにしてくれた事くらいかな
特に印象に残ってるのはTwitterのわざとらしい誤字芸かな
特に面白くもないし、中の人を知ってる身としてはアイコンのイメージだけで可愛いなんて言うもんじゃないよ
まだまだ傷は癒えないけど、これからは遠くで自沈していく艦これ号を見守る事にするよ
最後に、プリコネとアークナイツ超楽しいよ
プレイ期間:1年以上2020/06/24
ごろーうさん
どんなゲームか?
→集める、育てる、戦うの3要素を柱として、それを実行するために
「こつこつ」と資材を溜めるゲーム
そして、大破したら撤退するゲーム
どういう人におススメ?
→「こつこつ」やるのが好きな人
和風チックなBGMが好きな人
簡単なゲームでは満足できない人
暇なので無料で何かやってみたい人
WIKIを見ながら疑問点を解決できる人
どういう人には向かない?
→効率重視で勝ち進むことにこだわる人
忙しくて集中してゲームできない人
イライラをお金で解決したいと思う人
WIKIや攻略サイトとかで調べることが嫌いな人
最強キャラで無双したい人
やることはたくさんあるけど有限なので廃人が満足するほど深くない
俗に言う運ゲーなの?
→色々言われているように運が絡む要素はたくさんあります。
数々のおっしゃられていること間違いではありません。
でも、こういうオンラインゲームって、運が絡む要素はあると思います。
モンハンやパズドラだって良いものをドロップするために
何度も同じことを繰り返しますよね?それと同じです。
ちなみに、この作業自体に課金の必要性はありません。
レベル上げは意味ないの?
→1と99では違いがありますが、80と99では差が感じられません。
レベルは一定以上あることが最低限求められていることであり、
99なら無敵ということにはなりません。
これも、こういったオンラインゲームなら普通の概念だと思いますが
戦闘がオートではつまらないでしょ?
→オートです。ですが、どうしたら勝てるのか?
勝つための準備を行うのがプレイヤーの腕の見せ所となります。
最強キャラがいて、それが入れば必ず勝てるということはありませんし、
場所によっては、非力な艦艇を使わないと攻略できないこともあります。
戦術は装備と編成によってプレイヤーが決める必要があります。
もちろん、これらがWIKIのテンプレ通りの完璧な状態であっても負けます。
理不尽な負けは何度も味わっています。だから負けて当然。勝てれば超うれしい
こう考えることができる人向きなんでしょうね。
逆に自分流の編成・装備で突破できることもあります。
悪く言えば、運ゲーになるし、良く言えば、ロマンゲーになるんです。
プレイ期間:1年以上2017/07/28
hibikiさん
兵器が好きで、その擬人化と聞いて楽しそうだなと思って始めましたが、
これほどのクソゲーを私は今までプレイしたことがありません。
まず、第一に運要素が強すぎます。
何か行動を起こすには必ず運が絡んできます。
ここまで運が絡んでくると流石にイライラします。
戦闘・ルート・ドロップ・建造・強化…全てに運を要します。
運が悪いと全てが上手く行かない。
最高にイライラします。
次にUIがアホみたいに使いづらいです。
もう少し考えれば何とかなりそうなのに、良くなる気配が全くありません。
デザインはとてもいいのにもったいない気がします。
個人的には運要素が大嫌いなので、このゲームに限らずこういったゲームは容赦なくクソゲー認定してます。
ただ、このゲームは登場するキャラクターや世界観が作りこまれていて、運営の愛が伝わってくるのでその点だけは良いと思います。
このゲームがきっかけでミリタリーや歴史に興味を持った方も多いと思います。
ゲームとしての出来は微妙ですが、キャラクターや世界観などは素晴らしいので、興味がある方はまずプレイしてみてもいいと思います。
プレイ期間:1年以上2016/03/22
引退提督さん
なんやこれ友達にすすめられてやってみたがとんでもないクソゲー
画面をただ眺めて結果を待つゲームFCのゲ-ムより劣る
戦闘はすべて運でよい乱数が出るまで周回続ける
大抵が羅針盤それで大破撤退レベルをいくらあげてもワンパン大破
特にイベントはユーザーは単に運営のストレステストにつきあわされているだけです。いまだにプレイしてる人がいるから驚きです。
何が面白いんだこのゲームで課金した金返せといいたい
高評価してるやつはエアプか運営の工作員ですね
普通にプレイしたらわかりますが星1もあげたくないクソゲーです。
アズールレーンのが遙かに面白いです。そっちにいいきましょう。
プレイ期間:3ヶ月2017/11/01
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!