最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
信者を装ったサクラのやけくその言い訳
ももかさん
公式に問い合わせしたことがあるのですが
「弊社艦これは❝ギャンブルゲームではございません❞18歳以上の方にしかお愉しみいただけない仕様ですがあくまで資源購入のためです。」
そこで
『では18歳以下の小中高生がプレイしていること、母港拡張に課金させているのは本音と建て前ですか?』
「ユーザー様が年齢を詐称した場合の責任については同意事項の❝不正判明即時アカウント停止❞で対応致しております。」
『でもクレジットカード以外でも課金要素残しているのはわざとですよね?』
「これ以上のことについてネットで回答する権限が私にはございません」
と逃げた
DMMに電話すると「私が艦これ担当です」と20代の唯一の女性担当者が電話に出て「私にこの件に関して答える権限はございません」
結局収益のためならアカウント売買されたものだろうが、子供が課金しようがやりたい放題なのがこの会社
しかも公式にギャンブルゲームではないと言っているのに信者を装った運営のサクラが苦しみ紛れにギャンブルゲームと開き直るあたり、もう支離滅裂
ヤフオクでベテラン提督のアカウントがこれだけ販売されてブローカーまで暗躍する怪しいゲームサイトにもうまともな人間が残っているはずもない
ソフト販売とアニメ2期(これも相当怪しいが)まで何とか引っ張りたい意図が見え見え
プレイ期間:1年以上2015/09/21
他のレビューもチェックしよう!
エアプ楽しいさん
間違いなくこのゲームは神ゲーです
遊び方は簡単、動画配信サイトで苦しんでいるのを眺めるだけ
特におすすめはRTAというイベント攻略タイムアタック関係者の配信です
最近のイベントは特に面倒臭いうえに最強編成最強装備でも完全運ゲーなので、ランキング一桁とかの人でも苦しみまくって心が折れたりする瞬間を楽しめるので、オススメします
競馬場で全財産を賭けて一発勝負!やパチンカスの動物園っぷりを眺めるよりも、より簡単に長く煽りながら楽しめるのでぜひやってみてください
プレイ期間:1年以上2017/08/14
え?さん
今まで遊んだゲームの中でも印象深いゲームになると思います。悪い意味で。
段階的に評価、反論を書いていきます。
①ストーリー
艦これにストーリーはありません。
何がどの辺りで雄弁に語られているのか具体的に説明していただきたいですね。
歪められた史実がストーリーだとでも言うのでしょうか?
ユーザーの数だけ構築~イメージを反映とは、ストーリーが無いと言っている様なものでは。
別に画期的でも何でもなく昔からある手法ですよね。
②キャラ
レベルアップしても一撃大破頻発で無意味です。運が良ければ中破止まりでしょう。
良い装備を手に入れるには高難度イベクリアが条件なのですが、その高難度イベをクリアする為には前回イベ高難度クリア報酬装備が必要不可欠。
したがって今から始めても上位装備入手は超絶困難を極めます。
予算をケチって社内絵師ばかりなのを統一はモノは言い様ですね。
③ゲーム内容
信者お得意の兵站ゲーム擁護です。
イベントをクリアする為に、退屈で単純な作業を常日頃から
行って資材を貯めねばなりません。
時間泥棒は合っていますが全く楽しくありません。
④課金
運営も考慮しイベント突破での無料配布や報酬を用意~
コレは上記②と被りますが、仮にイベント難易度を落とすと報酬がショボくなる上に新艦ドロップ率が極端に下がります。
よく信者共が艦これは基本無料だと長所の様に語りますが、今やソシャゲは基本無料が当たり前です。
艦これの長所には成り得ません。
中華中華と上から目線で蔑んでいますが、ゲーム評価に国は関係ありません。
単純にゲームとして楽しいか面白いかで評価されるべきではないでしょうか。
そういった意味でも、私は艦これに対しクソゲーという低評価を付けたいと思います。
プレイ期間:1週間未満2020/08/14
阿修羅面さん
艦これの理不尽さは低評価レビューを参照してもらうとして
艦これの理不尽さと付き合って1年9ヶ月
遠征の送り迎えのスケジュールを考えながら夕食を食べていると
「以前とは様子が変わったね」
と言われたました
その時
長距離が30分で帰ってくるから夕飯はそれまでに食べ終えて
長距離が3回帰ってきたら海上護衛も帰ってくるから
次の海上護衛用の艦娘に綺羅付けしとかないと……
などと夕食を食べながら考えていたので
あ~、艦これのことばっかり考えてるからなぁと思い
「ああ、最近ボケッとしてばかりだったかな?」
と聞くと
「いや、前がぽわっとした感じだった。今はなんか怖い」
とのこと
もう、艦これがどうこうの細かい話はやめときます
とにかく、普通にゲームうを楽しみたい人はやらないほうがいいです
ゲーマーの友人知人にクソゲーハンターと認められた人だけが例外で
この理不尽の秘境に足を踏み入れてもいいと思います
プレイ期間:1年以上2015/12/04
Ben9さん
このゲームは自分が進みたいと思うルートに行く為に編成をいじり今までの被弾状況から並びを考え敵の編成から装備を考え それをやるだけの資源を用意するゲームなので基本的にトライアンドエラーです。それまでも運要素と思うならこのゲームは向かないのでやらない方がいいでしょう。
去年の暮れに装備の強化というのが追加されたのでさらに考える要素が増えました。
個人的にあーでもない、こうでもないと悩みながらプレイするのは楽しいですね。
あと、良いと思えるのはこの手のソーシャルゲーにしては要課金比率が少ない点です。
課金ガチャなんてのは基本存在しないのでその部分での課金必須というのは無いです。ただ、ゲームを円滑に回すためには入渠ドック(修理する所)と保有数の上限は上げないとそのうち辛くなります。
ソロプレイで自分のペースでプレイ可能なため今からでも新規プレイヤーにもとっつきやすいと思います。
プレイ期間:1年以上2015/08/07
横鎮さん
春イベもなんだかんだで、多くのプレイヤーが参加しました。
しかし、そのうちのどれだけが、イベントを楽しめたんでしょうね。
私は、新艦娘をお迎えしたかったし、今後二度と入手できない可能性もあるレア装備も確保したかったので、イベントに参加しましたが、それ以上ではありません。イベント海域の攻略はただひたすら苦痛でした。
もし、「報酬で釣ったわけじゃない」と主張するのなら、新艦娘もレア装備も配布して、報酬なしでイベントを開催してみてください。それでどれだけのプレイヤーが参加するのか、それがイベントに対する本当の評価です。
もし、「報酬もイベントの一部だ」と主張するのなら、報酬がなければプレイヤーを惹きつけられない、つまりはゲームとして面白くないということを自覚してください。
今はまだ、キャラクターの魅力で支えられています。だから、リアルイベントも成功するわけですし、関連商品も売れるわけです。
しかし、それを逆に言えば、キャラクター以外の魅力が乏しい、ということなのです。このままではゲーム本体は尻すぼみであり、プレイヤーの減少に伴って、リアルイベントや関連商品の販売もしだいに落ち込んでいくでしょう。
「キャラクターが魅力的ならいいじゃない」と開く直る向きもあるかもしれませんが…
引退宣言をして辞めていった人、引退宣言はなかったけどいつの間にか更新の止まったBlog、投稿のなくなったTwitter、そういう現実をよく見てください。
プレイ期間:1年以上2019/07/04
ななしさん
時間に余裕がある暇人しか万歳しない
それを信者と言うんですがね
普通の人間はリアルの時間を削ってゲーム
特に戦果は時間をかけてナンボ
トリガーの任務は基地外な難易度
ランカーも見切りをつけ引退してる現状だ
引退して気付くだろう
こんなゲームにマジになって時間の無駄だったと
昔の艦これと違う
今の艦これはユーザーに悔しがらせる仕様だ
簡単にクリア出来たら悔しいから
それが理解出来ないのがアホな信者共
毎日毎日同じ事の繰り返しで飽きない方が不思議だ
艦隊これくしょんとは名前だけで実際は取り逃がした新規艦はまず入手不可
なので新規なんて完全に無視
というよりお断り
ログインボーナスすらない
貰えるのはゴミみたいな掛け軸
アホな信者共よ こんなゲームの何が楽しいんか?
ここの運営は今までやったゲームの中でも最悪の部類だ
不満を感じてるユーザーはさっさと引退した方がいい
プレイ期間:1年以上2017/04/10
酔っ払いTOMさん
私と同じニックネームで高評価と他ゲーム批判されてる方がいますが複雑ですね。
ユーザーには選択の自由がありますし、ゲーム性や絵の好みもあるでしょうから、私はアズールレーンは否定しません。
ミリタリー好きから艦これに入った私としては、同じ艦船擬人化というジャンルで選択肢があるのは良い事だとも思っています。
私も少し興味がありましたし、変な意味ではなくアズールレーンが好きならそちらをやれば良いと思っています。
その結果艦これが衰退するとか、運営の姿勢がどうこうとか、私が気にしてもどうしようもない事るし、いつかは艦これも終わると思っているので(永く続いては欲しいと思っているので、些末ながら先のレビューをなどで魅力は伝えたいとは思っている)
では私がアズールレーンをやらず艦これをやっている理由は。・
① 二つのゲームを掛け持ちするほど時間に余裕がない。
② イチから新しいゲームをする気がない。
③ 話に聞くところでは手動の方が有利なゲームとのことで、私には向かない(オートがあるのは知っている)
④ ③とも重なりますが、艦これの艦隊マネージメントと育成に偏ったゲーム性が私に合っており、戦闘を見ているだけが苦にならないというより好き。
⑤ 批判はしたくないですが、本国で日本艦が畜生設定とかファットマン家具とかの話を耳にすると、私は良い気はしない(私はの話なので、じゃあ艦これは云々は無しで)
⑥ これが一番の理由だが、見かける絵を観比べて単純に私は艦これの方が好み。
⑦ 単純に艦これのパクりだから。
あと私のニックネームから、色々面白い推察をされてる方がいましたが、私はその二次作曲家という方は名前も存じませんし、そもそもそちらの方面に興味がない。
またそんな大層な人間でもなく、ただの艦これ好きのイチユーザー。
酔っ払いTOMは、酔いどれ詩人ことトム・ウェイツリをスペクトする私が普段使うハンドルネーム。
いわれもない勘違いが気になったので一応書いておきました。
こちらは艦これの評価レビューサイトですので、重複になりますが先のレビューも追記しておきます。
キャラクターは本当に完成度が高く、イラストレーターが多いこともあり個性が豊か。
女の子として単純に可愛い子や綺麗な子から、兵器擬人化らしく凛々しさ勇ましさの漂うもの、幼さを前面に押し出した子など。
またイラストレーターによっては兵装部分の表現も細かく、関心させられることも多々。
これらのキャラクターが多数いて、定期的に新しく増えることで常に飽きずにキャラクターを使用してプレー出来る。
ゲームにおいて一部ルートや攻撃目標の指示が出来ない部分は否定意見も多いところだが、私はしっかり考えて艦種と装備の選択をしたら、あとは見守るだけというのが性に合っており、プレーヤーは司令官だという設定に沿っていて気に入ってる(戦場での進路や攻撃目標の選択は現場、すなわちキャラクターがしているという理解)
キャラクターを自分で操作して、反射神経や俊敏性を求められるゲームが苦手な私には、時間をかけて育成したキャラクターの戦闘を見守るだけというのはむしろ楽しい。
他プレーヤーと競う要素がないので、キャラクターの入手や育成などは時間とのトレードオフでやれ、課金要素が少ない(課金すれば手間や時間が短縮は有る)
他人と協力する要素がないので、自分のペースでやることが出来る(これに関しては二期の友軍実装を少し不安視している)
イベントでの史実背景故のギミックの複雑化は、運営のこだわりであろう部分なので、それも上記と併せて楽しめている。
ここにはもう書き込みしないので、同名のニックネームは私ではないと承知下さい。
プレイ期間:1年以上2018/02/03
Aさん
マジでくそ!
一貫性がない!!
同じ事やっても結果のブレ幅がでかすぎ!!!
時間通りにメンテ出来ないクズが作った糞だ!
仕様書出せ!!!
どんな糞仕様か言ってみろ!
だいたい7年やっていまだに基本無料うたうなら母港広げろ!
札も馬鹿みたいに増やして!どこが基本無料なんだよ!
プレイ期間:1週間未満2020/06/29
艦これ最高さん
このゲームはいうなれば美少女脱衣ゲームです。提供される絵は可愛らしく、それゆえエロ創作界隈も賑わってます。これからも二次創作用性奴隷の素材提供元として君臨するでしょう。ゲーム性を求めるようなゲーマーには不向きです。
プレイ期間:1年以上2016/12/30
その辺の提督さん
(そこそこ長いのでご注意を)
タイトル通りです。
どんなに艦隊のレベルを上げようが、装備を整えようが、コンディションを高めようが全艦隊補強増設でダメコン入れようが、資源が潤沢にあろうが、全ては「運」できまります。運が無ければボスに到達することすら出来ません。
攻撃目標を指定することも出来ないため、祈ることしかできませんし強力な攻撃ができる艦がどうでもいい敵艦を攻撃し、その間にボスにトドメをさすことができる味方艦がワンパンされて無意味な出撃になる事態が日常的に起こります。1度2度ならまだしもこれが何度も何度も続きます。道中戦闘においても耐久力が低い味方艦が集中攻撃されるのも日常的なことで意図的に操作されてるんじゃないの?と思われても仕方ないゲームデザインとなっています。
プレイヤーは各艦隊編成、一定Lvになった艦の改造、建造、装備開発、装備強化、艦耐久の回復、装備変更、戦闘前陣形の選択、能動分岐による進路の決定、資源獲得や海域攻略の為の遠征、基地航空隊の配備・運用。これくらいは操作できますが上で言ったとおり戦闘は今時珍しい紙芝居みたいな薄っぺらいオート戦闘でタゲ指定もできません。
戦闘も運であれば建造や開発、挙句の果てにはドロップも運でしかなく、1出撃につきスキップも高速化機能もない遅い戦闘を5分~10分、酷ければそれ以上見させられた挙句、ドロップ率数%の新規艦を狙い続けるだけです。イベント時は特に期間限定にも関わらず限定艦のドロップ率を出し渋るため資源上限の30万を使ったとしても運の悪い人は取得することができません。
逆に運のいい人はたった1度の出撃でドロップできるでしょう。またこのゲームに救済措置はまったくなく、たとえば運が悪くて100回目の出撃で確定で取れるようになるなんてこともなく、ただただ時間を浪費するだけに終わります。
全ての努力が運という一文字で否定されるゲー無
これをどうとるかは人それぞれだと思いますが、現在のシステムだとオススメできるものじゃありませんね。一応次のイベントで一旦幕引きしてHTML5に対応した艦これを作り直すようですが、現状ユーザーにストレスを与えることしかできない製作陣に期待がもてるはずもありません。
プレイ期間:1年以上2017/11/22
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!