最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
自分が楽しければそれでいい
DEXさん
イベントの愚痴ばっかりですが、自分は甲勲章も取れたし、まるゆやあきつ丸も必要数掘れたし、資源も20万程度余ったので費用対効果の面から見てもお得感があるイベントでした。
艦これは人によって特にイベントでは明暗が分かれますが、今回は得をする側だで終えることができて良かったですね。
ただ、毎回スムーズにクリアできるわけではありません。明日は我が身です。
嵌ったときはプレイヤーのメンタルが試されますが、ここで心が折れるプレイヤーには向かないゲームです。
理不尽、難易度めちゃくちゃは昔から同じです。
その程度が違うだけにすぎません。
仕様に文句を言えばクリアできるゲームなんてものはないので無駄なストレスだと思います。
こういうゲームですが、誰かと協力してプレイしているわけでもないので、自分が楽しめれば十分だと思ってます。
今回のイベントで照月を入手できなかった場合、待たされるでしょう。
いつものことですがご愁傷様です。
手に入れた人は轟沈にさえ気を付ければ良いので気が楽ですね。
難しいと言われながらも参加者の3割は完走してるとのことですし、まだ最後の週末があるので滑り込みで突破する人もそれなりにいるでしょう。
喉元過ぎればなんとやら、終わってみればいつもの夏イベントでしたって感じですね。通常任務をこなすのが楽しいです。
プレイ期間:1年以上2015/09/04
他のレビューもチェックしよう!
くつわさん
13年秋頃にこのゲームを始めて以降、ほぼ毎日のようにプレイをし続けてきましたが、前回と今回のイベントで自分でもびっくりするくらい熱が冷めました。
このゲームの内容は「理不尽」の一言につきます。
単純な難易度の話ではありません。ゲーム中にヒントもろくになく、大量のプレイヤーがあらゆる要素に総当たりして初めてまともに攻略ができるようになるというゲームデザインが問題なのです。
自分自身で試行錯誤ができるのであればまだマシなのですが、イベントには出撃制限があるせいでそれもできません。
運営はろくに情報を公開しません。普通のゲームであれば通達されてしかるべき内容ですら、ユーザーたちに検証をさせようと放り投げます。
結果として、攻略情報が出揃うまでイベントを静観し、クリア済の人の編成を丸パクリして、wikiの指示通りに進めるのがこのゲームの最適解となります。
イベント全体を見通して予定を立てなければいけないため、必然的にネタバレも食らいます。
ワクワクするゲーム性なんてどこにもありません。ただの作業です。
それでいて、要求される作業の量は回を重ねる毎にどんどん増加しています。
事前に一切通達されない出撃制限、曖昧な言葉で説明される新システムと仕様変更、意味不明で釈然としない大量のギミック、海域水増しの複数ゲージ……あらゆる要素が折り重なって壁のように立ち塞がり、ただひたすら「めんどくさい」に集約されます。
それなりに長く、不平不満を感じながらもこのゲームと付き合ってきましたが、煩雑さと理不尽さにますます磨きがかかっていく様子に心が折れました。
ずっと使ってきたキャラクターには愛着がありますので、二期で別物になってくれることを祈るばかりです。期待は到底できないと思いますが。
プレイ期間:1年以上2017/11/22
平松タクヤさん
てめえらゲーム辞めたんだろ
だったらもうこのゲームエアプじゃん
出て行けよ?いつまで粘着してんの?地縛霊?
メンテ時間守らない?
寧ろメンテ遅延を想定しないおめえらが甘えてんだよ
いいか?善意で運営してくださっているんだぞ
それに対して与えられることが当然みたいな甘えた精神の豚ども
ブヒブヒ鳴けば餌が出てくるのが当然みたいな環境で育ったんだろうな
メンテ時間を当然守ってくれるんだろうなあって考えがそもそも甘えなの
分かる?ブヒブヒ鳴いても餌は出してやらねえぞ。
艦これというのは大変素晴らしいゲームです
素晴らしいゲームというのは
相手に次から次へとこなしきれない量のタスクを与え
止まるに止まれない状況を与えます
そしてそれに対して文句を言ったりしたら罵倒を投げつけ委縮させます
そうして委縮してきた豚どもは
考えることを停止し脳死豚として淡々とゲームをやり続けます
これで洗脳完了です
例えるなら艦これはブラック企業です
こういった脳死豚を育てていくことがゲームの本質です
こういった脳死豚にはボタンを押しつづければ
餌が出てくる装置を与えます
そうするとボタンを連打すれば餌が出てくることを学習した豚どもは
ボタンを押し続けるでしょうね
そうして学習しきったところを見計らい
少しずつ確立を下げていきます
そうすると豚どもは必死になってボタンを押し続けるんですよねwww
こういう豚どもを見るのが楽しいんだよ
おめえらは艦これの楽しみ方を何一つわかってねえ
プレイ期間:1年以上2018/05/19
7744さん
でもこのイベントで先行隊の方々は次々引退していき、どう考えても初心者お断りなイベントだったわけで・・・となるとベテランもルーキーも削られて、残ったのは先行隊の情報でイベクリした後発隊の人たちということになるんだよね・・・
どう考えてもwiki攻略なければ、よほどの艦隊と豊富な資源がないと無理だと思うんだ
オマケに一番難易度が優しくてもキツそうだったよ
トコロテン方式で次は後発隊の人たちが先発になってくれるのかな?
もはやキャラだけで生きていけるゲームじゃないよ これ
プレイ期間:1年以上2016/06/02
田宮さん
艦これはバランスもへったくれもないゲームだ。しっかり準備しても、それが結果としてイベントに表れるとは限らない。イベントが難しいだの運ゲーだの言ってる連中の言う通りだ。今回のイベントでも縛り編成でE7甲をクリアした提督がいるとの噂を耳にしたが、それでも今回のイベントは全員穴女神前提の糞イベントである事は明らか。そして、イベント期間は4週間と、たっぷりと見せかけて攻略と掘り双方の難易度を考えると案外時間がない。はっきり言って、こんなにユーザの事をコケにした艦これのイベントを素晴らしいと思うのは、頭田中謙介としか思えない。いつまでもしがみ付いて、謙介バグスターウィルスに感染するリスクを自ら高めるのは危険だから、今すぐ艦これをやめろ。お前らが艦これをやめれば、謙介バグスターウィルスの感染拡大は防げる。
プレイ期間:1年以上2017/09/10
通りすがりの電提督さん
たった今着任しました!
なかなか初期艦の子が決められませんでしたが、電ちゃんにしました!
かーっわいいです!とっても!
けなげで真面目なのが素敵!><なのにちっちゃいのがたまらないです><
んっ?勿論電ちゃん以外の艦娘もみーんなかわいいです!ドロップした球磨ちゃんにもメロメロฅʕ •ﻌ• ʔฅクマーฅʕ •ﻌ• ʔฅ
すごいゲームですよ、これは
けっこうゲームは色々プレイしてきた方だと思いますが、斬新なアイデアでありながら
しっかりした作りとなっており、誰でも楽しめます。そして何より艦娘がかわいい!><プレイの片手間に史実のことも調べられますしね♪
ねんがん叶ってやっとできた艦これ!存分に楽しみます!これくしょんするぞー!^^
プレイ期間:1年以上2015/11/30
焼き芋の皮さん
最近(というか、以前から)話題になっているリアルイベント参加者共による非社会的行為に対する、いわゆる信者と呼ばれる基地外集団の擁護の内容が、毎回酷すぎる。
一般常識や社会通念から判断すれば、明らかに非常識かつ未成熟な言動をしているのが奴らだとしても、基地外集団はとにかく擁護をする。冷静な言葉から感情的な言葉まで、たったの一言から何行にもわたる長文まで、様々な形で織り成されるその擁護とされる暴論・的外れなコメントを見ていて、この基地外集団は完全にカルトな連中であり思想や理念が狂っているのだと頭が痛くなる。
私自身、現在はリアルイベントに全く興味はない。そもそも、プレーし始めた当初からリアルイベントがあったことさえ知らなかった。そして、それを知った時は試しに一度は行ってみたいと魔が差したこともあった。しかし、そのようなイベント参加者の基地外な言動や運営のクソな対応、及び奴らへの異常な擁護コメントを垣間見て大層嫌気がさした。もともとゲーム内容や運営に対して不満を抱いていた私はどうしようもない怒りを覚えてしまった。
最後に、言いたいことを書こう。
艦これの運営並びに信者は、ゲーム内にしろリアルにしろ害悪な存在だ。
奴らに関わると、火傷どころでは済まない。
本当はどうにかしたいところだが、残念ながら私個人の力ではどうすることもできない。なんとももどかしい限りである。
私個人でできることがあるとすればそれは、奴らのクソな部分をとにかく世間に伝えては、奴らを追い込み、これ以上の犠牲者を出さないことだろう。
プレイ期間:1年以上2019/11/04
元提督さん
どれだけ艦娘を育てようが装備を鍛えようが最終的に運に左右されるゲーム
さらに言えばイベントでは戦闘すら行うことも出来ず敵に一方的に殴られながら進行する事が多いという理不尽っぷり(歴史上そうだったと言われればそこまでですが
ルート固定では自分のお気に入りの艦娘を使うことが困難なことも多々あり
新規さん救済措置もほぼない
最近の運営はリアルイベでお金を稼ぐことに夢中でゲームシステム向上などの気配は一切無いし、ゲーム公式Twitterはほぼ空気
ただ、史実に基づいてイラストを仕上げてくれている絵師には感謝しかない
プレイ期間:1週間未満2020/04/29
ゲーム?さん
ちょっとやってすぐ止めましたが一応プレイはしたのでレビューを
【ゲーム内容】
何種類かある資源を消費して、建造(無料ガチャ)したり
戦闘して、艦娘と呼ばれる実在した艦を擬人化したキャラを集める。
【システム】
集めた艦娘を自分の好きなようにパーティを組んで戦闘にでる。
以上。
戦闘は実際にあれこれ考えたり操作することはできず
戦闘開始ボタンを押したら、クリアするか途中で引き返さない限り
黙ってみてるだけ。
戦闘画面も派手な演出やキャラ固有の攻撃モーションがあるわけでもなく
○○を攻撃、被弾~~~のような情報を地味なフラッシュのような絵でお知らせされるだけ。
(どのキャラがどの敵を攻撃するかは選択できない。自動で選択される)
ゲームシステムになんの面白みもない。
止めた時点で序盤でしたが、どこまで進めようといろんなイベントがあろうと
結局、出撃して眺めるだけしかできないみたいですね。
【シナリオ・世界観】
なし。
まあ、ここら辺はパズドラなどのソシャゲと同じですね。
【キャラクター】
冒頭で書いたようにキャラクターは史実の艦がモチーフとなっていますが、あくまでそのキャラクターのイメージ作りのために使われているだけで、実際に忠実な部分は艦種(軍艦・駆逐艦などの艦の種類)くらいですね。
これは、好みの問題になりますが、戦闘で大ダメージを受けた際に悲鳴とともに
服が破ける演出があります。こういうのうけつけない人にとってはとてもうすら寒く気持ちの悪い要素ですね。
また、前述のとおりシナリオや世界観がないのに細かい?設定が各キャラにあるせいで逆にとても薄っぺらく感じます。(無理矢理つけました感が・・・)
CVなども充実してますが、現在スマホのソシャゲでもCVつきなんて珍しくもないので特別評価するポイントでもないですし、キャラデザも体のどこかに兵器を取り付けて何かしらの武器を持たせます。後は被らないようにバリエーションを用意しました程度のもので武器や兵器を外したらどこかで見たことある、ってな印象なので、キャラゲとしてみても特段優れてるとは思いません。
キャラゲとしてみた場合は好みの問題なので気になったキャラクターがいたら
やってみたらいいと思います。
ただ、ゲーム内容が最初から最後まで単純作業の繰り返しなので、そういうのが苦にならない人向けです。
プレイ期間:1ヶ月2016/10/09
備さん
何十時間、何百時間とイベントの為、資材を貯め込んできたのに
こんな酷く、とてもつまらないイベントを立て続けに出されたんじゃやってられなくなる。
これに費やす時間をもっと他のことに使えたらどんなに有意義だったか
艦これをやってる時、自分自身をもう一人の自分で第三者視点で見てください
余りにも惨めで、虚しい時間、人生を過ごしてると感じます。
プレイ期間:1年以上2015/12/12
今まで運ゲー要素が強いゲームだなとは思っていましたが、ちょうどよいイベントの難易度で報酬もそこそこ良かったため何とかやってこれました。しかし今回のイベントがあまりにも運要素が強すぎてしかも報酬もしょぼく、今後楽しめそうにないので引退を決めました。
片手間で無課金でそこそこ遊べるからこそ社会人でも可能な良ゲーだったのに、今回のイベントでそれがひっくり返されてしまいました。運営さんは1日中パソコンに張り付いていられるユーザーだけ相手にしていればいいのでしょうか?どうして新規ユーザのことを考えられないのでしょうか?今後このようなイベント展開をし続けるなら艦これはおしまいでしょう。新規にこのゲームをやろうとしている方にはおすすめしません。ストレスが溜まり時間を浪費するだけです。今回のイベントで完全に冷めてしまったため、2度と艦これをやらないと誓い引退することとしました。
プレイ期間:1年以上2015/09/06
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!