最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ひどい体質とシステム
ライトユーザーさん
ただひたすらクリックするだけです。
対戦はオートなのでやることは何もないです。
勝敗と強さはパイロットとMSの適正有無
(たとえばカミーユとゼータガンダムだと戦力が1-3割アップ)
これがないと話になりません好きなパイロットを好きな機体に乗せることはできません。
続いてレアです ☆1-3の3段階で3が強いです
無課金で基本的に入手できるのは☆2までなので3の人には絶対といっていいほど勝てません。
さらにコストという概念があり低コストに好きなMSがあるとその機体はごみとなります。
まとめるとできるだけ高コストでレア度の高い機体に適正パイロットを乗せることを目指すゲームです。
ガンダムが好きな人は納得できないでしょうけどこれがすべてです。
運営に関してはメールでの問い合わせは無駄です。
おそらく人間が応答していませんし返答が来ることもありません。
バグにあった人はゲームをやめるかもしくは初めからやり直すかしましょう。
そういうゲームです。
プレイ期間:1ヶ月2012/09/21
他のレビューもチェックしよう!
白いバンシィさん
ガチャがゲームの8割ほどを占めているにも関わらず
・ガチャ(特にパイロットのガチャ)をするポイントを稼ぎづらいマゾ仕様
・いらないカードを売ってもガチャを回すポイントにできない
・実用的なユニット、パイロットの出る確率が恐ろしく低い
とプレイヤーの気力を削ぐ事に関しては申し分ないレベル
ユニット追加のペースも遅々たるもので主役機体すら揃っていない始末
ユニットの方はまだ10連ガチャで上位レア保証があったため「比較的」
マシなレベルだったが、今回のメンテで枚数を1枚増やしてレア保証を
撤廃したため課金しても上位レアが確実に出るメリットすらなくなった
もう付き合ってられない。さようなら
プレイ期間:3ヶ月2012/09/26
なんだかねーさん
淡々とやるにはいいかもしれないけれど、、、
?ユニットの獲得率が悪すぎる。
今の総力戦(アプサラス)を含めて遡る事、過去6回の総力戦に参加していますが、今まで一度も総力戦限定ユニットを獲得できていません。毎回Lv30戦を50回もやっているのに。その代わりに新しい☆2?7ユニットが獲得できるかと思いきや、全然そんなことありません。2イベントに1?2回あるかないかの確率で、基本、☆2?5のユニットより上のランクは手持ちのユニットしか出てきません。
?下らないトラブルが多く、左手団扇的な態度が見え隠れ
?機体の追加が遅い
?PPが貯まらない(パイロットガシャもCPに対応させたらいいのに)
プレイ期間:3ヶ月2012/11/10
プレイしてはいけないさん
近年稀に見る詐欺ゲーム。通常のガンダムゲーであれば、所詮キャラゲーと言われてある程度は許容できるものだが、その範疇を遥かに超えている。
①特定レアカードは0.01%の超低確率。その上その特定レアカード内でも使える、使えないの格差あり。更にカスタマイズ(同じカードを合成して強化)実装後は、0.01%を以下に重ねるかが強さに直結。
②毎週、総力戦or超総力戦とい対ボス戦コンテンツがあるが、こちらも課金ガシャで4%、2%の対ボス専用ユニット(ボスに対し攻撃力3倍or6倍)を引かないと、意味のある報酬を獲得できない。意味のある報酬=特定レアカードや、育成専用餌カードであり、育成専用餌カードがなければ、カードのレベルアップは絶望的に遅い(1レベル上げる必要経験値25万に対し、通常カードを餌にしても経験値は150、375とか)
③戦闘はターン制。パラメータはHP、攻撃力、機動力の三種類で、基本的に先手必勝(機動力>攻撃力>HP)が常套手段となり、戦略の幅等皆無。①の使える、使えないカードというのはコレの事。
④恐らくメインコンテンツであろうチーム戦は、S、A、B1、B2の4階級でクラス分けされており、良い報酬が得られるのはS、Aリーグのみで、当然廃課金者の巣窟。B1以降は微課金者、無課金のチームが多く、報酬がカスいのもあり、ほぼ過疎状態。
⑤運営の経営手腕が恐ろしく悪い。「○○○システム(○○○コンテンツ)を実装予定」⇒いつまで経っても実装されず、急に別の「新コンテンツ実装!」と思ったら、どこぞのwikiにも掲載されていた様な情報開示だけだったりと、もう意味がわからないレベル。集金施策に対する力の入れようだけは、どこのブラゲにも負けてない模様。企業として利益を追求するのは当然であるが、課金するユーザーへの対価が全く見合っておらず、"ゲーム"という言葉の意味をもう一度見直してもらいたい。
★5や、★4の高評価レビュー出す人は、思わず運営側の人間ではないかと疑ってしまう。実際、ゲーム内でも廃課金プレイヤー等に運営のダミープレイヤーが混じっている等の黒い噂も絶えず、まともなゲーム環境とは思えない。お金が余って仕方がない人でも、このゲームで課金するくらいなら、募金するなりした方がよほど有意義。
これから始めようと思っていた人は、考え直した方がいいと思います。
プレイ期間:1年以上2014/09/15
ハチさん
仲間と戦うガンダムPRG
仲間と一緒にっていうことでなくガンダムバトルで競うことができますよ
ってことだと思いますが指示もなにもできなくてAIが勝手に戦います。
総力戦というのがあるが、仲間のキャラを借りることはできます。
一緒に戦うのではなくて個人で操作します。 MMOではありません。
基本無料、一部コンテンツ有料とあります。
100cpのアイテムを購入しようとしても100CPで購入できません。
最低課金が315円 最低300円払わないと有料コンテンツは使用できないのです。
最初にチームに強制的に入らないと進められませんが好きなシリーズをお選び下さいとあります。
シリーズで区別されていません。また、チーム名も自分でつけることができません。
おおきなことはソーシャルゲームなのにチャツト機能や掲示板の機能が小さくて活用できません。全体に向けて話す掲示板もありません。
チーム内の掲示板はリーダーしかスレ立てできなく、5つまでしか開放されません。
チーム内で戦略会議をお楽しみ下さいといっても1行チャットで話の筋がわからないものに一言チャットができる程度。
チャット専用の広い場所を設けないと会話になりません。
チーム外とは話しさえできません。
こんな環境で好きなガンダムは選べなく課金しても目当てのものは来ない。
お勧め機体はでないのに勧めてくる。
どうやって盛り上げるのですか?
イベント毎に貢献値を公表していますが人数減っています。
プレイ期間:3ヶ月2013/02/13
微課金代表さん
この手のレビューで褒める人は大体無課金です。
そりゃ金払わず楽しんでるんだから当然ですよね、終わられたら困るもの。
ですがそれだけ課金者がお金を出しているという事実は無視して「お金を出す方が悪い」「やらなきゃいい」とかいう本末転倒な事を言うんですよね。
ガンオペに関していえば重課金の人が多く、確かに無課金でもやれるという特色はあります。
ですが、決して『ゲームとして正しいバランス』ではありません。
改善すべき所が山ほどあるにもかかわらず、全く対応されていない現状なのに褒めたたえているのを見るといらっとします。
かと言って重課金の人も私は嫌いです。
お金とは仕事に比例して支払われるものです。
このゲームにはそれほどの価値はないのに無駄にお金を注ぎ込み運営の怠慢を助長する行為に嫌悪感を抱かずにはおられません。
札束で殴るガンダムが歴代ガンダムが主張してきたテーマにのっとったものかどうか今一度プレイヤーには考えて頂きたい。
プレイ期間:1年以上2016/05/06
・・・・さん
任務中のコメントが会話になってない。
ランダムで出ているだけ。
動画の挿入もないため見所がない。
ガチャに関しては★3を出すのに1回300円を30回まわして出るかでないか。
イベント用の高ダメージユニットも同様。
はたして、一万円近くつぎ込まないといけない使用を沢山の方がやるだろうか?
100人中3000円の支払いを10人にしてもらうより
100人中20000円の支払いを1人にしてもうのを良しとするのが運営チームの方針のようだ。
商売はギブ&テイク
支払い側が偉いはけでも、サービス側が偉いわけでもない
喜ぶ物を提供しそれに対しての支払いをする。
このバランスが非常に悪いため強い不満につながる。
プレイヤーを喜ばせるつもりがなく高額ガチャに低確率
驚くぐらい商売がへたである。
プレイ期間:3ヶ月2012/09/29
無課金ですさん
☆3カードや☆4カードをカスタマイズしているプレーヤーってサクラですかね。
ここのコメント等を見るに、無課金も含めていいカードの当たる確立の低さでは、あんなに同じカードを引けるもんなんでしょうか。
例え課金しまくったとしても、運がいいだけでは済まされないと思うのですが。
不思議です。
完全無課金で、強さを求めないでマイペースで遊ぶのがいいかなと思います。
プレイ期間:1年以上2016/05/28
0011さん
今からこれをやりたいと思う人は多くないと思うが
特に無課金を貫くタイプと微課金は時間の無駄だから絶対やらないほうが良い。
9月後半から完全に無課金殺しの時期に入った。
総力戦で出る当たりカードが今までの3-8から3-7に下がったうえに
追加の課金カードにのみスペシャルウエポンという武器を加えられ差が広がるばかり。
ゲーム開始時に3-9、3-8,2-8といったレアカードの大量ばら撒きがあり
その時期にいた無課金でなんとかやれるレベル
それ以降は極端に絞られ☆3が出にくくなった事に加えて
景品☆3のランクや戦力が低下
今からはじめる無課金は100%初期無課金に追いつけない
初期の方が手に入るカードが極端に強く、それがばら撒かれていたから当たり前。
その初期無課金も今後は課金者にどんどん離されていくばかり。
他のゲームでよくある例だけど
極端な無課金切り捨て+課金カードのインフレ回収に入ったゲームはことごとく終わっている。このゲームも終了が近いように感じた。
無課金は引き際が早いから切捨ての段階が来たら辞めて別のゲームに行く
無課金がいなくなると微課金が底辺になるので、金払って底辺に納得いかずやめる。
廃と重課金だけが残り、重がやめるか人が減りすぎて終了の流れってケースが多い
課金者に俺つええさせるために底辺って結構大事なんだけど、それを分かってなかったか、あるいはゲーム終わらせたいが為の無課金切捨てか。
もう辞めるけどバンナムの運営は他と比べても質が悪いね。
ゲーム内バランスを取る事が出来ず、応対もテンプレ返し。
ゲーム開始時の公約も守れず、数ヶ月新要素、新マップ無しで放置
挙げ句、超がつくほどの神廃課金引退。釣られて他の課金者引退続出。
自らゲームを終わらせていったと思うよ。
プレイ期間:半年2012/10/22
とうきちろうさん
最近、「超総力戦」というイベントが始まりました。
特別なカードをゲットできるかもしれないガシャを引けるのですが、課金のみで得られるユニットがなければ現実的にガシャを引く権利を得るのが不可能です。運営さんは本当にお金以外になにも考えないんですね。2週間ぐらいで新しい強力ユニットが必要になるので月1万円ではまったく足りない超高額なゲームになりました。これならオンラインカジノでもやったほうが、お金が戻る可能性がゼロでない分幾分ましだと思います。
運営さん、ガンダムファンから金をむしりとってさぞ楽しいんでしょうね。
プレイ期間:半年2012/12/27
詐欺ですさん
ユニットの強化パーツのバグを1年放置、単純なバグですら1年経っても直せない、その割にはカードの更新ばかり毎週頑張る詐欺会社が作る詐欺ゲーです。
不具合を報告しても、問題ないと嘘の返答、証拠を突きつけたら慌てて調べ出す始末。
バンダイナムコのゲームはオンオフ問わずに絶対に手を出さない方がいいです。
早くつぶれちまえ詐欺会社
プレイ期間:1年以上2016/12/16
SDガンダムオペレーションズを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
