最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
新規にも優しい
鉄の缶詰さん
普通のソーシャルゲームやブラゲと言うと後発で始めようとするとイベントを楽しむには課金をして良いキャラを引いたり特効キャラを引いたり強い人がいる団に入ったりフレンドになってもらってキャラを借りるなどの金をかけるもしくは人の選定をしなくてはいけないことが多く、またレイドやクラン戦等参加率が低かったりすると脱退させられることがあったり課金をせずに弱いキャラを使っているとフレンドを切られたりとまさに常にやっていないとすぐに置いてきぼりになるものがほとんどです。
しかし艦これにはそれがなくいつ開始してもほぼ関係なく好きなペースで遊ぶことができます。
課金に関しては最初は全く必要なくプレイヤーが進行するにあたって段階的に1000円ずつほどかけていく事になると思いますが課金をするところまできた人は中堅に入りかけくらいにはなっていると思いますので永続で使える枠の増加くらいは課金しても問題はないと思います。課金かあるからと否定してしまうと大半のゲームはモデルとして成り立ちません、数クリックごとにCMバナーがでたりする艦これなんてしたく無いですし多少の課金発生は仕方ないと思います。
段階的に1000円課金とはいっても数ヶ月スパンで計17000円現時点で課金をすればその後は課金をすることはほぼなくなります。この額も艦これをまさにやりこんでいる人が使う金額です。
残る課金は装備を強化する為のアイテム、レベル上限解放用のアイテムですが装備を強化するアイテムは取得数が少ない方とは言え毎日一回ほどゆっくり改修する分には全く必要がなくそもそも明石と言う艦を手に入れる必要があるので今から始める方は明石取得時にはそれなりにアイテムが集まっていると思います。レベル上限解放アイテムについてはHPとクリティカル攻撃の発生に関与する運が多少上がる事と回避や策敵や対潜と言うステータスがレベルに応じて上がることですが対潜と策敵は大雑把に言うと艦の数値はあまり関係なく装備の数値がほぼ全てなので必要なく回避はレベル99と150で劇的に避けるようになるのか?と言われても変化が感じられないレベルです。実際150の大鳳と加賀とそれぞれ70台の大鳳と加賀を持っていますが150の方が当てて避ける!と言うことは全くないです。素のステータスも大事な火力、装甲、雷撃は上限解放しても全く変わらないため実質自己満足レベルのアイテムで全く必要がありません。
現状取得不可能な艦はドイツ重巡プリンツオイゲンと駆逐艦秋月と高波、イタリア戦艦ローマ、リットリオ、水上機母艦秋津洲となっていますがどれも必須ではなくコモン艦の方が強い、若しくは運用しやすいものがほとんどです。艦は段階的に強く消費も多くなるので初期にはどちらかと言うと早い段階で強くなり資材も大量に必要になる上記のものより提督や敵の強さに合わせて強くしていけるコモン艦の方が使い勝手が断然よいです。今から始める方が上記の艦が必要になる頃には取得可能になっている艦もあるでしょう。
装備に関しては現状取れないものも多いですがこれまた必須という装備はありません。制空をとれる装備である烈風改のみ多少差が出ますが少しの差です。現状取得できるなかでは最強の烈風601空が対空11、烈風が10、烈風改は12です。烈風改があれば装備の一隻を攻撃に回すなどの運用もできますがそれも制空値を計算したりする玄人の運用で普通の人はそこまで細かくやりません。烈風改がないと制空値を全うできない海域等はないので無かったとしても問題はないです。それより前に震電改という対空15の化け物機体がでた事があります、これは艦これ最初期にでたイベント報酬です。おそらくほとんどの人が持っていない装備ですが今プレイしている人に必須かどうか聞いても帰ってくる答えは欲しいけど必須ではない、といったところでしょう。烈風改も最近始めた人にとってはそんなかんじだと思います。
私も烈風改や烈風601が無かったときと比較しプレイスタイルが変わったか?と聞かれても別に変わらないとしか言えません。
こんな感じで今から開始しても大金かけて強キャラ集める必要はない、回りを気にすることはない艦これを一度さわっていただければ良いと思います。
プレイ期間:1年以上2015/07/01
他のレビューもチェックしよう!
やほやっほーさん
イベント難易度が理不尽とおっしゃる方々いますが
・初めたばかりの人、サボってた人
・難易度の甲や乙を選んでいた人
↑のような場合はクリア困難になります。
まず、このゲームは初心者が無双できるようにはなってません。じっくり時間をかけてやってくタイプのゲームです。それにイベントは、ほぼやること無い人向けのエンドコンテンツみたいなものです。初心者は初心者で他にやるべきことがたくさんありますから、そっちをやりましょう。普通にやってるだけで金剛とか赤城とか仲間になるんですよ!最初の仲間集めの期間はとっても楽しいです!
また、難易度甲は難しいと運営が言ってるんですから難しくて当たり前です。理不尽な難易度でも全然いいと思います。なぜなら、難易度を下げるという選択肢が他にあるからです。なのに、それには全く触れず理不尽すぎる!引退だ!などと言う方々の思考が理解できません。丙でもクリア不可能な難易度であったのなら理解できますが、それなりにやってる人なら丙でクリア可能でしたので何の問題もないと思います。
敢えていうなら、難易度乙はラストになると甲とほぼ一緒の敵と戦うことになるため、どう違うんだよ!っていう批判なら分かります。
甲で勝ちたい!新キャラ入手したい!限定装備入手したい!などなど、気持ちはわかりますが、なんでもかんでも完全コンプする道を選んだら厳しくなるのはどのゲームでも当たり前です。だから、どこまでやるかを決めるのは大事です。私は甲でクリアできましたが、春風は諦めました。入手できなくても、次の機会に取れればいいんですから、楽しみを残しておこうかなぁってくらいの気持ちでやってますね。
プレイ期間:1年以上2016/06/04
草刈り一号さん
よそ見してたらキャラロストって本人の不注意でしかないのに、轟沈確実とか草生える。
お前みたいなアホばっかりじゃないからなwww。
イベントもながらでやったりするけど、確認さえすればそんな事故はないのに騒ぐ人ってどっか頭のネジが飛んでるなと感じる。
そりゃあ、つまらないゲームを年単位でやってるわけだから正常なはずがないwww。
今の時代、ゲームなんて選り取り見取りなのに地縛霊よろしく離れられないなんて哀れを通り越して呆れるレベル。
ながらプレイで轟沈確実馬鹿のことは置いておいて、何かの合間にやるには持ってこいだと思う。
仕事なんかでもちょっとした移動時間に数分あれば遠征はセットできるし、貯めた資源は馬鹿が使わなければ無駄にはならない。
イベントを課金に頼ってクリアするかどうかはその人の自由だが、それが多数でもないのに廃課金前提とか騒ぐのも馬鹿すぎて笑えるwww。
そういう叩き方しかできないのがここの★1レビュアーだ。
amazonの星一徹の方がよっぽど面白い。
プレイ期間:1年以上2016/11/28
123さん
簡悔の元の発言をしたのはFFXIのスタッフ河本信昭
田中謙介がFFXIのスタッフだったことからこの言葉が取り入れられた。
ワンパン大破は簡悔に違いない!
大型建造連敗は簡悔に違いない!
羅針盤逸れたは簡悔に違いない!
連合艦隊実装は簡悔に違いない!
出撃制限導入は簡悔に違いない!
装甲リセットは簡悔に違いない!
要はただの言いがかりです(笑)
>>先行実装と言いつつ放置されてる装備軍、艦娘たち。
これもアンチ特有の言葉遊びです
初期の先行実装された一部強装備の本実装がまだ(たしか艦戦と魚雷?)
先行実装の艦娘はイベントドロップ等でその後も入手手段あり
先行実装と言わず新実装と運営電文が告知した一部ステージ"突破"報酬艦を先行実装だと偽り続ける
イベント海域ドロップ艦はその後のイベントでドロップする(即次回からでは無い事もあり)
または大型建造落ちする事もある
逆に突破報酬でも次回イベントからドロップしたU-511のような例外もあり(低確率)
また運営が永劫に出さないと発言したことは無く
まだか!遅い!早く寄越せ!簡悔だからだ!
と泣き叫んでいるだけです
もう○ヶ月だ!出すべきだろ!(そいつの脳内では出すべき)
プレイ期間:1週間未満2015/11/12
まさん
タイトル通りそろそろ限界が来そうなゲームです。
むしろよく2年間耐えたなという印象ですね。
13年6月に着任しました。
ブラウザゲーム艦これはこれ以上進化は望めないでしょう。これ以上の改善はゲームシステムの抜本的な見直しが必要になるでしょうし、それをするならプラットフォームを変えて艦娘を使った別ゲーを出すべきかとお思います。
恐らく今年一杯で、ぶっちゃけ夏くらいには話題に挙がらなくなり、少し有名なブラゲーくらいになるでしょうか。VITA版の出来次第でゲームとしての艦これの未来が決まりそうです。
が、コンテンツ単位で艦これをみるとまだまだ行けそうな気がしますね。実質ゲームとしては非常に低レベルといわざる終えないこのゲームがここまで実質1年半ほどネトゲの主流であり続けたのは、やはりキャラの影響が大きく、この2年で艦これはやってないけどキャラは知っているし好きであるという人はかなりの数になっているのでは無いでしょうか。
二次創作が自由でありその影響が大きいのは間違いありませんが、キャラが良くなければいくら自由でも二次創作に需要は発生しませんし、作り手も描きませんよね?最初から同人ゴロばかりだった訳でもありませんし。ぶっちゃけコンシューマーで艦娘を使ってアクションゲーでも出せば普通に売れそうな気がするくらいまだコンテンツとしては力が残っています。
ただブラゲーのほうはもう無理です。良いところも悪いところもありますが、これ以上発展できません。今回のイベントで痛感しました。能動分岐と言われる今回の新要素ですが、ルートの自由度が高まりユーザーのストレスは軽くなりましたが、ゲーム難易度的には酷く緩くなってしまいました。航路の途中方向を1~2ヵ所自由に指示できるようになっただけで、海域全体の難易度が極端に下がってしまいました。今回のイベントだとE-4がそうです。このように今の艦これはちょっとした新要素がゲーム全体に大きく影響を与えてしまうほどギリギリのバランスで保たれており、これは良いように見えますが、寧ろゲームの発展性のなさを表してしまっています。これで攻撃先まで決めれるようになってしまえばユーザーのストレスはほとんど無くなりますが、同時にやりがいも無くなってしまいます。 アクションゲーならヤり込むことで自分の腕が上がり飽きるまでモチベーションを維持し続けれますが、艦これはそれも出来ません。
これから艦これをプレイしようと思っているかたに言えることは、ブラゲー艦これにはこれ以上発展性は無く、ゲームとしての質の向上はこれ以上大きくは見込めないと言うことを前提にプレイしてください。今ある艦これで面白くなければやめた方が無難です。ゲームは面白くなかったが、キャラは良かったと思えるならば二次創作や今後の艦これコンテンツの発展にご期待ください。普通に面白いのであれば飽きるまでどうぞお楽しみください。
私は二番手の暇潰しゲーとして続けますが、今後友人等には勧め難いですね今の艦これは。
最後に私個人の主観でこれまでのブラウザゲーム艦これの感想を書くとすれば、本当にブラゲーとしては限界一杯までよく頑張ったのでは無いかと、
またコンテンツマーケティングの新たな開拓をしたという意味では素直に評価して良いのではないかと思います。
プレイ期間:1年以上2015/05/17
アインザッツグルッペさん
所詮運ゲーなのに馬鹿みたいに棚に上げるなんてwwwこのゲームなんかその程度の価値しかねーんだなってことが改めて認識したわ、幾ら艦豚信者が阿呆みたいにヨイショしても逆効果だってことを理解したまえよ
見苦しいゴリ押しも大概にしろと言ってんだ馬鹿者。貴様ら艦豚の犯罪ゲームなんかが人生の役に立つと思ってんのか?物笑いのネタで済めばまだいい方だがな、非常識に支持されてる芸無なんてオワコンそのものなんです!はっきり言って不愉快です!馬鹿そのものの艦豚に荒らされた地域が気の毒すぎて心底このゲーム運営と信者を軽蔑するわ
とりあえず、迷惑かけた人達に誠意を込めて謝罪しろ恥知らずめ
プレイ期間:1年以上2021/02/22
アーミーさん
高評価の人は何かクスリでもやっているんじゃないかと思うくらい気持ち悪いことをほざいています。
しかし、彼らは嘘は言っていないのです。
なぜなら、艦これこそが彼らの全てだから。
彼らにとって艦これこそが至高であるのだから、彼らの言い分は全く間違っていないのです。
それが、一般の人間には到底理解できないことでもね。
「幸福実現これくしょんだ」のデビューを読んでどう思いましたか?
ゲームの内容に全くといっていいほど触れてない。
正直言って、マジでクスリをキメているとしか思えないでしょう。
そして、努力という怠慢を続けてきてそれを良しとしてきた信者。
救いようがないですね。
システムが良くなりと謳ってはいるが、具体的なことは書かず。
キャラは少なく常設追加もなし。
間違った史実を信じ込み人をあざ笑う。
ゲームイベントは簡悔精神全開でユーザー離れを加速する。
リアイベを多々持ち上げるが、リアイベとゲームは全く関係ない。
そもそもリアイベが盛り上がるのは当たり前。信者しか集まらないのだから。
新規に優しいと謳いつつ見下し、マウントを取り罵声を浴びせるのが常。
ログインボーナス的任務と謳っているが、それ普通のデイリー任務だろ?
それでも信者は最高だ、至高だ、最高傑作だと。
何度も言うがそれは決して間違いではない。
彼らは、我々とは住む世界が違うのだ。
プレイ期間:1年以上2020/02/04
文ちゃんかわわさん
ゲームのタイトルですね。
ゲームのタイトルが『これくしょん』なのに、集めれない艦や装備があったり。通常じゃ手に入らなかったりするイベント艦や装備。イベントも常人じゃ、ほぼほぼクリアできない難易度設定。
これくしょん というゲーム上、集めるのが大変になるのは覚悟してましたが、昼間は仕事していてゲームができない都合上ゲームを触る時間は1日2時間あればいいい程度。それでも艦隊練度を上げるのを頑張ってきました。しかし、イベントで手にはいる装備や艦を手にいれようとすると、出撃時間やイベント期間では手にいれることは困難でした。
後日実装を待つものの非情に薄い希望。
イベントの攻略は現状では不可能(常に画面の前に居る方のみGetできるような設定)。
人は居るという運営の発表(登録者数や新規)は有るものの実稼働している人数の発表はない。
実装から2年近くたつがイベントで入手できなかった人は埋めることのできない装備図鑑No。
『これくしょん』とはいかほどのものか……
時間を掛ければコレクションできると言うものではなく、イベントが始まった時にどれだけ時間を費やすことができ、戦力が高いか。という、初心者不歓迎。新規はクリア不可能。中級者は途中断念、上級者でも困難。
ゲームは何処にでもあるようなソシャゲ、戦闘は完全オート。プレイヤーがやることは任務の受諾、隊列選択、艦隊編成、補給、修理のルーチンワーク。
『これくしょん』できないゲームでコレクションは流石に無いでしょ……
それに、新規にクリアをさせる気がないイベントの難易度で上記の状態です。
艦隊も自由度が低く成りつつあり、面白味の一つがここに消えています……
非情に残念なゲーム。
ただ、これは平日仕事などでゲームをする時間の少ない一社会人としてです。
いつでも画面の前に立てて練度を上げることの出来る方達には、非情にやりがいのあるものだと思います。
プレイ期間:1年以上2015/08/20
ESUさん
「いいところ」
キャラクターによって多少ムラはありますが、非常にうまく3D化出来ています。動きも可愛らしく見ているだけでも結構楽しめます。
単純に強いカードを集めればいいわけではなく、火力は低いが高速な駆逐艦、火力は高いが鈍足な戦艦、その中間にいる巡洋艦、遠距離攻撃が可能な空母などをうまく組み合わせることで、プレイの幅が広がります。弱いキャラクターで難ステージをクリアする楽しみ方も可能です。
「対空射撃」や「潜水艦雷撃」などの新要素の追加も多く、また演出の強化も日々行われており「よりいいゲームにしていこう」という意気込みが感じられるのは好印象です。
「悪いところ」
艦これのブラウザ版にも言えることですが対戦要素がありません。そのためイベント以外で
はランカーを狙ったり、「任務」を消化したり、新キャラクターをゲットするためにプレイを繰り返す…といったことしかやることがありません。ある程度プレイしたら満足してしまうかもしれません。
意外とプレイ時間は長いのですが、それでも財布にやさしいゲームとは言い難いです。、考えてプレイしないと予想以上にコストがかかってしまうことがあります。
「まとめると」
導入当初はプレイ待ちの長蛇の列ができ「ゲームセンターに神風が吹いた」とまで評された本作。それゆえ色々言われますが、良作であることは間違いないでしょう。業界紙で2016年のインカム(ゲーセンの収入)を見ることが出来ますが化け物です。
『艦隊これくしょん』のアーケード版が出ると発表された際には不安の声も大きかったのですが、ユーザーの予想を大きく超えてきたセガAM2研はさすがです。
出力されるカードに異常な高値がついたり、強化カードである「改」が非常に出にくかったりと課題は日を追うごとに解消されてきました。今から始めるのも悪くないと思います。今は昔と違って並ばずにプレイが可能です。
プレイ期間:1年以上2020/06/17
真実はいつも一つさん
新規の方にもお勧めです!
毎回ログインアイテムが貰え意外と後から始めても欲しいキャラも装備もゲットしやすくなっておりレベル上げも難しくないので
後から始めても楽しくイベントに参加できるゲームでした多くの方に勧められるゲームです。
昔あった艦これとはキャラデザもゲームの快適感も比べ物になりません
あれ??艦これ??ここアズールレーンのページじゃないの??てか艦これってまだあったんだΣ(゚Д゚)
前言撤回艦これは絶対お勧め出来ません
理由①まず運営がユーザーの事をまるで考えない考えても如何に苦痛を与えるかばかり。
理由②運営によるゲーム内容の相次ぐ改悪、一期から二期になると同時にレベリングスポットも潰された為レベル上げがさらに困難になってしまった例えばLv99まで上げるにしても一期の頃は1戦で3桁のexpを貰えたが二期では同じ条件で二桁しかもらえなくなってしまった為後発提督の方が先発提督より苦労の桁が違う等
理由③既に以前から無数に言われている事だが運営が後発の為にログボ等でイベント用のアイテムの配布をするなどの救済を一切していないので後発がイベントに参加してもまともに戦えない。
理由④艦隊これくしょんという題名ですがコレクション出来ません出来るのは古くからやっていて何の問題も無くイベントを回せる提督のみ新艦娘入手できる可能性があります。
理由⑤信者という薬中がいる。
以上の理由から新規にはとてもすすめられない状態です。
プレイ期間:1週間未満2020/01/12
現役提督の1人さん
今回のイベントは新追加要素一切なし、という今までのイベントとは異なる点があり、なおかつ不具合だらけの前回春イベのせいか規模も小さめでした。それはよかった。
しかし蓋を開けてみれば、
・ほとんど改善されていない基地航空隊の仕様
・E3以降のマップはクソ要素の集大成
・効果のないギミック
・いつもの連合艦隊での新艦ドロップ堀り、しかも確率は低い
・大型艦をドロップにする鬼畜仕様、これくしょんゲーなのに
と、今回のイベントの中ではかなり不満の残る出来でした。実際前回16春イベは不具合だらけでしたが、ギミックにはちゃんと効果があり新規ドロップ艦も駆逐艦のみ+確率は高め、既存艦のドロップも豊富でおいしいといいところも多かったです。今回は最初から甲難易度を選んだ人は掘るな、というレベル。掘れたとしても通常海域でも出る奴ばかり・・・なめてんのかと
イベントが毎回こうなるというのは嫌なので書かせていただきました。私はまだ続けますが今回のイベントはここまでにします。
プレイ期間:1年以上2016/08/22
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
