最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
愛想が尽きた
ライリさん
多少至らぬ点も目をつぶって遊んできたが今回の2015夏イベントは本当の意味で糞だった
引退を決意するのに十分すぎるほどの強烈なクソでゲームシステムなどを根本的に破壊した。
今から遊ぶ人はこのゲームにかかわらないほうが幸せ
ユーザーが大幅に減ってこれからは重課金方向でしょう
プレイ期間:1年以上2015/08/15
他のレビューもチェックしよう!
お前みたいな風呂場のカビがいるせいで汚い環境から新鮮な環境へと移動していくんだろ、一々他人の神経を逆撫でさせてアクティブユーザー減らしてるようなもんじゃん
艦豚特有の老害精神は聞き飽きたし、普通の人はこんなゲームに時間割く暇なんかねーよ。お前のような暇人と同等にすんな乞食
アズレンから艦これとか、まずあり得ないからwゲームシステムそのものが違うし
艦これなんかチュートリアルが手抜き、任務も複雑すぎるし自動受注じゃないし不便、戦闘シーンは陣形選択と夜戦追撃の指示しか出せないし後は信者が大好きなお祈りタイム。復刻イベントもないしイベント限定レア装備も再配布は殆どないしこれくしょんさせる気もなし!お話になりませんね。矛盾というのを理解できないヘボ運営のようで
そしてアップデートにはほぼ必ず時間通りに終わらない。時間告知しておきながら時間通りに終えないどころか、意味不明な言い訳してごまかそうとする姑息な真似をする。バグがあってもバグと認めず不具合だと言い逃れする。まず本当に社会人なのか疑いたくなるし、普通の会社なら時間通りに行動できなけりゃ当然クビ。仕事で起こった不祥事を誤魔化すような奴は普通なら説教される筈なんだけど。これも散々お前ら信者が甘やかした結果がこうなったんだろうな。マジで馬鹿らしいや
そんでコラボになれば馬鹿信者が自分勝手な乱痴気騒ぎを勝手に起こす。運営も注意喚起しない。他人が望んでいないパフォーマンスばっかり。身の程知らずで恥知らず、マナーがなければモラルもない非常識ユーザー風情が図に乗るな。別に地元を盛り上げてくれと頼んだ覚えはない、恩着せがましい余計な真似するな。大迷惑
そしてC2の身内絵師と声優。正直くどい
これらの不始末を改善したかのような出来がアズレンであって艦これなんか二度とやりたくない。正直不愉快
アズレンは戦闘も自分で操作できる、複雑な任務なんかないし、イベントには艦これ特有の面倒くさいギミックなんかないし祈る要素なんかない。時間がない人の為にも経験値稼ぎができるシステムがあるし、これは艦これにはない。アプデにはほぼ時間通りに終える、これが普通であるが、時間通りに終わらないどっかの簡悔ゲーとは大違い。そしてバグが起こったら説明してくれる。どっかのいい加減な運営と真逆です
絵師も多いし声優も豪華。C2なんか予算ケチって身内ばかりしか起用しないもんな、そりゃ斬新さがない訳だわ。一番酷いのはアズレンの声も担当している声優さんへの誹謗中傷と殺害予告をするお前ら艦豚信者が不愛想なのは知ってるけど正気の沙汰じゃないしマジキチすぎて引くわ。本当に器が小さいな
目の敵にしないと気が済まないのか?大人しくお前ら艦豚にお似合いな簡悔ゲームやってりゃいいじゃん、態々ここでくどくど屁理屈をほざくな。本当にああ言えばこう言う奴だな
プレイ期間:1年以上2020/09/04
minatoku_ahoさん
慌てなくてもいつかはこれくしょんできる。信者がよく言う言葉です。ですが残念ながら嘘だ。13秋の武蔵が大型建造に入るまで何ヶ月かかったか。秋月は? U-511 は? 天城は? 皆気軽に手に入るものじゃない。通常建造に新しい艦娘が加わったのはいつが最後だろう。年四回しかないイベント海域を攻略して、さらに少ない確率のドロップに挑まなければならない。はてさて、これは「難しさ」というのだろうか? 言わないよね。こういうのはただ「ケチ臭い」だけだ。トライして僅かな確率を選ばないと取れない。それはさも当たり前のように捉えがちであるけれど、いつ手に入るか全く見えない上に、いざその時が来ても手に入る保証がない。じゃあ、嫌でもやらないと、いけないんだよね。しかも、今回はそのドロップ率がクソ、というか乱数がクソ。同じ確率のコモン艦娘はバカスカドロップするが、イベ限定艦はドロップしない。まあ、今回本当にクソすぎたので、信者が幾ら擁護しようが無駄だったってことやね。今後は、ダメコン、洋上補給など課金前提の難易度になるから、なおさらご新規さんお断りになるよ。山中鹿助みたいに苦難を受けることが幸せみたいなマゾヒストしかできないゲームであることは確か。そうでないなら、イラストとか見ていたほうが1000万倍幸せになれるよ。
プレイ期間:1年以上2015/08/27
艦これの被害者さん
運営が信者に嫌がらせし、信者は他のゲームのユーザーに嫌がらせする
コンテンツ、それが艦これ。
特に最近の信者のイキり具合は本気で腹が立ちます。
ゲームで溜めたストレスを八つ当たりで発散するとか最低の行為だと思います。
すべての提督がそうだとは言いませんが、そういう信者を艦これから排除
出来ていない時点で、すべての提督は同罪かと。
運営側も、そういう行為を助長するようなツイートを行ったりするので
始末に負えません。
早々にサービス終了して、運営と信者は心を入れ替えて欲しいです。
プレイ期間:1週間未満2019/12/07
人生ゲームと似たようなゲーム性に厳しいキャラロスト仕様を搭載した上でSTGや格ゲー並みの難易度インフレや無用な複雑化を重ねて簡悔すごろくに仕上がったゲーム性
頭おかしい
劇毒のようなゲーム性を一向に改善せずに、何を勘違いしたのかゲーム性がウケたと未だに思い込んでプロジェクトを進め、他のメディアミックスにもオナニーするために首を突っ込む運営と田中謙介のクリエイター性
頭おかしい
衰退から目を背けて盲目的に運営に追従し、運営に裏切られたことを表明したユーザーを袋叩きにしてあまつさえ他のコンテンツにまで荒らしなどで迷惑をかける狂信者
頭おかしい
まともな奴は引退者やまだ始めてない人だけ
でもまあキャラデザは好きなものも多いので、キャラだけサルベージして、いつか良い会社が版権を買って全く別のゲームに新生させてくれることを願う
ただしイチソとタニべは排除の方向で
プレイ期間:1年以上2017/07/04
すたーず1さん
☆1は過去のレビューをコピーしている恐れがあります。
ってしつこく書いているけどさ…。
仮にそうだとしても全うな評価でレビューしているから☆5レビューよりは問題ないよな?
一行だけのレビューとか「☆1は過去のレビューをコピーしている恐れがあります」をひたすら繰り返すとか。
どっちのほうが問題あるかわからないのかな?
これだから艦これ信者はつける薬がないんだよ。
アズレンに飽き足らず今度はブルーオースかよ。
どう見ても短冊プルプルが勝てるゲームじゃないだろ?
むしろ短冊プルプル芸無に負けるゲームが見てみたいわ。
躍動感のある格好いい、可愛い、綺麗なキャラが続々と出てくる艦船擬人化ゲームたち。
かたや躍動感も、格好良さも、綺麗なキャラもほぼいない艦これ。
艦これに限ってはフカミネ氏等、外部絵師のキャラクターは素晴らしいが今や社内絵師中心になっているからもうキャラクターに期待は出来ないね。
芋、顎に始まり黄ばんでたり、改二が差分だらけだったり、通常絵と大破絵で肌の色が違かったり、差分により体型が変わっていたり…。
何もかも艦これが勝てる要素がない…以前にどの艦船擬人化ゲームも相手にしてないから。
艦これが勝手に噛み付いて勝手に打ち負かされてるだけ。
信者が勝手に騒いで艦これの評判下げてるだけ。
プレイ期間:1年以上2020/03/28
他の方もおっしゃられていますが、「課金の旨みが少ない」というのが最大の特徴だと思います。課金によってプレイを制限されることがない点が従来の重課金ゲームに辟易してきた方たちに受けているのでしょう。
その代わり、攻略するにしろ、お目当てのキャラをゲットするにしろ、このゲームをプレイするにはやたらと運が絡んできます。課金というフィルターがないため、あらゆるユーザーが公平に扱われるというのは良いようにも聞こえますが、裏を返せば運の悪い人は延々と試行回数を重ねても攻略できないということにもなります。
自分はこれが初めてプレイしたソシャゲなので他との比較はできませんが、一通りやって思ったのは「ただの運ゲー」だな、ということです。キャラのボイスやグラフィックは魅力的ですが、ゲーム面に目を向けるとやはり杜撰な印象が目立ちます。レベルを上げても命中と回避しか上がらず(しかも詳細な効果が判明していない…)、「レベリングしても修理に時間がかかるようになるだけ」と揶揄されるほどです。
また、最近では「大型艦/新型艦建造システム」というクセモノが実装され、賛否両論が激しく渦巻いています。艦これをやってみようと思っている方がいましたら、まずこのシステムについて簡単に情報収集することをお勧めします。少なくともユーザー受けするシステムとは言えませんので。
プレイ期間:3ヶ月2014/01/31
各資源30万とバケツ2千を用意した
戦力も戦艦に正規空母コンプで、全艦レベルも95以上
あとは試行回数で強引に運を鷲掴みにするだけ
しかし、E7をやってまだ考えが甘かったことを思い知らされた
このゲーム
1回くじ引き引くのに 物 凄 く 時 間 が か か る ということを甘く見ていた
時間が要る
イベント期間中にPCに1日中貼り付ける時間が
それもクリアか目当ての艦が掘れるまでの何日間かの時間が
各資源30万とバケツ2千の資源も
戦艦に正規空母全艦コンプして育てた戦力も
本番の時に大量の時間が用意できなければダメなのである
そして時間の次は長時間プレーに耐えうる精神力も必要なことを痛感する
羅針盤、大破撤退、ボスA敗北、ボスS勝利ドロップ外れに耐えるだけではなかった
もう、とにかくツライ、ツラすぎる
艦これは、悪い意味で深いゲームでだが
人によってはなにか得るものが有るような気がする
人生、周り道して道草食ってもいいんじゃないかな的な意味で
しかし、人生の無駄遣いには違いなく、プレーはお勧め出来ない……
プレイ期間:1年以上2015/08/26
ブランジフロルさん
サービス開始から一ヶ月が過ぎ、イベントも一回行われました。
[ キャラクター ]
太平洋戦争で活躍した艦艇を擬人化した「艦娘(かんむす)」を集めるのですが、ただの萌え擬人化ではなく、それぞれ史実をバックボーンとした個性が表現されています。
キャラの絵は地味目ですが、雰囲気がほぼ一貫しているため、良い世界観を築いています。
また、各キャラそれぞれに独自のボイスが設定されており、様々な場面でしゃべりまくります。
あと、ある程度被弾すると服がはだけます。
[ ゲーム ]
戦闘自体はオートですが、装備・艦隊編成といった戦略要素、また陣形や夜戦突入/撤退といった指揮要素があります。
駆逐艦などのステータス的に弱い艦艇も、夜戦や遠征、また対潜戦闘などで活躍の機会があります。
[ コミュニティ ]
戦争や同盟といった、賑わう代わりに不満も産むような要素が今のところ無く、また運営の手厚いユーザー対応により、おおむね平穏な雰囲気を保っています。
ただ、サーバーが弱くて混雑時にエラーが発生しやすいため、そういった時には多少ギスギスすることもあります。
[ 課金 ]
いわゆるガチャはありません。艦娘を手に入れるには、ゲーム内の資源を消費して建造するか、戦闘で拾います。
課金アイテムはいろいろありますが、入渠(修理)枠の拡大と一部の家具以外はあまり買わなくてもなんとかなるというか、費用対効果が薄くて魅力的でないため、財布には優しいです。
熱心なユーザーからは、課金要素が薄くて運営が心配との声が上がるくらいです。
[ 総評 ]
サーバーが混雑に弱いこと以外は、キャラは個性的でかわいく、運営の好感度も高めで、良い雰囲気に包まれたゲームです。
また、ゲーム中に散りばめられたネタから史実を調べることで、知識を増やすことも楽しめます。
プレイ期間:1ヶ月2013/05/28
宇宙空間打撃部隊さん
今年の5月末から始めた新人です。
ここによく「新規お断りのゲーム」と書かれてますが、自分はこの秋イベントは丙ですがちゃんとクリアできました。
初めてだった夏のイベントはクリアできなかったので、レイテと聞いてから必死で育てた扶桑姉妹と最上、時雨、満潮が大活躍して、短い期間ながらやったことがちゃんと結果になり、苦労が報われ大満足でした。
そしてこのイベントでは朝雲、山雲もお迎えできて、飛び上がるほど喜んだりと、本当に楽しかったです。
夏には未熟故に満足に出来なかった掘りも、今回は大成果で、今は手に入れた朝雲、山雲、葛城や報酬艦の涼月、伊400他レア艦の育成に追われつつ、これが艦これの楽しさなのだと、ますますにハマっています。
プレイ期間:半年2017/12/13
ptwatさん
艦これはゲームと呼ぶことすら烏滸がましい。
私の評価はこれに尽きる。
羅針盤、戦闘、ギミックと言う名の嫌がらせ、出撃制限、札、キャラの入手性、特定キャラクターのdisネタなど挙げればキリがない。
何もかもがプレイヤーにストレス、不快感を植え付ける要因になっている。
7年も続いているのにプレイヤーの声を無視してリアイベや意味不明な広告に資金をつぎ込み続ける運営には呆れ果てる。
その資金を新キャラクターやゲームシステムの改善、新規や復帰勢などの参入しやすい環境作りなどできることはたくさんあったはずだ。
本筋からはズレるが、後発の艦船擬人化ゲーに対して嫉妬しているのもバレバレで運営がユーザー間の対立を煽る始末だ。
大方自分たちが艦船擬人化ゲーの先駆者(正確には艦これの登場前から艦船擬人化自体は存在しており、先駆者ではないのだが)であり、後発の物が流行るのは許せないという思考なのだろうが、目の敵にしているアズレンなどはもう艦これなど眼中に無いのは明白だし、寧ろ度重なる狂信者の攻撃に辟易していると言っていい。
艦これからアズレンに移る人はいるかもしれないが、アズレンから艦これに移ろうなどと考える人はいないだろう。
話を戻すし総括すると、『艦これは胡座をかいてゲームの改善を怠り、プレイヤーにストレスを与える作品』『ゲームと呼ぶことすら烏滸がましい』というのが私の評価だ。
もしこのレビューを読んで、それでも艦これをやろうという方がいるなら、ゲームとしてプレイするのではなくストレスチェック、耐久テストだと思ってプレイすることを勧める。
プレイ期間:1週間未満2020/10/12
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!