最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
運営がすっかり傲慢になってしまった
匿名さん
イベントの難易度が社会人にはかなり厳しいレベル。
それに今行われている秋刀魚イベントというやつが本当につまらない。
そして「つまらない」という批判をすると、高確率で信者から「それならやめろ」といわれる。どんな批判にもそれを言うならゲーム自体運営のやりたい放題になるし、実際そうなっている。碌にテストプレイもしないでイベントを開催するという酷さ。
そして最近気になるのは、運営のツイッター。
不自然なほど運営やゲームを褒めるリプライしかなくなっている。おそらく都合のわるいツイートをする人や批判リプをする人をほとんどブロックしているのだろう。
まっとうな批判すらブロックするとか完全に言論統制です。どこの共産国でしょうかw
それに運営と思われる奴が、わざわざ批判ツイートに対して罵詈雑言を浴びせたり文句をいうためにわざわざツイッターに別アカウントを作成している模様。批判ツイートに対する批判リプしかしていないアカウントのため、高確率で運営か工作活動を依頼された人によるものと推察される。そこまでして言論統制をしたいのか運営はw
どうやら艦これの運営はもはやプレイヤーの意見など聞く耳はもたないようである。当初は親切な運営だといわれていたが、それは昔の話だ。
いまやどこぞの共産党のような言論統制と一切反省をしない傲慢ぶりをこれでもかと発揮する連中へと変貌してしまったのが、今の艦これ運営である。
そんなわけで、そういう連中が提供しているゲームなんぞ高評価になるわけがない。
よって最低評価である。
プレイ期間:1年以上2016/11/01
他のレビューもチェックしよう!
レビューされてる方に、艦これや運営にかなり怒っておられますが
艦これに関与していない第三者から見れば
ゲーム如きになにをそんなに怒ってるのかと不思議に思うことでしょう
しかし、ちゃんと理由が有ります
艦これのクソ要素もはじめのうちは無視や失笑で済ませられますが
毎日毎日毎日毎日、艦これクソ要素に付き合ってると必ずブチ切れる日が来ます
ストレスや怨恨は着実に貯まり、個人差はあれどやがて限界が来て爆発するのです
イベントではガス抜きすべきなのをさらにストレスを加えて追い込んで
ブチ切れるプレーヤーを出してレビューで低評価を書き殴られるに至っています
これは運営の失策の結果であり、当然の報いです
下記にこの事例に砲のフィットのようにフィットすることわざを用意したので
艦これ運営は毎日100回声を出して読むように
なぶれればうさぎも食いつく
【意味】
どんなにおとなしい人であっても、何度もひどいうことをされれば怒る
がまんにも限度があること
【由来】
おとなしいうさぎでも、しつこくからかっていれば怒って
食いついて(噛み付いて)くるということ
プレイ期間:1年以上2015/11/30
tkcさん
進路や戦闘等、プレイヤーが操作できずにランダム要素が多いです。
エフェクトが省略できず無駄に長い場合があります。
それによりデイリーやウィークリーの任務消化に時間がかかり、ランダム要素が多い故にせっかく備蓄した資源を無駄に消費してしまいます。
最初は楽しめますが、ある程度プレイしていくとストレスが溜まってしまいます。
もし新規参入を検討している方がいらしたら、アーケード版をお勧めします。
ブラウザ版は手を出さない方が良いです。
プレイ期間:1年以上2016/09/14
くそげーすぎワロタさん
夏イベで荒れてたようだけどこれ普通にクソゲーだよねwwwwwwwww
プレイヤーは戦闘中眺めてるだけで介入できない運任せ
味方は思考停止した動きをするのに対して敵は優秀・・・ていうか理不尽に強い
戦闘に限らずほとんどのシステムで運要素が絡む
基本的に退屈でしかない作業を繰り返すだけのゲーム
可愛いキャラもいるにはいるけど改装しないと糞ブスのままの奴も多い
そもそもコレクションなのにコンプできねーじゃんwwwwwwwwwwww
結局他のレビューと同じような内容になるけどほんと不満点しか出てこねーわ
もちろんまだまだ不満点はある良いところなんてない
こんなクソゲーを1年以上やってる奴がいたことにびっくりだよね
クソゲーだと分かっていながらダラダラと続けてた奴が今回の糞イベで爆発した感じ?
目が覚めてよかったねおめでとうwwwwwwww
プレイ期間:1週間未満2015/09/15
裏側提督さん
サーバー4つの頃からやってますが、それこそ最初の頃はトラブル発生して緊急メンテに入っても「運営頑張れ!でも無理するな!」というプレイヤーが多かった。
それくらい楽しめるゲームだった。
アイアンボトムサウンドあたりからイベント偏重になり、難易度が跳ね上がったがその時はまだマシだった。
だんだん縛りがキツくなり運の要素が非常に強くなり、しかも「改二」が実装されてからはもはや苦痛に感じるレベル上げの日々。
クリアの条件が特定の艦を揃えないと限りなくムリってのはゲームとしてどうなのかと…
建造に至ってはドロップ限定艦が増えすぎてしまい、建造システムの存在意義が全くないし。
運営さん今からでも遅くない、ゲームバランスを少し見直してはいかがか?
いくらなんでも新規や出戻りに対して敷居が高すぎる。
プレイ期間:1年以上2019/05/05
カレー機関さん
.良い点
曲がりなりにも一時代を席巻した艦娘たち
ゲーム内でこそ最大限に盛り上がる良質なBGM
.悪い点
初心者への導線不足と上級者との住み分け要素がずさん
ゲーム性を損なう、作り手のエゴの押し付け
ユーザーへの誠意がまったく感じられない運営のカスタマーサポート体制
.総評
どこをどう間違えばこうなるのか全くわからない
”舵取りを誤り岩礁に乗り上げ、あとは錆びて朽ち果てていき、沈むのを待つだけの客船”
これが艦これの現状です
2018年、Flash終了に伴うアップデートから二期に突入した艦これですが、バランス調整、追加コンテンツ、運営の対応と、片っ端からありえない失態を続けた結果、引退者が続出しています。
『あなただけの無敵艦隊をコレクションする』ことをコンセプトにして来たものの、札システムの悪影響がモロに響き過ぎでイベントのプレイヤーは大半、あるいは全員が同じコピペ編成で独自色もない毎日決まった時期に発生する集会に集まるような雰囲気
まるで夏休みのラジオ体操みたいなゲームになってしまいました
改善を求めるユーザーの声も、運営には届いていないようで公式ツイッターはいつまでもカレーの話しばかり
ゲームに注力したいプレイヤーの気持ちを逆なでするような発言が連発される有様。
ここまでに至る内容は”形だけの謝罪”と”的はずれな強化項目”で「これが最後のチャンス」と期待していたユーザーを失望させるには十分なものでした。
さらに、ダメ押しと言わんばかりにオフラインイベント大好きプロデューサー(ゲーム内は放置)のリアイベに邁進する姿にネット上の評価は炎上を通り越して既に冷め切ったものになっています。
一時期はユーザー数もウナギ登りだったコンテンツがこのような形で落ちぶれていくのは正直残念でなりません。
プレイ期間:1年以上2021/04/06
装甲395さん
最近、あるユーザがゲーム内でとあるコメントを書いたら運営様に削除された
らしいですね。(勿論公序良俗に反するようなコメントではないですよ)
言論統制ってやつでしょうか・・・怖いですね。
さて現在プレイ中(ほぼ放置状態だけど)のユーザですが、このゲームに
合う人合わない人ってどんな人だろうと自分なりにまとめてみた。
これから艦これ初めてみようかしらと思いここを覗かれた未来の提督さん
の参考になれば幸いです。
○このゲームに向いている人○
・リアルでパチンコやパチスロ等が好きな人
→バトルも戦場での艦娘ドロップも艦娘の建造も装備開発も総じて運が全て
→複数の不運(負け)を一回の幸運(勝ち)で気持ちチャラにできるかがモチベ維持に超重要
・これくしょんすることではなく、お気に入りだけを集めれればそれで良いというさっぱりした人
→装備コンプはもちろんのこと主役たる艦娘もコンプは現状不可能です
・ゲームに使える金なんざ無い(もしくは少ない)が時間は捨てるほどある人
→全ての行動の源たる資源・資材を集めるためには遠征とクエストをとにかく繰り返し繰り返し続けることが肝でありそのためにどれだけ時間を費やせたが後の勝敗に大きく影響を与える。※勿論それでも最後は「運」ですけどね。
・どんなに粗悪な双六でも笑って楽しめる人
→さらっと無告知で敵のステータスが変更されたり、悪意を感じるような戦闘(丁字有利で戦闘したらなぜか味方が瀕死、味方の弩級戦艦が敵駆逐艦をオーバキルして敵大型艦の攻撃で味方大破など)をさせられたり、目標設定(クエスト受注)した途端、あからさまに目標へたどりつけなくなったりしても笑って許せる寛容な心をもってないとストレスで体調崩します。
×このゲームには向かない人×
・上記に該当しない人
・艦これを本格的な海戦SLGと勘違いしている人
→下記の各レビューを見ればわかると思います
・自称プロ提督の上から目線のアドバイスという名の罵倒、暴言への耐性が低い方、自分が言われなくてもそういうのを見ると気分を害する人
→Wikiのユーザコメント欄、個人ブログなどでのコメント欄参照
とりあえず、私は艦これ改に期待してます!11月が楽しみです!!
プレイ期間:半年2015/09/24
ドケチ運営さん
ゲーム内容の酷さは他の方々が書かれていますので省略
艦これの唯一褒められる点だった艦娘絵と声優も質が非常に下がってきています
2015年までは人気声優や人気絵師のフミカネ艦などゲームに費用を投じているように見えました
費用投入に見合う利益があったということでしょう
ところが2016年からは酷いものですよ
フミカネ氏の新艦は1隻もなし
さらに声優の面々は
・アイオワ・・・橋本ちなみ(声優デビューから3年目 ほぼモブ役)
・ウォースパイト・・・内田秀(養成所生)
・伊13、伊14・・・今村彩夏(声優デビューから4年目 ほぼモブ役)
・春日丸、択捉・・・首藤志奈(ド新人で特に抜擢された役はなし)
・国後、占守・・・咲々木瞳(声優デビューから2年目でモブ役ばかり)
この人達は誰?って声優ばかりです
声優にすら金をかけられないほどに利益が出なくなったと考えざるをえませんね
下の方々の意見には同意です
しばふ絵をゴリ押しする姿勢は異常に見えますね
bob氏のように引っ張りだこならばともかく
しばふ氏は艦これ以外の仕事がほぼない人ですから
また同じコニシ艦でも鈴谷はサンタ衣装が来てイベント前に改二が来て大活躍と恵まれていましたが
運営の瑞鶴の扱いは散々なものでしたね
アニメでは甲板胸扱いにされ性格まで改変
アスペクト比率ミスに加え改二後の15秋イベントで全く出番が無しという追い討ち
未だに1枚も限定グラが実装されない
どれだけ瑞鶴ファンを苦しめれば気が済むのか?
そしてここに来て謎の瑞鶴推し
はっきり言いますが
運営(角川)が推したいのは瑞鶴ではなく野水伊織の方でしょ・・・
2009年から角川事務所のプロダクション・エースに在籍させ角川系のアニメに出演させるも一向に人気の出る気配はなし
方向転換させてアニメの主題歌を歌わせても駄目
ライブをさせても人が集まらない
一方で2010年にデビューした東山さん、佐倉さん、州崎さんは艦これ声優を経て人気声優になり引く手数多の状態
野水伊織という売れない声優を推すために瑞鶴の名前を利用するのはやめてほしいですね
プレイ期間:1年以上2017/06/20
艦これ引退チャレンジさん
一時は覇権コンテンツにまで上りつめた艦これが、あれよあれよと自滅
ここまでやらかせば謙介は立派なしくじり先生候補だね
たまたままぐれ当たりで艦これが受けちまったが、受けた要素がキチンと分析出来ない無能だから次々と打つ手が失策続きでいよいよ艦これもジリ貧かな。コロナでリアイベ2つもポシャって内情厳しい筈だろうし
それにしてもマトモな経営感覚持ち合わせていたらこうは自爆しないよなぁ
色んな負け要素があるが、一つ確実に言えるのは艦これ最大の敗因はユーザーの声に耳を塞いだこと
これに尽きる
絶好の比較対象としてアズレンが存在するが、これが見事に艦これのダメな部分を反面教師にして成功を収めているのだから面白い
Yostarの李社長は元々コンサル業を営んでいただけあって、ユーザーの声を聞き反映させ仕掛けも早い。運営として何が大事かわかってらっしゃる
無能の謙介と比べるのが可哀想なくらい有能ですわ
昨年のクソイベ連発、春イベ、夏イベで大量の引退者を出した艦これはいよいよKADOKAWAからも戦力外視されたかな。
アニメ二期の初披露も新年のジャズ祭なので、この頃はまだ使えるコンテンツと見なされてたようだし
現在のアクティブユーザー激減ぶりを見たらアニメ二期とか白紙にされてもおかしくないな
過去にアナウンスされてたトヨタとのコラボも音沙汰無しで、ポシャったかな
艦豚がどんなに否定しようが既に艦これはオワコン、周りがそういう扱いしてるんだし、いい加減認めようぜ
プレイ期間:1週間未満2020/03/07
ponchangさん
無課金でも十分遊べると言われはじめました。
現実は修理するためのドック解放2000円や、使うことを強制される艦娘を置いておくための母港拡張10隻あたり1000円(もっと必要)などの課金が必要になります。
そして、最近ではレアドロップ艦を手に入れた方【のみ】出来る装備改修というものがあります。
改修を行うための素材はある程度は無料で手に入りますが、それらを集めるために必要となる出撃回数&時間は【非常に】膨大です。
時間がない人は10個700円で購入できますが、運営からは【明確に】改修効果を発表されていません。
発表されていませんが、最近のイベント海域&特別な海域は改修を行っている前提の難易度になってきています。
この状況下では無課金で遊ぶのは困難ですので、これからはじめる方は少なくとも数千円の課金を前提として遊びましょう。
プレイ期間:半年2015/06/15
メンテのび太郎さん
年に数回しかないイベント。20に届かない新キャラ。
メンテはいつも予定通りおわらない。
運営にはやる気が感じられない上に救いようがないレベルで無能。
そんな運営を持ち上げ、他のゲームに対して攻撃的なユーザー。
もうどうしようもないレベルだと思うのでさっさと
サービス終了した方が良いんじゃないでしょうか。
あっ、でもサービス終了すると次のコンテンツを生み出せない
現運営とか攻略動画で食いつないでいる下の方で⭐5付けてる
某提督とかが路頭に迷っちゃいますか。
日本の治安が悪くなるのは嫌なので提督が全員老衰で亡くなるまで
サービス終了は無しで。
プレイ期間:1週間未満2019/11/30
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!