国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,189 件

艦これの早急な消滅を望む

Lv115さん

二期の改悪ぶりは★1の方々、艦これの腐敗ぶりは平松云々以下★5の方々が述べてる通りです。
個人的な押しは、海域攻略リセットと大破撤退が更にあからさまになったこと。難しくなったじゃ済まされない、殊更意地悪くなりました。艦これの運営はイベントの前になるたびに新規艦ドロップやルール変更等で辛酸をなめさせるのが好きなようで、物持ちの大ベテラン提督でもないとついていけないレベルです。
新規の方、これから始めようとする方、艦これに貴重な金と時間を使うのは止めるべきです。素人が1からパチプロになろうとするようなものです。そもそも艦これはゲームではないそうですからね。
私は外部イベントや関連商品にも興味ないし、次の玩具も見つけたので引退しますが、艦これの終焉はぜひ見届けたいので放置することにします。

お約束ですが、私はこのニックネームはもう使いません。偽物になりたい方はどうぞご勝手に。

プレイ期間:1年以上2018/09/04

他のレビューもチェックしよう!

しばらく触っていなかったのだが収集イベントが始まるとのことなのでゲームに復帰。戻って一番に思うのは 復帰勢には温いゲームということ。
全部はやらないので時間もさほどかからず、遠征がメインになる。
張り付けるわけではないので空き時間に遠征が帰ってくるようにプレイ、生活にある程度は合わせないといけないが長時間遠征は時間効率こそ悪いもののリターンは大きく資源はそこそこたまるためゲームにはついていけそうだ。
ついていけるかいけないかはイベント時期さえ時間を確保すればいいので、それが可能なうちは全然アリなタイトルだと感じる。
それができなくなったら引退時だろう。
ここを見れば分かるように根に持ちすぎる人には向かない。
そういう人はオンラインゲーム自体が合っていないようにも思う。

プレイ期間:1年以上2015/10/07

(;´д`)

(´・д・`)さん

本当に運ゲーなら無課金で クリア出来ない!?何か凄い事言ってるレビューがありますね。運ゲーだから出来るんだよなぁ…掲示板にもよく沸く無課金クリアだけど誰もSSとか上げてくれないんだよね。本当に一円も使わず甲3つ取ってたらマジで英雄になれます
それはさておき。ちょっとでも低い評価をすると即アンチ呼ばわり。つまり普通の
プレイヤーはゲームを全肯定しろと言わんばかりの信者は憲兵と揶揄されてます
資源をカンストさせれば~時間をかければ~とよく言われますが働いてる人間にはほぼ無理です。信者が多い掲示板などでは「定時に帰れない会社はブラック。盆休みを10日以上取れない会社はブラック(余談ながら、平均は4日ほどらしいですよ)。そんな会社に入ったお前が慢心()」「24時リセットでも土日は丸々使える(家族の事や平日出来ない用事の事は無視)」など如何に世間を知らないかよく分かる罵声に溢れています。
結局信者の言うプレースタイルが出来るのってニートか暇人くらいなんだよなぁ。 まともな人向けの丙なんですが今回はすごく難しいです。次回以降も難しいでしょうね。

プレイ期間:1年以上2015/08/30

艦これが好きでした

ヨコチンさん

最初の頃は運営がミスしても笑って許していました。それは初期の頃はそれほど大規模に展開するつもりがなく、人員も資金も足りない状況で頑張っていると感じたからです。心から応援していました。ですが今回のイベントの件で見限ろうと思います。諸々の運営の不手際は他の方がおっしゃる通りなので割愛します。
これから艦これを始める方たちはある程度時間を取られることを承知で登録した方が良いでしょう。イベントに参加せず艦娘を愛でたいだけなら話は別ですが、イベントに参加するつもりならかなりの時間を消費して準備しなければなりません。課金によって楽にはなりますが、課金をすればイベントを攻略できるゲームではありません。それは艦これの良いところではありますが、新規の方は不条理を感じることもあります。
あまりやり続けると粗が目立つゲームですが艦娘が徐々に増えていく序盤は楽しめるとは思います。興味のある方はとりあえず課金せずさわって見てもいいかもしれません。オススメはしませんが。

プレイ期間:1年以上2016/05/11

進められて一昨日から何時間かプレイしたが、まるで昔友人がc++で作ったGUIすらないゲームもどきをやってる気分だ。ペースが早くゲーム全体の構造もシステム的に把握できる分、まだそっちのほうがマシだとすら言える。萌えキャラを眺めるだけで何時間も過ごせる人間じゃないとこれを楽しむことは難しいだろう。

それにしてもこのコンテンツがゲームとして大いに流行った経緯が中々興味深い。

プレイ期間:1週間未満2014/11/25

艦これというゲームが近年運営の自由気ままな進行が目立ち、信者や艦豚除く大半の提督が疑問視と失望で引退が加速しているのは周知の通り。

もともと運営の母体と称するC2機関は食品やグルメの本を制作して即売会に参加していた同人サークル。
その代表である田中は軍艦好きも興じてか気まぐれ半分で艦これというゲームの制作に携わり半年ほどのサービス期間で閉める計画だったがまさかの大ヒット。

その後の人気衰退ぶりも提督諸氏もご理解していますがそもそも運営、C2は企業というより同人屋に限りなく近い位置の会社で公式サイト、連絡先、所在地に関しては一切不明。DMMやKADOKAWAに通じて連絡を取り合って運営しているためユーザーからの問い合わせはツィッターのみ。会社をいつでも畳めるようそのような形態を敷いているのかもしれませんけど少なくともユーザーコンプライアンスを考慮せず自らやりたい事し放題なのは最早「経営」ではなく「同人活動」そのものと言っても過言ではありません。
同人なら自分の主張で出すわけなので周囲からモノ言われる筋合いも無ければ好きな者は付いて来ますしね。
特に今回行われている神田に出店しているカレー機関、本来グルメ同人をやっていただけにやりたかった事を敢行しているだけ勿論艦これとの関連性は一切ない。
しかしそれだけでは客が寄りつかないので艦これを片隅に置く形で関連グッズ、艦娘キャバ嬢添えて確実に信者を引き寄せるといったある意味卑怯で提督をバカにしているようにしか見えません。

ここまで運営の本性を剥き出しにして気に入らない者は声優や絵師にも排他的でゲームにしろリアイベにしろ「俺のやり方に付いてこれる者だけ来い」といった田中の思想主義にいつまでも付き合っていられません。

プレイ期間:1年以上2020/01/01

イントレピッドも”浄化”という名のパクリで叩き棒としての価値が失くなった。マジでつまんねぇなぁぁぁ~
アーコロナイツもさぁ次のイベントがペンギン不細工ババァだしよ・・・

いっそのことワンモアフクシマかマヤの予言でアズガイジ滅ばないかな?

あ~クソ、クソ、クソ、クソクソクソクソ!!!!あーだこーだ書いてたら、3月20日過ぎてんじゃねぇかよ!!クソ!!!!
ま、いつもどうり乗っ取りツールで適当なアレユーザーをチート使いに仕立て上げれば
じわじわとではあるけど垢BANに出来てユーザー数も減らせるわwwwwwwwwwww
そうすらゃ多少のストレス発散にはなるかなぁ?wwwwwwwwwww

プレイ期間:1年以上2020/03/21

多くの提督がこっちに見切りを付けアズールレーンに移住を決めたようだ。
やはりゲームの質、運営の質の違い過ぎるのが問題か。DMMゲーム内でももはや艦これの優位性は無いに等しく、いつ終わっても不思議はない。
一時はあれだけ盛り上がったTwitterもpixivも大人しいもので、既に沈む船であるとプレイヤーが一番理解出来ていたんでしょうな。

艦これという歴史の結末はアズールレーンという黒船に蹂躙される、まるでスペインに蹂躙されたインカ帝国のようでありました。
お粗末。

プレイ期間:1年以上2017/09/29

批評

漁船護衛組合さん

〇良点
①他ゲーと比較し非常に緩い課金要素
(所持キャラ増加の拡張【プレイスタイルによりその必要量が大幅に異なる】・HP時間経過回復の為の枠最大2つ【ほぼ必須】・新規キャラ排出の為の枠拡大【大半の人にとって不要】)最も重要な他ゲーの俗に言う回復薬は日頃のプレイで大量に無料取得可。最も使いすぎるとすぐになくなる為適度な使用を求められる
②運営の采配
ゲーム難易度含めた調整。日々のツイッターを含めた情報開示と意思疎通。不正者への制裁等。他のネトゲと比較し運営側は非常に上手くバランスをとっている。アニメ放送前後より急激に人口が増えた事で母数が増加。その結果ゲームに合わない人と辞める人からの悪評が目立つが実際は概ね優秀。ただし下記の欠点も併せて参照
③戦略性
一見ただ運に任せるゲームに見えるも実際はかなり細かいシステムが多数存在する。ただのキャラゲーと思いプレイするとまず上手く行かないので時間をかけてシステムを把握し慣れ、それに合わせて育成する必要がある。前述通り課金要素が薄く札束で殴れるゲームではない上に下記の運もあり、我慢弱い人にはストレスにしかならなず、人を選ぶゲームとなっている。
〇欠点
①手探り感が伝わる運営方針
早々に終わらせるつもりのゲームであったためにシステム面がズタズタ。あれこれ調整を重ねているものの初期の適当さが尾を引いたキャラ内の格差であったり各季節のイベ毎に不遇な艦種への調整の為に新システムを実装したりと初期の負の遺産に翻弄され続けている感じが見て取れる。徐々に改善傾向にはあるものの時折『やらかす』事がある。例を挙げると前回の2015年夏イベント等。何を思ったか唐突に理不尽な設定をし酷評されることもしばしば
②偏った追加
所謂キャラゲーであるこのゲーム。声優や絵師等に左右されているのかイベ毎に追加要素があるキャラが偏りがちでサービス開始より現在まで一度も触れられない不遇なキャラが多数存在。数の多さ故仕方ない面もあるがそれでも少々度が過ぎる面も有り
③ゲーム性
結論このゲームの根幹は運によって構成される。新キャラ入手も戦闘もマップの進行方向もすべて運。ある程度は日頃の調整(装備・編成の見直し等)で補えるもののそれ以外は運。全部運。極端に言えばこれが合わない人にとっては何のためらいもなく評価1となる。

プレイ期間:1年以上2015/10/16

ほとんどの人がそうだと思いますが、プレイしていれば9割程度のキャラは手に入るようになっています。
これを100%に近づけていくほど大変になりますが、その手前でうろうろしている分には楽だと思います。
手に入りにくいとされるレアキャラとノーマルキャラの差が酷くはない以上、保有の有無で攻略難易度が劇的に上がることはありません。
自分はある程度割り切ってやっていますが、駆逐艦以外のキャラは全て保有できているため大きな不満はありませんね。
サービスが続く以上は新しいキャラが追加されるのでコンプリートすることに個人的に魅力を感じないし、好きにやっていた方が楽しいので欲しいキャラを逃さない程度にまったりやるのが一番いいと思いました。
ストレスがたまると書いている人が多いようですが、プレイスタイルとその人次第です。
遊び続けるなら付き合い方も考えないといけません。

プレイ期間:1年以上2016/01/05

最近はとうとう角川のステマ工作員wも
頭が逝かれた艦これの狂信者共wも
嘘八百のレビュー投稿をしてないがw
連中も気付いたのか自分達の行為が
馬鹿丸出しであることにw
それとも何を書き込んでも直ぐに嘘を訂正してくるからですかねw
もはや火消し工作員も居ないのかw
艦隊これくしょんは紙ゲ-ムですw
紙切れのように吹けば飛ぶゲ-ムであり中身のない薄ぺっらいゲ-ムですw

プレイ期間:1年以上2017/03/08

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!