国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,188 件

無茶が過ぎる

Cybermanさん

自分は前回イベントから参加した新人ですが、やはり今回は異常、としか言いようがないと思います。もちろん夏イベはヤバいと先駆者が何度も警告していたので最大限の備蓄とレベリングを行いました。照月は好みの艦娘であり、秋月がいないのも相まって絶対に獲得するぞ!という意気込みでした。
E6クリアまでは。
E6クリア段階で資源は各9万程、バケツも300は残っていました。E7突入前夜にはまとめサイトや動画で最大限予習をし、0時になると共にXYを削りに行き、順調に事は運んでいたかと思っていましたが。
いざ本体を削りに行こうとすれば、羅針盤による反れ+道中大破の嵐。いや、むしろ道中大破ならあきらめがつくけれど、羅針盤反れは理不尽としか思えない。
結局削り開始2時~21時までひたすら出撃を繰り返しましたが、ボスゲージを削れたのはたったの一回。資源も4桁になり、バケツは一度0になりました。これは無理だと判断し、掘りに徹する方向へ転換しました。
はっきり言って今回のイベントは慢心とか練度不足とかではありません。運が全てです。羅針盤の機嫌を取らなければいけないのですから。そう言うと必ず「編成が悪い!」という輩が出てきます。ですがプリンツ・秋月・ビスマルクをどう揃えろと言うのでしょうか。ビスマルクはまだしも、プリンツ・秋月は本実装されていません。しかし多くのクリアしたプレイヤーのSSを見ると、プリンツと秋月がおり、プリンツのカットインが決め手となっています。
かつて艦これは、他のソシャゲと違い、無課金でも一線級の艦がガチャで手に入り、誰もが最大限楽しめるゲームだったと思います。しかし今では、連合艦隊システムによって厳しく艦種の数が決められており、イベントで通用する艦は前回イベントで入手した艦、あるいは過去イベントで配信された艦。こうなっては、むしろ課金ガチャを回して運よくレアなユニットを引き当ててイベントが攻略できるようになる有象無象のソシャゲの方が有情です。
もう一度、みんなが楽しめる艦これ、を運営の方々には初心にかえって考えて頂きたいと思いました。

プレイ期間:半年2015/09/03

他のレビューもチェックしよう!

マナー違反を承知で投稿させていただきます。アンチという表現を止めて欲しいと発言した私が言うのも説得力がありませんが、なぜ人のレビューの内容に対して攻撃的な発言をされる方が後を絶たないのか、自分に向けたものでもないのに噛み付かれるのか不思議でなりません。それに最低限の情報すらwiki丸投げの製品未満なのに情報提供者に対して失礼すぎるのでは?まあユーザー同士で争うように仕向けているのは間違いなく運営です。これなら批判の矛先を自分達から背けられるのですから。
私の個人的意見として、最近の運営の姿勢、今回のイベントも難易度云々ではなく、まず顧客ありきのサービスとしてありえないということを批判しているのです。
アップデートの延長、これは場合によってはやむなしですがその後の翌日以降も解消されない場合もある接続不良はどういうことなのでしょう。そして自社雑誌のインタビューでの先行組はほぼクリア不可能という仕掛け。買いきりソフトでならまあ許せますが艦これは完全無料ではないですよね、仕掛けを解明できるまで無尽蔵に課金して攻略しろと?
イベント最終日の接続不良、この為に起きた課金要素のトラブル。私が知らないだけで正式な形での説明と謝罪が一度でも運営からされたのでしょうか?もしそうなら教えていただきたいのですが。
恒例の夏イベントとの運営の発言、轟沈バグもここ数回のイベントの恒例となりましたね。こんな発言をされる前にユーザーが安心してプレイできる製品を提供していただきたいのですが。
こんなふざけたことが満載なのが大企業の看板を掲げた今の艦これという商品です。
とても私には良心的な運営とは思えませんし、他よりマシってのは擁護理由にはなりません。ちなみに接続不良は今現在も一日数時間のプレイ中に発生します。オンゲーの宿命?私が今までプレイしたオンゲーではありえませんし、発生した際のユーザーの非難はすさまじいものでしたね、その後の運営の謝罪も適切なものでしたが。
私には今の運営とそれを擁護する方は表題のようにしか見えません。企業が商品として提供するサービスならば責任をもって欲しいというだけです。
艦載機熟練度は今のところ艦戦にはいいですね、ただE7の防空姫、E3での掘り中に艦攻、艦爆がMAXから無印に簡単になるのが… もう少し下がりにくくして欲しいかなと。
14秋みたいなら航巡の水爆とか恐くて。

プレイ期間:1年以上2015/09/15

レビューの前に少し突っ込みを

>>嘘ばっかの☆1レビュー
嘘ってことにしたいだけでしょ?
自分が楽しいと思ってるゲームが多くの人からしたら散々な評価だって認めたくないから
嘘書いたり評価操作してんのはゲーム内容について何も触れず罵倒文のみだったり、ありもしないシステムや未実装の仕様をあると書く☆5評価のほう
他の方のレビューにあった通り
☆5は、発狂系、煽り系、嘘八百系しかないね

>>アズレン引き合いに出さないと論破出来ないヘタレ共
そりゃ戦艦の擬人化という同じ題材で
艦これよりもゲーム性がありグラフィックも綺麗、運営もまともとあれば比較されるのは当然
過去艦これ信者達は全く関係のないジャンルにわざわざ出張してきて、艦これを引き合いにだして罵倒してたよね?
覚えてるよ?

>>艦これの人気を落とそうと工作する☆1レビュー
落とす以前に人気はもはやない
根拠については、他の☆1評価の方が書いているので割愛。書ききれない量になるし。信者はいい加減現実見たら?

>>艦これが嫌いだから☆1レビューするの?DMMが嫌いだから☆1レビューするの?
自分の見たくないものは目に入らないのか日本語読めないか知らないけど
☆1の人たちはかつて艦これが好きでプレイしてたけど、改善されないゲーム性や運営の姿勢に愛想つかして辞めてった人達がほとんどだろ?

>>順位操作をしているのはくだらない嘘ばっかの☆1レビューですよ?管理人さん?
上でも書いたけど嘘書いてんのは☆5
順位操作してるのも短期間に一人で具体的なゲームレビューを書かずに☆5連投する狂信者。
☆1が嘘だという根拠も何も書かずに
決めつけで嘘ということにしようとするとか
どっかの半島人みたいですね

>>最後に一言
嫌ならやめろ。
狂信者に言われなくてもみんな嫌になって辞めていってるから気遣ってくれなくて大丈夫

ついでに言うけど「酔っぱらいTOM」さんの名前騙るの止めろ
最近ここで一人で暴れてる狂信者と文面が同じ。頭のおかしい言動で艦これの評判みならず艦これ盛り上げるのに貢献してくれた人まで貶めてなにがしたいの?


ゲーム性や運営の態度に対する評価は概ね他の☆1レビューの方と同じです。
途中で社会人となりイベント準備、イベントそのもののプレイ時間が確保できず引退しました
今のソシャゲはわざわざ時間を確保しなくても空き時間や気が向いたらときにちょっとずつプレイするだけで、定期的に開催されるイベントは十分楽しめるし
忙しくてイベント参加できなかったとしても、装備やキャラ永遠に入手不可なんて致命的なこともないので

とにかくかけた時間が無駄になるゲーム設計と
艦これは自分たちのものだと言わんばかりの信者の多さにうんざりするゲームですね
人によってはイベントのために準備した数ヵ月が
イベントクリアできず・キャラドロップせず無駄になるなんてことざらにありますから
当然十分に育てた艦を使ってもです

狂信者の方も言ってる通り、時間だけ無駄に浪費して楽しくないゲームやるよりは
気軽にプレイできるゲームやハマれる趣味を探したほうが健全ですね
艦これサービス開始当初と違って今や多くのゲームや娯楽に溢れてますから

プレイ期間:1年以上2018/02/02

レベル上げが無意味

東☆武さん

これほどまでにレベル上げが無意味なゲームは
会ったことがないですね。

どんなにレベルを上げても、
「何度も挑戦して突破することを祈るゲーム」が
終わらない。
そういうゲームだと割り切らないとストレスばかりが溜まる。
問い合わせても返信なし、もはや、「ゲームに関する問い合わせ」という
項目は削除して欲しい。返信する気がないなら消してくれ。

プレイ期間:1年以上2022/06/14

あることがきっかけで久々に「艦これ」に関する話題に触れました。結論から言うと、これ以上「艦これ」の評判が落ちていく様は見たくないので、一刻も早くサ終すべきです。

時が経つに連れて、信者の攻撃性が増し、それを抑えようとすらしない運営。5年前までプレイしていた身として個人的には、これが最も悲しいことです。何故こうなってしまったのでしょうか?

その運営も、Twitterを有効に活用(通知フィルター等の設定)できていないからか、不都合な内容を"わざわざ見てブロックしている"と知り、呆れました。アップデート内容等を発信するための公式HPになるサイトも、"未だに"実質このTwitterのみであると...。今年で8周年を迎えるそうですが、自分が「艦これ」に触れていない5年間に何をやっていたのでしょうか?

この5年間で肝心のゲーム"も"質が落ちていき、正直もう見ていられません。

プレイ期間:1週間未満2021/03/12

大人も子供も絶対にやってはいけないゲーム!てかこれゲームなの?
ゲームって楽しいもんじゃないのかな?クリア出来なくとも次は頑張ろうって絶対ならないのが艦これ。
アンチとか書いてる輩が居るけど(笑)まともな人は星1にするでしょ。
最初はみんな頑張って好きな艦娘育てて一生懸命レベルも上げてたと思うよ。
やればやるほど嫌いになるゲームって何なの?マジで運営してる奴らの頭と腹の中どうなってんの?
何れ犯罪の温床になり得る位ストレスを感じる前代未聞のゲームだ。
レベルに関してもおおよそ他のゲームで言うレベル上げとは全く意味が異なる要素だし。
他の方々も書いてる通りいくらレベル上げて装備を強固にしても一撃で大破。艦娘を育てても無意味。
司令のレベルに合わせて敵は強くなるので一生懸命育てた艦娘達がボロボロになるのを見ながら続けるゲームって中々まともな人間なら耐えられないはず。
ま、イベントを重ねる毎に信者の盲信と運営の愚かさが露呈しているクソゲーです。
これは絶対にお勧め出来ないゲームです!

プレイ期間:1年以上2015/12/02

あくまで基本料金無料の商品ですよね?

期待を裏切らないでほしいさん

ゲームを始めた当初は、次々に新しく艦や装備を入手できるので楽しく感じますが入渠時間が一時間を越えるあたりから苦痛を感じてきました。
それでも私はあるていど課金をしていたのでもう少し様子を見ようとプレイしてきましたが‥
ゲーム内のあらゆる調整が壊滅的にダメです。
誰に向けて製作されたのか理解に苦しみます。ユーザーの視点ではなく、製作者の自己満足としか思えない調整です。

なぜ、支援艦隊がランダムなのでしょうか?
近代化改修、なぜ成功値が半減される必要があるのですか?
夜戦に備えて装備を整えた艦が、なぜ大破もしていないのに不発に終わるのですか?
課金アイテムである伊良湖まで効果がランダムなのは売る気がないとしか思えません。
そもそもなんでもかんでもランダムである必要があるのでしょうか?
新規収録や期間限定の戦闘中の台詞が無駄に長すぎて次の攻撃艦の台詞とかぶりまくり、もともとひどい戦闘のテンポが余計にウザすぎます。MVPの台詞も新規収録の多くは長すぎてBGMが終わってもまだ喋っているありさま。製作者はキャラクターをなんとも思っていないと感じます。
もっともひどいのがこのゲームの戦闘は陣形を選んだ瞬間に結果が決まるので、結果に合わせた戦闘がおこなわれるのですがシステムの限界なのでしょう、レベルも装備も関係ないひどい八百長試合を見させられているようなことが多すぎます。あまりにもひどすぎたので最近は消音にして画面の端だけだして他の作業をしながらダメージのみ確認するようになりましたが、本来もっとも盛り上がるべき戦闘シーンが見るに耐えないものというのはどうなのかと思います。

問題点を挙げ続けるときりがないのですが、最近一番ひどかったのは動画配信中にバグをだしたユーザーに対し、運営が吊るし上げを行ったことです。ユーザー側にも問題があったとはいえ、企業として、サービスを運営する立場としてもっと適切な対応があったと感じ、他人事ながらひどく不愉快に思いました。こうなるとゲーム内容云々よりも、運営側の人間性に対して嫌悪感を感じます。どうか商品を、サービスを売る立場として、運営が再生してくれることを願います。


プレイ期間:半年2015/03/02

ここのレビュー=価値観の押し付け
・・ハイソウデスカ。

ちなみにここのレビューで批判した=やめるにはならないでしょうね。

一応続けて様子見る提督だっているんだから今はつまらんくても
サービス続く限り「艦の再実装を待ってる可能性」だってあるんだから。

興味もクソもなし・・それにしても

マルチプレーとかゲーム内だけで全てを語っちゃってる辺り短絡的すぎでしょw
一体いつの時代のおっさんですか?今は情報化社会ですよw

信者の頭は妄想と幻想とお花畑で出来てるんですかねぇ。

言い訳とか自己満足とか結局他人を一番気にしてるのが
何の意味もない理由で高評価している信者。

「自分だけでやるゲームという価値観の押し付け」に気付かないとか
井の中の蛙もいいとこだわw

他人が気にならないなら余計な燃料投下せずに黙って去ればいいのにね。
関係ないんでしょ?じゃあここでイチイチ書くなよww

実際問題今回の秋イベでも多くの提督は「wiki」というものを参考にして
後発で攻略するはず。

オレハジブンデヤルンダーといきまいているやつなんか関係ない。

ましてや艦これは必ず先発組に続いて後発組が後追いしないと
まともな攻略が難しい提督が多いのは周知の事、必ずそういった関係は
存在するという構図がなくならない限りだれとも関わらないなんてことはないんだがな。

ネット上での争いも絶えない原因はゲーム単体でやってたら起こりえないだろうが
「攻略」や「意見を書く場」が存在する以上そこにいる人間がいる以上必ず起こるんだよ。

それを根絶やしにしたけりゃ自分で書き込めない状態にしろよw
wikiとか◯ちゃんねるとかTwitterとかw

艦これは今やこれらに関わる言い争いがひどくなって来ており
どれも的を得ている。

良い所よりも悪いところが目立ってしまったら悪い評価が出てしまうのは
周知の事。一人でオナってて気に入らないから下のやつはあんな評価なんだろうがね。

意味不明ななんちゃって哲学的な事を並べて高評価だけ投下してる
信者がいると余計にダメだな。

☆1で。

プレイ期間:1年以上2015/11/15

昨今艦娘を半分捨てて安く済むようマスコットキャラで金稼ぎに必死、コスプレカレー開業とどんどんそれまくった事に必死な最近はっきり言ってとっとと運営の権利をKADOKAWAが取り上げた方が遥かにマシになりそうな現状(もっともKADOKAWAも死にコンのシャチバトやってる時点で大概だけど)
そんな中次にやる事は菱餅イベント!は半分空気で本命は艦娘コスプレ写真集を公式で売ります!尚低クォリティ!黒髪が多いゲームなのに何で公式が1番再現率が酷いねん。
もうさ、ゲームを売りにする気がないなら信者も運営も他所に噛みつくのやめてくんない?ぶっちゃけ日本の恥だよ?仕事しない奴らが妬みで他所を叩くとか見てて恥ずかしいわこんなゲーム、いやゲームと言うのも本気でゲーム作りしてる人達に失礼だわ

ぶっちゃけ初期艦娘の子達を改二にする、全然使わない外部絵師を呼び戻すそれでそのイラストをグッズ化する、それじゃダメなんかい?覇権なんだろ?

プレイ期間:1年以上2020/02/29

練度上げてもイベのほとんどは当たればこっちが一撃で大破。
新規でやればイベのボスもゲージを削り切れない。
ランカーになるくらいやらないとまともな装備がない。
自分が好きにやりたいのに札が邪魔でしかない。
ログインボーナスすらないのは艦これだけでは?
2期になってもあまり変化が感じられない。
良くなったのグラだけ?
そもそも運営やる気がない。
甲クリアしてるからゲーマーだとか
運営はよくやってる、他の奴はやる気がないだけ
本当は面白い☆5とか
提督やめれば売国奴とかないわw
信者と工作のせいで艦これの印象が更に悪くなってるのだがw
作業感が強くゲームをしてる気がしない
紛れもないゲー無。

プレイ期間:1年以上2019/12/02

提督たちに幸あれ

ラバウルよさらばさん

6年やった艦これを引退したのでレビューでもしてみようと思う。

6年間、神ゲーだった時期があり、クソゲーだった時期もあり、トータルで見れば、好きな艦と過ごした時間は実に楽しいものだった。

個人的に、艦これのキャラ達は最高に可愛い。と言い切れる。
キャラの魅力で言えば、リリースから7年経った今でも指折りのレベルだと思う。

ゲームの内容は賛否あるが、必死になりすぎる人には極めて向かない。
盆栽とかアクアリウムのように、気長にやるのがおそらく一番合う。

最終的に満足して終えられたのは、イベントは甲~丙で無理なくプレイして、必死になりすぎないことを第一に続けてきたことが良かったんだろう。

楽しみも憎しみも、塵も積もれば山となる。
レビューといい、SNSといい、ご覧の通りだ。

ゲームを楽しむうえで大切なことは、プレイ期間が長くなれば長くなるほど、そのゲームとの付き合い方を工夫していくことだと思う。
メリットとデメリットを常に天秤にかけて、後悔しない選択をし続けることが大事で、ここからずれていくと負の感情が増すばかりになるので、気をつけた方が良い。

サービス開始から7年が経過した今でも、これだけ話題にする人が多いということは、それだけ惹きつけるものがあるゲームだということを証明している。

とは言え、今から新規でプレイしても大変なので、興味がある人は進行アカウントを購入して遊ぶのが一番賢い。
幸い、サービス終了はまだまだ先なので、戦力がしっかりしたアカウントがあれば、合う人なら今からでも楽しめる。
詳しいことはwikiと動画で確認しよう。

さいごに、現役提督も、復帰する提督も、少ないだろうがこれから始める提督も、良い艦これライフを。

プレイ期間:1週間未満2020/05/15

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!