最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
やめた方がいい
ROROさん
チートは溢れかえれど対策は遅いことこの上ない。
マルチタスクに対応しないゆえに処理は鈍足の極み。
集金ムードが絶えず、課金しないと新要素も手に入らない近況。
ユーザー層も話の通じない連中が多いこと多いこと。
新規に始めるにはまずオススメしないゲームです。
プレイ期間:1年以上2012/09/07
他のレビューもチェックしよう!
○んこさん
スキルというものがあり、野良の対戦ではスキル推奨です。
特殊ショットを当て、その後に胴体3発ほどあたりますが、基本的に倒せません。
その時点でレティクルは開いてしまいます。
自分がノースキルだった場合は胴撃ち3~4発でだいたいやられます。
スキルがなければ良いのですが、それを売りにしてしまっているのでどうにもなりません。
今からこのゲームを始められる方には、かなり厳しいです。
クラン戦はノースキルというルールをつけられるので大丈夫です。
なざ野良でもこのシステムを導入しないのかは不明です。
要望を送っている方もいますが意味はないです。
プレイ期間:1年以上2013/10/12
?まっちゃん?さん
始めたばっかは何するかもわからなかったけど、
だんだん慣れてくるとすごくハマるし、
上級者の方もいろいろフォローしてくれるので絶対オススメです!!
プレイ期間:1ヶ月2013/05/03
FPS初心者の方にはオススメの作品です。
世界観も軽く、FPSゲームにしてはマナーの良い方が多いと感じました。
他FPSゲームとはシステムの違う部分も多々あります。
キャラクターが紙なので前面か背後以外は殆ど攻撃が当たらない。
紙の性質からか爆弾などの攻撃を受けると空中に飛ばされ無防備になる等。
FPSをやりなれている方には困惑する人も多いのではないでしょうか。
プレイ期間:1年以上2014/06/01
MAD_DAMさん
リアル系FPSの血生臭さにうんざりした人にオススメ。
キャラは全て紙で出来ているため銃で撃たれてもマッポーめいた地獄絵図になることはありません。アンシン!
キャラの種類やアバターが多く、同じ格好のプレイヤーは実際少ない。
課金すればキャラのボイスパターン(ラジオチャット等)を変えることができるが、販売形態がボイス袋という中身がランダム(ハズレはゲーム内通貨)であるため運が悪いとリアルマネーが蒸発する。
その反動により重課金者はゲーム内通貨が潤沢であることが実際多い。
一方でFPSとしてのゲームバランスは良いとは言えず、キャラごとの性能差(当たり判定や防御力)により一部キャラは不遇。
長く続いているため銃の種類は多いが、性能的に上位互換の銃がほぼ変わらない値段、もしくはより安い値段で売られていたりと、一部の銃は趣味の領域になっている。
なお課金しても強くはなれない。
プレイヤー層は様々だが、半数以上はスコアよりも楽しむことを優先しているようで、K/D制限の無い一般サーバーは実際人が少ない。
逆にそれ以外のサーバーではK/Dを気にせずに楽しんでいるプレイヤーが数多くいる。
幅広い層がいるため、スゴイ・シツレイな行為を繰り返すマナーの悪いプレイヤーも少なからずいる。
総合的に見ると、ガチで撃ち合いたい人よりもFPS的なものを楽しめればそれでいいや、という人に向いている。
プレイ期間:1年以上2012/10/26
@畑さん
初めての人とやるものがなくなってしまった人におススメのFPS。
僕も他のゲームをやっていたんですが、FPSランキングを見てペーパーマンをいざ、始めてみると…すぐにハマりましたよ~とても楽しいゲームです。キャラは可愛いし、声優も豪華で…どんな人でもハマると思いますよ!
プレイ期間:1年以上2012/03/05
CZTさん
初心者の頃はフルボっ子で+なんか絶対無理でしょうけど
誰でも、1年ぐらいやれば、個サバやチムサバで
初級でフラグトップ、一般で3位ぐらいは獲れます!?
初心者の方は、最初の1週間ぐらいは
一般の古城でひたすらトレーニングすることをオススメします。
それから、初級で遊ぶと楽ですよ。
昔と違って
スルルの特別授業やキャンペーンでPGや武器もバンバンくれるんで
http://www.paperman.jp/event/sururulesson/
利用してみては?
課金はPGくれる時のみにした方がいいです。
遊ぶのはPGアップキャンペーンの時とかPGアップ多い土日とかに
PGアップスロットを装備すると効率が良いです。
ペーパチやペーパーガッチャンは1日3回ぐらいでも当たる時は当たるみたい。
とにかく当たらない時はあたりません。
PGや現金回収マシンと思って、マジ警戒して下さい。
ボイス欲しい人はペーパーガッチャン30回すると好きなボイスがもらえます。
ペーパチでボイスを当てるのは本当に難しいので。
あと、今は少ないですが
放置○という部屋にも入っちゃダメ。
タイマンやクラン内の内戦もBANが多いので気をつけて。
けっこう初心者の皆さん知らないでBANされてますよ。
意外ですが、
パソコンはペパマン推奨PCを無理して買うと、下手でも、それなりに
結構勝てます。
ボロボロのノートでは相当上手い奴でも勝てません。
キャラ リカ OR レム
メイン サイガOR スコーピオン(レオパルドP90を2個買ってリサイクルすると手に入る)
サブ ダブルバレル
近接 羽子板
投擲 デモリッション
まともなPCで上記の装備なら、誰でも結構イイ線いくと感じます。
スキルは迅速10、集中5、防御5をペーパーマン - Wiki*とかで調べて
頑張って作ってみて下さい。
ペーパーマンのホームページに遊びいけば分かりますが
やさしい奴も多いデスヨ?
ゲームの始めに 46 (ヨロシクの略)
ゲームの終わりに 02 (お疲れの略)
なんて、みんな大抵やってるし、マナーも良い方かな~
プレイ期間:1年以上2013/03/17
HKKさん
キャラクター可愛いです、見た目ファンシーです。
他のFPSとは別次元の見た目、システムなのが面白かったので1年半プレイしてきました。
動物キャラが使えるFPSってこれぐらいしか無いんじゃないでしょうか。
ですが2013/02/20のアップデートでサーバー分けが普通のFPSと同じようになりました。
実質チュートリアル用の初級サーバー1つと、一般サーバー4つです。
以前は初級・中級・一般と3段階に分かれていたので初心者にも薦めやすいゲームでしたが、もう無理ですねこれ。
自分1年半やってきてそこそこは戦えますが、自分でも好きなキャラクターや装備で遊ぶとしんどいです。
始めたばっかじゃ正直生半可な腕じゃ勝てません。
それでもやりたいならば、FPS初心者は他のゲームやって慣れてから来てください、でも他のゲームに慣れたらペーパーマンつまらなく感じるかも・・・
ちなみに初級サーバーはまともに機能してません、実戦以外で練習できる場所は殆どないです。
ついでにゲーム自体のバランスはイマイチです、これは昔からですけど。
元からキャラや武器による格差が酷かったのに、それに輪をかけてサーバー統合でユーザー間の力量差まで酷くなったので、キャラクターに惹かれてプレイ始めると地獄を見ると思います。
4周年迎えた直後にコレなんで、もうある意味潮時かもしれません。
運営がアホすぎる、一体何考えてプレイヤーを切り捨ててるのか。
プレイ期間:1年以上2013/02/23
パンクス↑さん
ゲーム性とかは普通のFPSだが
残念すぎる
ラグが酷い
理不尽が起きだしている
民度がなってない
ゲーム自体も壊れだしている
技術性も低いので
将来はないかと思われる
プレイ期間:1年以上2012/10/09
ペーパーマンを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!