国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,188 件

こんなのは娯楽とは言わない

匿名さん

このゲームは問題点が多すぎます
新規さんは流行ってるからといって手を出さないほうがいいですよ、イライラするだけです
ファンサイトやwikiは信者の巣窟で1年近く入手手段がない艦がいるにも関わらず
その艦のコメント欄はこれでいいんだ、新規、休止提督は文句言うなと
新規さんやそのとき休止していた提督を迫害している始末です
その上お金がとれなくなってきたせいか運営はイベントを超絶難易度にして課金を煽っています
もうブームとしても衰退期に入っているように見えますしいまさら始める理由もないでしょう
イライラしたり嫌な気持ちになりたい人だけ始めて下さい

プレイ期間:半年2015/09/13

他のレビューもチェックしよう!

艦これとアズールレーン

保守派ですけどさん

よく比較されますが、自分はこの秋艦これとアズールレーン双方をプレイしました。
正直キャラクターやBGMや世界観などは艦これの方が好みです。
だがしかし、根本のゲームシステムや運営は圧倒的にアズールレーンの方が上です。
艦これ運営=金儲けしたい
アズールレーン=今まで以上の良いゲームを出したい
いつから日本の企業は金儲けの事しか考えなくなったのでしょうか。

そもそも艦これがその昔好評価されていたのは、ガチャシステムのような
あからさまな課金誘導を否定していたからであって、
現状のイベントでの実質的な課金消費アイテムの使用や、
大型建造などのシステムはそれを否定するものです。
そもそもイベントってのは初心者から上級者までゲームに参加している人全てが、
楽しめるようにバランスを取るというのがまともな運営であって、
一部の信者から大量の課金を誘導して儲けるやり方は健全な運営とは言えませんよ。

確かに自分のような初心者とは違い、長い年月やお金を投資してきた方々にとってしてみれば、
それが無になってしまうのが一番怖い事なのかもしれません。
しかし、その対価として満足させる為に、膨大な時間や課金を要求するようなシステムでいいのですか?
初心者がついていけない一部の上級者しか楽しめないコンテンツなんて末期状態じゃないですか。
お布施なんて言われますけど、新興宗教のようなものですよ。
いい加減目を覚ましてもらった方がいいと思います。

あと批判を「アンチ」として受け入れないのはどうでしょうか。
直近の☆5レビューには☆1は便所の落書きとの記載がありましたが、
批判というのは、改善されて欲しいから発生するのであって、
本当に愛想が尽きているのなら、わざわざ面倒なレビューなんて書きませんよ。
皆さん本当は艦これが好きだった、もしくは今も好きなんですよ。
だからこそ今の状況を何とか改善して欲しいんです。
個人的には中国の聞いた事の無い企業が、艦これに望まれていたことを、
良く研究し実装している事については日本人として空しさが残ります。
なぜ日本の企業でこれができなかったのかと。



プレイ期間:1ヶ月2017/12/10

昨日のDMM人気ランキング
1位 グランブルーファンタジー
2位 プリンセスコネクト

そして艦これはイベント初日なのに3位という恥な結果になりました

ちなみにこの艦これ
メンテ中の日になぜか2位に居座っていましたね
DMM人気ランキングはアクティブと課金によって変動すると言われており
ログインもできず課金もできない状態でこうなる事はありえません

ということは?
運営自らが工作をしてメンテ中も2位まで押し上げていたという事
日常的に工作を行っているんでしょうがね

余程危機感を抱いたようで
E2で大和ドロップとかいう大盤振る舞いをしてきましたが
兼任している人達は古戦場予選を優先したのでした

艦これ運営連中は赤っ恥をかいた事が許せなかったのか
早速ここのレビューでグラブルへのネガキャンを開始してますね
17時間がどうとか意味不明な低評価レビューを書いてますけど
それだけ走るのは個人ランキング1位を狙う人くらいです

大半の人は2日間の予選さえ済めば終わります
(実際本戦の今日はグラブルの順位が少し落ちてますしね)
艦これ運営のエアっぷりがよく分かりますね

それこそランカー制度やイベントで丸1ヶ月間
古戦場上位勢並の張り付きを要求する艦これが何を言ってんだ?と
完全にブーメランですよ

ぶっちゃけ艦これのランカー500位に入るために1ヶ月拘束させられたり
艦これイベントで何時間も拘束させられるより
古戦場で適当に2~3時間走って美味しい報酬貰えるほうが遥かに楽

毎回古戦場の期間から逃げて
初秋イベやGW開始予定のイベを遅らせていたのも納得というところ
今回の結果ではっきりと格付けされちゃいましたからねぇ

艦これはメンテも大幅に遅れる上にランキング工作までする
もはや看板作品とは呼べないでしょう

プレイ期間:1年以上2019/05/22

糞イベの連発でプラウザ版を引退して、艦これACが何時かPC等に来ないか待っていましたが、ブルーオースが出たため今回で完全に引退しました。
 当初こそ無課金にも優しい建造システム等で話題でしたが、現時点でオート機能もHPの即時回復機能(バケツはありますが有限ですし)も搭載していないのに、周回や一撃撤退等を強要される難易度ではバケツも満足に無いであろう新規さんはプレイする気にはとてもなれないのでは無いでしょうか…

他所様のユーザーに寄り添って作られている作品をパクりパクりと騒ぐ前に、時代遅れになった大元のシステムを見直すかさっさとACを移植でもしていればまだ人も残ったと思いますが…

プレイ期間:1年以上2020/04/11

始めましたー☆☆

あややさん

艦これはじめました!
面白いです!プレイヤーは男の人が多いのかなーって思ったけどうちみたいな女の人も結構いるみたいで安心☆
合成とか任務とかやっていく感じですね!スマホで出来るからよかった☆
まだ1-3?ちょっと敵が強くなってきた(>_<)アワワ
別ゲーもやってるけど一日30分くらいずつやってる☆
無料で出来るし飽きたら辞める♪

プレイ期間:1週間未満2019/04/24

衰退期に入ったコンテンツ

ある程度古参の提督さん

ある程度前からプレイしている人にはともかく、今から新規に始めるのはお勧めできないですね。

製品ライフサイクルで見たらそろそろ成熟期から衰退期に入るコンテンツです。
導入期:サービス開始~2013夏
成長期:2013夏~2014夏
成熟期:2014夏~2015夏
衰退期:2015夏~?
個人的にはもう少し成熟期が続くかなと思っていましたが、2015年夏のイベントが一気にコンテンツの寿命を縮めた感があります。

衰退の理由ですが、まず、旧海軍の艦をモチーフにしているため、イベントの報酬にできるような大型艦が既に出尽くしてしまっており、空母信濃を除いてもはや出せる大型艦がありません。

2014年あたりから海外艦(ドイツ、イタリア)などを導入して延命を図ってはいますが、2015年からはイベント報酬は駆逐艦ばかり、給油艦や飛行艇母艦などのキワモノ的艦を導入して何とかやりくりするといった状態です。

さらにイベント報酬のしょぼさと反比例してイベントの難易度は毎回上がっており、2015夏は長時間のPC張り付きを前提とした超高難易度で、ニートか学生でもなければ生活に支障が出るレベルになっています。

この先PSVITA版やアーケード版、アニメ2期などを出すようですが、これだけ不評が広がった状態で果たしてどこまで売れるのか……。

プレイ期間:1年以上2015/09/06

事実という言葉・・・

アインハイムさん

まず、純粋な帝国海軍を諸々考証したものとして述べます。製作に関与している謎の機関とやらが事実と書いている内容の多くに誇張や虚偽が含まれています。なまじ信じて語るとゲーム以外で知った全ての先達に失笑されるので止めるように。日本人作成の海戦ゲームは全てそうですがやたら戦艦が絶対で時代の流れを逆行したがるものばかり。ついでなので書いておきます。当時の航空機の射程は500キロ前後、戦艦の実質射程は28キロまでの照準が限界。仮に戦艦とやらが航空機を発信した空母に向かって砲撃を試みる場合、自速度を55キロ前後と想定しても相手を射程に捉えるのは【相手が移動せず尚且機関を停止し海流の穏やかな海域で八時間、なにがしかの理由で停止していた場合のみ】となる。戦艦が空母を捕捉出来る可能性はない。既に攻撃で航行府のに陥っていた千代田、千歳とイギリスの空母という名の航空機を積んでいなかった輸送船とガンビアムベイが唯一その列である。

プレイ期間:半年2015/01/13

プレイ期間=4ヶ月
感想=面白いです
動画に釣られて開始ました
某携帯ゲームの露骨な課金優遇仕様(月に5~6桁のお金を払うとやっと楽しめる)にうんざりしてた私はまったく課金しないで楽しめる仕様に驚きました
課金要素のうち必須と言われる修理ドッグ開放だけしてみましたが、高速修理材が大量に余るだけなので必須なんかじゃないです
課金要素が薄いとネトゲは廃と呼ばれる長時間プレイヤーが有利にはなります
でもこのゲームはランキングに関わらなければマイペースで十分です
そうなると、1日1~2時間程度のプレイでいいんですよね
放置で自然に回復する資材が多く、上限も高めなのでプレイできない日が多くても勝手に資材がたまり建造(ガチャ)は無課金で沢山まわせます
自然回復の上限まで行ってしまっても、遠征に補欠部隊を出せば上限なしに資材がたまります
多忙で1日2~3回の遠征出撃のみしてたら資材が大量に余って(弾薬は8万以上)ちょっと嬉しくなりました
遠征に出す時間よりPCを立ち上げる時間のほうが長いです
育成は時間とられますがネトゲのように中断したら他人に迷惑がかかることもありません
運ゲーといわれてますが、例えば建造はガチャなので運があって当たり前です
運が一定なら成功確率を上げるには試行回数を増やすんですが、普通のゲームのガチャはそれにお金がかかります
艦これは当然、試行回数増やしてもお金はかかりません、プレイ期間が長いほうが有利なだけです
ステージ攻略もほぼ同じですが編成の工夫や育成で成功確率を上げる、この点が私は面白いです、野球の監督ゲームみたいな感じです
絵や戦艦に興味がない人にとっては魅力が少ないのかもしれませんが、私はとても楽しいという感想です

ダメな点をあえてあげるなら「人間関係がないこと」
これがないと「飽きる」ということにつながります
人間関係をゲームに求めるのはあまり良くないと私は思ってるので逆に良評価です

どこの評価見てもあまり上位にいない艦これ
それは「アンチ」と呼ばれる人が多いから
意見を見ると「時間がかかる」「運ゲー」「大型艦建造は地獄」等
時間はプレイスタイル依存、自制できない人は延々やってしまいます
運ゲーなのは確かですが前述のとおりガチャは無課金、ステージ攻略は工夫の余地ありでゲーム性がブラウザゲームなのにしっかりしてます
大型艦建造は資材があまったらするだけの最終コンテンツです
大型艦建造しかすることがない、までプレイすると楽しめないのかもしれませんが遠い道のりです
どのゲームにもこういう批判される点が少なからずあり、アンチと呼ばれる方はそこだけを突いてきます

プレイ期間:半年2015/09/16

のんびりやればいい

サセボンさん

いざこざが多いので普通に割り込んで書きます。

ゲーム性はどなたもおっしゃってる通りの「運ゲー」です。が、
そこに装備や編成、近代化改修などといった 要素があり。
それによって様々な効果がつきます。

例えば、羅針盤頼みの神ゲー と言っている方もいますが、実際は索敵値が足りてないもしくは、編成がおかしい等の場合もあります。

また、レベルを上げても一発でやられると言っている方もいますが、それも装備や編成、
近代化改修、または陣形などで、向上することが可能です。

このように、運ゲーに見えて実は戦略ゲーの一面もあると私は思っています。
イベント等の最凶難易度では 比較的 試行回数で殴る という、あながち間違ってもいないレビューもありますが、時と状況で戦場が変化する という部分を踏まえると、
イベントぐらいは多少いいんじゃないかと思います。 
ゲージ回復がなくなり、難易度選択制になったことで、ある程度は緩和されたと思います。
キャラゲーとおっしゃってる方もいましたが。 それはあってると思います。
ステータスだけで育ててる人も中にはいますが、自分の好きな艦娘を優先的に育てる方もいます。それは人それぞれです。

後は、クエストが終らないだの言ってる人は 
単純にスッパリ切り捨てることが出来ないだけだと思うので、
南西クエや補給艦クエ(デイリー)等、今日はやらなくていいやと、
諦めるのもいいと思います。 そこまで根つめてやってはそれはストレスも溜まります。
自分も10回以上連続でそれたりしてるので・・

ウィークリーやマンスリーは計画的に ちょこちょこやると 比較的言いと思います。
とにもかくにも 気が向いたときや熱があるときにやれば言いと思います。

競争するようなゲーム性ではないので比較的のんびりやるのが言いと思います。
500位以内を目指しているのなら 話は別ですが・・

艦これ暦は結構長く 面白いと思いますが 色々改善してほしい部分もあるので、
★4にします。

自分は信者でもアンチでもどっちでもいいけど、レビューの数だけ見ると、
注目度はあるんだなーと再確認しました。

プレイ期間:1年以上2015/06/08

現在の艦これの急務は新規ユーザーの獲得ではないか?先日そんなスレがあった。年も前からゲームの複雑化でユーザー激減と言われてる。今の艦これは新規に厳し過ぎる。新人で楽しいのは精々2-4まで。特定艦・課金アイテムが無いとイベントや高難度への挑戦は絶望の味。やればやるほど理不尽感が増す、建前上無料の疑似パチンコ。それが今の艦これ。

先日上手い例えがあったんで引用する。
『山に登る時、先発組はザイルやら何やらの入手機会があって、後発組にはその機会が無い。確かに先発がルート開拓してるから途中までは楽だが、一定以上の高さになるとやはり道具は欲しい訳だ。それに対して頂上から先発組が「現在居る八合目までで満足しろ」「頑張れば素手でもいけるんじゃね」と有り難いお言葉。
登山客が増える訳ない。』引用終わり

来春予定のHTML5化への期待は一切無い。単純に移行しただけなら今までと何も変わず厳しいだけ。多少の改善があるとしたら、その分の見返りを盛り込んでくるだろう。

プレイ期間:1年以上2017/09/28

詐欺に『近い』では

暇潰しさん

消費者センターは動かないな
我儘にしか取られない

名称に『コレクション』があるからと言っても
すべてが入手可能である事が前提である必要もない
規約に明記ないしな
行けば?消費者センター
笑いものにされる勇気があれば

甲が楽にクリア出来る必要はない
撤退なしはきつくても3万で行けるやつも居るらしいが
私的な意見で言えば楽にすると甲勲章の価値が下がる

熟練の提督向けの最高難易度と
運営電文で警告しているからな

丙なら自然回復で困らないがエアプとやらはどっちかねえ

明石?前提だろ
後々どうせ要る
大和武蔵より重要
夏の丙でもe-4cで道中1戦マスで掘れた上に
熟練度で敷居の下がった2-5軽空母6周回でも掘れるんだから

軽空母6なら改修武器いらんし序盤ならあそこで大井 衣笠 三隈以外の航巡 阿武隈 潜水艦3種 飛龍蒼龍 大鯨もでるから明石のついでに良い
軽空母の数が足りないなら4戦にして戦艦か空母混ぜるだけ

どうせ必要なら序盤から狙うにきまってる
序盤に落ちる艦に代用なんぞ要らん
3号の三隈(5-2)の代用に衣笠(2-5)ならまだわかるが

プレイ期間:半年2015/10/18

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!