最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
積み重ねが大切なゲーム
マーガリンさん
運ゲー、運ゲーと言われますが、コツコツ続けることが何より大事です。
難易度の高いイベントも諦めずに出撃を重ねれば最後は勝利できます。
目当てのもの、設定した目標を達成した時は、それまでの苦労はどうでもよくなるもので、うれしいものです。
終わり良ければ総て良しです。
プレイ期間:1年以上2015/06/20
他のレビューもチェックしよう!
運営はたなかすの便さん
☆ は 2 に し て る け ど 、 本 当 は ☆ 1 に し た い 気 分
ウ ィ ー ク リ ー 任 務 の 機 銃 廃 棄 が 6 個 、 、 、 ま ぁ 理 解 で き る
追 加 さ れ た デ イ リ ー 任 務 の 機 銃 廃 棄 が 3 個 、 、 、 ん っ ? は ぁ ?
週 間 と 毎 日 の つ じ つ ま 合 っ て な い か ら
こ ん な の 常 軌 を 逸 し た 任 務 で あ り
運 営 は 覚 せ い 剤 で も 使 用 し て か ら 会 議 で も し て る の か な ?
サ ー ビ ス の 是 正 を す る 気 皆 無 な の が 良 く 分 か る
間 違 い な い よ 運 営 絶 対 な ん ら か の 覚 醒 剤 使 用 し て る
ま と も な 判 断 能 力 失 っ て る
プレイ期間:1年以上2017/12/15
クソ提督さん
正しいレビューを書きましょう、と規約に書かれているので、正しい事を言わせてもらうけど、艦これってクソゲーやん
こんなストレス貯まるゲームなんて他には人生くらいしかないやろ
運営も頑張ってる?いいえ、頑張ってませんね
本当にユーザーの事を考えて努力していたのなら、改善されていたハズの事があまりにも多すぎる
メンテ延長は仕方ない?いいえ、仕方なくないですね
社会一般で遅刻を繰り返すとどうなるかわかりますか?クビですよ、クビ
艦娘が可愛いから続ける?うん、これは凄くわかる
私も可愛い艦娘の為に続けとるから
最後に、ここに書き込んでるきぃのんさんって本人なん?
放送とかよく見てたけど、こんな事書き込む人やったとは思わんかったわ、ショックやわ
プレイ期間:1年以上2020/01/09
沈む船から逃げるネズミさん
キャラと声優は良いと思います。
絵は好みが分かれるけど可愛いキャラが多いし、人気の声優使ってるらしいからそういうの好きな人にはいいんじゃないかな。
元ネタが軍艦だから掘り下げもそれなりにされてるし。他のレビューにあった特定のキャラや組み合わせがルート固定に必要になるのはこれが絡んでるものも多々あります。対象の艦が沈んだ海戦などでそのキャラを活躍させて突破する俗にいう史実リベンジとかそういうの好きな人には楽しめる要素があると思います。
キャラ周りだけでも結構いい要素はあるけれどそれを台無しにする要素が一部のおかしな人達ですね。イベントでいうなら難易度は気にせず史実リベンジを目標に自分なりに楽しんでいるとします。そしてツイッターなどで身内やそのキャラが仲間うちで盛り上がってると突撃して他のレビューにある様な暴言を言って来たりそのキャラを貶めるような発言していきます。こんなことをされればゲームから離れていく人が増えていくのは当然だとおもいます。
他にもゲームバランス、運営の態勢などマイナス要素はあるけどそれは他の方のレビューを読んでくくださればわかると思います。
あとマナー違反を承知で、擁護するにしても批判するにしてもまともにレビュー書かずに信者とかアンチとかレッテル張ったり関係ないとこで争うのは無駄に荒れるだけなのでやめた方がいいと思います。
プレイ期間:1年以上2015/09/30
CB(プリン)さん
精神がたるんどんじゃ!
甘ったれんじゃねぇ
↑塵埃には、精神も感覚も無い。
時間足りないだ?
↑塵埃には時間がほぼ無限。人を始めとした生物には時間は有限。
休め!艦これやる時間出来るだろ?
有給使え!なんの為の有給だ?
なんなら仕事辞めてしまえばいい
艦隊これは人生の全てだ!
遊びでやってんじゃねぇよ!
↑塵埃に、人生も仕事も収入に有給も無い。こんなゴミゲームに使える有給は無い。
塵埃は、この汚物が消えたと同時に消滅しろよ。全てなんだろ。
田中謙介は平和ボケした日本人の精神を叩き直してくれる神なんだそ?
感謝しろよ
↑人は逆立ちしても神にはなれない。ましてや、ゴミには世の中がひっくり返っても神にはなれない。
艦これは最強!
日本の全てのゲームを支配するからよ
↑誇大妄想しかできないのか。どうやって支配するのか方法を提示しろよ。
艦これよりも人間辞めろ!日本人辞めろ
俺たち選ばれた者が艦これを支えていく
そして日本の全てのゲームは艦これが支配する
俺たちは現代の帝国軍人だ!
貴様ら甘ったれた事は許さんぞ?
田中謙介万歳!
↑馬鹿丸出しだな。ゴミが先に焼却されてこの世から去れよ。塵埃・ゴミには、人権も国籍も無い。二度目だが、支配方法を詳細に提示しろよ。出来ないんだろ。ホアカバリキルマだな。
最後に評価してやるよ。
シナリオ←そんな物は無い。
システム←ゴミの中のゴミシステム。
キャラ←やられたら脱衣するだけ。
BGM←無くても問題ない。
甲13?証拠を出してみろよ。ここでは、持ってなくても何とでも投稿出来るからな。公式コミュニティの方にも同じ文書、投稿しろよ。ゴミが。
プレイ期間:1年以上2018/03/10
おがぽんさん
このゲームの酷いところは数え上げたらきりがなく、最も酷い点を挙げたいです。それは、イベントが始まってから真っ先に頭を悩まされるということです。提督たちは、自分たちが育ててきた艦隊を、イベントで活躍させることを一番の喜びとしています。
でもイベントが始まっても迂闊に出撃させられません。それは、一度出撃したら、他の海域には出撃できない「札システム」があるからです。何円課金しても札を消すことはできません。他の海域で特効があったり最短ルートの固定要員だったりで必須級だったとしてもそこで出撃させられません。完全に詰みです。数日経って、有志が明らかにした情報がwikiに掲載されてようやく出撃プランが練れるというものです。
しかもこれで安心できるわけではなく、速度統一や史実艦の数によるルート分岐が未判明の場合があり、こうなるとまた練り直し。後の海域のことも考えて出す艦を決めなければいけないです。
終盤も圧倒的な耐久力を持つ戦艦や空母、先制雷撃を仕掛けて艦載機や基地航空隊を瞬時に枯らす駆逐艦など悪意しか感じられないようなことばかりですが、序盤から不安と苦悩がまとわりつくのは酷いと思います。
ゲームにしろ映画にしろ、序盤でテンションを上げる、いわゆる「つかみ」が非常に大事だと思ってます。バトルものの映画だと、開幕と同時に主人公とその仲間が登場して、華麗な技を決めて敵を倒すパターンが多いです。バトルじゃなくても「君の名は」では、いきなりヒロインがパジャマを脱いで下着一枚になります。名作映画は、こんなふうに序盤から視聴者をワクワクさせてくれます。
でもこのゲームは序盤から不安要素のカタマリです。数年前までは、札こそあれど序盤の海域はルート制限も厳しくなく、敵も弱いので2軍レベルの戦力で何とかなりました。彼女らに札がついても、終盤では戦力外なので問題ないのです。ところが最近は、序盤から特定の装備が必要な敵が出現し、ルート固定の史実艦が要求されるようになりました。しかもその史実艦を、どうしても後半の海域で出したいならば、そこで切るか切らないかの葛藤を迫られます。
こんなふうに、終盤はもちろん序盤すら胃が痛くなるような思いです。提督たちが競馬場から帰ってこないのも無理ありません。それでも自分は始めた7年前から第六駆逐隊が好きで、雷ちゃんと電ちゃんの改二を待ち望んで続けています。
プレイ期間:1週間未満2021/05/22
とある引退提督さん
なるべく客観的に
レビューしてみよう。
システム:★☆☆☆☆
登場当時は平均的な構成だったが、今日に至るまで
殆ど進化していない為、あらゆる箇所が古く感じる
バランス:★☆☆☆☆
無課金で遊べるのをウリにAU数を稼いできたが、
ある時期から重課金方向に舵を切り、客離れが加速
キャラ…:★★☆☆☆
かわいい子も多いが、性格付けに難のあるキャラが
少なくない為人を選ぶ。個人的には魅力を感じず。
BGM…:★★☆☆☆
数少ないこのゲームの美点と呼ばれたのも今は昔、
昨今イベ時のは頓に印象薄。サントラまだ出すの?
運営態度:★☆☆☆☆
自分が知る限り最悪。ここまで杜撰な仕事の数々は
運営と呼ぶのもおこがましい。一遍生で釈明してみ?
総合評価:★☆☆☆☆
間違ってもお勧め出来るタイトルとは言いがたい。
ヘビーユーザーの民度はお世辞にも高いとは言えず
総じて閉鎖的な印象は新規ユーザーが手を出すのを
躊躇うのに十分な環境を醸成していると言える
↓みたいな業者使って印象操作に余念が無いしね
>そもそもそんなことして君たちの生活の何が変わる?
>俺は別にそれで給料もらってるわけだからいいんだけど
>おめえらは艦これの評価貶めたって誰の役にも立たねえし
>金ももらえねえんだろ
↑証拠
プレイ期間:1年以上2018/04/04
名無しさん
2015夏から2016春イベントにかけて、ギミック、輸送、Wゲージ、基地航空隊という賛否で言えば「否定」の意見が多いシステムを次々と実装していったわけだが、幾多のユーザーの要望があったにもかかわらず、これらが1年以上経っても未だに改善されていない時点で、このゲームの行く末が想像できてしまう。
通常、新システム実装後にユーザーの反応が悪かった場合、そのシステムを無くすか改善するものだが、艦これの運営にはそれができない。それどころか、イベントを重ねる毎にギミックやWゲージはどんどん増やしていくという愚行とも言える行動に出ている。
このことから、仮に今後新システムが実装されてその評判が悪かったとしても、改善をする見込みがないことが読み取れる。これはゲーム自体は更新で改善する仕組みがあるにもかかわらず、そのチャンスを運営自ら潰しているということであり、運営姿勢としては致命的といえる。
これではユーザーはゲームの将来性に期待することはできないし、期待できないゲームをプレイする、ましてや課金するユーザーは減少していく一方だろう。
最近は様々な別ゲーに人を取られてしまっているが、全てはこのような運営の姿勢が生み出していることであり、運営が変わらない限り艦これの将来はない。
プレイ期間:1年以上2017/11/12
え、これってストーリーあんの?てかあったの?w知らんかったわ(棒
それぐらい印象がない。精々言うならばどうでもいいコラボばっかりやってる程度の認識でしかない、あと艦豚ガイジがどうしようもない低能で野蛮な奴しかいないことぐらい。あー、そういや運営も全くアテにできないんだっけね(冷笑
このゲームのコンセプトが分かんない。結局何をするゲームなの?w運営が用意したコラボにかまけて現を抜かすのか、干渉できない戦闘シーンをボケーっと眺めてるだけなのか、祈る(笑)だけなのか
7年経過した今でも大した成果出せていないとか、現実社会の企業のお偉いさんが聞いたらどんな反応するかな?w普通だったら責任者はクビだろうな。何の需要がないものを一々会社に残して置くわけないし、つまり潔くさっさと終了するべきなんだよこんな芸無は。良識あるユーザーの声をシカトしてんだから最早必要ないんだよねー
プレイ期間:1年以上2020/06/23
よこみさん
DMMアカウントを作ったのを期に、このゲームをプレイしてみようと思いました。
始めるにあたり、ゲームの評価を確認したく検索してみると、こちらのレビューサイトに辿り着きました。
あまりにも低評価が多いので不安になりましたが、怖い物見たさで始めてみました。
まず、ゲームを始めても何をしていいのか良くわかりません。
今時、チュートリアルもないのでしょうか。
情報過多で読みにくいwikiを見ながら手探りで進めてみましたが・・・
これが海戦ですか?
戦闘開始時に文字で「同航戦」とか表示されるだけで、敵との距離や相対位置がさっぱりわかりません。
そして律義に交互に打ち合い(絵が震えるだけ)。
射程の意味、わかってるのでしょうか。
海戦のかの字も知らない人が作ったんでしょうね、このゲーム。
あまりにもつまらなかったので即やめました。
素直にレビューの評価を信じれば良かったです。
時間を無駄にしてしまった。
プレイ期間:1週間未満2020/01/04
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
