国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,186 件

根性無し()

片腹大激痛さん

下に艦これを運ゲーと批判する人は根性無し(笑)と言っている痛くて臭すぎる艦これ信者が居ますが、こういう訳の分からない考えがこの運ゲーを更にクソ化させている要因だとどうして理解出来ないんでしょう。不思議ですね。そもそも、ゲームに根性の有無なんてまるで関係無いと思うのですがどうでしょうか。ゲームは単に遊びです(笑)根性は現実で、勉強や部活、仕事、その他諸々に必要だとは思いますが、根性が必要なゲームはゲームとは呼べませんよね?根性が必要という事はそれは最早ゲームというよりも、仕事や勉強に近いのでは無いでしょうか。というか、そういうのを〝クソゲー〟って言うんですよ。クソゲーの特徴はシステムに致命的な欠陥があったり、ただただ理不尽な難易度であったり、内容がスカスカであったり等、多数ありますが、その全てがこの艦これという、ゲームとは呼べない何かに当て嵌っていると思います。常に張り付いていないと貯まらない資材。ただただ理不尽極まりない敵の配置を作って甲難易度()甲勲章()張り付いて何をやるのかと思えば、単なる脳死プレイの遠征ただ一本。

それだけならばまだしも、頭を使って攻略するポイントは皆無。
ただテンプレの構成を作って、テンプレの装備を用意して祈るのみ。
下の方のような痛い信者の言葉をどこかで見かける度に反吐が出ます。
本当にこのゲー無は内容も酷ければ信者も酷すぎます。とにかくオススメ出来ません。☆1が圧倒的に多いのだから、☆5にすれば反発されると分かるものです。本当にこのゲー無が好きなら☆2とか☆3にしてちゃんとこのゲームの評価をすれば良いのに。
これではただの艦これの痛い信者か運営関係の人間だと言われてもしょうがないですよね。

プレイ期間:半年2015/08/19

他のレビューもチェックしよう!

そのパクリ元よりゲームが良けりゃ移るのは当然でしょ?
対応力の柔軟でユーザーの意見をちゃんと取り入れる運営と延期が当たり前のイベント実施、ユーザーガン無視の信者だらけの運営、どっちの作るゲームがやりたいかって聞かれたら前者でしょ?
別にいいですよ?好きな物バカにされて怒るだけなら。
だけどアズレンのアニメの件で偉そうに声優を叩いてる奴はおかしいだろ?
アプデで2期になって久しぶりに復帰したら攻略マップが全部消えててやり直し。
「もう一回遊べるドン」じゃないんだよ。運ゲーは2度もやりたいと思わんわ。
推しの艦娘と一緒に進められるゲームがやりたかったんだよ。
根本からユーザーをバカにしてるんだよ…という訳で艦これにはもう戻りません。

プレイ期間:3ヶ月2019/10/07

実際は大したことないのに、馬鹿が騒いで別の馬鹿がもっと騒ぐ、ただこれだけです。
それを火事だ火事だと言って騒ぎます。そう、騒ぎたいだけなのですから。
その馬鹿のエサは何でも良く、まさにダボハゼ。

★5は釣堀としての評価です。
あなたもなんか投下してみては?。
面白い位に食いついてきますよw。

プレイ期間:1年以上2015/05/27

重拘束ゲーム

始めて2年の提督さん

艦これは低課金でもできるソシャゲということで高く評価され、ここまでのブームになりました。
今の艦これは低課金ゲームというのは変わりありませんが、かなりの重拘束ゲームになっています。
艦これはイベント偏重のゲームです。年間80日程度のイベント期間のために残りの280日が存在するかのようなゲームになっています。
イベントの難易度は高度化傾向が続いていて、それをクリアするためにレベリングと資源の備蓄が必要になります。
ここが問題で、
レベリングしやすいマップは数が限られていて、そこを利用しても一線級とされるレベル80まで育てるのに一人あたり25時間くらいかかります。(旗艦に据える、複数同時に育てる、MVPを取らせるなど所要時間を減らすことはできます)
レベリングマップ到達や、レベリングの為の資源を確保する体制を整えるのに約一月。
さらに最低でも30~40程度育成する必要性があることを考えるとかなりの拘束時間になります。
イベントマップを攻略するならレア艦娘が必要になり、それを確保するのにもかなりの資源と時間を消費します。
レベルの高い艦娘を育てるだけではダメで、資源備蓄も必要になります。
イベントに参加するなら10~15万程度の備蓄が必要とはよく言われますが、これが結構大変で廃プレイで張り付いても一月15万。実際には7,8万というところでしょう。
しかもこの備蓄期間かなり(資源消費を減らすために)出撃を抑える必要があります。
まともにゲームできないです。
一応資源課金もできるのですが、低課金の理念に合わせて購入できる資源の金額あたりの効率が悪いゲームなので、これを課金で補おうとするとかなりの出費を覚悟しなければいけません。
古参のプレイヤーは今までの蓄積がありますからなんとかなりますけど、新規の方は大変だと思います。
また、資源が枯渇してイベントクリアに失敗してそれをネットで愚痴ろうものなら、資源備蓄が足りないのが悪い、丙提督(雑魚乙)、自分の無能をゲームに押し付けるなだの擁護派から猛烈に叩かれます。言い換えればゲーム内の雰囲気は悪いってことですね。

なので、人から艦これどう?と聞かれたら「やめたほうがいい」と答えますね。

プレイ期間:1年以上2015/08/27

ちょっとオツムの弱そうな、批評ともいえない幼稚な恨み節もチラホラ見受けますが…
イベントに関してその難易度やギミックついて、真っ当に書いてる方の批判意見はわからなくはないですけどね。
確かにゲームとしての面白さだけなら、他にいくらでも楽しいゲームはあると思う。
批判の対象になる制約の多さによる手間やギミックに関しては、それを負担や面倒な作業と捉えるか?史実に沿ったストーリーとして楽しむかで大きく違ってくるでしょう。
そもそも今から艦これに興味を持つ方は、おそらくキャラクターへの興味や艦船が好きな方だと思います。
艦船系ミリタリーが好きで始めた自分が艦これを一番評価するのは、史実に基づいた丁寧なキャラクター作りと、これも史実を踏まえた上で、それを小説の如く昇華させたイベント設定や各キャラクターのボイス。
SF的な架空戦記では無い過去を鑑みつつも現在を繋ぐ世界観は、製作者の知識量と創作力、何より艦船への愛を感じる。
今回イベントのクリア時の西村艦隊ボイスは本当に素晴らしかった。
何故レイテでラスボスが深海涼月?とも思っていたが、浄化ボイスを聴いて修理でレイテに参加出来なかった無念を解放したと考えると納得。
原案者のこういった拘りや思い入れの部分が批判の対象にもなっていますが、私はそれを評価している。
暇つぶしの片手間でやるには本来の魅力を楽しめないし、ストレス解消の痛快プレイが出来るゲームではないので、プレイを考えてる方はそういった所を考慮に入れて欲しい。
安易に始めてアンチになられるのも、好きでやってる側は望んでないので。

プレイ期間:1年以上2017/11/29

・他の特定レビュワーを誹謗中傷したり暴言が書かれた投稿。
・運営批判のみの投稿。
・差別用語や暴言などに当たる用語が書かれた投稿。
・レビュー内容が乏しく点数操作だと判断した投稿。
・宣伝行為や他のWEBサイトに誘導する投稿。
・対象ゲームのレビューと全く関係ない投稿。
・同一者による点数操作のための複数投稿。 ・犯罪性がある投稿。
・当サイトが不当と判断した投稿。
↑これこれ。上から一番目二番目三番目。レビュー投稿についての注意点一からしっかり読め

プレイ期間:1年以上2017/11/16

ゲームを全くしなくなって(理由はここの星1レビューの内容と同義)、ツイッターをサーフィンしてたら、艦これ好きのフォローしてる方が艦これのコメのリツイートか何かを流してきて、見てみれば艦これ運営の例の「海外からの攻撃」コメ。
ハッw
またかよって笑ったわ。
で、それだけでもおもろいのに、それに付随してコメしてる信者等も頑張ってだの無理すんなよだのまた奴らやりやがったなだの擁護コメばっかでバッカじゃないの状態。
普通に考えて、一般常識で考えて、
「海外からサーバー攻撃をうけています」
っていう情報自体は、かなり危険性や問題性を持っているにも関わらず、それをここのバカ運営はネタにすると同時にてめぇらの不始末不手際他者の蹴り落としのために、安直に使用している。
そして少し艦これについてツイッター漁って見れば、何?
「モチベ」の話?
まあ、その話題自体は別に良いんだが。やはり内容だよ内容。
皆生活の一部だの義務だの、ま、まあ、それも百歩譲って良しとしてもさぁ何か…。虚しいね。
ぜんっぜん前向きな雰囲気がなくってさ、ただただ愚痴ってたり、「生活の一部とか言ってる俺、カッコいい」って感じだったり、何だかなぁ…。

こんなの傍から見てさ、新規来ると思う?
来ないでしょうよ、こんなダークな空間じゃ。
入っても新規だと後悔するしな、どうせ。

まあ、とっくに抜け出した私は、これがどんな最期を迎えるのかだけ見させてもらえば結構。
それと、どう足掻くか、もね。

プレイ期間:1年以上2020/02/27

明日からイベントだというのに、まったく盛り上がってませんな。前回の夏イベでかなり人が減っていると考えられます。エアプ信者が、15夏イベE-7なんて丙なら簡単ってバカなこと言ってますが、ランカー装備をそれなりに持ち、主力艦はあらかたLV99の自分でもゴミックのせいで2日かかりました。まあ、運営がクソなのでこれ以上課金する気がないので、レベル解放してないんですけどね。まあ、どうしたら簡単と言えるのか、ご指南をお願いしたいですわ。
大型建造しないと決めている方は、備蓄さえしっかりしてれば、乙丙程度なら時間をかければそれなりにクリアはできるでしょうが、忍耐力を試されることになります。
羅針盤の運ゲーを容認できる方は、ニートか学生でしょうね、社会人には無理だったので人離れが起きています。
昔は着任制限がありましたが、今はフリーです。それも300万人以後、登録何万人かを運営が言わなくなるほど始める人が減っているのだと思います。
まあ、新人は柱島一択なので、ランカー争いはきつくなると思います。ある程度やりこまないとイベントクリアは難しいです。直近のイベントは小手試し、次のイベまでに艦と装備をそろえ挑まないと丙でも完全クリアは難しいと思います。
他の人も書いていますが、中身が薄いのである程度進むとやることなくなります。やることなくさないために、ボスの装甲を395にして、イベント報酬艦を到達するのも難しい糞海域のボス限定S勝利激マズドロップ率にするしか調整できません。おまけに0時リセットのゴミック付ときたら、もうね社会人はお手上げですよ。

新規で始める人におすすめできる品物じゃありません。ごみ以下です。この糞運営と7.7mm勃起豚タナカスが改心する日は絶対にこないので、このまま終わりに向かっているゲームだと思います。

アーケード、Vitaについても延期の連続、本当に能力があるとは思えません。ほんとうに「おわこれ」ですよ。

プレイ期間:1年以上2015/11/17

無課金でもできますが

無課金で渡り歩きさん

無課金、一切お金を使わないでプレイしてみての感想
無課金でも十分プレイできるなと思いました

ただ大型建造と言うシステムだけは、余り宜しくないかな、これがこのゲームの全てをダメにしてる気がします
後は、ゲームバランスが悪い事ですかね、それさえ我慢出来れば、かなりの良ゲーだと思います。
対人戦も希薄ですし協力プレイも無いですし、自分の好きな艦むすを育てながらニヤニヤするゲームだなと
ただそれだけのゲームかな

ここまで無料で出来るゲームも珍しいと思いましたので評価4を付けてます
課金して強くなると言うタイプのゲームではないので、手っ取り早くお金を利用して強くしようと思う方には向いてないかもしれません
気長にのんびりとプレイしましょう

プレイ期間:半年2014/07/01

一人で遊ぶゲームは自分が面白ければそれでいい。が許される。
MMO、MO、FPSでpvp、pveをやってきたからか、自分の都合さえつけば良いゲームがとても心地よく感じる。
その一つが艦これ。誰かに気遣われることもなく、気遣う必要もない。
その分、他のプレイヤーと達成感を共有することもないわけだが、3ヶ月に一回頑張れば良い、のんびり遊べるゲームは他に替えの利かないものになっている。
キャラコンプも甲勲章コンプも、レベル上げ、装備改修も自己満足のレベル程度のやりこみ要素であり、挑むかどうかは自由。
甲勲章コンプはもう無理だが、記念品レベルのものに収まってるのは良いと思う。
艦種ごとのキャラ数も十分であり、その中の一部がレアキャラというのも良い。
レアの価値は入手率で決まり、レアの所持こそネトゲをやるモチベーションそのもの。
確率が低いのはレアがレアであるために必要なことで、必要以上に緩和する必要は一切ない。持つものと持たざるものはネトゲに必要な人たちだからだ。
ネトゲをやるからには仕様を受け入れないと続けるだけ苦痛でしかないだろう。

プレイ期間:1年以上2017/07/11

きぃのんの名前を使ってる荒らしがいると聞いてきました・。・v
ここできぃのんの名前使って荒らしてるやつは艦これ愚痴スレのおじさんたちです。アズレンのニコ生の荒らし誘導や信者を使ってアズレン潰す発言など彼は一切してません。暇を持て余し、未だ艦これに執着しているいい年した愚痴スレのおじさんが書き込んでいます。哀れな人たちなので放っておきましょう・。・人・。・

プレイ期間:1週間未満2019/12/10

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!