最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
アラは余りに多い、だが修正出来るレベル
悲しみの人さん
オープンから大体一月、開幕からバランスブレイクが続いているが
その主な原因はブリンクスキル(ワープ)からの大量の重ねスキル
もしくはキャラ単品か特定のタイプ(超魔・運命神等)が暴れる
これのどちらかなのだが
運営側が修正するのは後者とブリンクからの重ね掛けが強かったカードばかり
肝心のブリンクそのものは一切修正なしで寄生主を次々と乗換えて生き残ってきた
癌であるブリンクを消せばバランス云々に文句はあまり出なくなるだろう
ついでに入手AMを大幅増加すれば、後はメタ組めばokというお話になってくる
これに運営が気が付くかどうか、というか早く気が付いて!
もう遠距離から対応する暇すらなく一瞬でワープ
スキル連打から即死とか言うクソゲーには飽きたよ・・・
プレイ期間:1ヶ月2015/07/11
他のレビューもチェックしよう!
今週のアプデさん
5x5高速で稼ぎ
運営「アビューズ!BAN!」
模擬戦を短時間で回して稼がれるのが気に食わない
運営「模擬戦はAMゼロ!」
運営「はい今週のnefはコレとこれとあれとそれ」
運営「来週のnefはなにかなー?」
なにこのキtyガイ
プレイ期間:1ヶ月2015/07/08
ネトゲ難民さん
まず初めに言える事は、このゲームに手を出そうかと思っている人にはお勧めできないゲームと言えます。
このゲームは五つある種族で無数のカードの中から六枚のカードを選び一つのデッキとし、四枚のカードを連れ回して対戦するゲームなのですが、初めに支給されているカードが貧弱な上にデッキとして方向性が全く無く、使っている人を見掛けると対戦準備をしている最中にゲームを放棄する人が出てくるほどです。
無償のレンタルという形で特定のカードを使う事も出来るのですが、ゲーム内においてこのゲームの仕様やルール説明が非常に乏しくて初心者は『詳しい事は一切分からない』状態の人が多く、このレンタルを使うという事すら知らなかった人も居るくらいです。
酷いのが『運営はこのゲームをテストプレイしていない』と多くのプレイヤーが思っている所でしょう。少しプレイすれば分かるような問題点を放置したまま実装しています。
更に毎度の事ながらアップデートでユーザーが問題視している点を無視する、もしくは曲解して斜め上どころか斜め下の方向へ修正しています。良いゲームになる訳がありません。
12/24のアップデートにより更に残念なバランスとなっており、初心者からすると『魔法攻撃をしたら自分が死んだ』という状態です。
このゲームの防御ステータスの一つのRES(魔法攻撃の抵抗値)というものがあるのですが、とあるカードは魔法攻撃を受けるとそのRESの数字に比例して相手へ跳ね返すという能力を持っています。
RESの数字は通常時が200を軽く超え、この状態だけならば問題はそうありません。ですが、中盤辺りでもスキルを使うと300~400くらいは簡単に超え、終盤付近では最大で700近くにもなります。強力な魔法攻撃を扱うデッキでは防御方面が乏しくなりますので、通常時でも魔法攻撃を与える度に140近いダメージを受け、魔法攻撃をするタイミングでスキルを発動されてRESを700にされると500近いダメージを受けてしまいます。魔法攻撃を扱うカードのHPは700~900くらいで、迂闊に敵へ近付くと文字通り蒸発するかのように倒されていきます。常時HPを最大に保つのは難しいので、このダメージを受けると即死します。
なお、物理攻撃も条件は変わりますが跳ね返してきます。
他にも多少のリスクでほぼ一撃必殺が可能なデッキも作れます。本当にお勧めできません。
プレイ期間:半年2015/12/29
テスターさん
ジャンルはMOBAです。日本ではあまりなじみがなく、ストーリーモードもおまけ程度で対人メインなため評価は分かれると思います。
課金要素は薄く課金しなくても十分楽しめると思います。ただし、その分プレイヤースキルが問われるため、初心者のうちは負け続け最初はかなり大変です。
問題はマッチングです。Oβの現段階では人が集まりすぎたのか、サーバーが弱いのか分かりませんが、マッチングしにくくゲームを開始するまで非常に待たされます。
現状ではゲームを楽しむのに快適な環境とはとても言えません。早く始めたからといって特に有利というわけでもないので、正式開始後に始めることをお勧めします。
プレイ期間:1週間未満2015/06/08
pay to winさん
現実的に見て現金入れて遊ぶ状態です
初デッキは無料、それ以上は課金必須
1デッキ2-3万AM(AMはゲーム内無課金通貨)
1プレイ平均100AM 15分(待ち時間いれて20分)
1時間で300AM
2-3万AM貯めるのに(66時間ー100時間)かかります
運営はpay to win(札束で叩いて勝つゲーム)にはしないと言ってますが
(相当な廃人でなければ)装備差が出てくるので札束を払って優位になって勝つゲームになるでしょう
(強化1部位5000円と言われています(ゲーム内通貨5万AM程度かな5部位で25万AMプレイ時間830時間程度かな))
同程度の腕ならこの優位が初手でかなり効いてきます
一回勝敗の天秤が傾くと反対に傾くのはかなり稀なゲーム特性になってます
「札束で叩いて勝つゲームにはしないとは言ったが、札束を払わないと勝てないゲームにしないとは言っていない」と言う感じがしますね
参考までに:
公式サービス1週間程度経ちますが私の周りは大体1万円程度(10万AM)の課金額です
プレイ期間:半年2015/06/20
とりあえずやってみましたさん
暴言が酷いです。ユーザの質が悪いです。
敵から狩られるだけ狩られて、味方からは暴言を吐かれておしまいです。
悲しくなってきます。こんなに傷つくならこんなゲームやらなければよかったです。
どのオンラインゲームにも一定数悪質なプレイヤーはいると思いますが、このゲームは異常です。びっくりしました。
初心者はやめた方がいいです。居場所がありません。
プレイ期間:1ヶ月2016/01/09
ななしさん
オープンベータをした感想として
1.スタートダッシュとしてログインボーナスでアイテムゲット!
(ログイン障害でログインできせんが)
2.対戦でアイテムをゲットしアバターをゲット!
(そもそも対戦すらできませんが)
3.ランクトップでアイテムをゲット!
(ランク上げも何も対戦できない)
オープンベータするには早すぎたとしか言いようがない。
もっとプログラムを見直してからやり直せといいたい
プレイ期間:1週間未満2015/06/06
とりにくさん
ベータテストが明けたので再投稿。
見せかけだけはMOBAの紛い物です。
MOBAを楽しみたければ他のゲームを遊びましょう。lolでもDota2でもHotSでもSmiteでもいくらでもあります。
・バランスが酷い。一部の強デッキが跋扈している。海種なんか完全に死んでる
・15分のタイムアップで決着する。コア割れない
・無料プレイヤーのためのレンタルカードでは、まともなデッキにならない
・何かと高すぎ。カード一枚500円~1000円、装備スロット800円など。他のMOBAと比較しても高すぎる。据え置きのゲーム買った方がいい
・カードは買ってみるまで試せない。そして大半のカードはゴミ
・高価なコラボカードが強すぎる。テストをしているのかすら疑うレベル
・強カードはそのうち弱体化されて紙クズになる。利用価値ゼロという極端な調整
・装備強化は5000円xロール別。あるとないとでは雲泥の差
・サブ垢推奨の仕様なので初心者は狩られ続ける
・チュートリアルが不親切。ろくに学習できないのでfeederだらけで引っ張られる
・VC連携しているグループ超有利な仕様
・サービス開始一週間で5vs5は過疎ってマッチングしなくなった
・他にも色々残念な点が多々。他の人のレビューをどうぞ
そんなわけで、初期投資に一万円、月に五千円くらい要求されます。
新カードを中心にメタを回す気満々なので、そういうゲームをやりたい人だけオススメします。
実は無課金でもある程度遊べます。種族別にアカウントを作ってテンプレデッキだけ使いましょう。
このゲームを始めること自体がオススメできませんが。
プレイ期間:1ヶ月2015/06/26
初心者さん
ゲーム自体は面白いです。
ただ、もうすでに初心者狩りが始まってますね。動きが違いすぎます。
あと、ユニットがガチャじゃないのは課金者には優しい仕様ですが、無課金で行くにはほぼ不可能じゃないかと。
すべてのユニットがゲームマネーで購入できますが、その貯まらない具合が異常。
対人戦でのランクを上げるくらいしかまとまったマネーが手に入りません。
なので無課金予定の方は同じランクくらいの課金者に寄生するか、ゲームマネー貯まるまで何十回もボコボコにされるのを我慢するか(負け戦でもランク経験値は貯まる)、といったところでしょうか。
プレイ期間:1週間未満2015/06/18
P2Wにはしませんwwさん
・正式始まっても未だに未完成品
・P2Wにはしませんと言っておきながら思いっきりP2W
・使い魔を買うための資金が少なく課金しないと満足にデッキを作ることができない
・意味不明な修正ばかり 安易な弱体化は望まれていない~とか言いながら安易な弱体化を平気でしてる
・暴言、チート、アビューズ行為など平気でやってる人間いてもほとんど放置状態
・コラボキャラがゲームバランスを崩壊させるほどの強キャラ そのコラボキャラも買うための費用が高すぎるため課金必須
あげだしたらきりがないほどのクソゲー 今から始めようと思ってる方には絶対オススメしません
チュートリアルがチュートリアルの役目をはたしていないしいきなり戦場に放り出され間違った動きをすれば暴言を吐かれ好きなキャラを使って戦うも動きが悪ければ暴言の嵐
使い魔の種類はそこそこいるけど使える使い魔はその中の50種以下
絶対にやろうとは思わないほうがいいといえるゲームです
プレイ期間:3ヶ月2015/09/28
うーんさん
使い魔の数は多いし、けっこうな頻度で新規のものが追加されるが使い物になるのはごく一部
その時々の強キャラ、強デッキでテンプレコンボをぶっぱするだけ
ボイス、グラフィック、音楽、等、ゲームバランス以外の部分が優れているだけに残念
プレイ期間:半年2015/12/28
ロードオブヴァーミリオンアリーナを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!