最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
偏りがひどいです
ねーさん
なんだかんだで続けてるので面白いのだとは思うが、乱数の偏りによって試行回数が酷いことになる事が有るのでそれが辛い。
一日中張り付いていても、例えば南西クエスト(ボス到達回数5回)が終わらなかったりとか、ちょっとありえない事が起こります。
気長に、暇な時つつく位の気持ちでないとイライラしてしまう事も。最近は気のせいか敵もひとマス目大破を繰り出してくる事が多くなり自然とプレイする事も少なくなってきてしまってますが…
こちらのレベルは上がっているはずなのにひと月前まではなんでもなかった海域がクリアするのに非常に時間がかかるようになってくる。何をするにも時間をかけないといけないシステム。社会人で通常の生活をしている人には向かないですね。デイリークエストのノルマ半分もこなせないでしょう。
プレイ期間:1年以上2015/06/12
他のレビューもチェックしよう!
初期から始めた提督さんさん
艦これをサービス開始当初からやっている者です。
やることが無くなり今はイベに向けて着々と艦娘を強くしています。
正直今の艦これは昔の艦これに比べれば大分悪くなりましたね・・・。初期の艦これはまだすべてのキャラにボイス実装はありませんでしたが、イベントなどの海域は自分の好きな艦娘を好きなように編成が可能であり、強い艦娘をたくさん出撃させることができたので戦艦などをどんどん育成していました。
ただ今の艦これはボイスはほぼすべてのキャラに実装はされていますが、システムが昔に比べて悪くなりました。イベントでは強制的に縛りがついてしまい、せっかく育て上げた強い艦娘もほとんど出番がなくなる。駆逐艦を必死で育てまくってもいざイベ出撃すればすぐに大破。ダメコン発動がもったいなさすぎる。
縛りがついちゃうと当然戦いも長くなる。提督はそれを何もせずにただ見つめるだけ。すると言ったら夜戦を選ぶか撤退するかを選択するのみ。
後は全て縛り付けた艦隊に任せる完全な運ゲー。
話が変わるがちょっと前にアーケードが稼働したけど、正直セガが関わっていなければもっと良ゲーになっていただろう。
プレイ期間:1年以上2017/04/01
やめたほうがいいよさん
かなりの無茶な難易度でも潜水艦こみでクリアしてきた方がいますが
今回のイベント(しかもまだ前半)で大苦戦されています
E3
https://twitter.com/nocua_kancolle/status/964848892758994944
・ボス戦込みで8戦
・道中の敵がほぼ対潜持ち
・洋上補給課金が必須
E4
https://twitter.com/nocua_kancolle/status/965533528849960960
・ボス戦込みで10戦
・道中の敵がほぼ対潜持ち
・先制対潜爆雷まで飛んでくる
なぜ運営はここまでの嫌がらせマップを用意してきたのか?
それはこの方が重課金提督だからです
沼らせることで女神課金や洋上補給課金をさせるわけですね
運営にとってユーザーは養分でしかありません
その傾向は過去のイベントでもあったことで
14夏E6(道中異常大破により女神推奨マップ)
15夏E7(道中異常大破により増設+女神推奨マップ)
16春E6(バグにより女神を多く使用する人が多発)
16春E7(甲は洋上補給課金必須)
16夏E4(甲は洋上補給課金必須)
16秋E4(道中異常大破により女神推奨マップ)
17夏E7(道中異常大破により女神推奨マップ)
17秋E4(甲は女神推奨)
こんな状態でした
さらにはここの運営の特徴として裏切り者は許さない
というメンヘラ的な思考を持っています
工作員がよく成りすましで名前を使っている 平松タクヤ という人物ですが
https://twitter.com/FruhlingLied
ツイッターを見るとそこまで攻撃的な人物でもなく
五航戦に対してヘイトを撒き散らすこともしていません
艦これもプレイ継続中
ではなぜこの方の風評被害になるような行為を行うのか?
それは簡単です
この方がアズールレーンの記事をツイートし始めたからですね
お世話になっているはずのKADOKAWAの名を使ってヘイトを行うのにも理由があります
現在のKADOKAWAはアズールレーンにも力を入れていて
日本版の宣伝は電撃オンライン(運営KADOKAWA)がしています
艦これは見限られ始めているため腹いせにこういう行為をしていると思われます
執拗に繰り返される五航戦叩きについては
アズールレーン 紅染の来訪者 のイベント報酬に翔鶴瑞鶴が登場し
一気に艦これユーザーを持っていかれたからです
加賀や赤城が完全に性格が違いましたが
翔鶴瑞鶴の場合は容姿や性格が艦これとほぼ変わらないこともあり
無理をして艦これをやり続ける必要がないというのが大きかった
そのため運営にとって
五航戦が敵に回った裏切り者に見えています
運営がさんざんお世話になっているはずの
艦これユーザー
KADOKAWA
五航戦
裏切られた!と少しでも感じると凄い勢いで火病を発生させ
成りすましでヘイトを撒き散らすわけです
まるでお隣の国の半島人みたいですよね
艦これ運営の田中謙介は電通へ勤めていた経歴もあります
電通は在日企業
田中謙介自体が在日でしょう
このレビューサイトにて成りすましを使っているのも
田中謙介本人の可能性が高いですね
プレイ期間:1年以上2018/02/21
僕っ娘好き提督さん
私は普段否定的な書き込みはしない主義ですが、今回は書かせてもらいます
プレイヤー側に有利な要素は取っ払ってプレイヤー側に不利な要素はマシマシにしていくと新規は来ないし今いるユーザーも離れていくだけです
イベントは丙なら初心者でもE-1,2までは楽しめるはずがまさかのお断り
お断りしたいのは「あっこれくらい難しくしてもクリア出来るのか~じゃあ次はもっと難しくしーよww」という精神ですこんな実験にいつまでも付き合ってられない
令和最初のイベントがこんなクオリティで残念です
プレイ期間:1年以上2019/06/06
いど@ニコニコ絵師さん
そろそろサービス終了するのかな?
ま、サービス終了してくれたほうが艦これ的には大助かりなんだけどねw
あとそうそう愚痴スレはきぃのんくんに教えてもらって見てみたよ
ほとんど根も葉もないこじつけばかりの営業妨害スレだね、アズレン信者が建てたスレらしいけど見て納得
実に中国人らしいネチネチした陰湿極まりない攻撃方法だなと
これもきぃのんくんに教えてもらったけどノルマ的な感じでレビュー書かないとアズレン信者に都合悪いからと通報されるらしい
ガチャゲー要素が少ない。
ゲームをやり込んでいくと大型建造など、大量に資源を消費するコンテンツが出てきますが、資源も課金制ではなく時間をかけさえすれば回収出来るので、課金要素はかなり少ない
プレイ期間:1年以上2020/01/10
きぃのんの名前を使ってる荒らしがいると聞いてきました・。・v
ここできぃのんの名前使って荒らしてるやつは艦これ愚痴スレのおじさんたちです。アズレンのニコ生の荒らし誘導や信者を使ってアズレン潰す発言など彼は一切してません。暇を持て余し、未だ艦これに執着しているいい年した愚痴スレのおじさんが書き込んでいます。哀れな人たちなので放っておきましょう・。・人・。・
プレイ期間:1週間未満2019/12/10
引退不可避さん
これくしょん出来ないじゃないか。
膨大な時間をかけて貯めた資源を湯水の如く使っても成功するとは限らない、寧ろ成功しない。
数え切れない周回を繰り返せば繰り返す程、このまま出ずに諦めたら何の為にストレスを溜め込んでまで周回してきたのか分からないとズルズルと周回を繰り返して更にストレスを溜め込む悪循環。
しかも低難易度では出ないとな?
俺はある程度練度も装備を整ってるからまだしも始めて日が浅く低難易度でやってるプレイヤーには機会すら与えられないってどう言う事だよ。
フレッチャーが出ると言うんでやったけども50回以上も周回して出ず心が折れたのでイベントそのものを放棄した。
前々からゲージを削ってる最中に出るような運のいい奴と俺みたいに青天井の周回を強いられる仕様には不公平だと強く感じていた、もう限界だよ。
因みにこのフレッチャーと言う艦娘は既に所持していても手に入れる事が出来たらしい。
こんなふざけた仕様を未だ改める気が無いのだから呆れる他ない。
せめて未所持者にはもっと出現率を上げてもいいだろうに。
先行実装を謳ってるが通常実装させる気は皆無。
プリンツにしてもグラーフにしてもアイオワにしても先行実装されてからどれだけ時間が経ってると思ってんだ?
絶対御勧め出来ない。
プレイ期間:1年以上2020/01/21
サンコンさん
艦これは課金要素が少ないゲームだけど無課金だとやりづらいところが多いゲーム!
スタートラインはいつ開始してもいいです!クランにはいって応援やイベントでポイント稼いで、などという煩わしいものはないです!好きなときに好きなだけやっていても全く問題は無し!
運ゲーだけどプレイヤーが介入することで運を寄せる確率を上げるゲーム!
私は今日も楽しく遊べています!
要点はこれくらいかなぁ、今回の書き込みでガンオペとの差もかなり広がりましたね、少し書き込んだらアンチさんが反応してくれて有難い限りです!お陰でブラウザレビューのトップもしばらく揺らぐことはなさそうですね、多分アンチさんがレビュー稼いでくれるから落ちることはないと思いますがあとは頼みますね、頑張ればガンオペ並の星1台まで落とせるんじゃないかなぁ、まぁその頃には1000レビューいってそうですけどね。ガンオペに評価数負けそうになったらまた来ますんでその時はよろしくです!
プレイ期間:1年以上2015/06/19
BUKKYさん
イベントが半年もなかったせいで、他所のゲームをやってたが、イベントで復帰して再認識したことは、甲って難易度は必要なんだということ。
そして、乙や丙の難易度があるから甲の存在が容認されているんだと感じた。
艦これはイベントをクリアするだけなら、丙で完走すればいいのだから簡単だ。
でも、甲にしたとたんに難易度が一気に跳ね上がる。
このバランス調整が本当に素晴らしい。
半年間遊んでいた他所のゲームはどうかと言えば、ある程度遊んでいれば誰でもクリアできるようなヌルゲーで、目標が弱いからモチべの維持が難しくなっていた。
世の中にヌルゲーがあふれているせいで、艦これが長期間遊べる理由が良く分かった。
簡単に達成できるゲームは飽きるのも早い。
色んなゲームが存在するべきだと思うので、好きなゲームをやったらいい。
そして、サービスが長続きしているゲームはそれだけ承認されているということだ。
プレイ期間:1年以上2020/06/29
梨さん
従来の無料ソーシャルゲーム、無料オンラインゲームのように無料を謳っておきながら課金を行わなければ満足に楽しめない、という事は一切ない点。特に、レアリティが高いキャラ、能力が高いキャラも課金の有無にかかわらず入手可能。
一部課金要素もあるが、艦娘(ゲーム中軍艦擬人化キャラの通称)保有枠の拡張(無期限)、修理施設と建造施設の増設(永続)など極々一部。有料アイテムの一部は任務の報酬などでもよく配られるので、全く課金せずに楽しむこともできる。
他のゲームのようにレア度がコモンのキャラがただのハズレ、戦力外ではない。コモンであろうがホロレアだろうが、育成すれば力を発揮することができる。そもそも艦これにおけるレアリティの高さは能力値の高さと比例しない。
見た目は好きなのに強くない、レアリティが低いから使うことができない、と他のゲームで嘆いていた私にはこの点もとても魅力的であった。
実際に存在した軍艦を擬人化したキャラであるので、それぞれのキャラにそれぞれの歴史がある。建造された場所、時期、戦歴、最期などがキャラの見た目や言動、属性、ステータスなどに重厚に反映されており、モチーフとなった軍艦を知れば知るほど愛着が増していく。
ソロゲーであり、演習・ランキング以外の対人要素はない。悪く言えば協力プレイができない。オンラインゲームとしてはどうかという意見もあると思うが、僕は同じゲームをする同好の士と争わなくて済むので良い点としてみている。
プレイ期間:1年以上2015/07/07
ごまだんごさん
去年の夏イベ直前からプレイし始めた佐世保提督です。
最近になって艦これのプレイに限界を感じ始めてきました。以下がその理由をまとめたものです。
①運ゲーありきの現状
大体これに尽きます。レベルが上がれば上がるほど運ゲーが加速します。そしてやることがデイリー消化と遠征・れべリングぐらいしかなく、マンネリ化します。戦闘や建造といったシステムのいい加減さもそうですが、やはり「試行回数を重ねてクリアするお祈りゲー」と成り下がった挙句クリアの達成感(報酬ともいう)もショボイとなればゲームの面白味もクソもありません。追い打ちといわんばかりにイベントやアップデートのたびに新要素を入れてくると、「えぇ、まためんどいのやらんといかんの?」とやりたくなくなる原因になっているのも事実です。実際、去年の秋E-4の荒れっぷりに愛想を尽かして1か月ほど放置し、しばらくはまたやりこんだものの、結局今年の夏イベですべてが吹き飛びました。
②艦娘
イベントなどで新規艦娘が増えるのはいいことなのですが、その入手にかかる時間と労力が確定ドロップ以外尋常じゃありません。(今年の春イベでのレア駆逐艦である初風・谷風掘りを完遂するのに毎日ほぼPCに張り付いて計6日ほどかかりました。)かといってその能力たるも通常海域で手に入る娘と大差なく、結局図鑑コンプ目的以外で集める必要性は皆無です。挙句の派手に、制空権やら特定艦娘といった縛りプレイを強要されることで「**が俺の嫁!」と豪語できない限り、攻略に必要ない娘への愛着は薄れてしまいます。序盤ならまだいいんだけどね。後半海域以降はダメ。
③運営の調整能力
たびたび運営は糞といわれることが多いですが、残念ながらそうとしか言えません。実装当初から改善しないUI、ドロップ艦調整、難易度調整のいい加減さ(今年の夏イベ最終海域クリアの確定ドロップ艦が今回の秋イベ最初のボスでドロップすることがあるそうな。今回のイベには参加してませんが正直目を疑いました)など数を上げればきりがありません。オンゲに関してはだいぶ小さいころから遊んでいたことだけあって、「この運営はプレイヤーのことを考えてないんかな?」と思わざるを得ません。まぁ、あのPなら仕方ないか。
こんな感じです。これからプレイするもしないも自由ですが、それよりかはもっとためになる趣味を磨いたほうが身のためだと感じます。
プレイ期間:1年以上2014/11/17
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!