国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,188 件

じっくり時間をかけるゲーム

かが進水!さん

このゲームのイベントは難しいし、運ゲー的要素もありますが、自分が強くなれば強くなるほど、その要素は確実に減っていきます。0にすることはできませんが、100あったのを60くらいに減らすことはできるゲームです。
しかし、この「強くなる」作業自体にはとても時間がかかります。初心者がおいそれとイベント制覇なんてできません。また、廃人だからといって余裕でクリアできるものでもありません。ですが、状況さえ整っていれば、全くの課金なしでクリア可能です。今回も私は最高難易度の「甲」でクリアできました。もちろん、無課金です。こういうイベントを無課金が制覇できるっていうのは珍しいと思います。運ゲーとはいえ、やればやるだけの見返りがちゃんとあるんです。それに本当に運ゲーだというなら、無課金でここまではできないはずです。

それと今回大規模イベントになると運営は予告していました。去年の夏イベもかなり難しかったことからして、これほど難しいのは夏だけでしょう。難しくてキツいのが嫌なら他の季節のイベント簡単な難易度でプレイすればよいかと思います。わざわざ運営が「難しいよ」といってくれた夏イベに自ら挑戦していって、「難しい!」「運ゲー!」と騒ぎを立てるのはどうかとおもいます。

プレイ期間:1年以上2015/08/30

他のレビューもチェックしよう!

準備ができるSLG?!

通行人A提督さん

そんなものはない
シミュレーションは状態提示されてものをやるのだから事前準備が十分とかいうのはない。キャラコレゲームとしてはキャラは良いんだがそれ以外が私物化私怨化で固められててどうしようもないのがこのゲーム?
最初は課金しなくてもと思えるがコレクションの都合上課金は必須だが図鑑に載ればいい程度の人でも後引きで手に入れづらいのは既に明らかで峠はとうに過ぎており景品的に今後は残りカスのような艦を集めることになる。
こんなガキでも備蓄できるゲームにロジゲー名乗る資格なんてない。
大型を肯定する奴は運よく出た奴だけだろ。
その大型でさえ新規に投入される艦は殆どなく裏で出る確率は弄り放題なのは
既に公式で認められている。もちろん持っていない艦を出さない設定も可能。
こんな状態でこのゲームを肯定できる方々は運営サイドか広報の方しかいないだろw

プレイ期間:1年以上2015/06/24

みんな運ゲーって言ってるけど違います。
運ゲーなら時々良いことことが起きますが、艦これは違います。
羅針盤も逸れまくる、敵のスナイプが的確すぎる、
キラ付けしても大破しまくる、妖怪イチタリナイ多すぎる。
クソゲーの特徴をふんだんに盛り込んだ素晴らしいゲームです。
言い換えれば嫌な予感がことごとく当たるゲームです。
ストレスを溜めたいMな方はどうぞ。

プレイ期間:1年以上2016/05/01

なんていうか

サハギンさん

とりあえずこの短時間に高評価3つ入るとか違和感あり過ぎ。明らかに単独犯の仕業なんだよなぁ。そこまでしてこんなクソゲーの評価上げたいの?


言うまでもないけど完全に時間の無駄だよこのゲーム。自分はE-7攻略中にやめちゃったけど、大破⇨撤退⇨進軍⇨大破の延々繰り返しでもうなんか嫌になっちゃったんだよね。
そこを我慢して根気強く何十回、もしくは百回以上同じことを繰り返していたらゲージ削り切れたかも知らないけど。やってて虚しくなったっていうか、なんで自分こんなつまらんことしてるんだろって思っちゃったわけ。


艦これなんて基本毎日同じことの繰り返しだから、3か月に一回のイベントくらい楽しみたいでしょ。それがこんなクソゲーさせられたらさ。続けたいなんて普通思わないよ。むしろこんなつまらんゲーム続けられるのが不思議で仕方ない。

プレイ期間:3ヶ月2015/09/16

きちんと仕事しろ!

この一言で終わりです。

最近では社員絵師、内輪か無名で安価で済む声優ばかりなので、クオリティーは劣悪です。シナリオに関しては絶無と言うか、運営の妄想と願望と二次制作のつまみ食いとしかありません。

過去はしずまよしのり、島田フミカネなどの大物絵師や、有名声優などを出して話題にはなりましたが、その片鱗は1ミクロンもありません。

なぜそうなったのかは簡単です、経営者が無能だったから。
その無能に加えて、サーバーエラーが起きても護衛艦見物という公私混交ぶりで、最近のリアイベでもそれが見られます。

そのため「潰れても良い企業」という見本であり、存在を確認すれば「経営者としては反面教師」の手本にだけはなっています。

同ジャンルのゲームに対して気に入らないのか盛大に叩いてますが、そんな暇があるならTony、momiなどの大物絵師を雇うか、絵師、声優のギャラを上げて、シナリオ、キャラ設定も田中ロミオ、虚淵玄に任せてクオリティーを上げるしかありません。

しかし現実は社員絵師の給料、声優のギャラは低いので、大物絵師や有名声優がそっぽ向きます。なので、FGO、グラブルに流れている人は絶対に戻ってきません。

なぜそのように流れたかも分析できないので、コミケでは型月に追い越されて、ゲームではサイゲに惨敗を繰り返す凋落の一途をたどっています。

ゲームにおいては………
出来る限り辞めたほうがいいです。

・新規・復帰者に対するキャンペーンやイベントがないこと
・初見お断りの鬼畜イベント

この点だけでも他のソシャゲよりも劣っていることが解りますね。

民度は周知の通り、劣悪。
低賃金で劣悪な環境で働かされる状態なので、そのストレスから攻撃的になっていると想像したほうがいいでしょう。ある意味で「関わってはいけない」「やってはいけない」と無意識に抗議しているようなものですから、やらないほうが精神衛生上良いことかもしれません。

それに加えて古参提督やランカー勢(笑)なども今の状態を維持したいのを望むから、サービス終了の危機があっても新人の参入は望んでないでしょう。

そういうことでは社長もユーザーも同じと思ったほうがいいです。

課金をあまり必要としないはずなのに、なぜグラブルやFGOなどのガチャゲーに追い越されたって?FGOの場合は奈須きのこのシナリオがあることと、グラブルの場合は微課金・無課金者でも出来るように顧客満足度を上げる努力をしているからです。あの花騎士でも石バラマキできちんと掴んだりなどの努力をしています。

最近では女神ガチャ(3000~6000円)などで露骨な課金誘導をやってますが、キャラがだめだから枠課金が期待できないのもあって家計が火の車なのが目に見えます。もちろんリアイベのクオリティーも劣悪。

良い点としてはリテラシー能力の重要性に気づくことと、他ゲーの運営に対する免疫がつくことでしょう。その点だけは感謝しています。

社長は仕事する気もない公私混交やりまくりの実践、ブラックとしか言いようがない社員の待遇と1円でも安価で済ます無名声優の採用と、まさに「いやならやめろ」を実践した畳む気満々の会社。

こんな会社、いくら無職でも絶対に入社したくありません。

プレイ期間:1年以上2019/07/13

運ゲー

厨は失せろさん

何も考えず
ただクリックをし、運に任せてゲームをする
もはやゲームと呼んで良いのか分からない仕様

実はブラウザーゲームってかソシャゲってまともにプレイしてこなかったんだけど、どれ話題だというならいっちょやってみっかという気持ちでプレイし始めた

結果、自分にはこの手のゲームが合わないというが良く分かった

運が絡むのはどんなゲームでもあるというのは分かるけど、建造、戦略、ルートと全て自分の運次第、攻撃はアホみたいに当たらずイライラ
逆に敵の攻撃はアホみたいに当たりイライラ
ボスまで辿り着けない事なんてザラで、時間だけが掛かるゲーム

暇なニート向け、社会人にはまず無理だろう
そしてその社会人にしてもわざわざ休日にストレスの溜まるゲームをやる奴も居ないだろう、自分は無理だった
そういえば会社のPCで艦これやっている馬鹿が居たな、しかも業務中に・・

それでも良かった点を挙げるなら、お気に入りのキャラが居るという事と課金すればどうにかなる訳でも無いという所は好感が持てた、今後は知らんが

プレイ期間:半年2015/04/03

時間の有り余るニート御用達ゲーム?

ゲーム好き・ではないさん

2013年12月からやってます。イベントは2016年で完走止めました。
艦の収集もどうでもよくなりました。レア装備も取れる範囲で良いです。
こうなるとゲームはそれなりに続けられますw
真剣にやってた友人は全員引退しました。真面目にやっちゃダメ。

まず個人的に褒める部分
1.金が掛からない。ガチャが無いのである程度の初期投資が済むと無課金で遊べます。これは長く続ける人には有難い。とはいえ私は11年間で投資総額6万円くらい。このうち5万は母港枠。新規の人は母港だけは1万ほど課金しないと厳しいか? まぁガチャに毎月何万も突っ込むよりはかなりマシです。

2.勝手に戦う。私のように操作がメンドクサイ人には有難い。えっ!?何でゲームしてるのって? そりゃ金を使わず、何か作業や他の事をする傍らで時々画面見るだけだからです。ずっと画面見たり操作する価値はありません。1時間放置とかザラ。基本、ボイス殺して無音プレイ。

3.イベントが始まると新しい艦が浅い海域で出るのが手間だけど少し楽しい。本当にこれだけがまぁ楽しいと言えます。2.3年前のですが、持ってないから普通に嬉しい。アイオワ入手に5.6年掛かったかな?

・・・以上!!

さて、ここからは文句です。
とにかく時間が無駄になるゲームです。時間です。とにかく時間。
真剣に延々やる上位ランカー・・・他にやる事ねーのか? 仕事してますか?
そしてそういう人に支えられてんだろうなぁ・・・と個人的に思ってます。

1.すぐ疲れる運動不足のようなユニット達。ロボモドキのクセに疲労とかアホか。休まずひたすら命令のままに沈むまで働け!! (疲労システムはホント糞)

2.艦隊陣形の選択と共に既に決まっている戦闘結果。なのに加速も出来ず数分かかるスキップ不可能なクソ戦闘シーン。これがあるから時間食うんだよ運営。他にもクリックで飛ばせない演出だらけ。本当に一番無駄な時間。

3.各所で叩かれる不親切極まりないUI(手動の任務チェックなど) その癖、手動にしたい部分はオートとかなんなん?

4.常にユーザー不利に働く各種設定(戦闘目標の偏り、ポスと戦闘中だろうとボスマス手前だろうと接続キレたらスタートからとかふざけんな)

5.面倒で手間暇ばかり増えたイベント海域。
初心者お断りの極致。某カードゲームみたい。

6.ただただサイコロ任せの各種運試し。

7.Wiki見ないと内容訳わからん任務やルート、装備のボーナスPは表示されればまだ良いが、表示されない数値や隠されたデータ各種。(探してまでやる人凄いわ)

8.要るのか要らんのか分からんエサ用装備、ほぼ二度と配らぬ必要装備

9.何かと問題の多い運営

と、軽く思いつくモノを挙げてみました。初心者にはお薦めしません。
貴方が「よく訓練された豚」なら耐えられるかもしれません。
何にしても楽しくそれなりにマジにゲームを楽しみたいなら他のゲームをした方が良いです。そして他の楽しいゲームを見つけたら、その合間にナガラ作業の暇つぶし程度に艦これをやってみてはどうでしょうか?
真剣に取り組まないならすぐ止められます。最初は適当に艦隊が増えて育っていくのが楽しいんじゃないかな? 最初だけは。

プレイ期間:1年以上2024/10/21

詐欺ジジイを広告塔にしているゲーム

艦これも落ちたもんだよさん

一時期は有名人もやっていたゲーム
だが度重なるクソイベントの連発で辞める人が続出した
そんな時に小池一夫が艦これを開始した

有名人ということで艦これのまとめサイトはこぞって取り上げている
小池先生が江風を取った、イベントをクリアしたと、何かあるごとに英雄扱い



だが、このジジイは、有名な詐欺師なのである

著作権の二重譲渡
http://blog.livedoor.jp/damekyoshi/archives/2064768.html

学生相手に数百万の金を要求して返金しない
http://news.livedoor.com/article/detail/12534684/
http://jin115.com/archives/52163353.html

いずれも裁判沙汰になっている


面白いことに、他のまとめサイトで取り上げられることがあっても
艦これのまとめサイトはこの詐欺事実を一切報道しないのである
学生相手への詐欺も2017年1月に発覚したものだが、艦これのまとめサイトは示し合わせたかのように全てだんまり

広告塔として使っている以上、こういう事実は隠したいのだろう


それどころか、少しでも小池の事実が書かれると、信者共が一斉に叩き始め
こぞって小池のジジイを擁護をし始める事態になっている
この詐欺師を擁護するのは艦これ信者くらいだろう

他界隈の人達もあきれ果て
艦これをやってる奴は頭がおかしい、艦これ厨必死すぎと、艦これ自体が嫌悪される始末である

艦これの一ファンとしては迷惑極まりない
このような詐欺師を広告塔にするのはやめてもらいたいものだ

プレイ期間:1年以上2017/03/04

このレビューサイトには書ききらないから詳しくは俺のTwitter見てフォローとリツイート、それからいいねくれ
https://mobile.twitter.com/keeI_tomonoli 

あ、ノルマのレビュー載せとくねwwwwwww
あえて批判的な逆張りスタイルwwwwwwwここ監視してる愚痴スレのカス共はチョロいからgood評価だらけにしてくれそうwwwwwww

・シュミレーションゲームを謳っているが建造システムは既存のソシャゲーと大して変わりがない
・戦闘システムの単調さ故に飽きがくるのが早い
・課金しドック枠を買わなければ直ぐにドックが満杯になってしまう
・一部の海域では敵の能力値の設定がおかしい
・イベント限定入手艦があるにも関わらずそのイベントの復刻がなく、新規参入者には厳しい

プレイ期間:1週間未満2020/03/10

そのままかえせるな

暇潰しさん

>>何より、レビューの信憑性なんてマスクデータまみれのオンメンテし放題のゲームで確かめようがないだろ。

それは運ゲー運ゲー言いながら大破すると言っているやつの発言も信用に値しないと言う事になるな
自分は正しいです相手は違いますは通じないよ?

エリカの開幕なら装甲上げれば運要素なんか極小
それすら理解出来ないのはわかったが
未改修とかバイト艦ありなら自己責任だしエリカの雷装78で7〜8割の中破以上とか前提条件が自虐プレイ相当
それで運ゲー言われても責任運営側にない
プレイスキルとやらで言うならマイナス
必要無いはずのプレイスキルがマイナス

なんか
俺は客だぞ!って喚きながら無茶振りして船から降ろされる泥酔客みたいな連中が居るなあ
或いはラーメン屋で
『俺の為に蕎麦を茹でろ!』と喚いて常連客に蕎麦屋行けと言われているクレーマー
みたいな感じ?

プレイ期間:半年2015/10/11

普通に

バナナさん

つまんないです。脳を空にして、クリックする作業が好きな方は星を+4くらいしてください
課金でレベルキャップ解放の話が出ていましたが、レベルは上がってもあまり意味がないと思いますし、そんなものに700円も課すのはどうかと思います、個人論ですが。
それと、このゲームを遊ぶ行為自体は止めはしません。大型艦建造と同様に、やりたい人だけやればいいと思いますよ。

プレイ期間:半年2014/03/19

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!