最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
可もなく不可もなく
モルさん
普通ですね。
アバターの着せ替えを楽しみたい人にはお勧めですが、
ゲーム要素を求める場合は、絶対にお勧めできません。
プレイ期間:3ヶ月2015/10/12
他のレビューもチェックしよう!
まこさん
他のプレビューのように普通の方と異常な方が居ますが
自分に合うフレがいるので楽しいです。
ただ新しい友達を作るのは少し難しいかもしれません。
島番が新しい友達をサブ?と思ってしまったり
ステキ目的で立ってる人もいるので。。。
プレイ期間:1年以上2017/02/10
タイムリミットさん
ニコッとが始まった年の翌年1月からやっています
年間の建設計画が発表されてもその通りには進まないし
復刻はしないと言いながらあっさり復刻
赤字も出しているのに悠長だなと感じます
友達数人がまだやっているので毎日インしていますが
正直飽きてしまいインするのも面倒です
イベントアイテムは有料アイテムを購入しないとコンプ出来なくなったし
アイテムも可愛くなってしまいました
着せ替え、ブログ、チャット、サークル、ガーデニング、農園、お店と
色んなゲームの要素が一つになっているのに
何でこんなに面白くなくなっちゃったのかなと思います
多分マンネリなんでしょうね
貯まったコインも長くやっていれば使い道はありません
300Cコインのガチャを作りますよと言うだけで実装時期は未定
脱Flashに関してもアナウンスはないのでこのまま終わるのか
別のシステムにするのかはっきりせず
課金してまで遊ぶのは先が見えず危険だと思います
スクエニから出されてしまったのでもう先は長くないんでしょうけど・・・
スマホゲームが主流の中PCで遊ぶのを勧めているのも時代には合わないですよね
PCで出来る事をそのままスマホ版に移植出来たら
もう少しログインする人も増えるのでは?
毎年変わるのはアイテムくらいで他はほとんど変わり映えせず
それでユーザーを引き留めるのは無理でしょう
毎週水曜日にアイテムがでるのを楽しみにしていた頃が懐かしいです
プレイ期間:1年以上2017/07/24
千春さん
やりはじめて数ヵ月もする頃には鬱になりかけてたかもしれないって程ログインが苦痛でした。
他の人も言ってるように気持ち悪いというより異常な利用者が大半で、なんでストレスためながら異常な人達との仲良しお付き合いごっこに参加しちゃってるの?って思ってました。
1年過ぎた頃には、すでに十万近く(超えてたかも)課金しちゃってたから勿体なかったけど、半年ほど前に思い切って何の予告もせず退会しました。
(予告すると何のかかわりもなかった相手からも気持ちの悪い名残を惜しむコメントと共にアイテムなんでもかんでもあるだけよこせ攻撃が来て、本気で気っ色悪いので)
異常な人とのかかわりがなくなって、すっごいスッキリです、ほんとに。
アイテム交換の募集で、「このお品は未使用の非常に綺麗なものです。」みたいなコメントを見るたび、吐きそうになってたので。
「お品」って言い回しも脳みそ腐っていそうで気色悪いけど、画像に未使用とか何だよ、キチガイかよ、いや間違いなくキッチガイだと。
過去の可愛いアイテムでも、数千円も払えば手に入ってお得とか言いながら、せっせと課金してる神経を疑うというか大丈夫じゃない利用者が、もしや現実の身近にいるかもと思うと気色悪いですが、そうと分かったら少しづつでも距離を置き、いずれ付き合いを断つだけです。
既婚者だって自己申告して、やたらリア充ぶった事ばっかほざいてるのは、間違いなく最低のほら吹きか虚言病のかかわらない方がいい人です。
万に一つ事実だとしても、それは何かと紙一重のかかわらない方が絶対いい類の人間でしょう。
本当に充実した幸せな実生活を送っている人が、こんな世界に狂ったように入り浸っている事は、時間的にも精神的にもありえないのですから。
常識をもって利用すれば大丈夫、なんて、常識あるまともな人間ぶった事を言っては悦に入ってる人も、そろそろ退会して、その思い込み病を治した方がいいと思いますがねぇ…。
とにかく、オンラインゲームにはかかわるな!
入り浸るなら、せめて自分一人でやるTVゲーム世界にしておけ!
その通りだと思います。
プレイ期間:1年以上2017/01/22
さぴんさん
2009年から遊んでいます。
始めた当時はCコイン(無料コイン)の期間限定全身服や青ガチャを必死に買っていました。アイテムも無料で充分可愛い物が多く、初めて3000C(だった気がする、当時は)で全身服を買えた時は嬉しくてしょうがなかったです。
その頃とは違い、Cコインを容易に大量に収集できる仕組みができたこと等からなのか、Cコインの販売品はあからさまにチープな物になってしまいました。
その後もどんどん仕組みが増えていき、TwitterのようなSNSが活発になると、若いユーザーを中心に晒し、愚痴のオンパレード。ネット掲示板に貼り付き晒しをするユーザー。インしなくなるお友達、そして自分…。退会してしまったお友達もたくさん居て、残念でならないですし、更にモチベーションが下がる。入った頃はお話するのが楽しかったのに、色んな人の島に遊びに行くのも、タウンで並んで撮影するのも、何もかもが楽しかったのに、今しいて楽しいというならフリマだけ。
そのフリマでさえも、リマスターや類似品の大量流通で飽和状態。アイテムの価値は下がる一方。かと言って新規販売品が魅力的かといえばそうでもないし…。その点では青ガチャやC全身服の入荷廃止は英断…当たり前だったのかな、とは思います。ゴミ呼ばわりされてるくらいだからね。そんな風にゴミ呼ばわりするようなユーザーが居るのも問題ですが。
ニコタ自体は大好きだし、運営さんを悪くは言いたくないです。でも、今のようなゆっくりとした変化ではユーザーの流出と損益に歯止めをかけられないと思います。もっと革新的な、大々的な改革をしないとダメです。ユーザーに意見を求めるのなら、その声をしっかり反映しないと。無理な部分もあるかもしれない、ならせめてもっとこまめに発信をしてくれないと。どれだけユーザーがやきもきしても変わらない。これが今のニコタです。それが現状を作ってる1番の原因です。
もしこれからニコタを始めようと思う人が居るなら本当にマイペースに遊ぶのが1番です。正直今はニコタをお勧めはできません。
プレイ期間:半年2018/10/05
みいさん
レビューが偏ってる、とのレビューを読みましたが同感です・・。
ちょっとした自分の空間が欲しい人にはちょうど良いと思います。
お部屋のアイテムはほとんど無料でクオリティーもしっかりしているし、ブログを書くと毎週特典でお部屋アイテムをもらえたり、タウンイベントでもいろいろな家具が手に入ります。
お部屋は非課金でほぼ楽しめる仕様になっています。
アバターに関しては、センスがあれば無料アイテムでも楽しめる。毎月リリースされる全身服や無料ガチャをうまくアレンジして着用してる人もいるし、月に500円程度の課金をして着まわしのきくアイテム選びをするなり、フリマで交換するなりすればアバもゆっくり可愛くなります。
毎日3円づつ貯められるクイズがあったり、時間に余裕がある人はCM視聴や無料のサイト登録などでコインを貯めることもできます。
また、過去の無料アイテムを配っているユーザーさんや、課金アイテムを企画立てて抽選などで配っているユーザーさんもときどきいます。
毎日少しずつコインを貯めて、アイテムを買ってる人がいたりと とにかくのんびりとした人向けのゲームです。地味でアナログな世界観が好きな人に向いています。
イベントに関してはワンパターンで 正直楽しくはありません。面倒くさいという声も目立ちます。
病んでる人が多い、とのレビューありますが オンラインゲームって、基本病んでる人が
輝く場所だと思うので、日記がメインのニコッとタウンとなると それが目立って出るだろうなと思います。
プレイ期間:1年以上2016/06/06
たねさん
課金者です。
周りもそうですが、
良い同性の友達になっています。
課金していない友達も沢山居ますが、
みんな、タウンに行くことは
ほとんど無いですね。
イベントとキラキラ集めの時しかタウンに出ません
重くなるコーデで、タウンで意味も無く群れるのは
迷惑ですからね。
友達と話したりするのは、自分の島、家の中です。
場合によっては鍵をかけます。
休みの日等は、趣味の合う友達とまったりします。
友達は、沢山欲しいとか、チヤホヤされたいとか
考えなければ良い友達が見つかります。
あと、アイテムをプレゼントされたいと思うのも、
居られなくなる理由ですね。
私の友人の非課金の方達は、
「もらうのはイヤだから、友達登録はできないよ」
…と、自分のポリシーを貫いています。
一年付き合って、LINE交換してタメ口で
話す仲ですが、そんな感じです。
ここで書かれている、ブログに暴言を吐く人とか、
見たこと無いんですが、ここの人は
そんなにブログをチェックしてるんですか?
私は「初心者です」とか「どうしたら良いの?」
「初めまして」等のタイトルの記事しか見ません。
ニコタ内ブログに批判を載せ、
それに対してあった反響を他所で見つけた、とか
凄い粘着の仕方ですね。
多分ですが、そういう人には
類友しか寄って来ないと思います。
ニコタで友達を探すなら、タウンを徘徊するより
店や島を訪れてくれた人を訪問返しして、
訪問先のプロフィールや、伝言板の内容から
人となりを見て、伝言板にコメントをしたりして
少しずつ仲よくなっていった方が
良い友人に出会う可能性が高いです。
また、初心者だから、長い人に構って貰おうと
するのではなく、自分で色々調べ、
同じ初心者を助けられる位になる気概を持てば、
初心者同士でも、上手くやっていけます。
どんなネトゲでも、そこは共通していますが。
初心者には優しくするべきと、個人的には
思いますが、得てして長い人は
レベルが合わない人を相手にしない傾向が
ネトゲには見られますからね。
あくまでも「傾向」ですが。
何にしても、一面しか見ていないのに、
頭ごなしに異常者扱いしていては、
その異常な人達と大してかわりないと思います。
プレイ期間:1年以上2020/11/29
腐れ縁さん
政治家の公約や子供の夏休みの計画じゃあるまいし、出来もしない計画をたくさん上げるより、少数でいいから「出来ること」をあげてほしいよ。
絵に描いた餅はもうたくさん! ちっとも学ばないね。
最初は信じてぬか喜びさせられたけど、もう誰も信じないっしょ。
FlashPlayerの対策、遅っΣ(゚Д゚)
まだ“開発予定”なんですって。他は移行始めてるのに・・・
とっくに諦めて、いずれ閉鎖するんだと思ってましたよ。
プレイ期間:1年以上2018/01/03
ぶっちさん
2008年末頃からやり始めました。
最近はガチャチケやキラキラが出てきたので、非課金でもそれなりに良いアイテムは手に入るようになったのかな、と思います。
ただタウンはイベントとかで一瞬現れるか放置してるかが多く、会話してる人はやっぱりあんまりいないです。
個人的に、アイテムが可愛いから続けています。始めた時は非課金でしたが今は気軽にちょっと課金できるようにはなってるので、続けられているのは課金というのがあるんだろうな。。。
タウンイベントはテーマやアイテムが違うだけでやることはおんなじというのがほとんどなのでマンネリなのかなとは思います。
どっちにしろ、他のコンテンツと同じで非課金は時間をかけるながれは変わらないですね。
プレイ期間:1年以上2020/08/28
羊さん
今まで様々なオンラインゲームをやってきましたがここまで酷いのは初めてです。最初の方は服やイベントも豪華で、毎日インしていましたが最近は、3ヶ月に一度くらいです。イベントのときのわくわく感も全くないですし、タウンに行っても人があまりいないのでつまらないです。ニコッとタウンが始まってもう何年も経っているのにもかかわらず詐欺や出会い系目的の人がたくさんいます。そこらへんの対策はどうなんでしょうか。監視カメラみたいにずっと見張るというのは出来ないんですかねえ。星1つもつけたくないですね。このままだと疎遠化がどんどん進んでいきますよ。アバターだけが売りでは持たないと思いますね。運営はいつ気付くのでしょうか^_^
プレイ期間:1年以上2016/01/18
JQさん
自分の価値観と違うと晒す。荒らす。貶す。外部にまで流す。正論かざして他人の世界を壊して自分は正しいことをしました気取り。空想世界だと理解できず、セカンドライフ、現実にはない自分を作り上げて楽しんでいる人を関わらなければ良いのにわざわざ絡んで傷つける。噂や想像で人を疑うことしか知らないやからが沢山。着せ替えやイベント等は可愛いしオススメだけど、交流は危険。あくまでもネットって事を頭にいれてほしい。
とても残念だが運営も荒しを交流の縺れ合いと判断し臭いものには蓋をする。
交流の縺れ合いだとしても、荒らしは荒し。拒否してもサブを作り荒らす。これを放任する運営側は面倒だからやらないだけ。
なくなった方が良いサイトだな‼
プレイ期間:1ヶ月2016/07/30
ニコッとタウンを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!