最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
艦これは最高のブラウザゲーム
神を目指す男さん
艦これは最高のブラウザゲーム、いつまでも遊んでいられる神コンテンツだよ
イベントは難しいけど、やりがいもあるしランキング上位目指してひた走る
運に左右されてもめげない、くじけない、だって愛があるから
艦これをまともにプレイ出来ない人間多すぎてうんざりする
どいつもこいつも口を開けば運ゲー運げー
馬鹿の一つ覚えかよ
ならどうやったら面白くなるの?口先だけで運営に文句しか言えない馬鹿だらけ、反吐が出る
艦これは無課金でも十分に楽しめるし、音楽もキャラも良い
ローソンコラボも全アイテムは集めてる
アニメも評価は悪いけど、俺は好きだったな
霧島のめがねが飛ぶところだけは許せないけどな
ここでグチャグチャ書いてるアンチも暇だね
毎日毎日対して影響も出ないこんなレビューサイトでご苦労さん
一生やっててねww
プレイ期間:1年以上2018/01/27
他のレビューもチェックしよう!
丁勲章があれば欲しいさん
あれ?
ここってレビューサイトでしたよね?
個人の妄想日記ならば自分のブログなりTwitterなりでやっていただきたいものです。
ゲームの内容や運営については他の人の方が詳しく書いておられるかと思うので。
ここで見たレビューへのツッコミや、自分なりの艦これへの感想など。
☆5つをつける人たちがよく「ストーリーが良い」と言いますが、どこからその物語性を妄想しているのかが気になります。
どうせ二次創作の類でしょ、と言いたくなります。
艦娘のセリフで過去の大戦中での出来事っぽいものを呟くこともありますが、物語とはとても言えないものです。
だいたい、wiki見れば載ってるものばかりです。
普通に一日1時間か2時間程度やるだけではレベルは上がっても装備は揃いません。
ランカー上位に入れば良い装備ももらえるのでしょうが、そんなに時間を取れない人の方が多いかと思います。
面白ければ良いのですが、やることがなくアニメーションもない、母港での艦娘が横にスライドするだけの動きしかないものは楽しめません。
通常で手に入る装備では、イベントクリアもままならず、丁か丙、がんばっても乙です。
余談ながら、4年もやっておいてそのざまか、と言われたことがありますが、そこまで甲勲章にこだわる気持ちがわからないのです。
甲勲章5つそろえると、すごく良い装備と交換というシステムもなかったはずなので、別に要らないかな、と。
冗長的なゲーム操作と内容。
動かないペラ絵。
しかも芋娘や、顔のパーツのおかしい娘が多い。
楽しめません。
DMMの他のゲームもやっているので、残念ながら艦これアカウントを消す事もできません。
(DMMの方に問い合わせたこともありますが、無理です、の一言でした)
思い出したかのように一か月に一度くらいログインしても、中将のままなんですよね、どれだけやってる人が少ないのか、と。
まあ、そんなゲームですよね。
そういえば、一週間ほど前にここに出没していた田中さんは、今はどうしていらっしゃるでしょうか。
ゲーム作りと同様、ここに書き込むのも飽きてしまわれたのでしょうか。
プレイ期間:1年以上2020/08/15
えむさんさん
艦これをはじめてそろそろ2年たったりします
しかし2年まるまるやってるか~っと言われるとやってない月もありました、簡単に言うと復帰勢?です。
といっても引退に別に意味はなく、自分が単に飽き性なんだなと思います。
ほかのオンゲでも半年放置したりしましたし。
自分はこのゲームが面白いと思いますが、攻略サイト(主にWikiや某まとめサイト)に寄ったり全て他人が考えた艦隊編成(PT編成)や装備選びをしていると確かに作業感は否めません。
自分で打開策を見つけたりちょっと別の装備にしてみようとか、いろいろあると思います色々
戦略シュミレーションというより、やりこみRPGのほうが当たってると思います。
気に入ったキャラを熱心に育成して年に2,3回開催されるイベントで活躍させるのが楽しみだったりするゲームです(実際のイベントでは艦種の制限があり、たまに好きな艦を入れられなかったりします)
99レベルに到達すると「ケッコンカッコカリ」をすることができ(1回目は有料、2回目からは700円)ますが、これはなかなかの作業です(笑)
自分はLv60↑が多く90台も結構居ますが、ケッコンしたのは1回です。
故意で2回以上は絶対にしないって人も居ます。
レベル上げはちゃんと色々な子をやっていかないと後々詰まり気味になりますが
これは従来のRPGも同じはずです
レア掘りというものに関してですが、これも自分は参ります(笑)
1回で出たとかいう人も居れば100回、200回でも出たって人も居ます。ここは運が絡むオンゲらしいですね。
出ないって嘆く人も居ます、イベントで実装された強く人気のある艦が1年後やっと2回目の手に入るチャンスが来た例もあります
気長にやれってことですね。
装備を作る際も運が関与するのですぐ強くなれずイライラする方も居ます
とにかく運要素ばっかです。
ほとんどオートなので自分は色々な事の片手間でやってます、ながらプレイです。
HPが0になってしまうと沈んで居なくなってしまうのでそれだけ気をつけてる感じです
大好きなゲームで言うのもアレですが適当にやるのが一番いいゲームだと思います、はい。
がっつりやるとどうしても時間がかかりすぎます。
もうすぐ二年ですが一度も高ランカーにも甲種作戦(最難度イベ)にも挑んでない適当提督のつぶやきでした。
プレイ期間:1年以上2015/12/23
soxさん
このゲームは運ゲーと呼ばれるだけあって
試行回数を重ねればいずれクリアできるように調整されています
イベント中により多く出撃できるようにする為には
毎日頑張って資源を貯蓄してイベント前日までに各30万溜め込む必要があります
この特性により艦これは兵站ゲームだと言われています
ここまではよくあるロープレのお金集めみたいなもんで
毎日コツコツ楽しくできるでしょう
問題は時間の浪費です
このゲームは試行1回につき15分も浪費してしまいます
4回試行すると15分*4回=60分=1時間もドブに捨てる羽目になりますが
今回の2017夏イベでは、当たり前のように100回ほど出撃させるように
敵ゲージ等が調整されています(25時間相当)
数十時間を費やしたその先には
ラストダンスと呼ばれる最後の難関が待ち構えています
旗艦撃破確率を5%とした場合
2人に1人は、14回試行してもクリアできません(3.5時間相当)
5人に1人は、32回試行してもクリアできません(8時間相当)
10人に1人は、45回試行してもクリアできません(11.25時間相当)
100人に1人は、90回試行してもクリアできません(22.5時間相当)
このように貴重な時間を溝に捨てながら
ガチャを引き続けるという苦行をこなす必要があります
プレイ期間:1年以上2017/09/04
嫉妬ですかwさん
本当にああ言えばこう言う輩だな、★1レビューの人達に何度同じこと言わせれば気が済む?いい加減にしろ馬鹿共
事実を直視できないのは勝手だが御託や屁理屈ばかり並べてそれで反論してるつもりか?ここでの★1は事実を事実のままにレビューされてるだけだろ、それにも関わらず感情論に任せてなりふり構わず無意味極まる暴論をレビューするとは何事だ。警察を気取っているのか老害を気取ってるのか知らんし興味もないが大概にしたまえ
毎回時間を守らないアップデートしてる癖にお詫びも寄越さない、運営のミスをバグ扱いして肝心の運営は謝罪もしないし細かな不具合調査もしない、指摘を述べたり改善要求する善意あるユーザーを徹底的にブロックする、メインコンテンツそっちのけで無駄なコラボばかり企画して不当な金儲けを目論む
運営の浅ましい下心を理解できていない筈がないのだよ、少なくとも★1レビューが全てを物語ってる紛れもない真実だ
プレイ期間:1年以上2020/03/21
下々提督さん
16年冬からプレイして今回の夏イベでタシュケント掘れなくて見切りをつけた者です。
ふと前から疑問に感じていたことをウダウダ書いてきます。キモオタの戯言ですが(笑)
上記のタシュケントは駆逐艦ですが非常にドロップしにくい艦娘です。3つのイベで挑戦しましたが出来ませんでした。
ただお絵かきサイトを眺めているとよく見かけたのが、「タシュ来てくれました」 「プリンツ掘れました」
「アイオワ着任記念」 「○○(新規艦)お出迎え」などのコメントが添えられたイラストを見かけます。
そのイラストはどれもクオリティ高い絵が多いです。 絵を描きながらイベントをクリアしてかつ掘り成功するなんてすごいなあと感心してましたが、そんな都合よくいくのかよと思いました。 まずイベントを全クリするだけでも資源貯めたり装備艦娘厳選したりと大変です、とても絵を描ける余裕なんて無いですよ?私は絵描きではないのであまり大それたことは言えませんが、少なくとも仮に全クリして堀も成功したとしても絵を描く気力はありません。 飯風呂寝るで精一杯です!
あくまで極論ですが、レアホロ艦娘来(掘れ)ました系の絵をポンポンかいてる人らの中にはSNSやオフでの知人に古参提督やランカー元帥がいるのではないかと、具体的に言うと子飼いのガチ勢が釣ってきたレア艦を絵師がただ書いてさも自分がゲットしたように書いているのでは? (もちろん大人の取引含めて)書けば書くほど注目は集まるし。
ほかにも提督しながら絵描いてますという輩がいるがその割に登場する艦娘の性格や行動に不自然さや過剰表現が目立つことが多々あります。有名ないい例が赤城の食い患いキャラ、鹿島のアレ等々ほんとにやってんのかと勘繰りたくなりますが、恐らくこの手のケースもガチ勢の艦娘をそいつの主観と絵描きの主観が合わさってそういう表現になったのだと。だって何をどう見たら長門がロリ○ンになったり足柄が婚活キャラになるんですか意味不明ですよ
アニメは見たことないですがそういったどこの誰が考えたか知らない下衆ネタがたっぷりだそうですね。不愉快極まり無いです!
もちろんこれはごく一部でしょう。純粋に艦娘が好きで、ちゃんと自分でプレイしつつ絵を描いてる方が大勢いることを付け加えておきます。
ゲームはゲームでクソ難しい上に無駄な表現(~のボスを倒せ→跋扈する敵水上部隊を漸撃せよ)、それが面白いと思ってる運営とその囲い。
結局のところ上級提督様のプレイやその豪華な陣容をネタに一般絵師や同人屋がオーバーに脚色して有明なりネットの海なりにばら撒いて、それにつられた我々のような下級提督が目当ての艦娘のためにもがきあがいて運営に献金するといった感じでしょうか。なんだかマルチとかに似てますね
ゲームでもファンアート界隈もこんな状態だからこそ新人や復帰勢が戻るわけでも来るわけでもなく非常識な連中がいつまでものさばってるんですよ。
”艦これ”というコンテンツに興味があるまたは戻りたいという人々に私からこう贈ります 「こんなところだよ」と 意味はご想像に任せます。
プレイ期間:1年以上2019/10/31
右はエリート左はゴミさん
狂信者の中では艦これは今でも一線級のコンテンツなんだな...
実際の所は他のゲームに寄生して話しないと話題にもならないゴミなんだけどね。新艦娘出ても空気だし
今時IOSでもAndroidでも正規アプリ出さずにブラウザだけで展開してるゲームなんかたかが知れてる。
ストアに無いゲームなんか選択肢にも入らないんだよ。
似たようなゲームで艦これ信者が嫌ってる刀剣乱舞なんかはスマホで出来るぞ。艦これだって出来たよね?ほぼ同じシステムなんだし。7年ものあいだ何してたんだ?
まぁ正規のスマホ版なんかあったら犠牲者増えるだけだからな。
出てなくて本当によかったよw
プレイ期間:1年以上2020/01/13
ののさん
ゲームとしての艦これは完全に悪い方に迷走しています。
特にイベントは回を重ねる度に糞イベ化しています。
連合艦隊MAPを増やしたり、馬鹿みたいなギミックをつける傾向が出てきましたし、
イベント攻略報酬艦が糞化し、目玉艦を上記のような海域でのみ低確率ドロップ
させるのが定着してきました。 昨年の秋イベの報酬艦に至っては今年の秋イベまで
出し渋り、やっと再入手できるかと思えば例によって糞海域でのみ低確率ドロップ。
攻略自体は練度があれば容易ですが、ドロップ目当てに周回するとなれば
資源はまず自然回復上限では足りません。今回は回復材のバケツの消耗が
半端ないです。
かと思えば夏に深部E-6連合艦隊海域のボスドロ限定艦だった艦娘が今回のイベ
では最も易しい序盤E-1海域ボスドロに早速落ちてきたり、正直何がしたいのか
よく分かりません。今回のイベでは重大なバグの放置をしていましたし、それに
対する補填が”希望者のみ掛け軸”とは大した運営様ですね。きっと天狗になって
胡坐をかきながら ふんぞり返ってるのでしょう。
私はまだ引退までとはいかないですが、毎日欠かさずログインする気はなくなりました。
新規の方はレア艦やイベント艦目当てでなければある程度は楽しめるでしょうが、
狙っていくとなるとイベントの度にコンプリートの強迫観念に駆られて、ストレス
しか溜まらなくなります。ランカーや甲種勲章を続けて狙うとなれば、私生活を
犠牲にして1日中艦これに張り付かないとダメですね。このゲームにそんな価値は
ありません。艦娘好きなら二次創作やグッズを集めることを強くお勧めします。
最後に手元に残るのは仮想のデータではなく現物ですからね。
プレイ期間:1年以上2015/11/22
艦これ中毒にて通院中さん
艦これ本編よりこのレビューサイトのほうが大変面白いです。
まあ、この艦これレビューのページも艦これあってのもの。
このコンテンツを作ってくださった、そしてたくさんの敵を作ってくださった田中総帥および艦これ開発・運営チームには感謝申し上げなければなるまい。
ここに書き込んでいる一同は、みんな艦これというコンテンツの楽しみ方の一つを開拓した者たちです。この御方々にもお礼申し上げます。
というわけで、私もまたこのサイト、すなわち艦これのコンテンツの一つをこうやって楽しませていただいておりますので、星5とさせていただきます。
プレイ期間:1年以上2018/05/06
証人さん
今夜から冬イベですね!
メンテが始まって23時まであるみたいですが、今から楽しみです!
え?なんで冬イベが楽しみなのに星1なのかって?それはね…
今回の冬イベで、この期に及んでまで残ってた奴らからも大量に引退者が続出し、こんなクソ運ゲーが終焉することが楽しみだからさ!
では、なぜそのようなことが断言できるのか?
前回の秋イベを振り返りつつ、秋イベと冬イベの関連性も見て、説明していきます
①今回の冬イベは17秋イベの続き
今回の冬イベは、レイテイベントの後編として位置付けられています
17秋イベはレイテ前編です
つまり、普通に考えれば、秋イベよりも難易度…もとい理不尽度は高くなることは容易に想像できます
前回の秋イベが中規模と銘打たれ、今回の冬イベが大規模決戦と銘打たれていることからも、それは自明の理であると言えるでしょう
②その上で、引退者が続出した秋イベを振り返る
今回の冬イベの前編である前回の秋イベは、中規模と銘打たれながらも、非常に理不尽で、引退者が続出したイベントでした
主な理由としては、E1から潜水ロリの脅威、PT小鬼群の大量配備、連合とはいえレ級がついに正規ルートの道中に出現、極めて冗長な輸送ゲージ、極めて難解かつ冗長なギミックが多用された、各海域とも無駄にゲージが多く中規模なのに実質10海域ほど、艦これ史上最長のマップがギミック付きで実装、ギミックを解かないとボスマスが出現しない、防空マスで無傷でなければボスに行けない嫌がらせギミック…などなどの要因が挙げられました
これで前編であった為、冬イベが更に絶望的な戦いになることを予感させるには十分でした
③HTML移行前最後のイベントが今回の冬イベ
今回の冬イベは、HTML移行前最後のイベントです
つまり、色々な意味で、艦これというゲームの今までの集大成になるでしょう
…つまり、難易度もとい理不尽度も、今までの集大成になる可能性が高いです
深海オールスター、多重ゲージやギミックの多用による冗長化、運営からの空襲含めた今までの嫌がらせ全部のせスペシャル、恐れていたレ級やツ級へのフラグシップや改実装の可能性、いずれも現実的に考えられる可能性です
7海域を予定しているというアナウンスですが、恐らく、実質的に10〜15海域ほどになるのではないでしょうか
こうまでされると、今までついて来れた人からも、引退者が続出すると思います
海鮮丼やうどんなら、全部のせは嬉しいですが、理不尽や簡悔の全部のせは、恐怖でしかありません
以上が、メンテ時間を終焉へのカウントダウンだと断言する根拠です
二期は少しだけやってすぐ終わるかもしれません
一応、前回の秋イベの振り返りは書きましたが、予想が多くなってしまったので、最後にレビューとして、このゲームを一時期プレイし、その後も動向を見守ってきた感想を述べたいと思います
こんなゲーム、今更始めたところで無駄だし、やるだけ時間の無駄だぜ?
理不尽な運ゲーで、苦痛とストレスばっかり募るだけだ
オススメなんて、できるわけない
始めようか迷ってる未プレイ者のそこの君、やめといた方が身のためだよ
プレイ期間:1年以上2018/02/16
Tとくさん
他のソシャゲでありがちなリアルマネーを突っ込んだ者が強いゲームではなく重課金前提のゲームではないです。どちらかというとゲームを進めていく上で必要に駆られて課金せざるを得なくなります。
このゲームを遊んでいこうと思うなら最低でも3万円は準備しましょう。
保有枠+250(25000円)ドック解放キー×2(2000円)は必須です。
さらに最近のイベントでは異様に道中が長くなって来ており補強増設(500円、使いきり)、緊急修理女神(500円、消耗品)が必要なバランスになってきています。
初期投資が終わっていると中々課金しなくなるゲーム故に運営が理不尽この上ないバランスにして課金を促してきているのが今の現状です。
あとメンテナンスのコールがとても遅い上にゲーム画面とかにも表示されないのでいきなりメンテ画面になって「えっ!?」となるのはうけあいです。あとデバッグしません。バグすげぇ出るよ。時間を守ったこともないです。
ゲーム内容はともかく運営がすばらしく糞なのでこれから始める方は覚悟を決めてから飛び込んで下さい。
プレイ期間:1年以上2017/12/27
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
