国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,186 件

プレー時間0分でヤメ⇒物理的に無理

やる必要なしさん

俺は、まずwikiを読んだ
やたら長文、しかし中身がない
全部読んだ、そして思った

改装設計図の入手手段である勲章を出し惜しみしている為、改二クエをこなそうと思うと、今あるクエだけでも1年以上かかる事が判明。1ケ月で1改装と換算しても物理的に無理でしょ。

合計27隻で30枚、今の★1レビュー、人気の低落、諸々を考えてもあと2年もつか?と聞かれれば、不安しかない。

何故、新規と古参のハンデを縮めようとしないのか、俺には分らない?無条件に配るのではなく、入った年に応じた補正クエを実装すればいい話。難易度は古参を称える意味を含めて難易度上げても良い。それが嫌で金儲けしたいなら、部数限定で何故売らない?結構な収益になると思うが・・・

救済もなく物理的に無理が故、プレー時間0分でヤメた
欠陥ゲー、バグの放置と同義

プレイ期間:1週間未満2018/01/24

他のレビューもチェックしよう!

自分で集めたアイテムでキャラ作ったり、武器作ったりするゲームです。アイテムを使いきったら、また集め直せばいいだけ。また時間経過でも一定量までは、アイテムが勝手に増えていきます。だから最初はとにかくアイテムを使って色々やり、使いきったら放置する。こんな感じでやってけばOKです。これだけでどんどん強くなっていきます。ですので、基本的にアイテムを使ってダメだったらやり直す、これを成功するまでやるのが基本的なゲームの流れ。
作業ゲー感はあるけど、これはゲームの分類として必要不可欠であり、そういうゲームなんだからしょうがない。お金を掛けることで強くなるゲームがほとんどのなか、かなり珍しい感じのゲームです。

イベントクリアがキツイという人もいるけど、いやいや難しくてナンボだろ?イベントは年に4回しかないんです。それが楽勝で簡単に終わっちまうようならクソつまらないよ?盛り上がる良BGMの中、敗色濃厚な敵艦隊を一生懸命育てたキャラでぶっとばして勝利する!この瞬間が艦これやってて一番楽しいと思える瞬間です。この感覚は課金ガチャとかで強キャラを入手して暴れるだけのクソなゲームじゃ決して味わえません。

艦これは運ゲーだからクソゲーという人もいますが、課金ガチャのゲームだって強いキャラがでないと勝てませんからね。法外な値段の課金ガチャを強いられるよりかは、少額の母港課金(自分の裁量で決めれる)で永遠とやっていける艦これの圧倒的に良いとおもいます。

プレイ期間:1年以上2016/04/02

課金地獄

飽きたさん

ニート無職以外は課金前提の作りになっています
無課金で楽しめるというのは嘘です

母港を拡張しなければならない
連合艦隊などで資源は莫大に消耗するので備蓄なんて間に合わない
1-1でひたすらキラ付けをすることが前提の難易度
ルート固定などがあるので、何度を下げる為には艦ごとに課金し穴を開けて
1回限りでなくなるアイテムを消耗しなくてはならない

こんなクソゲーをやるのは馬鹿だけです
いつまでたっても進軍時の画面は真っ暗なまま、アホとしかいいようがない

もうさっさとやめてDMMが運営しているフラワーナイトガールをした方がいいです
キャラは可愛いし、轟沈なんてアホな仕組みはありません
ツイッターのフォロワー数も減少し、これから落ち目になる艦悔なんてやっても未来が
ありませんよ。無課金で楽しめるとはフラワーナイトガールみたいなゲームのことを
言うのでしょうね。

プレイ期間:1年以上2016/03/03

皆様こんにちは。以下、引退組の一人として、感じたままをレビューさせて頂きます・・・

先日、帝国海軍戦艦『比叡』がアイアンボトムサウンドの海底で発見された、というニュースが報じられました。そして、時を同じくしてブラウザ版艦これに新任務『比叡の出撃』が加わりました。同任務の達成条件はアイアンボトムサウンドにおける勝利、得られる報酬は弾薬x1113・鋼材x1942・比叡の掛け軸、更に選択報酬には大型探照灯が含まれているそうです。

さて、皆様すでにお気付きかとは思いますが、比叡が沈んだ第三次ソロモン海戦(第一次夜戦)が起こったのは1942年11月13日です。また、戦闘中に大型探照灯を照射した為、米国艦隊の集中攻撃を受けて操舵不能となり、最終的に沈没したことも周知の事実であります。

わざわざ比叡が撃沈された海域マップへ出撃させたうえ『ひえ~!』ですとか『置いてかないでぇ~』と叫ばせつつ、任務達成の暁には、比叡の命日にちなんだ報酬をどうぞお受け取り下さい!ということなのでしょうか。悪ふざけも過ぎるというものです。

運営本部は、比叡発見の報道に関してツイッターで触れていたようですが、このタイミングで上記の如く史実をネタにゲーム内容へ絡めてくるとは、正直その良識を疑わざるを得ませんでした。ただでさえ、太平洋戦争や帝国海軍を扱うゲームとして、慎重な対応が求められる状況下にあるにもかかわらず、運営本部からは全くと言っていいほどに、そのような意識が感じられません。

不謹慎極まりないとの批判を受けて当然の事態なのでは、とも思いましたが、まとめサイト等では「比叡の掛け軸かっけ~!」などといった書き込みも見受けられ、プレーヤーサイドも特に気にも留めていない様子が明らかでした。

もちろん、艦これ自体がそういうコンセプトのゲームであるうえ、私自身も以前はプレイしていた身ですので、本来は発言する資格などありませんし、今回の比叡の一件も、実際には大したことではないのかも知れません。

ですが、最高意思決定機関である運営本部が、このご時世にこのような非常識極まりない行動を取る時点で、リアルイベントやらゲームバランスなどの問題以前に、やはりこのゲームはもはや救いようがないだろう、と言わざるを得ないとは思いました。

プレイ期間:1年以上2019/02/11

今回のイベントですが基地航空隊というシステムの成果次第でクリアできるかどうかが決まるようなものです。要は完全に運。ひどすぎる。
どんなに準備してレベルを上げて課金で装備を強くして編成を工夫しても意味がありません。結局運営の操作した乱数の手のひらの上です。しかも明らかにその乱数が操作されています。単純な運ですらない。すべて運営の都合。

つまりほとんど無課金でやっている運のいい人がすんなりクリアできて、何十万円も課金して時間を使って頑張ってやっている人がいつまでもクリアできないというクソみたいな状況なのです。

ほんっっっっっっっっっっっというに馬鹿馬鹿しい!
平均レベル120ぐらいの連合艦隊で徹底した研究のもと挑戦してもこのざまなのですから、課金なんて全く意味がないことがよくわかりました。いい加減ゲーム自体をやめたいと思います。

いないとは思いますが、これからこのゲームをやろうと人は絶対にやってはいけません。

プレイ期間:1年以上2017/02/17

やり始めは楽しめました。

ただのミリオタさん

最初は軍艦を女の子に擬人化するなど軟派なゲームだと一蹴していましたが、史実のエピソードを盛り込んだ丁寧な擬人化がされていることを知り、思い込みだけでやらないのは勿体無いと思って始めました。

実際、やり始めは楽しかったです。
キャラは可愛いし通常海域を全開放するまでは達成感もあって楽しめました。
しかし、攻略が一段落して欲しいキャラを探す堀という作業がメインになってくると楽しめなくなってきました。
資材をなるべく減らさないようにぐるぐると同じ海域を回り続ける。同じ事を繰り返すだけの単純作業。
この頃から効率を重視してキャラ選びも愛着<性能になってしまいました。

また、イベントでは
まず、先行して攻略してくださった方達のやり方をコピーして攻略
(自力での攻略はほぼ不可能あるいはかなりの時間がかかる)。
次にひたすら目当てのキャラが出るまで出撃を繰り返す。
(獲得できる可能性はとても低い)
ただひたすら模倣と単純作業を繰り返すだけです。
私にとっては苦痛にしか感じられなかったです。

特に私は将棋などの、例え不利な条件であっても己の経験や工夫次第では勝利できるゲームが好きだったため、くじ引き等の運試しに近い艦これは性に合っていなかったのかもしれません。

艦これを始めたきっかけのキャラ設定とBGMは今でも好きなので、図鑑を眺めたり、"明石の工蔽"や”雨とお酒と艦娘”を聞くためにたまに着任しています。
二次創作を読んだりと自分なりの楽しみ方ができるので、艦これというコンテンツは今でも好きです。

批判などではなく、運営側の提示する艦これというゲームの遊び方を私は長く楽しめなかったというのが正直な感想です。


プレイ期間:1年以上2015/11/23

このゲームは好きな艦娘を育成していくゲームです。
そのレベル上げ作業が苦痛という人は長続きしないでしょう。

私はお気に入りの艦娘のレベルを上げるために、数時間同じステージのみ出撃させて経験値を稼いでました。でも全く飽きませんし、じわじわレベルが上がっていくのが楽しいです。

他のゲームを例に挙げると、魔界戦記ディスガイアでひたすらレベル上げの作業をしている感覚に似ています。・・・操作はできませんが。

そういった作業が嫌いな方、課金して一気にレベルを上げたい方、さっさとステージクリアしたい方には向きません。

課金してもレベルは上げることはできません。出撃すると消費する燃料等が増えるだけで、結局はレベル上げの為に出撃を繰り返します。

戦闘もそうですが建造システムは完全な運です。しかし、建造は資材が余ったら使う程度で良いです。ステージクリアの度に何かしらのキャラをドロップしますので、基本出撃のみでほとんどは揃えられます。

ただ、激レア艦もあるので、そこはやはり出撃をひたすら繰り返すしかありません。

ステージ攻略に関しては何回も出撃して「あ~今日もだめだったか。じゃあ挑戦はまた明日だな」ぐらいの気持ちの余裕を持つべきです。そうすればそのうち「あ、なんかクリアしちゃった、ラッキー」となりますので。

プレイ期間:1年以上2015/06/26

運ゲーなのは仕様なのであきらめましょう
レア艦も掘っていればそのうち出てきます

それ以上に問題なのが運営の体質ですね
他の人も言われていますが、運営には角川が絡んでいるためゲームが一番後回しにされがちです


角川が出した艦これ改は、動かす予定のない1枚絵をLive2D用で動かすというアホ仕様でした
2014年に発表された戦艦少女RのPVで、Live2Dで動いていたためそれに対抗したものと思われます
比較動画がありますが、絵はLive2D用に作られていないため、艦これ改の酷さが露呈しています
http://www.nicovideo.jp/watch/sm28239225?ref=search_key_video

Live2D担当者がブログで説明されていますが、動かすためには差し分の絵が必要です
http://studiosleipnir.blog15.fc2.com/blog-entry-305.html

これによりキャラを多く描いている絵師ほど負担増大になります
特に32キャラをも担当しているコニシさんは凄まじく大変だったことでしょう

実際、コニシさんが2015年に担当した新規艦は速吸と萩風の2キャラのみ
担当した限定グラも2015年クリスマスグラの初風のみで、2015年改二絵は阿武隈、五航戦のみ
五航戦の改二絵については夏予定が秋まで遅れました

2015年限定グラは藤川さん(12キャラ担当)、イチソさん(8キャラ担当)、drewさん(4キャラ担当)に集中していたのも、コニシさんに比べキャラが少なく比較的負担が小さかったからでしょう

2014年に比べ、2015年の改二ペースが半分程度になっていることも
live2D差し分絵によって絵師の手が回らなかったと予想されます

今後も角川の思いつき次第でゲームが停滞することが何度も起こる事でしょう
事実、今年の艦これはオーケストラやすき屋コラボなど、明後日の方向に進み始めています
それに耐えられるかどうかです

プレイ期間:1年以上2016/02/27

プレイヤースキル。
反射神経や知識が必要なもの。

それを排除双六やパチンコや運ゲー揶揄されたのが艦これ。

デイリーにしろイベントにしろ長時間のノルマを強迫観念を植え付けて、上から目線や犯罪予備軍や人の悪性の部分を自覚はできなくとも他人から見れば嫌な部分を曝されるのが艦これです。

敢えて直しをせずそういう設計にされ、自分と同じ穴の狢にさせるように仕向ける。
質の悪い設計ですよ。
自覚できれば儲けもの。
自分の潜在的な嫌な部分を見れて表に出さないように今後気をつけて直せばいいだけ。

自覚できないのが今艦これ残っている状況。

他人を平気で傷つける言葉を投げかける人間が多いこと。

いってしまえば、どんなにスペックが高かろうと性格が酷い人間は何処にでもいる。
艦これのキャラでも、余裕で和を乱す同僚・部下にしたくないキャラが3人も浮かぶ。(ついでに言えばスペックだけは高いが、外見・性格ともにNG。全員芋臭い顔の初期からいるやつ)

流石に見放して2ヶ月近くログインすらしていないぐらい見捨ててはいるが、
そういう設計にされたままと分かっただけでも儲けものかもしれん。

反面教師だったな。信者にしろ設計にされた田中謙介にしろ、ああはなりたくはない。

ついでいうなら向き不向きであれ合う合わないであれ結局自分の無駄なプライドの高さを無意識に使っている言葉だから気を付けた方がいいよ

プレイ期間:1年以上2018/01/04

想定外にヒットしてしまい、引き際を見誤ったのが不幸だった。
「ヒットするとは考えてなかった」「3年続くなんて想定外」「何でヒットしたのか判らない」
運営が公言してきたコメントで、当初は謙遜だと思っていた。
今考えると正直な感想だったと判る。
開発陣の開発力の無さ、マネージメント層のプランニングの甘さ、経営陣の収益モデルの見誤り。
同人ゲーム以下のゲームシステムなのに毎回メンテ延長を繰り返し、コンシュマーに進出するも酷い延期の末に出来たのはこれまた同人ゲーム以下の糞。
1-2年でクローズする予定だったから限られたキャラクターを最初に出しすぎ、同盟国の艦艇だけでは足りずに元敵国のまで出す始末。
メディアミックスでの収益を考えるも、アニメは爆死&その他のメディアでも振るわず、蓋を開けたら7割超はゲーム内課金での収益。徐々に課金での収益モデルにシフト。

運営がいつまで続けるつもりか知らないが、既に引き際を見誤ってるのだからこれ以上の汚名を塗り重ね無いで欲しいと思う。
すでに二次創作だけでなく、実況系やファンアートの投稿も急激に減っている。
まぁ、運営なら接続数の推移から判ってるはずだけど。

1年以上楽しませて貰ったから星は2個の激甘評価。

プレイ期間:1年以上2016/05/30

点数操作レビュ-は通報で

港区ドクトリンさん

過去に☆5の滅裂な内容を評価していないレビュ-は通報されたら
一時期消えました
文体が同じで再び現れているの別IPから書いてるんでしょう
こういう書き込みはただの点数操作なのでまともにGODを付けないように
まず何が問題なのかわかってないし問題点と正反対なことばかり
あとトレンドゲ-ムだのリスナ-が来て盛んだの
ゲ-ム内容を評価できるようなレビュ-でないのはどういうことかな?
まともに共感を得られる内容ならちゃんとGODがいくつも付くんだけど
GOD付いてるの多くても10ちょい
しかもマイナスが伸びれば伸びるほど抵抗するかのように伸びてる
これ絶対同一人物の複数が点数操作してるよね
過去にも通報されるまで何度も奇天烈なレビュ-ばっかだったし
リスナ-やレビュ-が多いゲ-ムは必ずしも内容が良いゲ-ムとは限らないよ
それに100%完璧なゲ-ムはない無いからアプデや後デバッグ修正なんてのがあるわけで
神だの完璧なゲ-ムだの見苦しい発狂してないでちゃんと評点書いたら?

ましてや他のゲ-ムに逃げるな売国奴とか書いたこと過去にもあったけど
6年目のゲ-ムの擁護レビュ-としても異常すぎる
こんなだからカルト集団だって吐き捨てられるのに

ゲ-ムで集金したお金はカレ-飲食店の設置に使われてることに関して何も言わないんだな
だから工作とかサクラとか言われるゲ-ム運営だろ何でそれが飲食店始めましたとか言うんだ?
何言ってもむだだろうしこのゲ-ムの旬はとっくにすぎてるから手遅れだけど

最後に何が悪いのかは大雑把に書くと結局全てが運で決まること
戦闘結果も良い結果を引くまで回すだけ
それゲ-ムって言える?
コレクションゲ-にキャラロストもいらないよね?
やることが何から何までプレイヤ-の意志に反してるから低評価なんだよ

まぁずっと嘘八百並べて擁護してればいいよ
ますます評価下がるだけだから

プレイ期間:半年2019/12/21

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!