最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ゲームは一日一時間
ノギスさん
たかがゲームに人生かけてる人多すぎ問題。
これからの日本大丈夫か?
コツコツやるにはちょうどいいバランス、未入手の艦も装備もあるけど
全く問題ないね。コモン縛りでもイベクリア出来るんじゃないの?
もうじき夏イベなんでココでオラついてる人の半分でもいいから
アカウント停止してくれないかなすごく助かるんだけど
お願いできない?
プレイ期間:1年以上2015/07/30
他のレビューもチェックしよう!
文ちゃんかわわさん
ゲームのタイトルですね。
ゲームのタイトルが『これくしょん』なのに、集めれない艦や装備があったり。通常じゃ手に入らなかったりするイベント艦や装備。イベントも常人じゃ、ほぼほぼクリアできない難易度設定。
これくしょん というゲーム上、集めるのが大変になるのは覚悟してましたが、昼間は仕事していてゲームができない都合上ゲームを触る時間は1日2時間あればいいい程度。それでも艦隊練度を上げるのを頑張ってきました。しかし、イベントで手にはいる装備や艦を手にいれようとすると、出撃時間やイベント期間では手にいれることは困難でした。
後日実装を待つものの非情に薄い希望。
イベントの攻略は現状では不可能(常に画面の前に居る方のみGetできるような設定)。
人は居るという運営の発表(登録者数や新規)は有るものの実稼働している人数の発表はない。
実装から2年近くたつがイベントで入手できなかった人は埋めることのできない装備図鑑No。
『これくしょん』とはいかほどのものか……
時間を掛ければコレクションできると言うものではなく、イベントが始まった時にどれだけ時間を費やすことができ、戦力が高いか。という、初心者不歓迎。新規はクリア不可能。中級者は途中断念、上級者でも困難。
ゲームは何処にでもあるようなソシャゲ、戦闘は完全オート。プレイヤーがやることは任務の受諾、隊列選択、艦隊編成、補給、修理のルーチンワーク。
『これくしょん』できないゲームでコレクションは流石に無いでしょ……
それに、新規にクリアをさせる気がないイベントの難易度で上記の状態です。
艦隊も自由度が低く成りつつあり、面白味の一つがここに消えています……
非情に残念なゲーム。
ただ、これは平日仕事などでゲームをする時間の少ない一社会人としてです。
いつでも画面の前に立てて練度を上げることの出来る方達には、非情にやりがいのあるものだと思います。
プレイ期間:1年以上2015/08/20
遠征大好きさん
出撃をひたすら繰り返す単純なゲームですが、不思議と飽きません。
艦これを始めたきっかけは、ゲームの合間にできるゲーム、通勤時間や休憩時間に遊べるゲームを探し始めたのがきっかけで、気がつけば2年も遊んでいたりします。
アンドロイド版が出る前は、windowsタブレットを買って電車や会社に持っていってやっていましたが、アンドロイド版の登場でスマホ一つで済むようになり、遠征、演習ができない日はなくなりました。
資源の備蓄速度も上がり、イベントで消費しても次のイベントまでには苦労することなく資源も貯めれるようになったと思います。
育成は万全ではなくても多量の資源のおかげで甲クリアはできているので難易度事態に不満はありません。
艦これをしながらでもイベント時期を除けば、他の趣味やリアルを犠牲にすることなく遊べる点は非常に気に言ってます。
夏イベント、今年も期待します。
プレイ期間:1年以上2017/07/13
嫁艦をすこれさん
嫁艦がいるから続けてただけのゲームだが
さすがにもう限界が近い
ゲームとしては普通につまらん、というかこれをゲームって言って良いのか謎
強化されるのは敵と運営の腐った頭ばかり
理不尽難易度の海域を、激渋ドロップ率の艦娘の為に周回しなくてはいけない苦行
でも一番アカンと思うのは
運営から作品に対する愛情が微塵も感じられなくなってきてる事かな
作品を愛せない運営に、良いゲームが作れる訳が無いのだから
プレイ期間:1年以上2020/08/29
天安門と書けないアルさん
虚偽申告が酷すぎて星一つはまったく参考になりません。
艦隊運営シュミレーションからどうして艦艇シューティングなる摩訶不思議な代物に
誘導しちゃうんですかね?まったく理解に苦しみます。
ケモ耳付けたりエロいセクハラコスさせたりコンセプトが乱雑でおよそ統一感というももが皆無な、【こっちの水は甘いから金寄こせ!】ゲームには唖然としてしまいます。
中華と半島が紛れ込むと公共の場での正確な情報交換が成立しなくなります。
ひたすらそのジャンルが荒んで荒廃するだけで利用者にはひたすら迷惑なだけです
そうゆうのは大陸でタコ足的共食いで済ませてほしいですね、いやホント(笑)
プレイ期間:1年以上2017/12/08
微差栗マン395さん
難易度選択制は、残念ながら15夏で既に息してません
そして今回も、丙ですらダブルダイソンだのPT田中群だの簡悔まみれで、丙難易度は廃信者がようやく現実的にクリアできる程度の気休めでしかありませんでした
そこまで新艦と邂逅されることが悔しくて仕方ないんですかね
素直に微差栗です
キャラゲーでイベント報酬キャラと邂逅すらさせないって、一番やったらダメでしょ
元よりゲーム性はあまり高尚ではなかったですが、キャラゲーとしても崩壊してますよ
あと、ゲーム性が高尚ではないならないで、じゃあ気軽な難易度でシンプルなシステムにすれば良かったのに
それすらも悔しかったんでしょうね、微差栗勃起豚は
ずっとこんな調子を続けているから、今じゃすっかりオワコンなんですが、運営と信者のイキリオタクぶりが相変わらず限界だし、謙介も艦豚も他のコンテンツに迷惑をかけ続けているのも鑑みて、星1レビューをつけさせていただきました
プレイ期間:1年以上2017/08/17
名無しさん
周囲はPS4なのにいまだにFCなゲーム。
張り付いて遠征を出して資源をためるだけ。
戦闘は出撃、進撃、夜戦、撤退を選ぶだけ。
戦闘シーンも顔バナーが震えるだけ。
コントローラーの使うボタンもAとB、十字キーだけ。
復刻イベ、任務の自動化、出撃の倍速やスキップ、戦闘シーンも3Dか2Dアニメにする。
これらを実装するだけでもかなりマシになると思うのですが、運営にその気はまったくない様子。
それから改善しないのにプレイヤーを縛り付けるのだけは非常に熱心。
資源上限、編成の艦種・速度制限、フィットとかいう実質的な装備制限、どんどんピースの増えるギミック、そして敵のインフレ。
加えて、DMMアカウントに艦隊これくしょんという札が付いてしまい、DMMのアカウント自体を消さなければ剥がすことができません。
今更始めるゲームではありません。
プレイ期間:1年以上2020/09/19
13年度提督さん
星5のレビューが捏造丸出し
特に酷いのが「オナ二式大艇」「ココ電球 _/::o・ν」のレビュー
おそらくは角川社員の書き込みでしょうが
>とにかくマクロを回せ
過去に何人ものツーラーがアカウントを凍結されてます
>他の部署からの妬み嫌がらせで原作ゲーム外の展開がままなってないんだよなあ
水雷戦隊クロニクルで、角川編集が利権を得ようと『原作元や会社の許可を得ずに勝手な運用』
さらに『原作元の意向を装って表舞台から作者を排除し、異動後も影響力を行使しようとした』
http://akankore.doorblog.jp/archives/39800193.html
妬みなどではなく、角川社員にモラルがないだけの話です
>田中さんの才能に嫉妬したソニーやセガの自称クリエイター達が田中さんに嫌がらせすることで妨害した
角川会長のインタビューにより、艦これはできるだけ引き伸ばして食いつぶす、とのコメントがあります
ゲームが遅延しているのは角川側の責任
また今年に田中Pが角川を辞めたことから、艦これ運営に田中Pが関わっていたのか微妙なところです
13年度の艦これでは田中Pがユーザーサポートを全て担当していて、その時は痒い所にまで手が届く配慮ぶりでした
田中Pを擁護するつもりはさらさらありませんが
アニメの打ち合わせ、いつ静の原作、コンプティークでのインタビュー、艦これ改の製作など
さすがにブラウザまで手が回らないと思いますね
この2年間は、誰かにブラウザの仕事を引き継いでいたのではないでしょうか?
もし14年度と15年度を、田中Pから仕事を引き継いだ人が企画していたとしたら?
15年度の異常なミスや不手際も納得できます
「オナ二式大艇」がここで頻繁に「田中さんは頑張っている」のレビューを出すのも怪しいですね
Frequently Asked Questionsなどとかっこつけるあたり、相当な自意識過剰人間
そんな人間がわざわざ他人を援護するのは、隠れ蓑にするため
田中Pが継続して艦これ運営をやっていたように見せるフェイクと思ってます
失態続きの現艦これ運営担当が、田中Pに責任を被せるよう、ユーザーの敵意を向けさせているとしか見えないですね
4月からは15年度担当の運営が失脚して、昔の運営に変わるのか?
そこだけ期待して静観しようと思います
プレイ期間:1年以上2016/03/29
甲3勢さん
基本的にはゲーム内作業やリアルでの時間経過で自動で集まる資材を使って、戦う!艦娘を建造する!武器を作る!などなどを繰り返していくのだが…
これらをこなす全ての要素に運が絡み、最高の結果を求めるためにできることは試行回数を増やすしかない。というのがこのゲームの最大の特徴だ。指令部レベルや艦娘のレベル上げで緩和される部分はあるがその影響力はそれほど大きくはない。
「資材を集める→良い結果がでない→また頑張って集める→繰り返し挑戦し良い結果を得る」これがこのゲームの根幹となる要素。これを許せるかどうかが評価の分かれ目だろう。もちろん、運よく1回で達成できることもある。(一応言うと、この流れに課金は必須ではなく、事前の準備でどうにでもできる)
これは私的な意見だが、挑戦すれば誰でも達成できるような難易度のゲームを達成するよりも、艦これの厳しい局面をクリアした時の方が圧倒的に楽しい。そして、イベントの難関ステージをプレイ中の時の緊迫感も尋常ではない。当然、うまくいかないこともあるのだが、こういうスリルあるゲームは私は好き方だ。
このゲームの魅力とは運ゲー故のドラマ性にあると考える。
劇的な勝利があり、ありえないような敗北があり、探し続けたキャラや装備の入手など、起こるときはどれも一瞬の出来事だ。
それらは強くプレイヤーの記憶に残り、またその瞬間に遭いたいからゲームを続けられるし、続けるのである。
プレイ期間:1年以上2015/08/27
ベア・グリルスさん
せっかくなので、艦これの良い所を教えましょうか?
ネタ要素、炎上要素が盛り沢山。
特にインパクトが強かったもの
・イキリマラを突き立てて芸をする「芸人」おまるソン
・米国人を激怒させた芋トピレッド
史実としてみてはいけないネタ要素
・どう見ても御召艦ではない汚飯艦「汚衛」
・アークロイヤル級三番艦 アークロイヤル
最近では「海外の攻撃」など、芸に磨きがかかって濃厚なユーザーもサービス精神が旺盛ですから、嗤いの渦に包まれてしまいます。
ゲームはしなくていいです、ようつべなどの動画サイトで短冊プルプル演出でイキり散らすだけで十分、それだけでも提督になれます。
これぐらいかな、いい部分って。
お嗤い芸人として見る価値もありますが、それをやろうとすればたとえ軽蔑されようが侮蔑されようが芸を通さなければなりません。
その次はすべての空き時間をすべて注ぎ込まなければなりません。
他の趣味は捨てて、睡眠時間を削ってまでランカー競争をこなしながら資源管理をしなければならないので、下手をすれば仕事もやめなければなりません。
丙丁があるから、それでやればいいのではないかと言っても、攻略サイトにあるのはランカー装備か甲突破装備しかないですら、それ抜きだとまったりやることは難しいでしょう。
これに耐えたら一七時間長時間鬼畜周回と言われてる古戦場を難なくこなして、運営の理不尽さに耐性がつくのですが、ネット(ゲーム)依存症で病院送りされるリスクがありますので、おすすめできません。
ゲームとしては最低ですが、常識ではありえないネタ投下、燃料投下を運営・濃厚ユーザー共々やってくれるので星1追加しておきます。
プレイ期間:1年以上2019/12/06
印象操作反対さん
「シュミレーションゲームだから戦闘でランダム要素が入るのは仕方ない」と言ってる人が居ますが
実際には戦闘以外でもほぼ全てが運次第になります(開発、建造、バケツ獲得、ドロップ)
最近の例だと菱餅(ランダムドロップ)集めを僅か十数回で終わらせ人と数百回掛かっても終わらなかった人が出ています。
本格的なシュミレーションゲームではここまで運が絡むものは殆どありません。逆に問います「貴方は本当にちゃんとしたシュミレーションゲームをやった事があるのか?」
プレイ期間:1年以上2015/03/27
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!