最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
時間の無駄
一年半前に引退さん
ゲーム内容の酷さもさる事ながらUIの酷さは言い訳不能です
運が9割を占めるゲー無ですが艦こけはそういうゲームなのだと言うのであればそれはいいです
ですがUIが数十年前のレベルで不親切なのはどうにもなりません
あらゆる操作がモッサリしていてイライラさせられる上に戦闘で中破する度に
鬱陶しい中破カットインを強制的に表示します
これが大したことじゃないとか言う人は、例えばスーパーマリオで
スーパー状態のマリオがダメージ受けてチビマリオになる度に
被ダメージカットインが数秒間入ると考えてみてください
カットインはどんな場面でも強制的に入り、スキップやカットはできません
どんだけ鬱陶しいかわかると思います
それがこの艦こけです
その他様々なUIの悪さは、クリエイターにプレイヤーに快適に遊んでもらおうという意思が全くなく、
とにかく嫌がらせをしてやろうという底意地の悪さだけが感じられます
二年以上続いていていまだにこの有様なので改善する気がないのでしょう
プレイ期間:半年2015/05/26
他のレビューもチェックしよう!
なるほどそうかさん
標題のことだけどさ、
これいる?
いらんでしょ
別に
こんなんで神アプデだシステムまで改修してくれるなんて と、崇め奉っている信者ツイッター民共の平和なこと平和なこと。まあ、信者しか集めてないんでしょうけど、ここの運営は。気に食わないのはすーぐブロックしちゃうんだから。
もっと他にすべきことがあるのに、しなくても良いことやってたり、とっくの昔にすべき出来たことを今更やってたりと、なーんかずれてんよ。
最近何か艦娘の改二がトレンド入りしたらしいけど、
それで?
他には?
信者や運営が嫌って止まないア○レンなんて春節イラスト何枚も出すわ新キャラまた5名位出すわ改造出来る子を出すわで、これだけでも大分上手だとおもうんですが?
艦これはその点、全くダメね。
ネタが少ない、しょーもない。
流行りでノってる人気ゲーならもっと世間をざわつかせるようなことしてみなさいな。
おっと、リアイベや災害時にもう世間をざわつかせていましたね。
こいつは失敬。
プレイ期間:1週間未満2020/01/22
森さん
このゲームはよくあるソーシャルゲーのように、基本無料で課金要素ありのゲームですが、そういうゲームってたいてい、新規追加キャラがどんどん強くなっていって昔使ってたキャラは少しずつダメになっていくのが普通です。
しかし、艦これは新規追加キャラが登場しても、それがゲーム攻略で絶対必須となるかというとそうではありません。普通に手に入る既存のままのキャラでも戦っていけるゲームです。こういったコモンキャラは決してゴミではありません。私は普通にそのコモンキャラで戦っています。
また、イベントなどでは、〇〇のスキルや△△のスキルをもったキャラが攻略で必要なため、それを持っていない自分には攻略不可能になる。ということはありません。確かに持っていた方がいいキャラはいますが、それを持っていなかったとしても、クリアできるチャンスがあるゲームです。それが例え、とんでもない低確率であったとしても、最初から0であるのと、そうでないのとでは大きな違いがあると私は思います。
私は艦これのここを大きく評価したい。
レア装備やレアキャラが集まらないのでダメ。という意見もありますが、レアなんですからそう簡単に集まらないのが普通です。艦これのいい所はそれらを入手するために使う「資源」をゲーム中で普通に集めることができるという所です。「資源」は他にも様々な「用途で消費するものであり、これをどのようにして使っていくかを決めていくのも楽しみの一つです。「資源」を簡単に集めることができるのに、レア装備・レアキャラすら簡単に集められるゲームだったとしたら、それこそすぐ飽きるつまらないゲームになるのではないでしょうか?こういうものは何度も挑戦して、苦労して手に入れることに意味があると思います。
プレイ期間:1年以上2015/11/28
Sighさん
・イベントを(比較的容易に)クリアする為には過去イベクリア品が必須。
この時点で復帰者には全く優しくないことがハッキリ分かる。
で、難易度を落とせば今後必須になるであろう報酬の質が落ちる。
もしくは貰えない。
・イベント外の通常攻略エリアで入手できる有用なものが少なすぎる。
・解かないとクリアできないギミックの山。回りくどくて冗長。
・資源を消費して支援を要請しても、助けが来るか来ないかは分からない。
その支援も結果のムラが激しく、一喜一憂せざるを得ない。
・いろいろと手を尽くして(?)余計なシステムを上塗りしてるけど
複雑かつ面倒にこそなれ、問題の解決どころか簡単にすらならない。
・とどのつまりの運ゲー。八方手を尽くしても黙って見てるだけ。
最後はN数とお祈り。
☆ゲームに「遊ばれている」っていう表現、実に秀逸。まさにその通り。
プレイ期間:1年以上2019/09/15
田中謙介さん
論理的に言い返せないと脊髄反射的に人格否定しか出来ない哀れなアンチの姿を是非ご覧ください
所詮はつまらないゲームに粘着するつまらない人間と宣言しているようなものなのです
恥ずかしくないのでしょうか
彼らが蔑視を向け、艦豚と読んでいる私のファンの方々となんら変わらないことをやらかしている自覚すらないとは全くおめでたい人達です
新規の方々はこういう輩の言い分を真に受ける必要はありません
クソゲーに粘着するバカ丸出しで頭の悪い連中ですから
そもそもゲームそのものが彼らの言うようにヒドイものなら、艦これは既に7年目のキャリアを迎える前にとっくにサービスも終わらせているはずです
現実的に考えて、サービスを維持できるだけの収益は確保出来ているからこそ今も多くの、その辺の中華アプリゲームより熱心で根強いファンがいるわけです
3年目に突入した、なんとかレーン?でしたっけ
既に中弛み期間に突入し、新鮮味に欠けるコンテンツしか提供できていない有り様
カスのような周回しかやることがないゲー無と化しています
所詮は文化すら作り出すのもままならない、モノマネ芸人の作品ですから、当然ながら艦これの足元にすら及ばなかったわけです
パクリといえば、私に憧れた多くのクローンタイトルが艦これ初期に大量に生まれましたが、それらの大半は死産かすぐにサービス終了という憂き目に合っています
それは何故か?私がいなかったからです
ゲームを理解していなくてもゲームを作れる時点で隠しきれる才能ではなかったんですが、これだけのユーザーを狂わせるコンテンツは世の中にそうはありません
悔しさに狂っているのは私ではなく、こうして私やコンテンツのファンに粘着しているアンチの方だったというオチ
個人的にアンチの方々にも感謝しています
こうして未だに話題にしてくれるので、わざわざ広告を打つ金も節約してタワーマンションの家賃に使えます
艦これをご利用頂き、誠にありがとうございます
プレイ期間:1週間未満2020/08/04
新人さん
昨年10月からコツコツやってきたが
唐突に現実に戻り、ふと客観的に考えたら
このゲームって何が楽しいのかが、分からなくなり
引退します
キャラに限定ボイスやグラがあり
各々に深いセリフや容姿へのこだわりがあり
運営の本気度はかなり高く、完成度の高いゲームと思います。
ただ、イベント以外はやる事がほぼ無く
そのイベントもこのアイテムがーとか
この艦娘が居ないととか縛りがキツくて
古参プレイヤーの友人に教えて貰いながらやっていたが、秋頃のイベントはともかく
先月のイベントでは、これが無いからとか
この艦娘が居ないからって感じで丁って最低難易度で挑戦したけど、結局クリア出来ず
次のイベントを攻略したいと友人に相談したが
イベントで手に入るアイテムをイベントで手に入れて、そのアイテムが次のイベントにも必要になったりとかなんとかって感じでした
コツコツやユルくやるプレイスタイルではついて行けないかなー
プレイ期間:半年2018/05/01
まるさん
一見、兵装だの編成だの色々できますが、資源とバケツを貯めてひたすら海域をハムスターのように延々と周回して目的を達成するパチンコゲーです。
乱数を引き当てる「運」が何よりも大切です。
様々なサイトで攻略法がもっともらしく掲載されていますが、乱数を引き当てる力が無ければ全く役に立ちません。
運営はプレイヤーを楽しませる為に運営しているのではありません。
阿鼻叫喚と引退を愉悦としています。
一部のドM提督にはそれがたまらないという事で息の長いヒットになっているようです。
健常者は絶対に手を出してはなりません。
特にイベント海域は時間と精神力を浪費するだけです。
一度完全クリアしようものならば、全艦コンプ、全海域制覇の強迫観念に駆られ、抜け出す事を非常に大きな決断であると勘違いすることでしょう。
プレイ期間:1年以上2016/11/29
戦艦さん
ギャンブル性が中毒になりそうです(褒め言葉)
課金ガチャが実質無いので、どの艦船もドロップか建造(これがいわゆるガチャに相当)で入手できるのですが、
建造から何の艦種が出やすいかは一応こちら側で調整できるので、
ついつい資材を投入して回してしまいます。レア艦娘がきたらすごい嬉しいです!
課金要素があまり強くないのが良いところかなぁ。頑張ればどうにかなると思えます。
艦娘のキャラクターが可愛いしカッコイイし、史実も絡んでてキャラクター性が魅力的ですね。
アップデートでキャラが増えていっているので、今後も楽しみです。
強化やスキル、装備といったやり込み要素は簡単にある程度なので、
よくあるネトゲの廃プレイヤー向け仕様ではないあたり、ちょっと手軽にゲームしてみたいという人に向いているのではないでしょうか。
また、現時点では他のプレイヤーと何かをするというのが「演習」のみなので、ほぼお一人様用ゲームです。
ネトゲしたいけど他人と会話したくない、関わりたくない人に良いと思いますよ。
プレイ期間:1ヶ月2015/06/15
嘘の告知はお手のものさん
まず、ここの運営ですが、不具合で資源が消失したので運営にどうなっているのか何度も連絡しました。しかし、連絡して1ヶ月近く経ちますが一向に連絡がありません。
資源はショップで売っている課金アイテム。
それなのに無視し続けるのはどうかと思います。
返信すらしないのは最低だと思いました。
あと、ゲームの内容も酷いものです
○○種類の抽選結果から抽選を行うガチャなのにシミュレーションという誇張してる時点でレベル低いです
言った事や時間を守らない時点で付き合う価値ありません。
プレイ期間:1ヶ月2018/09/07
孤独さん
この手のゲームにしては、とても楽しめる。
なぜかというと、無課金で手に入るキャラが重要な戦力になるので、課金してガチャ回すみたいなことがない。自分のやった作業がそのまま資材に還元され、その資材を自分の好きなように使って艦隊を磨き上げていくので色々揃ってくるとやりがいを感じる。キャラにも一人一人色んな個性があり、戦史と絡めてとても良く作られている。
バトルでは運ゲー要素はあるとはいえ、レベルをあげたり装備を整えれば確実に勝てる確率は上がっている。苦戦した2ー4の敵たちも今の私の艦隊であれば一網打尽できる。運ゲーとは言われるが、育成することはとても大事なようになっている。
ただ、エンドコンテンツは果てしない運ゲーだ。私でも全て達成できるかどうか分からない。とはいえ、普通の作業で手に入るものが充分使えるので、エンドコンテンツは別に達成せずとも困らない。だが、そのエンドコンテンツくらいしかやることがないのだ。
このエンドコンテンツをなんとか達成しようとして、自滅し暗黒面に陥るプレイヤーは沢山いることだろう。その気持ちは分かる。私の場合も自滅することは多々あるのだか、やることが尽きたら終わりになってしまうのでのんびりやっていこうと思ってる。けど、暗黒面に陥る人の気持ちも分かるので何とも微妙な所。
まあでも先に書いた通り、エンドコンテンツを達成しないとダメ!ってことはないし、巷に溢れるような課金して勝つゲームでもない。今時としては非常に珍しく、ある意味面白いゲームであることは確かだ。
プレイ期間:1年以上2015/12/20
鐘一つさん
平均上げたい奴がやたら一人で頑張ってますね。まったく無駄な行為です。こんなクソゲーをわざわざ擁護しようだなんて頭湧いてるとしか思えません。気持ち悪いったらありゃしない。まさに害悪。地獄へ落ちろ腐れ信者^^
プレイ期間:1週間未満2015/09/28
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
