国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,186 件

ストレスがたまるゲーム

無名の提督さん

艦これを始めて1年半くらいになりますが、去年までは艦娘をきっちりレベル
上げてやれば回避して攻撃もそれなりに当てていました。

しかしここ最近追加されるマップの敵は高難易度とはいえ、レベル99に近い
キャラクターでさえ道中で大破させられる始末…

そしてとどめに、現在行われている夏限定海域イベントは理不尽すぎます。
各海域に難易度 甲・乙・丙が設定されていますが、どの難易度だろうが
道中でばんばん大破撤退させられ、ボスまで進んでも陣形の相性は9割がた
悪い状況が選択され、運良くSランク勝利をしてもドロップは通常海域でよく
見かけるキャラクターばかり。
イベントのために用意されたキャラクターのドロップは1%以下と言われています。

どんなにキャラクターを育成してもまったく意味をなさないゲームに成り下がっていますので、これから触れようかと思った方はやめておいたほうがいいと思います。

プレイ期間:1年以上2015/08/15

他のレビューもチェックしよう!

このゲームにはまって早起きするようになり、生活の質が向上したので個人的に高く評価します。
任務更新は朝の五時、艦これユーザーの朝は早い。
五時過ぎに起床してニュース等を見ながらのデイリー任務が日課となりました。
時間を有効に使えてる気になれるのがいいですね。

ゲーム以外でも好きになったキャラクターの史実を調べたりするのも面白いですね。

プレイ期間:1年以上2015/06/02

クソすぎて余裕で引退

田中謙介4ねさん

今回の夏イベントすべて難易度甲という最高難易度でクリアしたからこそ言う
普通にうんこすぎて面白くない。そしてイベントも面白みがまったくなし
今までも結局は試行回数こなすだけの糞だったのがさらに増した感じ
それを最低難易度の丙でもそれだというのだから、難易度って何?状態
イージーですらほかのゲームのHARD並みとなれば低評価になるものうなずける。
しかも人によっては先行すると積む可能性もあるという、情報がなかったら不利になるのは分かるが積むようなことを期間限定イベントでするのは普通に頭がおかしい。

そしてイベントの目玉でもある新艦娘は今回7隻いるのですが、その内3隻はドロップしないと駄目で、そしてS勝利しないとドロップすらできないというのに
S勝利が安定しない、道中大破のせいで周回すらままならない上に超低確率と意味不明なコンボが上記のクリアとのあれで手にできる人も少ないという悪循環

そして課金アイテム、金がかかってるのに効果は絶対ではないものが大半
そして大体は1~3回程度の出撃で効果が切れる。上記でいったように何十回も出撃
へたすれば100回以上。どんどん課金する気が失せるのはこれのすごい所

そして毎回バグを出すくせに轟沈等のバグは絶対ありえないと言う変な自信持ってるので絶対に認めない、そしてこっそりデータをユーザ不利にいじくってユーザーにバレると都合が悪いときはバグでした。ばれなきゃそのまま
そしてどう見てもデータをいじくって大半のユーザーに不評を買うと実はバグでしたとか
ゲーム告知のツイッターで不快なポエムを毎日つぶやいたり、興味もない商品をつぶやきまくったり病気レベルですかね。
商品は別のアカウントでやればいいのにアニメは別なんだからと思います。

今回のイベントなんかはすべての糞要素が詰まってるので不満爆発もいたしかたないでしょう。ちなみに次かその次のイベントまでには前回を上回る糞要素を入れてくるので次はなんて希望は持たないほうがいいでしょう。2年以上繰り返してるのですから

長々と書きましたが確実に言えることは、課金ではどうにもならないレベルなんで
時間が限られてる人ほど向いてないです。
自分はいい加減、我慢の限界なんで引退しました。
最後に田中謙介はマジで死ね

プレイ期間:1年以上2015/08/18

散々言われてるように運要素が強すぎます。
このゲームの高難易度=試行回数の期待値なのですが、運でブレる幅が大きぎます。
育成要素は足切り点にしかならず、イベントなどのクリアのためには、張り付いて資源とバケツを貯めて、長時間戦闘をただ注視するだけです。
そういう構造になっているゲームは多いと思うのですが、このゲームの致命的なところはやはり
テンポの悪さやプレイヤーの工夫する余地の薄さなどが合わさって、作業感を非常に強く感じさせることでしょう。
これを改善する方法は田中謙介氏など、全てのスタッフを変えた上で、ゲーム自体を新生するしかないと思います。
が、現状ある程度人がいて二次創作も盛り上がっている以上、そういったことはありえないでしょう。
ゲームとしては紛れも無く1ポイントしか入れられないものです。キャラはかわいいと思います。

プレイ期間:1年以上2015/02/15

ゲームが気になる方は☆1レビューをご覧ください。大体そこに書かれている内容で合ってます。

必死にアンチ五航戦レビュー連投してるアホが居ますが、今の艦これはこんな民度の低い人が多いです。
何故ならマトモな人ほど運営に見切りをつけて引退してしまったから。
田中のお気に入りは加賀や秋月なのに最近グッズにならないのは艦これ戦犯リストに入ってるかららしいですよ?秋月のグッズが欲しいならゴミみたいなレビュー書いてないで大本営田中様に直訴したらどうですか?五航戦(もといコニシ艦)が増えたのは予算をケチってるだけ。

運営はゲーム改悪か雑なリアイベしかしない。信者(所謂艦豚と呼ばれる提督)は運営を甘やかして嫌ならやめろと言い更には他ゲーを攻撃する有様。
今後も運営と狂信者に嫌気がさして人が離れていくでしょう。普通にプレイしてるのに一緒にされたら嫌になりますから。
ゲームをアゲたいのに自滅し続けるとかもう意味わかんないですね。
まぁKADOKAWAに見捨てられなければ10周年までは意地でやるんじゃないかと思ってます。
ゲームとして期待できるのは艦これアーケードのコンシューマー移植くらいでしょう。

プレイ期間:1年以上2019/03/12

今更痛々しいレビューなんかしなくていいからwww皆分かりきってることなんだからw
それとも何?事実を理解して苦し紛れの工作レビューのつもりか?見苦しいぞ
とりあえず、化石みたいに地中深く埋まってろよ。時代遅れの旧い人間がいつまでも表舞台に出しゃばるまでもねーんだから、いい加減引導を受け取って大人しくしてろよ
いい歳こいてイキってんじゃねーぞw周囲から見れば十分恥ずかしい限りだからこれ以上醜態を晒すなよ

プレイ期間:半年2020/03/20

実物の艦艇が好きだったのがきっかけで初めて4年半ほど経ちましたが触れる気力が尽きたのと運営への不信感が許容できなくなったので引退しました。
ゲーム内容の酷さや運営の悪質さは他の方のレビューで散々言われてる通りです。

その上最近はキャラのデザインやキャラ付けも正直怪しいのでは...と思います。
例えばイントレピッド。一期最後のイベントの目玉報酬艦で、ステータスもとても強いにも関わらず人気が出るどころか芋と呼ばれる絵を描く人を起用したらあまりにも不評でした。中には芋かわいいという意見もありますが、そもそも芋って地味とかパッとしないとか...良くない意味のはずなんですがね。

次にウォースパイト。第二次大戦で最も活躍した戦艦なんて言われる超武勲艦で、様々なエピソードがあるんですが一切キャラ付けに反映されてません。
史実重視が聞いて呆れます。

最後に伊勢改二。いろいろ言われてるステータスは割愛するとして、戦闘時のセリフ。「そうかー。そうなるのね」...何がだよ!?

とまあ、最近はこんなのばかりです。
しかも追加絵も新規キャラ絵も特定の社員絵師が9割以上占めてて、正直飽きます。
それでも絵の質が良かったらまだいいのですが、全体的に色彩や絵柄が地味だったり、奇形だったり、線がはみ出してる雑な仕上げのものが多いです。

正直、ここ数年運営は嫌がらせばかりだし無駄に時間は取られるしロクなことがありませんでしたが、追加されるキャラに期待してモチベーションがただ下がり状態のまま続けてました。
が、実艦としても好きなイントレピッドが芋になったのがきっかけで完全に燃え尽き、その後半年ほどはやっていましたが気がつけば一切触れなくなっていました。

艦艇擬人化ゲームをお探しなら魅力的なデザインのキャラが他のゲームにたくさんいます。
わざわざこのゲーム(とも言えるか怪しい代物)に手を出すことはありません。
どうしてもキャラに惹かれたなら同人やアンソロ等で触れる程度で十分だと思います。

プレイ期間:1年以上2018/12/26

丙でもクリアできず、全艦娘を取得するために母港拡張してそれなりの金額を投資してきましたが今後、この運営の糞なやり口だと手に入れることすらできない艦娘がまだまだ出てきそうなので涼月を取れなかったのを機に引退しようと思います。

今から開始しようと思っている人や復帰しようと思っている人はやめといたほうがいいですよ。時間の無駄ですし、母港拡張はしないと艦娘は全然持てないし。

艦娘の取得難度を上げることの運営のメリットは何にも無いだろうに本当にアホなんだろうな。

プレイ期間:1年以上2017/12/11

こんにちは。私は先日、五年間あまりの提督生活に別れを告げて艦これから引退した、元廃人ダメプレイヤーです。久し振りに艦これの無い生活に戻った今となってみますと、改めて自分の馬鹿さ加減を痛感しておりますが、この体験を少しでも活かせたら・・・と考えてレビューを投稿しようと思い立ちました。

ここでは、最近制作発表されたアニメ第二期とブラウザ版艦これとの関連性について、レビューさせて頂きます。拙いレビューの上、かなり長くなってしまい恐縮ですが、何らかのご参考になりましたら幸いです。

なお、先にお断りしておきますが、以下、実在の声優さんや艦娘の名前を挙げさせて頂いてはおりますが、彼女達を非難したり誹謗中傷するような意図は全くございませんので、その点はどうかご理解賜りますようお願い申し上げます。m(__)m

まず、先日2019年1月初めに公開されたアニメPVについてですが、その内容から第二期で登場予定のキャストやストーリーが概ね判明しました。まず、スリガオ海峡夜戦と坊ノ岬沖海戦を軸にした脚本をもとに、最も出演時間が長くなる主人公には『時雨』が抜擢されました。CV担当のタニベユミさんは、艦これ運営の中心組織であるC2機関の関係者で「艦これ三〇秒通信」の制作も手掛けるなど、最近特に運営本部による後押しで前面への露出度が多くなってきた方です。

また『扶桑』『山城』『雪風』『涼月』などを担当する藤田咲さんも最初期からこのゲームに関わっておられ、リアルイベントへの出演も常連となっており、更には「F提督」の名で実際にブラウザ版を長きにわたりプレイしているベテランプレイヤーでもあります。そして、奇しくもアニメ第二期は、このお二方だけで主要なキャラクターはカバーできてしまう顔ぶれともなっているようです。

加えてアニメ第二期では、海外艦娘の登場も期待されていますが、レイテをめぐる戦いというモチーフから推察しますと『ガンビア・ベイ』『ジョンストン』『サミュエル・B・ロバーツ』などの名前が予想されます。そしてこれらの艦娘CVを担当しているのは、艦これ関連のツイートで有名な株式会社メガリスに所属し、堪能な英語力でリアルイベントにも度々登場している内田秀さんや、最近新たにブラウザ版に着任して、新進気鋭の提督としてそのプレイ振りを度々ツイートされている白城なおさんなど、いずれも艦これ運営に近い方であると言えます。

またアニメ第二期の制作会社については、昨年に設立されたばかりで活動実績ゼロのKADOKAWA子会社「ENGI」が担当することも発表されました。

このように、現在の艦これ運営に近しいメンバーによる陣容が固まりつつある一方で、現時点では上坂すみれさんや東山奈央さん、佐倉綾音さん、日高里菜さん、井口裕香さんなど従来からの主要キャストのお名前は、何故か一切挙がっていません。

さて、ここで最近のブラウザ版の状況を顧みてみますと、特定の艦娘が優遇される度合いが強くなりつつある一方、ずっと冷遇されたままの艦娘も多く、結果的には特定の声優さんばかりが、好むと好まざるとに関わらず最前面に立たざるを得ない状態となっています。つまり、リアルイベントやグッズ販売には力を入れている運営本部が、ある意味使いやすい声優さんを重用して人件費を削減している訳です。

その上でもう一度、アニメ第二期のキャストや制作陣を見てみると、残念ながら明らかに、低予算にして身内贔屓な作品となる恐れが非常に強いと言わざるを得ません。

更にシナリオ設定に関しても、最近のブラウザ版期間限定イベントで、やたらと史実に沿った特効艦が目立つようになった点などから察するに、非常に危ういものがあると言えるでしょう。

スリガオ海峡夜戦、坊ノ岬沖海戦共に、皆様ご存知の通り史実は悲惨極まりない結末でありますし、もしアニメ制作陣がそれに沿った展開を構想しているとしたら、ゲーム共々激しい批判は免れないかも知れません。かといって、安易に『時雨』無双の活躍で史実改変・・・といったお話では、これもまた物議を醸すのは間違いないでしょう。いずれにせよ、場合によっては言われなき非難に晒されるであろう艦娘達が可哀想です。

四年ほど前、アニメ第一期が始まった頃はまだブラウザ版にも勢いがあり、あの『如月』轟沈のショックを差し引いてもなお、新たなプレイヤーを獲得できた部分などもあったようですが、現在は全く状況が違います。

改善努力を怠ってきたこのゲーム自体が極めて厳しい状況に置かれている今、ひとつ間違えば、このアニメ第二期の放映が、艦隊これくしょんというコンテンツに引導を渡す結果になりはしないかと、元プレイヤーとしてかなり案じております。m(__)m

プレイ期間:1年以上2019/02/03

あまりにもイベント(期間限定海域)が難しすぎて、
かつ時間がなかったので途中でイベントを諦めました。
今まで完走してきたので、非常に悔しいです。
アホ運営は難易度の調整すらできないんですね。
しかも難易度の割に報酬しょぼい。
最終海域丁作戦で新艦娘だけってどう考えてもドケチでしかないだろ。
こんな糞なゲームは初めてです。とっととサ終しろ。

プレイ期間:1週間未満2024/09/24

やっていた頃は1年半ほどやって、半年ほど前につまらなくてやめました。友達がはまっているということで復帰してみましたが、やっぱりつまらないのでやめました。
なにがつまらないというか、やめていた間にほかのゲームに触れてしまったから艦これのゲームとしてのつまらなさがはっきりとわかってしまいました。
具体的には
・ストーリーがない
・決められた編成・装備をしないとまともに攻略作戦を進められない。
・資源やバケツがないとまともに攻略できないので日々備蓄活動をしていないといけなくて苦痛。
・無料ゲームだけど、コレクションを進めるには課金が必要。
・戦闘シーンが地味。
というところです。まあ、無料ですし、プレイヤーをいかに拘束するかが大事なブラウザゲームで上記のような点を責めるのは適切でないのかもしれませんが。
上記の中で一番嫌なことは執拗に拘束されることですね。言っては悪いですが、こんな無料ゲームを一日中するほど貧しくて馬鹿ではありません。たまにやる程度にしようと思っても資源とバケツを集めてないから攻略に必要な資源量を計算して、無理だな、で終わりですからね。世の中にはこんなゴミより面白いゲームがたくさんあるからあえてやる必要もありません。
これから始める方がいらっしゃったら期待せずに遊んで飽きたり、詰まってきたらやめる程度でいいです。考えたり、努力して上手くなる要素は皆無ですからね。

プレイ期間:1年以上2016/08/20

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!