最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
くそ運営
あさん
今回のイベントで引退を決めました、ゲームは何だかんだで一年以上していますがなぜ艦これがここま流行ったのか運営は一度よく考えたほうがいいんでは、片手間で無課金でそこそこ遊べるからこそ良かったゲームなのに今回のイベントはストレスしかたまらない今までゲームをしてきてここまで嫌悪感がたまったのは初めてです、今後このようなイベント展開をし続けるなら艦これはおしまいでしょう、まあ私にはもう関係ないことですが、今回消費したバケツや資源を1から集め直すのはこりごりです。
もう二度と艦これをやるつもりはないです、運営は一日中パソコンに張り付いていられるユーザーだけ相手にしていればいいそうなので私みたいな人間は艦これをやる資格はないそうですよ
プレイ期間:1年以上2015/09/05
他のレビューもチェックしよう!
かつて提督だったものさん
艦これがマイペースでできる?
サービス開始当初の一瞬だけの話でしょ
キャラ枠拡張・レベル上限解放
他のソシャゲだと無課金でできること
しかも、やらないと後々ゲームで不便極まりない部分が
課金でしか行えない時点で無課金で遊べますなんて言えないわ笑
レベル上限解放に至っては課金したところで意味がないし
信者の常套句
「他のガチャゲーと違い・・・」「キャラは可愛いです」
今のソシャゲ・ブラゲって無課金でも十分楽しめるって知らないんだろうね
無課金でも課金限定キャラ手に入れることもできるし
課金限定キャラがないとゲーム攻略不可能です
なんてこともないけど?
信者の最近ってコンプガチャ全盛期のこと言ってんの?笑
艦娘は可愛いってのには同意
でも、他のゲームみんなそうだからさ笑
キャラが可愛いのは当然、あとは絵のタッチやキャラデザとか
個人の好みの問題なわけだから
そもそも艦これに戦略もくそもないわ
資源貯めて、最適解でぶん回すだけだから
「高難易度」と「理不尽」を履き違えてるから
ユーザーが付き合いきれなくて離れてったわけじゃん
他のゲームのイベントは適度な時間でプレイできるし、不参加だったとしても
次のイベントに影響ないからさ
艦これは資源貯めからイベントクリア、人によっては堀に何十・何百時間費やさなきゃいけないってのに
頭の悪い行動を繰り返す艦娘に溜息とイライラを募らせながら
「運が良ければ」クリアして新キャラ・装備ゲット!
で、結局それが何になんの?笑
それまでにかけた時間があればたくさんのことができたし、ストレスもたまらんかったのにな・・・・
って思ってしまったのよ笑
ま、だいぶ前に辞めたけどさ
「理不尽」さに「耐える」ことが美徳だとでも思ってんの?笑
それしかやることないならいいんだけどさ
他の事犠牲にしてまでやってんならただの馬鹿だよ笑
もはや、イベントクリア報酬もってても「すげー!!うらやましい!」「俺も頑張ろう!」
ではなく
「ああ、暇だったんだね笑」「時間があってうらやましい!!」
って感想が大半だろうね
多くの人は理不尽さなんて求めてないから
艦これのあらゆる理不尽さに嫌気がさしていなくなったわけだし
艦これは時間の大切さをわからせてくれるゲームでした
プレイ期間:1年以上2018/01/03
解毒中の提督さん
ほとんどのみなさんが書かれている通り運ゲーです。
装備の開発、艦娘の建造はレシピがあるけれど、
レア艦、レア装備は確率2%未満0.01%以上です(詳細は「艦これ統計データベース」に記載)
今回のイベント海域ドロップ率/90%の確率で最低1回引き当てるのに必要な試行回数
ほんの一部を例に挙げると
大鯨:1.2%/191回、明石:0.24~0.31/958~742回、雲龍:0.7%/328回、大淀:0.28~0.71%/821~323回
イベント期間中2/06~2/23AM11:00までに、道中大破することなく、ボスマスに辿り着き、S勝利を期待値の回数こなせば、数字上では90%の確率で最低1回以上は手に入る計算です。
但し、オンライン中に運営が確率を弄ることが出来るので何とでも出来ます。
レア艦のドロップ報告がWikiにありますが、運営のサクラによる自作自演の可能性も否定できないほどドロップしません。
(一部の提督が手に入れている程度でしょう)
イベントはこの2015年冬イベントから難易度が三段階に分かれましたが、
以前からのイベント報酬または運よく開発喧騒できたレア装備、レア艦を持っていないとかなり厳しいです。
装備と編成をしっかり整えれば幾分楽にはなりますが、プレイヤーが介入出切る事は
装備、艦隊編成、開発。建造、陣形、撤退or進軍くらいなので、ただ祈るだけです。
敵がチート仕様、ランダムなのにプレイヤー不利コースにほぼ固定。レベルなんて飾りです。
また戦艦x2、重巡x2、駆逐x2含む敵艦隊が待ち構えているのに、プレイヤー側には艦種制限(駆逐艦x6など)があり、とにかくプレイヤーを苦しめる仕様になっている海域もあります。
運営に問い合わせても返事はありません。その反面毎日ツイッターで品薄商法を展開しています。
某プロデューサーが、苦しむプレイヤーを見て悦に浸かる為の誰得ゲームになっていますが、これはゲームとは呼べません。
どこかで、一時、ファミコン時代の懐かしさ、とか何とか書かれていましたが、ファミコンのゲームに大変失礼ですね。プレイヤーを楽しませる作りになっていませんから…。
苦労して手に入れた艦娘を、また苦労して高レベルまで育てていくと中毒症状を起こして
ハマる時がありますが、萎えると時間の無駄に気がつきます。
プレイ期間:1年以上2015/02/17
オキナミスキーさん
今回は(自称)中規模だったので、サクっと丙で終わらせた。
こんなもんに何が悲しくて時間を割かんならんの?バカバカしい。
嵐が欲しいので仕方なく掘ってるけど、資材30万あったのが半分切っても出て来ない。
「掘りが楽しい」奴は、よっぽど暇か、時間の使い方を知らないかだと改めて思った。
「出たら嬉しい」?「感動」?「歯ごたえ」?くだらねぇ。
どんだけ狭い薄っぺらい人生送ってんのさ君たちは?
で、文句を言おうものなら「ほかのゲームは札束でぶん殴って~」
「艦これは良心的な運営で~」「嫌なら辞めろ」と自称有能提督がブヒブヒ寄って来る。
ゲームとして楽しめる範囲はとうに越しとるわ。
これ以上の長期大規模資材垂れ流しクソイベは嫌だ。
と言っても、可愛い新艦娘がこれでしか手に入らないから、仕方なく、
嫌々参加するんだけどね。
サービスが終わったらこれまで掛けた時間も金も、可愛がって育てた艦隊も
全部無になるんだけど、
有料でいいから手元にデータ残させて欲しいな。
ゲーム自体はオープンソースにするとかね。
プレイ期間:1年以上2016/08/22
みいろさん
まず、あきれたさんの言ってる海色は決定ってだけでまだ実装もされてませんが、艦これはブシロードのカードゲーム、ヴァイスシュヴァルツの参戦タイトルでもありますし、実際バンドリ内でのカバー曲は過去にブシロードのカードゲームに参戦したタイトルの曲が多いです。もちろん全てがというわけではないですし、アニソン以外の曲もありますが。なので艦これの楽曲がバンドリで使われるのは別にそんな不思議なことでもありません。
しかも艦これはもうじきヴァイスシュヴァルツの第五弾が発売しますし、そのタイミングに合わせただけかとw
バンドリはスマホゲーの中でも人気のあるタイトルですし、そこから楽曲の提供呼び掛けられて断るくらいならヴァイスシュヴァルツに参戦させるかどうかの時点で断ってると思います。
個人的には変なリアイベに力入れたり(大体お粗末)、無良提督とかいう大抵のユーザーにとってどうでもいい人にスポンサー料払ったりするよりはブシロードに協力してくれてた方がだいぶマシかと思います。
まあね、確かに艦これのゲームとしての部分はかなり歪になってきてはいます。
自分も艦娘達が好きだからまだ続けているような状態ですし、春イベのフレッチャー掘りも丙でも周回で資源ごっそり減るわ、その割にドロ率低いわで苦痛でした。
あとは石垣も欲しかったけど時間内に掘りきれず敗北…運営側は何故艦これがここまで続けてこられたか、二次創作でも未だ人気なのかをしっかり考えてほしい。
春イベクリア報酬のコロラドも可愛かったです。この前実装された海風改二なんて可愛すぎてTwitterでトレンドトップに昇ってくるくらいでしたw
ほんとに絵師、声優、BGMは最高なのにゲーム自体の操作の不便さ、複雑化、高難度化、タナカスのせいで駄目になってる勿体ないゲームだなと思います。
それでも艦これというコンテンツ、艦娘は好きなので☆2という評価にしときます。
プレイ期間:1年以上2019/07/03
内容は無いゲームさん
☆4~5の人は低評価レビューへの批判と自分は~云々ではなく、
ゲーム自体への称賛点もしっかり書きましょうよ。
☆1~2は、その低評価の理由もゲーム内容に言及して書いているのに。
まぁこの各レビューの惨状がゲームそのものへの評価です。
批判点は山のようにあるのですが、称賛点はほとんどないです。
まず数少ない称賛点を。これに関しては凄いと思います。
キャラが非常に多くて可愛い・台詞も結構豊富などコレクション要素は凄いです。
集める過程は別として、ここまで豊富なのは見たこと無いです。
ぶっちぎりの☆1を☆2に引き上げるくらいの魅力はあると個人的には思います。
動画で見れば?と言われると、実際その方がストレスも無く簡単で良いのですが。
批判点は、他の☆1レビューとほぼ同意件ですが、多すぎるので特に強く思った2つを。
・戦闘と進行面で運の要素が強すぎる。
戦闘では、PLが介入できる限界までやったとしても、最序盤以外は道中戦でも
常に一発大破→撤退の可能性が高い。勿論運次第では1回でクリアの可能性もある。
進行では、編成次第で確定できる分岐もあるとはいえ、ランダム分岐も多い。
どちらかならば問題ないと思うが、両方合わさることで
訓練された提督以外にはストレスフル。
・不親切すぎる仕様への説明。
ゲームで使われ、攻略する際には必須となる仕様への説明が不親切すぎる。
不親切どころか、そもそも説明すらしていない事も。
まともに楽しもうと思ったら、PL側で作り上げたwikiの熟読必須って、
いくらなんでも酷すぎる。疑問に思わないのか?
あと、個人的にながらゲーできるは称賛点じゃないと思うんですよ。
PLが介入できる要素が少なく、ゲームとしての中身がないと
言っているようなものじゃないですか・・・・・・。
プレイ期間:1年以上2017/06/08
こんぶさん
運ゲーなのはまあまだ我慢しよう、他ゲーもガチャだとそうだし
だとしてもUIの糞さとAIの糞さだけは勘弁、あんまり時間がない人には出来ないゲーム。資源貯めも出撃も全てが遅くてスキップなり早送りできない。あほかと、ついこの前までワンクリック補給じゃなかったし、運営は色々さぼりすぎ。グッズとかそういった部分じゃなくてプレイヤーの快適さとかに力入れろよと。そりゃ客も評価も信者以外減ってくわ
考え改めないと信者も離れたときどうなるんだろう。運営的には大成功だからこのまま行くだろうし金稼ぐだけ稼いだから万事OKなんだろうなぁ
プレイ期間:1年以上2015/12/09
自称皇軍さん
皇軍だって?
田中の肉便器である誰かさんは
せいぜい季節はずれの便所コオロギがいいところだろw
しかも何を偉そうに甲13かチェックするだって?
何を偉そうにしているのか知らんが
どこの馬の骨とも分からん人間にいきなり「甲13か?」何て聞かれて
答えるアホなんぞイベント会場にもおらんわいw
頭おかしい人を見ないように無視されるだけだろ
甲13なんてものは誰かさんが権力の象徴とでも勝手に思い込んでいるだけ。
イベント会場で他人にからんで警察にでも通報されとけ。
プレイ期間:3ヶ月2018/03/08
現役提督さん
まとめサイトで面白いのがあったから一部引用するね
お題「一般人に艦これ薦める場合、どんな事を強調したら釣れるか?」
・かわいいキャラクター
・人に奨められるゲームじゃないから釣るも何も2期で大幅調整するなら別だけど
・今コレをやるぐらいなら他ゲーをやった方が100倍いい
・ゲームとして面白いわけではない、イベントも攻略記事をなぞるだけで戦略性も皆無
・釣るには十分釣れるだけのものが揃ってる
でもすぐ辞めちゃうんだよなー今から初めて追いつくにはシステムも煩雑過ぎるし装備格差も酷いし
・難行苦行が好きなドMにしかおすすめ出来んな…ゲーム性が優れてるわけでもないし、のんびり艦隊を強くしていってより良い乱数を引くまで周回するって意味では結局運ゲーだし
・非ヲタという意味での一般人なら艦これに限らずソシャゲは何も勧められん
・ドMにオススメ
・只今、魔境がお待ちいたしております
・自分のペースでやれるってのは嘘じゃん イベント期間にリアル事情を都合できなきゃ諦めろ
・震電一つ手に入らないくらい別にどうって事ないが
新規はそういう装備が一つや二つじゃない状況だから
浅瀬で遊んでるうちはいいけど中層、深海まで潜って遊ぼうとすると結構な苦行を強いられる事になる
やり込むかはその人次第だけどどうしようもない壁はあるんで勧めにくい
・とてもじゃないが、一般人には勧められないなあ
マスクデータ多すぎ、UI悪すぎ、処理重すぎで勧めるなら別なゲーム勧めるわ
・正確には(ガチャゲーよりは)金はかからない、だな
皆さん割と冷静に判定してらして成程と感じた次第です
プレイ期間:1年以上2018/04/05
タロウさん
「艦これくしょんはなぜ話題になり、人気になったのですか?」
私はソーシャルゲームを嫌悪してました。
どこかしこも課金課金でうんざり、でも艦これは違った。
無料でありながらしっかりとしたシステムに可愛い艦娘、気軽に楽しめる操作性。
運ゲーですが十分楽しめる。何より育っていく艦娘が活躍するのは本当にうれしい。
2016年春イベまでは。
もう基地航空隊や余計な要素はやめましょうよ…
純粋に私は艦娘の成長を見たいんです。
気軽さを失い、面倒になっていく艦隊これくしょん。
「過去」になってしまいますよ。
プレイ期間:1年以上2017/11/19
元ラバウルランカーさん
リアイベ傾倒のゲーム無視は度々言われて来ましたが、遂にイベント中でもゲーム広報そっちのけでリアイベ喧伝ばかりになりました。ランカー報酬の遅配常態化といい、今の運営は少なかったやる気すら残っていないように感じます。
「リアイベがあればいい」という層だけ向いて、今後のゲーム内展望予告がなかった事はサービス終了まで追加要素のないゲームでよくある事です。今から始める事は絶対おすすめできません。
プレイ期間:1週間未満2019/09/19
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!