最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
過疎
ninaさん
可愛いキャラに惹かれてDLしてチュートリアルまで終わらせましたが
マッチ検索しても初めてすぐのFランクでは深夜帯では1人もマッチングしませんでした・・・。
サービス正式になって間もないのにこれくらい過疎ってます。
高ランクになればまだまっしだそうなんですが、とてもやろうという気にはなれなかったです。
プレイ期間:1週間未満2015/09/29
他のレビューもチェックしよう!
GAAAAAAAAさん
アーケード版からの移植ですので大まかな部分は悪くない出来です。
しかしながらPC版に移行するに当たって細かいところが調整不足です。
たとえばマッチングの待機時間やロックオンの画面の見にくささなど様々なところで調整不足となっています。
またキャラクターごとに特徴があるのですがその特徴が死んでいるキャラクターも多く、見た目で選ぼうと思うと痛い目を見ます。
そして何より害悪なのが”コア”です。
コアを攻撃する、キルを取ることによって戦力ゲージのようなものが削れる方式なのですが、撃ち合いをしてキルデスでこの戦力ゲージを削るよりも”コア”に対する火力が高いキャラで、さっさと”コア”に突撃して削るほうが何倍も効率がいいためレース状態になっています。
私自身TPSの醍醐味はやはり撃ち合いにあると思っているのでこの状況はいただけないです。
昔やっていたガンダムオンラインというゲームのタクマラカンサーキットと呼ばれる状態を思い出してしまいます。
このままでは過疎一直線だと思うので早急なゲームバランスの調整が望まれますね。
(正直クローズドα、βでデータ取れよと私は思っていますが最近のオンゲはみんなこんな感じで爆死しているので今からでも改善してもらって面白いゲームに化けられたらよいですね。)
あと3ポイントなのはそれ以下に出来ないからです。甘く見ても2点ですね。
プレイ期間:1週間未満2015/08/31
適合者さん
まず、チュートリアルが攻撃方法などを説明するもので、
基本的なテクニックなどに触れておらず、
その知識量で対人戦を行うのは不可能。
可能ですが実質サンドバッグにされます。
対戦はランクマッチのみしか遊ぶことができず、
ランクマッチの最下層は非常に人が少なくマッチングすることも稀。
何とか一回目の対戦にこぎつけても、相手も初戦ということはまずなく、
数戦はこなしている相手とのマッチングを強いられる。
それだけなら別に動きを盗めばいい話なのだが、
ランクマッチは「負けると昇格ポイント一切なし」という仕様で、
勝てない限りいつまでも人が多い「少し上のランク帯」にたどり着けない。
ランクマッチは4:4のチーム戦で、最低1:1でもPCがいれば残りをCOMが埋めて
対戦を成立させる仕様になっているが、
こちらにPCは自分のみ、相手側はPCが2人、というアンバランスなマッチングが当たり前に成立する。当然負けるしいつまでも上には上がれない。
マッチングする→訳がわからないままAさんに負ける
→もう一回マッチングする→同じ人とマッチングして負ける
→もう一回・・・
となるのもザラ。これを楽しめるなら遊んでもいいが、
これが楽しめるならもっと楽しいゲームはいくらでもあるはず。
自分は遊んでいて全く楽しくなかった。
ゲーム自体のどうこうというより、システム面の配慮がなさ過ぎる。
どうせゲームセンターにある筐体への誘導用のソフトとして簡単に作ったんだろうな、
と思ってしまうできばえです。
プレイ期間:1週間未満2016/01/15
イージスさん
・マッチングにすごい時間がかかる対戦ゲームとしては致命的
・クランと野良の住み分けができてないためクランとあたると醜いことになる
・ネットワークチェックとかいって頻繁に止まる
・圧倒的コンテンツ不足ゲームモード1つとかなめてんの?
・クソみたいなUI(戦闘中のフレンドにはメッセージが送れないとかいう謎仕様フレンドの意味ないよねこれ)
・パッドにはロックオン機能というほぼ自動AIM機能があるキーボード勢はオワコンかよ
・コアゲーム0にしたほうが勝ちなのはいいけど敵倒すよりコア殴ったほうが早いので一部のコア攻撃能力高いキャラでぶん殴るだけの単調なゲーム展開になりがち対人ゲームなのにコアと戦ってるみたいになっている・・・ひたすらコア凸してくる敵を倒すだけのというシュールな光景にwww
いろいろ書いたけどゲーム自体の素材は悪くないけど開発陣が無能なせいですでに過疎ってきてます早急に改善してくれることを願います。キャラの個性がいろいろあって撃ち合いは楽しいんだけどねー
プレイ期間:1ヶ月2015/08/31
チンカスさん
高火力で、尚且つこちらの射程距離外から撃ち込んでくる遠距離武器のグレネード、狙撃、プラズマ砲、衛星がひたすら無双します。
次に近、中最強のショットガンが無双します。マシンガンとかハンドガンとか、正直おまけ程度。そんなもの使うならグレネードぽんぽんうってれば敵は死にます。
ダウンがあるんですけど、グレネードなら起き攻めできます。
遠距離は2~3発くらい当てればしにます。
正直近づけません。近、中距離死滅してます。
遠距離攻撃がバンバン当たるのでチームに遠距離がいるかいないかで勝敗が分かれます。
バランスがどうこうありますが、根本的に武装にインフレが生じているので死にキャラが数人います。
もともとキャラクターがそこまで多いわけではないので、死にキャラがいる時点で難あり。
次にマッチングですが、遠距離が最強なので当然ぶちあたるのは遠距離武装の強いキャラクターばかりとなります。
まあゲーセンのゲームがタダでできると思って☆は3ですが、実質は2か1。
単純にオンラインゲームの対戦ゲーとしては火力インフレしすぎているかと。
プレイ期間:1週間未満2015/08/24
糸色望さん
**********************************************************************************
※ ↑ の評価は3ポイントですが、本当は1ポイント付けたいです。
(まだ3P未満が付けれない)
**********************************************************************************
現時点の結論『アケ版をやるべき』
(i) 良い点
☆あやねるボイスが最高にうざねる
・PC版もBGMが素晴らしい
・チーターがまだいない気がする(既に過疎ゲーなので)
(ii) 悪い点
☆コアに突撃して脳死プレイしてれば、実力関係なしでほぼ勝てる
(ただし、面白くはない)
・キャラによってはステルス装置持ちの忍者(草陰)に完封される
・マッチングに多少時間がかかる
・ゲームモードが対戦のみ(アケ版みたいなストーリーモードなし)
・コスチューム・武器の入手は課金推奨
・マップが無駄に広い&まだ3つしかない
・etc...
(iii) 課金の恩恵
コスチュームは基本課金で入手。
武器のR・SRは無課金でも入手できるが難しい。
課金による恩恵は実力で埋めることができると思う。が、
「PC版に課金するぐらいなら、アケ版やればいい」←結論
プレイ期間:1ヶ月2015/09/22
イマイチさん
これはアーケードだけでやったほうがいいな
ゲーム内容が単純で操作も簡単だが
PC用のゲームにするにはチョット操作に無理がある
ダッシュが悲惨、射撃の性能がコントローラーや、キーボード、マウスでマチマチなのがダメ
操作系の統一がなされなければ、一番有利な方法を取る結果に繋がる
だが、そこまで本気で遊べるゲームではない、所詮アーケードでその場限りで遊ぶ物
結果として一番使える操作に慣れるまでカモにされるだけ
まだ細かくおかしな所は多々あるが、この辺が問題では無いでしょう
例を挙げれば、忍者のステルスがインチキ、ロボの鉄球当たり過ぎ等、
バランスを考えて、これからのゲームだが
PCゲームとして長時間遊ぶには内容が薄すぎる
変更されても、そのころに稼動しているのか?
単純なので、飽きには勝てない
使い古しな対戦物では長期間の稼動は無理があると思う
PC用など作ったが、これは失敗するだろう
アーケードだけでコアゲーマーだけやらせてるほうがインカム稼げると思われるが
最近のアーケード離れが深刻なための救済措置程度であることが明白
PC用多人数対戦ゲームにするなら、もっと多人数で戦闘しないと
作戦的な意味合いがマッタク無い4×4程度では押し切ったほうが勝ってしまう
マッチングに時間がかかりすぎるのを防ぐために
この程度にしてあるのは判るが、家でじっくり遊ぶには少なすぎます
プレイ期間:1週間未満2015/08/01
4さん
正式サービス直後にも関わらず人口がものすごく少ないです。もしかしたら早い段階でサービスが終了するかもしれません。ゲーム自体はそれなりに面白いです。
プレイ期間:3ヶ月2015/10/04
ケイオス♂さん
4対4のチームバトルを売りにしているようだが、マップが狭くそのくせ高低差があり、4人チーム程度では作戦といえるようなプレイは無理、結局敵を見つける戦う負ける再出撃の繰り返し
さらに武器が画面外から撃たれる長射程のスナイパーと衛星ビーム、爆風範囲が広すぎるうえちょっと引っかかっただけでダウン確定のバズーカ、画面に収めておけばやたらと当るショットガンと鉄球パンチが強すぎて、それ以外ははっきり言って使い物にならないレベル、つまり強武器が使えないキャラはすでに死にキャラ扱い
そして最悪なのがマッチング待ちが長すぎる、これ系統のゲームは最初は負け続けるのはある程度しょうがないと割り切って、次々と戦って行きレベルアップしていくものだと思うが、マッチング時間が長すぎて序盤のモチベーション維持が困難、しかもマッチングしてもそこからさらに1分近く待たされるはめになる、プレイ時間がそこまで長いわけでもないのに3戦もすると長く感じてうんざりしてログアウトしたくなる
しかもいざゲームが始まってもキャラクターの動きがいまどきないだろってレベルでもっさり、高低差のあるマップのせいでジャンプと空中ダッシュを駆使しないといけないが、もっさりした動きとすぐなくなるブーストゲージのせいで行きたいところになかなかたどり着けない、これのせいで味方の救援や敵の背後から忍び寄り挟み撃ちといった行動がとれない
ゲーセンのほうは試しに1回か2回やった程度なので、アーケードプレイヤー的にどうなのかわからないが、少なくとも面白いゲームではないなというのが感想だ
最後にベータ中は3以下にできないそうですが、私の評価は1です
プレイ期間:1週間未満2015/08/25
のむさん
ガンスリンガーストラトスシリーズ3作目の本作品。
元はアーケードゲームだったのですが、本作品で初めてのPC版なのですが、
出来は散々なもの。
良い点
①無料で遊べる
基本無料です。課金するのは、ガチャ衣装やSR武器やボイスなど一部で、ゲームにあまり関係しないです。
②キャラやコスチュームなどが可愛い
スクエニのキャラデザなのでキャラグラフィックは魅力的
③特定のことをすれば上位ランクも簡単に狙える
これは、悪い点でもあるので後述します。
悪い点
①まずマッチングがかなり遅いというか遅すぎる
過疎ゲーと言われている通り、マッチングはかなり遅い。
夜以外はマッチングにかなり時間がかかる。
今やF帯(一番最初のランク)はCOM戦が当たり前。
E帯にまで昇格すれば多少マシになります。
②ソロの人はモードがランク対戦かトレーニングしかない
このゲームは、基本ランク対戦以外では経験値やお金が配布されません。カスタムマッチというものがありますが、それは複数の人と同時に行わないといけない上、経験値などは入りません。
③運営がゴミ
例としては、大幅アップデートと謳いながら、キャラ1人と使いまわしのステージ
(渋谷というステージをただ夜にしただけ)を実装しただけや
バトルゲームの肝と呼ばれるバランス調整は配信してからほぼ皆無など、挙げだしたらキリがないくらい酷いです。
決定的なのは、最優先でやらなければいけないことがあるのに、毎度アイテム名変更などどうでも良い内容がアップデートページの頭付近に来ていること。
④コア凸が有利
詳しいゲームシステムは省きますが、簡単にいえば、対戦ゲームなのに対人ではなくコアに突撃したほうが有利だということ。このゲームはコアに開始十秒~二十程でコアにたどり着きます。総コストは10000、一人のコストは300~800の間です。そして特定のキャラがコアに突撃すると5秒もしないうちに、約3人分の1000~2000を持っていきます。因みにこれは一人でなので、複数人が突撃して開始30秒で5000近くコストを持ってかれることも普通にあります。コアに突撃するのは、正直誰でもできます。腕はいりません。これが良い点で話した特定のことです。
⑤一部の拘束武器が猛威を振るい今も修正されていない
⑥ゲームが安定しない。
一部のパソコンだとカクカクに動くようです。
とまぁ、他にもいろいろありますが、悪い点が少し長すぎたのでこの辺で。
総評
グラフィックやBGMだけはかなり良いです。アーケードゲームのガンスリンガーストラトスの雰囲気を楽しみたいと思われる方は、触ってみても良いのではないでしょうか。
プレイ期間:1ヶ月2015/10/31
廃人の巣窟になるでしょうさん
公式サイトのゲームシステム項目にある「4人でチームを組んで、4対4」
これだけでストレスだけのクソゲーほぼ確定です。間違いありません。
廃人ニート無職ガチ勢のようにゲームに本気出して1日に何時間、何十時間ゲームする
超絶暇人ニート無職サーバーと
一般社会人である毎日忙しくまともな生活してゲームは息抜き程度の
ライトユーザー一般社会人・常識人サーバー
のように分けてあるとも思えないので、ガチ勢ニート無職組から
立ち回りやプレイヤースキルに関して文句命令暴言来るのは間違い。ほぼ確定。
これに関して運営が真剣に考え、ガチ勢組とライトプレイヤー組に住み分けを
しっかりしないと廃人ニートだけが居座り社会人など一般的、常識ある思考の人が
どんどん居なくなり過疎になりサービス終了早まるのが目に見えています。
私がこのゲームをするかしないかは、人格障害ニートから暴言命令が
来るか来ないかにかかっています。
私は5種類くらいオンラインゲームやったことがありますが
「4人でチームを組む」という事でどんなストレス、どんな腹立つ事が起きるか
嫌というほど分かってますからね。
運営がどのように廃人ニートを隔離するか、またはどのように徹底的に排除するか。
どうなるか見ものですわ。
1ポイント、つまり☆1つにしようと思ったが、
「*βテスト、正式稼動前には3ポイント未満の評価は投稿できません。」
ああそうですか、仕方なく☆3にしますね。
プレイ期間:1週間未満2015/08/05
ガンスリンガーストラトスリローデッドを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!