国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,186 件

今の艦これはオススメできない。

ねんちょうぐみさん

ハッキリ言ってこのゲーム。「キャラゲー」としての愛着は持てるだろうが、
それだけである。

キャラゲーとゲーム性を両立できなければ結局運に頼ってストレスを溜める
だけの所詮ゲームとしてはクソゲーなのである。

時間効率でイベント云々~とか言ってる人間は今年の夏イベでもストレート
クリアーで楽勝とか言ってるどこぞの警備員の方ですかね?

仕事や他の用事なんてみんな同じじゃない。なのに十分な時間を取らない
クソ長い7海域を作ってきた上にギミックとかないと終了。

その後は甲勲章で揉め、水上機母艦の下方修正、そして翔鶴改ニ騒動(苦笑)
後は恒例のボイスや限定グラ変更しました(キリッ

何か一つでも運営が親切な対応してくれたりUIの改善なりしてくれましたかね?
同じことを同じ内容で2年間変えようともしない。良いとこはそのままでよいだろうが
「改善どころか改悪ばかり目立つ」ようではユーザーも減りますって。

また、イベント海域で手に入る艦は次実装されるかどうかすら分からない。
運を使いまくって苦労しても手に入らずにいつGETできるか不明。

貯めまくった資材も時間が限られてる上に運ゲーと言われるぐらいの
難易度のインフレ化が進むイベントに毎回振り回されて時間効率だけで
皆がやっていられますかねぇ。

・・キャラゲーとして考えても失格だけど十分な装備や理不尽な敵の命中率
味方の大破率を考えても圧倒的な不利でありそれに対する装備もなし。

あのflagship空母共の厨性能に既存の装備で挑んで下さいと。
「運良く回避できたら」いいですが一発でも大破しようものなら即撤退・・
その繰り返しでゲームとしても✕

大和武蔵のような最強の艦でさえ一発・二発で大破できる能力がある敵を
何体も出し、加賀さんのような最強の空母勢でも制空権握れるかどうかです。
烈風改?そんなものイベントの1回配布のみで本実装なんてないです。
(ランカー達は知りませんが)

運に見放されたら終わりのゲーム

今回の夏イベントもただでさえかったるい海域の増加に加え、連合艦隊連発なんて
ふざけた仕様もストレスに拍車をかけてくれました。

目新しい要素もない中、ボイスやグラだけ限定で出してごまかして延命を図っても
もはや手遅れ&時代遅れ感は否めませんよ。

艦これに求められてるのはゲームシステムや装備の見直しでしょうに。

プレイ期間:1年以上2015/09/28

他のレビューもチェックしよう!

艦これの良い所と悪い所をまとめました

〖良い所〗
・グラフィック
・BGM
〖悪い所〗
・空襲
・基地航空隊の疲労
・PT小鬼郡
・新艦娘のドロップ率
・イベントのギミック(笑)
・田中謙介
・LV170台でキラ付けしても敵の駆逐艦にワンパン大破する
・甲での報酬装備はイベント後一切配らない
・運営に不利なバグはすぐに見つけてすぐに対応する癖に、ユーザーに不利なバグが見つかると対応が遅くなる
・甲でボスマスS勝利してもガシャンかコモン艦しかドロップしない
・メンテナンスが長すぎる
・自分で言ったイベント開始時間を守れない
・イベントの度に海防艦を増やすのをやめろ
・信濃を5年以上実装しない
・任務クリアしていらない装備配る(戦闘糧食)

こんなストレス溜まるゲーム、新規では絶対オススメしません

プレイ期間:1年以上2019/09/14

艦娘がかわいい

氷山さん

以前もレビューを投稿しましたが、ここのところ考えが変わって、またひとつ
☆が増えました。

個人的には艦これをRPGやストラテジーゲームだと思うのが間違いだと結論を
出した上で、コンプもイベントクリアも目指さず、暇な時に艦娘の顔を見に来る
程度です。それで十分楽しい。

貧乏なので課金もろくに出来ませんが、ドッグ解放と多少のアイテム購入で1人頭分は払ったと思ってます。無理にお金を掛ける気持ちはまったくありません(ただ全艦娘に完全修理女神はつけてやりたいけど)。

艦これのレベルは基本的に運の確率を上げるためにあり、ラッキーヒットや艦隊
編成(戦艦相手に駆逐艦では勝てないとか)によって簡単にレベル差がひっくり返ってしまいます。でもレベルを上げるのが無駄ではなく、それどころか生き残るには必須の過程でもあったり。

自分のプレイスタイルはとにかく艦ロストだけは避ける(一度、五月雨をロストしそうになって、自分の愚かさに気づいた)こと。なのでチキンプレイ上等、育てた艦娘を亡くすくらいならイベントなぞやらなくても全然いけます。

艦これで一番気に入っているのは、艦娘の描き方。
単に可愛いとか見た目がエロいとかいうゲームはたくさんありますが、艦これのように「さわやか」「健気」「元気」という、ぼくの好きな美少女スタイルが満載なので、どれを選んでいいのか迷うくらい。
服が多少脱げるくらいなので、お色気も適度に抑制されているのが、むしろ長く付き合える要因のひとつでもあります。

作業ゲーになりがちで、一回出撃すると修理に軽く4~5時間掛かるのも珍しくない…ということは、もともと長時間プレイを目指さないシステムなのだと理解しました。
なので1日に多くて2回、プレイ時間も30分以内という大変お手軽な気分転換ゲームになっています。

まあ欲しい艦娘がいなくもないですが、課金して一日中パソコンの前に貼り付いてまでやりたいとは思いません。それより今まで育ててきた娘たちと一喜一憂する方が楽しいです。

ということで、プレイスタイルを変更した結果、そこそこにつき合えるゲームになりました。良ゲーです。

プレイ期間:1年以上2016/09/04

エンドコンテンツは難しくていい

通りすがりの提督さん

このゲームのエンドコンテンツは大型艦建造、改修工廠、最高難易度でのイベントの最終マップですが、どれも難しくてある意味理不尽でいいと思います。
いくつかのイベント完走してきましたが、敵が強い、羅針盤が理不尽と思いつつも最終的にはクリアできてるのでこの位でいいと思います。

簡単にすべきとか運の要素を無くすべきという意見がありますが、こういう事を言うユーザーは簡単にしたところで今度はすぐやることがなくなるとかコンテンツが薄いクソゲーと文句を言い出すのが目に見えています。
大型艦建造にしろ、最高難易度でのイベント攻略にしろ、やるかやらないかはユーザーの自由であり、強いられてるわけではないのです。

プレイ期間:1年以上2015/03/03

艦これを遊んですっごく驚きました!

「キャラが可愛い」と薦められて始めたのに、ネルソンという戦艦が男性器を思わせる突出したおまるのような姿になったり、イントレピッドというすっごい空母が侮辱かと思わせるほどブサイクだったりと、可愛さの欠片もありませんでした!

過去の雑誌記事で艦これのプロデューサーが「艦娘にスキルは実装しない」と公言していたのに、ネルソンや長門など特定の艦娘を先頭に置かないと発動しないスキルがあるなんて、艦隊これくしょんだけじゃなく、提督たちを騙す「詐欺これくしょん」も始まっていたなんて信じられません。

銀河という装備を配ったり、既存装備の上位互換をこれでもかと連発してきて太っ腹だと思いました!・・・・・・反面、急速な環境インフレは艦これ自体の寿命も縮めるのでは?
これまで出し渋っていたぶん運営のヤケクソ感が半端ないですね。

装備改修たのしい!と思ってたのに新装備にかかるネジの数が尋常じゃないほど必要になってます。
もしかして角川アーキテクチャがほざいてる「ブラウザ版からの収益化」ってこれなんですかぁ!?
いくらお金稼げてないからって課金で手に入る資材でインフレさせるのって、ただの「金で強くなるゲーム」の部類ですよね??
収益化できていないツケがあからさまな課金誘導って、これまでサービス終了してきたソシャゲ末期の系譜を見事に受け継いでます!

イベントになると楽しみなのは新システム!
前回のイベントも楽しみにしていたのに、出てきたのは「装備電探の種類や数によって外れルートに進まされる」という、提督たちへの不利益になる要素でした。
運営の正気を疑いましたね!
それ以外はいつもの、ギミックの複雑化・ルート固定の複雑化・ボス敵の強化という見飽きたクソ要素。
加えて、索敵値要素以外の装備によるルート変化をも加えてきたものだからさぁ大変!
いかに提督を楽しませようか、ではなく、いかに提督を苦しめてあげられるか、という人間の屑みたいな運営体質が改めて浮き彫りになりました。

何よりも、最近はゲームのイベントなんかより、リアルイベントばかり運営はかまけてるせいか、どっちがメインだかわからないんですよね。
ツイッターアカウントは2つに分けないし、去年凍結騒ぎがあって以降も公式マークを申請していないようで、運営のやる気のなさがひしひしと伝わってきます!

サービス畳むなら傷口拡がらないうちにやったほうがいいですよ。

ヤケクソに運営ごっこされても困るんで。

プレイ期間:1年以上2019/04/25

運営がゲームを改善する気がない

どうしてこうなったさん

ゲームの問題点は他のレビューで書かれてますので割愛
それ以外にも出し渋りが酷いです

・震電改と53cm艦首(酸素)魚雷
先行実装から3年以上経ちました
通常入手は不可

・信濃
2013秋に準備できてますという話でした
もう2016年が終わります

・ドイツ戦艦
ティルピッツやシャルンホルストがいつまで経っても出てきません

・マリアナイベント
いつ開催するのかも不明
周年ごとに真珠湾まで逆戻りしソロモンばかりの焼き増し
来年は二度目のミッドウェーが濃厚
マリアナ・レイテ・坊ノ岬をいつまでも出し渋っています

・イベント装備報酬
2016年の装備報酬は陸攻ばかりで装備圧迫
特に秋イベントが酷い
最深部甲作戦でも初期装備の21型と同じ性能しかない産廃艦載機が報酬

・プリセット
3つしかない上に1つ拡張ごとに1000円必要
他のDMMゲーだと石1個(実質無料)で拡張できます

・任務受注数
他のDMMゲーだと自動で全て受注してくれますが
艦これは6つまでしか受注不可で受けていない任務は達成できません

週始めになると
デイリーの敵艦隊10回邀撃・敵補給艦3隻撃沈・入渠5回・遠征3回
ウィークリーのあ号・い号・補給艦20隻撃沈・近代化改修12回・遠征30回
が一気に発生するため任務をつけたり消したりを繰り返し非常に面倒

プレイヤーにストレスを与えたいのでしょうか?

・改二
伊勢日向の改二はまだ
高雄愛宕青葉の改二もまだ
2014年は1年で24隻だったのに2016年は改二が6隻程度でした
ペースが落ちてるんですけどおかしくないですか?
大和・長門や島風・雪風・磯風の改二はいつになることやら

・限定グラ
照月初月夕張はローソン用に描きおろしがきてもゲームに限定グラはなし
翔鶴と瑞鶴も書籍やオーケストラやカレンダーに描きおろしがきてもゲームの限定グラに実装なし
前に描きおろしされた晴れ着や今年に描きおろされた浴衣・サンタの絵を1年以上も経ってから来年に使いまわしてゲームに実装するつもりなのでしょうか?
もしそうなら酷すぎるってレベルを超えてますね

プレイ期間:1年以上2016/12/27

ツラくなってきました

クソ雑魚ていとくさん

2014春ぐらいからの提督です
艦むすはコンプリート、下位ランカーになったこと5回ぐらい

タイトルの通り、最近かなりモチベーションが下がってきました
以前から「ツライ・・・」と思うことはそれなりにあったのですが
2016春イベで資源・精神面・肉体面で大ダメージを受けたのがかなり響きました
リアルを犠牲にして、空いた時間はひたすら効率の良い遠征・そして任務消化
それでもまだ傷跡が癒えていません
そしてふと考えてしまったのです「何やってるんだろう」と

効率の良い遠征というのは短時間の遠征に集中しております
イベントにおいて必須となる高速修復材(バケツ)を集める最高効率の遠征は30分おきに
戻ってくるため、その都度操作してあげなければなりません
ながら作業でも可能ではありますが、一々他の作業を中断しなければいけないというのは
結構なストレスになります
そして、当然バケツ以外にも色々備蓄しておかなければならないのです

そしてそんな風にコツコツコツコツと溜めた資源やバケツですが・・・
イベント等においては物凄い勢いで消費させられます
道中大破艦が一隻でも出るとアウトな状況下で、非常に危険度の高い敵を
かなりいやらしく配置しています
そんないやらしい敵をやりすごしても、場合によっては羅針盤に全てムダにされたり
ボスに辿りつけてもどうしようもないバカな攻撃の仕方をしてしまい倒しきれなかったり・・・
課金でレベル上限開放した艦隊を中心にしたり、日々装備の微強化をしたところで
運が悪ければどうにもなりません
2016春においては出撃の度、回避不可の「資源を直接削られる」という
理不尽極まりないシステムも導入されました

個人的には「人間的に非常に問題のあるイラストレーター」を使い続けている
という部分も運営に対する不信感の一因ですね
かなり炎上したのに、そ知らぬ顔で期間限定グラフィックとかよく描かせているのはどうなんでしょうか

そんなワケでここ最近は「そろそろやめようか」という気持ちが強くなってきた次第です
本来癒されるべきゲームに、非常に多くの時間を吸われ、ストレスを感じるようでは
本末転倒ですよね

既にかなり多くの艦が実装され、艦これを全く知らない人でも、好みの艦がきっと見つかると思います(ただ、集めるのはかなり大変です)
しかし、最近はいい部分よりも・・・といった感じ

プレイ期間:1年以上2016/08/10

時間の無駄

misoさん

このゲームを1年以上やってますが、本当に時間の無駄としか言いようがないことが本当に実感できました。イベントのという苦行のために日々PCに張り付き、ストレスをため続け、戦闘も爽快感も何もない。レベルを上げてもほとんど意味はなく、運頼み。その運さえも羅針盤の操作で運営のやりたい放題。プレイヤーのやることと言ったら資材集めと、目当てのキャラを探すだけ。目当てのキャラもほとんど手に入らず、なんか馬鹿にされているみたいに感じます。今からプレイしようとしている人がいるとすれば、まず、進めません。やめた方がいいですよ。楽しいのはせいぜい、半年です。あとは時間の無駄です。外のゲームで楽しみましょう。

プレイ期間:1年以上2015/11/21

皆さん!!節分任務で銀河が配られますね!!

いや~流石神運営の艦これ運営だわ。田中謙介様に足を向けて寝られない。

と、いうのが艦豚が吐きそうな言葉ですね。

あのさぁ、今更銀河がいくつ増えたところで変わんないだろwww

銀河が大量に配られて12機になったとしても資源集めにレベリングにキラ付けに莫大な時間を費やすことは何一つ変わらない。64戦隊にしろ東海にしてもそう。64戦隊が12機配られて従来と比べて圧倒的に劣勢調整がしやすくなったとしても、ボスに着かなきゃ意味がないわけだし、今回のE5甲ラスダン編成からは制空優勢すら取れない。無論基地航空隊の運用には資源を消費する必要があります。

最近やけに上位陸攻配って運営の怠慢を紛らわすように督さんの機嫌取ってるように思えるが結局はゲーム性を変えなきゃ何も意味ないよ。

着任時期の影響で基地航空隊が充実してなかった人からしたら上位陸攻配られて嬉しいかもしれないけど、余計に艦これから離れにくくなってかわいそうですねwww

艦これでの拘束時間を延ばして他のゲームをできなくしたり、今まで艦これに費やした時間と金と労力を意識させる事によって、もったいないと感じさせ辞めにくくしてる事を考慮すると、謙ちょんって案外金儲けや一度手に入れたファンを拘束させる力があるのかもしれない。私は引退しましたがwww

皆さん今後も今回配られた銀河を使って甲難易度目指してくださいね。あっ!!銀河の熟練が剥がれましたよ。ああ・・・、相変わらず潜水マスで熟練度付けするんですねwww

プレイ期間:1年以上2020/01/14

賛否両論あった大規模夏イベントも終わり、しばらくは大規模イベントもなさそうな気配。
まだ着任してない人は、ここがチャンスだと思って始めみてはいかがでしょうか。
春にはHTML5化もあり、新しいシステムが導入され覚えたり慣れたりする事も増えるかもしれません。
HTML5化と同時に艦これは5周年を迎えます。
運営自らがHTML5化以降を第2期と銘打つ事もあり、この5周年が一つの大きな区切りになるのでしょう。
移行の際に第1期からの引き継ぎ組みには、なんらかの優遇措置の可能性もあります。
HTML5化までには後2回のイベントがありますが、先にも書いた通り大規模の可能性も低く、今着任すれば冬イベは丙ならクリア出来るでしょう。
せっかく始めるなら、第1期引き継ぎ組という肩書きも悪くないですよ。
重ねてになりますが、今がチャンスかと。

プレイ期間:1年以上2017/09/28

課金しても結局は運! 甲クリア?そんなん運だけやろ 艦これはいずれ殺人(自殺)を犯すクソゲーだろうね それくらい酷いゲームって分かって欲しい。正直始めようかなって思ってる方はオススメしない。
戦艦少女rやった方が楽しいし、ゲームシステムが神

艦これはイラストもオナネタくらいしかないし、ゲーム性はゴミ 最終海域は課金しないと行けない。
ゴミ素直に言ってゴミ 早くゲーム消えろ

2020年に消えるらしいから嬉しいけどねw

プレイ期間:1年以上2017/08/27

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!