国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,188 件

ゲームは一日一時間

ノギスさん

たかがゲームに人生かけてる人多すぎ問題。
これからの日本大丈夫か?
コツコツやるにはちょうどいいバランス、未入手の艦も装備もあるけど
全く問題ないね。コモン縛りでもイベクリア出来るんじゃないの?
もうじき夏イベなんでココでオラついてる人の半分でもいいから
アカウント停止してくれないかなすごく助かるんだけど
お願いできない?

プレイ期間:1年以上2015/07/30

他のレビューもチェックしよう!

このまま沈める気か?

裏側提督さん

サーバー4つの頃からやってますが、それこそ最初の頃はトラブル発生して緊急メンテに入っても「運営頑張れ!でも無理するな!」というプレイヤーが多かった。
それくらい楽しめるゲームだった。

アイアンボトムサウンドあたりからイベント偏重になり、難易度が跳ね上がったがその時はまだマシだった。
だんだん縛りがキツくなり運の要素が非常に強くなり、しかも「改二」が実装されてからはもはや苦痛に感じるレベル上げの日々。
クリアの条件が特定の艦を揃えないと限りなくムリってのはゲームとしてどうなのかと…
建造に至ってはドロップ限定艦が増えすぎてしまい、建造システムの存在意義が全くないし。

運営さん今からでも遅くない、ゲームバランスを少し見直してはいかがか?
いくらなんでも新規や出戻りに対して敷居が高すぎる。

プレイ期間:1年以上2019/05/05

実物の艦艇が好きだったのがきっかけで初めて4年半ほど経ちましたが触れる気力が尽きたのと運営への不信感が許容できなくなったので引退しました。
ゲーム内容の酷さや運営の悪質さは他の方のレビューで散々言われてる通りです。

その上最近はキャラのデザインやキャラ付けも正直怪しいのでは...と思います。
例えばイントレピッド。一期最後のイベントの目玉報酬艦で、ステータスもとても強いにも関わらず人気が出るどころか芋と呼ばれる絵を描く人を起用したらあまりにも不評でした。中には芋かわいいという意見もありますが、そもそも芋って地味とかパッとしないとか...良くない意味のはずなんですがね。

次にウォースパイト。第二次大戦で最も活躍した戦艦なんて言われる超武勲艦で、様々なエピソードがあるんですが一切キャラ付けに反映されてません。
史実重視が聞いて呆れます。

最後に伊勢改二。いろいろ言われてるステータスは割愛するとして、戦闘時のセリフ。「そうかー。そうなるのね」...何がだよ!?

とまあ、最近はこんなのばかりです。
しかも追加絵も新規キャラ絵も特定の社員絵師が9割以上占めてて、正直飽きます。
それでも絵の質が良かったらまだいいのですが、全体的に色彩や絵柄が地味だったり、奇形だったり、線がはみ出してる雑な仕上げのものが多いです。

正直、ここ数年運営は嫌がらせばかりだし無駄に時間は取られるしロクなことがありませんでしたが、追加されるキャラに期待してモチベーションがただ下がり状態のまま続けてました。
が、実艦としても好きなイントレピッドが芋になったのがきっかけで完全に燃え尽き、その後半年ほどはやっていましたが気がつけば一切触れなくなっていました。

艦艇擬人化ゲームをお探しなら魅力的なデザインのキャラが他のゲームにたくさんいます。
わざわざこのゲーム(とも言えるか怪しい代物)に手を出すことはありません。
どうしてもキャラに惹かれたなら同人やアンソロ等で触れる程度で十分だと思います。

プレイ期間:1年以上2018/12/26

この手のゲームにしては、とても楽しめる。
なぜかというと、無課金で手に入るキャラが重要な戦力になるので、課金してガチャ回すみたいなことがない。自分のやった作業がそのまま資材に還元され、その資材を自分の好きなように使って艦隊を磨き上げていくので色々揃ってくるとやりがいを感じる。キャラにも一人一人色んな個性があり、戦史と絡めてとても良く作られている。
バトルでは運ゲー要素はあるとはいえ、レベルをあげたり装備を整えれば確実に勝てる確率は上がっている。苦戦した2ー4の敵たちも今の私の艦隊であれば一網打尽できる。運ゲーとは言われるが、育成することはとても大事なようになっている。

ただ、エンドコンテンツは果てしない運ゲーだ。私でも全て達成できるかどうか分からない。とはいえ、普通の作業で手に入るものが充分使えるので、エンドコンテンツは別に達成せずとも困らない。だが、そのエンドコンテンツくらいしかやることがないのだ。

このエンドコンテンツをなんとか達成しようとして、自滅し暗黒面に陥るプレイヤーは沢山いることだろう。その気持ちは分かる。私の場合も自滅することは多々あるのだか、やることが尽きたら終わりになってしまうのでのんびりやっていこうと思ってる。けど、暗黒面に陥る人の気持ちも分かるので何とも微妙な所。

まあでも先に書いた通り、エンドコンテンツを達成しないとダメ!ってことはないし、巷に溢れるような課金して勝つゲームでもない。今時としては非常に珍しく、ある意味面白いゲームであることは確かだ。

プレイ期間:1年以上2015/12/20

艦これだけが謙介してる

謙介理解タイヤさん

まず最初に登録するといいぞー
そうすると最初に誰か選べるのだ
おいこんな親切設計知らぬだよ
そしてわかりやすいチュートリアルは10秒でオワフ、シンプルイズベストの理想系ですなあ
この流れをクリアしたらまずは2-4クリアを目指すのだ
2-4とは艦これの要素の殆どを含んだ実質ラストステージ
ここをクリアすれば後は同じことをやつていくだけ
な?簡単だろ?これを謙介してるとゆうんだよ、はいまた賢くなつた
そしたら次はイベントに挑戦だ2-4クリアしてるなら丁で完走余裕
これはみんな知つてる当たり前のこと
あとはレベル上げてイベントの難易度上げてくだけ
な?簡単だろ?これが謙介してるの大ゴミ、他ゲーはこれ全く出来てない
謙介の領域は素晴らしき高みにある
みんなも挑戦するといいよ

プレイ期間:3ヶ月2020/02/13

平均レベル100以上の艦隊でなんでいまだにマンスリーごときに何回も何回も何回も出撃しないとクリアできないんだろうか?しかも羅針盤(運営が任務選択状況などによって「乱数操作」をしており、わざと目的マスに辿り着かないように時間稼ぎをしている)。本当に今更だがこの運営の時間稼ぎだけは許せない。まともに面白いシステムを作る能力がないからプレイヤーに嫌がらせまがいの乱数操作によってクリアできなくさせて、それを「難易度」とかいう便利な言葉で誤魔化している。

運営よ。それは「難しい」とは言わないんだ。ただお前らが「卑怯」なだけだ。

つまり完全に「運営の都合」によってプレイヤーの時間が奪われるだけになっているのが艦これの現状だ。装備を研究してレベルを上げても3連続大破とか当たり前。ただの「運ゲー」と言われているが、単純に運ゲーならばここまで腹は立たない。完全に「乱数が操作」されているのだ。田中が「簡単にクリアさせたくない」という手前勝手な言い分でこんな状態になっている。腹立たしいことこの上ない。もはやキャラがいいだけのゲームだ。

それとこのサイトは個々人のレビューを投稿する場所のはずだが、他人のレビューに文句をつけるだけの投稿がされているのは何でだろうか?個々人の感想と評価なのだからそれに対する他人の文句はお呼びじゃない。個人で自分の感想と評価を投稿すればいいだけだろう。

プレイ期間:1年以上2017/02/01

去年の春イベ途中から初めて2015の秋イベまでやって来ましたがいい加減アホらしくなって辞めた提督の感想です。

1.課金について
 このゲームの特色として課金しなくても遊べますというのがありますが、以下の但し書きがあると思ってください。
 他のゲームでもサーバーを維持するのにお金がかかるのでこの辺はお布施かなぁw

・母港は100隻までで母港拡張(10隻単位)には千円の課金が必要になります。
 2015/11時点で200隻近く(もっとあるかも)艦むすがいるので当然足りない。
・出撃すると当然攻撃されて大破、中破、小破で入渠(修理)となりますが、
 初期ドックは2つなので4つまで増やさないとまず入渠だらけで満足に出撃できなくなります。
 ドックの拡張も1つ千円の課金かかります。
 艦むすに遠征させることで高速修理剤(バケツ)がもらえるので入渠も0分にできるので
 常にバケツを使うのであれば拡張不要ですが、バケツ入手の遠征をこなすために張り付きが必要です。
・艦むすはLv99でカンストしますが、ケッコンカッコカリすることでレベルキャップを外せます。
 1つ目はクエでもらえますが以後は700円でケッコンカッコカリで使用する指輪を購入になります。

2.運営のレベルの低さ、システムの屑加減について
 ここの低レビューを見てもらえればわかると思いますが運営が糞です。
 特に田中(通称:豚、tnks)という何かを勘違いしたイカれた自称プロデューサー()
 
 ・簡単にドロップしたら悔しいじゃないですか
  →田中がインタビューで発言したこと
  上記の通りイベで新艦むすが実装されますが、わずか数%のドロップ率なので海域100以上回ってもドロップしないこともあります。
  信者様はじゃぁもっと回せよと宣うでしょうが、”普通”の一般人は艦これだけで生活しているわけではないのでそこまでプレイ時間を
  捻出できません。
  またドロップできなくても他の艦むすで代用できるとも宣っていますが、艦むすを集めるゲームの方向性を否定してどうするw
  
・上記の通りなかなかドロップしないので艦むすを拾うために同じ海域を何回も周回(通称、掘り)するのですが
 UIが不便、戦闘ロジックが幼稚園以下の思考。
 (1)移動シーン、戦闘シーンがスキップできないため無駄に時間が掛かります。
  海域内の移動もいちいち羅針盤を回すがスキップできないしBOSSマスに行きたいのに羅針盤によりルートから逸れたらもう一度再出撃しなくてはならない。
  艦むすには疲労度があるため戻ってもすぐには出撃出来ないので回復待ち(大体10分くらい)があります。
  疲労抜きは間宮、伊良湖を使えばあっという間に回復しますが、間宮、伊良湖はイベの報償の入手か課金が必要です。
 
 (2)戦闘ですが、基本クエの達成にはBOSSに勝利(S勝利、A勝利)が必要です。
  BOSS到達までに3〜4戦しますがここで大破進軍すると艦むすが轟沈(ロスト)するので撤退を余儀なくされます。
  戦闘で火力が高い戦艦、空母、重巡は敵艦艇の駆逐艦から倒しにかかります。
  支援爆撃、開幕爆撃や先制雷撃で瀕死の駆逐艦も狙っちゃいますw
  このため敵の戦艦が生き残りこちらの駆逐艦等装甲の弱い艦艇を狙い撃ちされ大破→撤退の流れになり
ます。
  こちらでできることは陣形を決めるくらい。←対して影響無いと思うけどね。
  ※信者様は異論あります? 100%そうなるわけでは無いと言い訳しそうだけど。

・ドロップの見直し、システムの強化、利便性の向上が2年近く経過しているのに未だに改善できない運営←金だけ落とせ、あとは知らんって事。
 今イベで流石にPrinz、秋月等はイベ海域にドロップするようにしたみたいですが実際未取得な提督は取得できたんでしょうかね?
 
3.これから始めようと思う方へ
 課金はそれほど必要ではないですが上記の作業をこなす時間がかなり掛かります。
 またUI、戦闘ロジックがショボイため理不尽に負けることでストレスがたまるので
 ストレス耐性つける必要があると思います。
 
 レビューなので他人に勧められるか?というと全く勧められません。

 

プレイ期間:1年以上2015/12/13

積み重ねが大切なゲーム

マーガリンさん

運ゲー、運ゲーと言われますが、コツコツ続けることが何より大事です。
難易度の高いイベントも諦めずに出撃を重ねれば最後は勝利できます。
目当てのもの、設定した目標を達成した時は、それまでの苦労はどうでもよくなるもので、うれしいものです。
終わり良ければ総て良しです。

プレイ期間:1年以上2015/06/20

問題だらけの艦国人たち

最低の運営さん

比叡発見のニュースに反応し
わざわざ艦これのハッシュタグをつけ画像を比叡にする気持ち悪さ
初期のターゲットであったミリオタの人からも嫌悪される程です
https://twitter.com/koudachinaoki/status/1093093935973449730

なんでこんなものがブームになったんでしょうねと辛辣な意見
※零戦搭乗員100名以上の人と交流があり零戦の会の会長も務める方とのこと

また他の問題もあります
https://twitter.com/CHIBAPOLICEMAN/status/1090846936662339585

軍艦利根資料館の公式ツイッターにて

『近年、呉海軍墓地や他の慰霊碑において、慰霊の場に相応しくない行為が報告されております。
当施設の敷地内で上記の様な事案が発生した場合、断固たる対応を管理者として取る所存です。ご理解とご了承頂いた上で施設をご利用頂ます様お願い申し上げます。』

と警告がされました
艦これ信者による迷惑行為であちこちに被害が出ているとの事

そして
海軍の軍人であり瑞雲の機長であった加藤昇氏
惨劇の戦いとなったレイテ沖海戦のスリガオ海峡海戦に参加し西村艦隊の最後を見届けた方です

その加藤昇氏が富士急への瑞雲設置について苦言を呈されていました

『どういう団体がやってんのか知らんけども
瑞雲が展示されるということですけど
遊園地というのはどういうことですか(ため息)』

『せめてね、自衛隊の資料館とか博物館とか、そういうところで展示してほしいですよね』

『おもちゃじゃないんだから』

まさにその通りだと思いますね

加藤昇氏は京都霊山護国神社での戦没者慰霊祭で司会・式進行役を務められ
日本の自虐史観・戦後レジームからの脱却のために
誇り高く戦った日本人の本当の歴史を帝国海軍を知る生き証人の立場として
戦闘体験を語る活動を講演会、DVD、ラジオ、雑誌などを通して行っておられます

艦これ運営がやっている事は日本のために戦われた方々への冒涜であり
加藤昇氏の活動の妨害でしかありません

戦時を体験した日本人に成りすまし
史実を面白おかしく捏造し艦には変な設定付けをし
瑞雲をおもちゃ同然の扱い
さらには起源ばかりを主張し他者へ迷惑をかける

運営は韓国人ならぬ艦国人といえるでしょう

プレイ期間:1年以上2019/02/07

仕様的に喜ぶ人もいるだろうとギリギリ2に入れた
ボスを撃破しなくてもクリア可能にした点、消費がマイルドな点、新たなボス耐久方式は評価できる
ただ艦縛りが厳しく輸送量を増やすためだけの紙デコイ連合艦隊
敵はしっかりフラグ級どころか姫鬼級の敵
精神的にはある程度耐久でカバーできた2015夏より苦痛だわ

プレイ期間:1年以上2015/11/23

夏も艦これも終わった

さらば艦これさん

私は艦これを2013夏からやっていますが、今回の夏イベントを機に辞める決断に至りました。そもそも、非イベント時のエンドコンテンツ以上に難しいとはどういう事か。
他レビューでも言われていますが、夏イベント前は自分が艦これに対して、こんな感情を抱くとは思えませんでした。課金で限界突破したキャラで組んだデッキで最低難易度すらクリア出来ないイベントとかどういう事か。
艦これが続けばユーザーも歳を取る。歳を取れば社会での立場も役割も増え、艦これをやる時間も無くなる。そういう少ない時間でもプレイ出来るのが艦これの魅力だったのに今はシステムの複雑化もあり見る影もありません。
大体ゲームをやる時間がある人なんて、学生か無職以外そうそう無いんです。艦これは社会人ユーザーにも優しかったのが、売りだったのに運営がそれを 自ら手放してしまった。
vita版の予約も取り消したし、もう艦これのグッズを買いません。とにかくこんなゲームやらないほうがいい。アニメ劇場版やるまでゲーム運営はするんでしょうけど、すっかり熱が冷めました。
さようなら艦これ。

プレイ期間:1年以上2015/09/05

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!