最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
AVAを超えた!?
ミンティアさん
まだ1ヶ月しかプレイしていないけど、画質はもちろん武器の扱いやすさなど、AVAを超えたFPSだと思います。イベントが頻繁にあるし、最近ではスタンプラリーで課金相当の武器がGETできたのでとても良かったです。
野鯖で相当数試合をしたけどチートに会ったことありませんよ。キルカメラだけで判断している人がいますけど、ばぐったりするのでそんなキルカメラを真に受けるとはおかしいと思います。最もそのばぐるところはこのゲームの欠点と言えますけどね。
総合的に見れば、合格点の優良FPSだと感じました。これからもっとよりよいゲームとしてしあがっていくことと思います。
プレイ期間:1ヶ月2012/08/29
他のレビューもチェックしよう!
スペシャル坊主さん
そこそこのスペックがあれば設定を変えるなどすれば動きはいいですね。
他の批判的な方のように確かに課金武器のほうが良い結果になりやすいですが
無課金武器で遊んでもそれなりにキルは取れてます。
ほかのゲームでストッピング等あるようにこのゲームにもKSとかある程度の技術がありますね。
とりあえずHSゲーです・・・胴撃ちだとまず負けます・・・これが何かともめごとの原因なのかな。
私は上手いほうではないですがそれなりに楽しんでやっているので評価4にしました。
プレイ期間:1年以上2016/07/28
すーぱーつよしさん
スペシャルフォース2は他のゲームでみられる課金武器とは違い通常武器との差がほとんどありません。
ゲームバランスも非常によくて、ショットガンやMGもクラン戦などでは重要な武器になってます。
またそこまでスペックが高く方ではなくてもスムーズに動くゲームなので興味がある方はやってみるべし!!です
プレイ期間:3ヶ月2012/12/10
Kazeさん
イベントとかで、課金ガチャとかが手に入るし、運が良ければ無課金でも課金の銃が手に入る、クラン戦が熱い イベントが頻繁 グラフィックが神 みなさんも一度やってみたほうがいいと思います やる価値はある
プレイ期間:1年以上2015/02/04
弟者に憧れてさん
したのレビュー見てるとキックできないとかありますがキックできますよwww
/kick [対象者のコードネーム]
/強制退場 [対象者のコードネーム]
↑二つでできますからww ろくに説明見ないでキックできないとか言うのやめようなw
プレイ期間:3ヶ月2013/07/03
SF2引退さん
紙パック式掃除機おじさん さんがおっしゃっている通りにHSゲーである。
他のレビュー通り,G36やその他サイレンサー等の強い武器がサーバーを占めている。
実力があれば勝てるのであろうが、カジュアルなユーザー等には厳しい話であるし、他ゲーから移ってきた人ならば萎えてしまうだろう。
過疎ってるしいいことなし。
アメリカ鯖もサービス終了しています。
プレイ期間:1ヶ月2016/03/18
p_kさん
SF1(まもなく終了)からの移行でSF2を始めましたが、とにかくグラフィックがいい。
これのあとに他の無料FPSをやると、グラフィックがしょぼすぎて萎えます。
ちなみに初代SFから引き継いだのはMAPくらいで、システムはほとんど一新されています。
良い所
・グラフィックがよく、低設定でもしっかりとしています。
・無課金でも実力さえあればいける。
・プレイヤーの投擲やその他動作に違和感が無い
・運営がよかった(~2013年)
悪い所
・サプレッサーによるバランスの崩壊(サプレッサー付>>>ノーマル)
・右壁有利、左壁不利
・イベントが単調
・入場ラグやpingによる差が著しい (PCスペック < 回線の良さ)
・運営が沈黙(2014~)
・民度が低い(KD1.0未満)
マイナスのほうが多いですが、自分の好きなゲームなので☆三つで・・・
プレイ期間:1年以上2016/01/31
運営さん頑張ってくれさん
まずいいところから。
単純なシステムながらも、初心者から上級者まで遊べる。
他のFPSにはないモードがあるので、気休めに楽しめる。
キャラが可愛い。武器にそこまで差がない(G36C)を除く。
まあ他にもありますがここらへんで終わっとく。
以外と運営頑張ってる。やる気はあると思う。(上から目線すみません)
続いて、悪い所。
運営のチーター、アビューズ行為などに対して、刑罰が甘い。
ただえさえガチャで当たりがでないのに、ガチャ玉をほとんど配布しない。
課金武器の、g36c(サプレッサーと、良いサイト付きのやつ)が強い。やっぱりg36cが強い。
他の武器も全然強いのだが、やはりg36cが一回り強い。
多分運営も沢山のユーザーからこのことを言われてるが、今更いっぱい課金verのg36cを出してきたので、修正しずらいのだと思う。(使ってるユーザーが多い為)
この☆5は、過疎ってるこのFPSに人が増えて欲しいのと、運営さんもっと頑張れるやろ。の☆5。色々書いてあるけど、g36c修正と排出率上げて。頼むよ~。色々矛盾してる所あるけど、ま、多少はね?
プレイ期間:1年以上2016/11/21
キチィさん
文句言いつつ三年ほどやってます。
FPSゲームとしての質は悪くないと思いますが、色々と良くない点があります。
野良がK/D(キル/デス)でチャンネルが分けてあり、階級は関係なく一定のK/D以内のプレイヤーしか入れないチャンネルがあり、制限チャンネルに入れない中堅~上級者はかなり人数の少ない一般チャンネルに入ることとなり、結果上手くなればなるほど面白みのなくなるゲームとなっています。
また入場ラグというのがあり、プレイヤーが途中参加するとその入場時にゲーム内にラグが生じるというものです。一瞬の差で勝敗を決めるFPSゲームとしては非常に致命的で、早急に直すべき問題ではありますが、公式アナウンスがあってから何年も経っていますが一向に直る気配はなく、益々症状が悪くなるばかりです。
武器バランスに関してはARはG36Cが強いけれど、壊れ性能ではなく歴代の強武器が弱体化された結果、G36Cが最も使われるようになったといったところです。G36Cが強武器と言われる前はsig551とK2が強く、個人的にはその頃が一番やってても楽しかったし大会とかも見ごたえがあったので好きでした。
クラン戦はマッチング機能が”一応”実装されているのですが、ただランダムにマッチングするだけで、同じレベルの相手が当たるといったわけでもないので誰もやっていません。クラン戦をするときは、基本5:5チャンネルといったチャンネルに入って部屋名を見て相手を探します。ここでも上で話した「上手くなればなるほど面白みがなくなる」要素があり、5:5チャンネルに入ると9割が「(クラン勝率)40前後 おことわりあり」といった制限部屋で、強いクランは一回クラン戦相手を探すのすら一苦労です。某オフライン出場クランのメンバー曰く、○時間単位で待つことも。
FPSとしての素材は悪くないのですが、上記にある通りわいわいと呼ばれるカジュアルにプレイしてる層が多くを占め、ガチでプレイしてるコアなプレイヤーは減少傾向にあります。
プレイ期間:1年以上2016/01/13
マケレレさん
fpsはこれが初めてでした。初心者にはおすすめできません。
悪いところ
初心者・訓練鯖ではサブアカやKDを調整した上級者が4分の1ほどを占めていて、無双(初心者狩り)をしている
鯖分けが機能していない
荒らしを部屋から追い出しても、すぐ戻ってくる
照準の外に、たまが飛ぶ
明らかな強武器がある
課金武器が強い
ゲーム内通貨が貯まらない
良いところ
PCが低スペでも動く
無課金でもある程度遊べる
プレイ期間:1ヶ月2015/10/31
スペシャルフォース2(SF2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
