国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,186 件

くじ引きマラソンはしんどすぎる

メタルジグさん

艦これは羅針盤と戦闘とドロップと何もかもがくじ引きで
デイリー任務を毎日
ウィークリー任務を毎週
マンスリー任務とEOを毎月
イベントを3ヶ月おき
上記の鼻先にぶら下げられたニンジンのために
ひたすらくじ引きを引く作業が続く
誰が言ったか、くじ引きマラソン……
しかもこのマラソン、今からやった場合、ゴールは無い
(入手手段の無い艦娘と装備かあるから)

はじめの内は、くじ引きも当たれば嬉しいものだが
1年ぐらいの長期間でやり続けていると
やれやれ、やっと当たりが引けたか、と
責務からの開放感や徒労感が先に来て、喜びは薄れる一方だ
このくじ引きマラソンゲーを楽しくやるためには
マラソンなどで長時間走り続けると気分が高揚してくる作用
ランナーズハイ(エンドルフィンの分泌によるものとの説有り)
の状態にならないと厳しいだろう
艦これのランナーズハイはがどのようなものなのかは
高評価レビューの中に該当すると思われるものがあるので
そちらを参照してほしい

プレイ期間:1年以上2015/07/28

他のレビューもチェックしよう!

1-5をやると毎回思うのです
艦これはクソムカつくゲームだと…
1-5の最初のマスには潜水カ級エリートの一体のみなんですが、敵の開幕雷撃で7.8割の確率で中破に大破なんですよ
毎回、改二のレベル80以上の軽巡なんですが必ずクリーンヒットで大ダメージ
あのマスだけ明らかに敵の命中率はチートです
あれは運とかそういう問題ではなく、100%人為的なプログラムです
クソ運営の意図は知りませんが1-5の最初のマスはプレイヤーにストレスしか与えないクソマスです
毎月ゲージ破壊以降は絶対にいかないようにしています、ストレスを貯めないように…
私は普段殆どオリョクルもやらないです
任務を受けると羅針盤が逸れるからです
私は艦これでストレスを感じるものは殆ど全て避けてプレイしています
毎日最低限のストレスで艦これをプレイすることはとても良い事なんだと気づきました
嫌な事から逃げる姿勢はこのゲームをプレイする上で必要な事だったのです
艦これとはそんなゲームです

プレイ期間:1年以上2015/10/10

運営が終わってる

悲壮感さん

ゲームはクソゲー
バグ祭り、嫌がらせのオンパレードで
楽しませる気0ゲームを盛り上げようとする気も0
畳んでないだけでサービスは終了している。

ここ1年程リアイベに力を入れているようだが運営、ユーザー共に民度が低くリアイベを開く度に迷惑行為が報告されている。
1ヶ月後にまたリアイベを開くそうだがまた不快に思う人が出てくるだろう。
艦これには接触しないよう気をつけてください。

プレイ期間:1年以上2019/09/17

おかしいでしょ

tnks氏寝さん

これまでここで書かれた内容と重複する部分もあるけど、
自分なりにおかしいと思ったことを挙げてみる

・今回の夏イベ、過去最強/最凶と言われており、実際難易度は過去最高だが、
 その割りには、報酬がロクな装備を持って来ないカス駆逐艦が多い
・ラスボス戦で決戦支援艦隊を出すと、なぜかラスボスまで行かず、
 途中で大破撤退、或いは羅針盤が逸れてラスボスまでいかなくなる傾向にある
・味方の主力である戦艦はなぜか敵のカス駆逐艦ばかり狙い、
 敵の戦艦は味方の主力艦を集中して狙う
・夜戦装備を施した艦はなぜか昼戦で狙われ易く、
 夜戦時にはボロボロ状態のことが多い
・制空権を取っても弾着カットインが一回も発動しない
・クエストにチェックを入れて出撃すると、そのクエストをクリア出来ない
 方向に逸らされる傾向にある(例えば輸送艦や空母任務など)
・サーバーがパンクして通信不能になり、不能になる直前に行った建造や改修が
 なかったことにされ、しかしその為に消費した資源やアイテムは帰って来ない
 。この件に対する運営からのお詫びの報酬は、今まで見たことがない

他にも挙げて行けばキリがないが、この辺で止めときます。
まあ今回のイベントで止めてく人間は沢山出るでしょうね。

プレイ期間:1年以上2015/09/05

13年夏からやってきて新艦もコンプしてきましたがさすがにもう付き合いきれないので今回のイベントは見送りました
真面目な話、艦これは年4回のイベント以外は何もないゲームで(2~3週間毎のメンテで既存海域周回任務があるくらい)そのイベントがただひたすら冗長なめんどくさくて時間を浪費するだけの運ゲーでしかない
前回のイベントでかなり嫌気がさしてそして今回のやたら手順を踏まされる馬鹿みたいなマップ
システムの更新があってもその内容はろくに告知せず、ゲーム内のギミックに関してもノーヒント
「柔らかなソーシャル」とか大昔にほざいてましたけどもうそんな次元じゃねーから
人身御供の先行勢の情報を元にテンプレ編成を作りそれでお祈りする
以前からそうでしたが最近はほんとに苦行の域に達するレベルの要素だらけで先行勢もどんどん減っていく始末
新艦も魅力のあるキャラはどんどん減っていってるし
正直すでに時間の無駄、というレベルになってきていると思います
これからやろうと思った奇特な人に言います
本気で時間の無駄なのでやめとけ。以上

プレイ期間:1年以上2017/11/29

運ゲー

牧場マンさん

とにかく運がすべてのゲームです。
どれだけ金をかけようが、レベルを上げようが、資材を貯めようが、どんな装備をもってしても運が悪いと攻略などはできません。
平均LV120の艦隊が30回挑戦してクリアできない海域を、同じ装備・同じ艦で平均LV半分の艦隊が1回の挑戦でクリアできるようなゲームです。
このようなことが絶対に起こります。
それが早いか、遅いか、いつ起こるかだけの差です。
嵌ってしまうと、何をしても無駄。ただのクソゲーと化し、なすがまま身を任せるばかりです。
そこにゲーム性は全くありません。その点は一番期待してはいけません。
金を出しても攻略できないのですから、金を出すまでもないゲームです。
無課金で適当に遊んで、課金している人を冷めた目で見る程度の心持ちでプレイするのがいいと思います。
努力して準備を入念に行い真面目にやったものほど馬鹿を見るゲームです。
これからはじめる人は、自分の運の良さを判断して、プレイ中は感情を殺し、どのようなことがあっても決してイライラしたりしないでください。
イライラしても絶対に思い通りになりません。イライラするだけ無駄です。
たかがゲームです。あなたの大切な時間をそのような煩わしい感情で無駄にすることはありません。
明鏡止水の心(あるいはマゾの境地)でプレイしてください。
さすれば悟りも開けるかもしれません。
それではご武運を。

プレイ期間:1年以上2016/05/23

☆5毎日毎日ここに来てるみたいだけど暇なのか?

五航戦毎日ずっと叩いてるけど、オマエそれまだ生存されてる元五航戦乗組員やそのご遺族の方々の前で同じ事言えるのか?
それに他から(一航戦等)から五航戦に移動した方もいるだろうにその方々も侮辱してんのか
錬度が低いとされてたが、日本のため戦った方々に対してそんな事しか言えないの?
少なくとも今ここで毎日叩くしかできない屑より、当時の方々の方が能力は上だよねwそれすら自覚せず同じ事しか言えないガイジってwww

あと、このゲームについて
たしかに最初は持ってない艦を集めるのは楽しい、しかし
http://www.4gamer.net/games/205/G020591/20130911062/
ここに書かれている

田中氏:
「艦これ」の開発/運営の基本ドクリトンとして,イベントオンリー,課金オンリーの艦娘はなるべく設定しないようにしています。イベントなどで頑張った提督に,それにふさわしい手応えを感じてもらえるようにするのはもちろんですが,イベントに参加できなかったから絶対に手に入らないというのは,自分がプレイヤーだったら少し切ないですし,根性と愛情とほんのちょっぴりリアルラックがあればなんとかなる,そんな形にできないかなあと。」

今、イベントでしか手に入らない艦どれだけあると???
たしかイベントに出た艦や装備って”先行配信”だったはずだよね?
初期に1度だけイベ報酬で出たレア装備、いまだ手に入れる手段ないよね?
しかもそのせいで図鑑一生埋まることないという・・・
運営は自分が嫌だって言ってることを平気でユーザーに押し付けている事を恥と思わないの?

運営はもう少しユーザー(スポンサー)の言葉に耳を傾けるべきです
自分の作りたいものだけ押し通して作るのならば同人で細々とやってればいいのです、一企業の態度ではありません

イベント開始も毎回時間通りに始まらないことに対しても恥じるべきです
あなたは一企業として時間も守らない会社と取引したいと思うのですか?
普通納期に間に合わなかった場合、取引によっては損害賠償も発生します
たかがゲームだからといって甘えてるんじゃないですか?

いまからこのゲーム始めようとしている方へ、
最初は楽しいと思います、しかしある程度の艦が揃った後は運営の態度や理不尽さが目立ち、ここの☆1の方々の言っている事がすべて正しいと思うでしょう

プレイ期間:半年2018/05/01

艦隊ものが好きだった為やってみましたが、期待はずれでした。

説明文にあるシミュレーションとはまっかな嘘ですね。
ゲームデザイナーが考えた戦闘フローのパターンから抽選するオミクジでした。

どんなに強い装備を作っても、どんなに強い艦隊を揃えても、建造のALL999と同じで、結果は一定の確率まで達すると、それ以上良くなる事はありません。

やり込み時間に反してハズレが多いから、不審に思われないように敵の戦力をやたらインフレさせて、出撃できる艦の制限とか陣形やミスなどの不幸要素を言い訳にして誤魔化しているだけです。

中身などありません。

やり込んでも大して強くならずストレスが溜まるだけでした。

プレイ期間:1週間未満2019/01/06

とにかく面倒そしてクソ
艦これをやったことない人に秋イベの酷さを分かりやすくスゴロクで説明する方法を考えた。
1.まず紙とペン、6面サイコロを用意します。
2.スタート、ゴール含む56マスを用意します。
3.最初の6マスに2/6でふりだしに戻るを入れて下さい。(潜水マス)
4.続いて1/6(空襲マス)
5.この要領で1/6(空襲)、2/6(昼戦)、2/6(潜水姫)、1/6(夜戦)、2/6(夜戦PT)、1/6(夜戦)、5/6(ボス)
6.ゴールするまでひたすらトライ&エラーです。頑張ってください。

きっとクソ過ぎて投げたくなるでしょう。
艦これとはまさにこれです。

プレイ期間:1年以上2017/12/03

操作性がクソ。UIのデザインセンスは素人以下。
あって当たり前の機能がことごとく無い。
なにをやるにも面倒で手間がかかる。

ゲームバランスがクソ。ほとんど運まかせのゲームバランス。
クリアできるまで繰り返せが合言葉。

ゲームシステムがクソ。
出撃のたびにいちいち手動で補給操作を行う必要があるとか意味がわからない。
任務も5つしか選択できずいちいち受領する手間がハンパない。

キャラクターデザインがクソ。
キャラクターゲームのくせに絵が酷い。
キャラクターを進化させるたびに絵が劣化していくのはどういうことなのか。

運営がクソ。イベントは基本的に年4回程度でしかも半月程度。
非常に高難易度でプレイヤーに高いストレスと時間と手間を要求する。

プレイ期間:1年以上2015/08/22

このゲームは、基本無料のブラウザゲームですが、母港課金しないとこれくしょんできませんので、基本無料と言われても蓋を開ければ艦これも課金必須となっていきます。
でも、艦これは課金しても強くなれません。時間を掛けて同じ作業を繰り返す作業ゲーとなり、長くやればやるほどストレスを溜めこむ仕様となっております。
 これが最初はハマった!最初は面白かった!が、内容がないので低評価となっていく作品です。
昨今のゲームでよくある、一部の特別な課金レアキャラがチート級の強さを持っているとか、キャラを育ててもインフレによって産廃キャラになってしまったとか、このようなことが起きないゲームです。なんといっても敵が強すぎて、レベルを上げても無駄になるから意味がないのです。まあ、レベル70-80まであれば、大して変わりません。一撃大破はLV150でも起こるのですから。
 時間が掛かるゲーム性ですが、単純にごくごく低確率のイベントキャラを掘るために、同じ海域を回るだけの作業を繰り返す作業ゲーです。ゲームとして正しい在り方ではなく単純にプレイヤーにストレスを溜めさせるつまらない糞ゲーだと思います。時間が足りなくてキャラ堀できない!何回やっても一撃大破ばかりでクリアできない!祈る以外に解決策がないのです。
 私はそれがクソと思うし、別にクリアできなかったら、次に頑張ればいいだけと思いたくても、次いつそのキャラを拾えるかがわからないので、結果同じ作業を強制されるのです。この糞ゲにあるのは達成感ではなく徒労感しかありませんから、評価がただ下がりなわけです。イベントのたびにユーザーが減っているのが現状で、こんな落ち目の糞ゲをいまから始めるのは時間の無駄です。まあ☆1の人が書いてることが、この糞ゲの問題点だと思いますよ。
わたしも、今から始める気にはなれませんから、☆1で。
星1付いてたらアンチ?

プレイ期間:1年以上2016/01/10

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!