最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ガンダムバトルコロシアムが面白い
ファイシーさん
育てたキャラクター(パイロット)やモビルスーツ等(機体)を組み合わせて先頭に臨むゲームです。
ガンダムバトルコロシアムというイベントでは相手との戦闘によりポイントが得られ、ランキングされることもあり、非常に面白い内容となっています。
戦いたい相手も選べるので戦略性も高いです。
バトル中の選択肢がランダムであるため、ある程度確率を想定した成長ポリシーが必要となり、それが醍醐味でもあります。
但し難点として、最大の面白みであるVPイベントが最近開催されていないことです。
集金イベントも良いですが、長期的な視野でロングタイトルとなれるよう、配慮がほしいところです。基本は毎週VPイベントで、ごくたまにOCイベントや超総力戦などを実施するのが吉となるでしょう。
末永く遊べる内容となることを望みます。
プレイ期間:1年以上2013/01/06
他のレビューもチェックしよう!
こーりんさん
一度長期間プレイから離れていたが久々に戻ってきたら、やっぱり何も変わってなっかた。非課金お断りなのはもちろん、今ガンダム何を放送してると思う?
AGEは?鉄血は?全く追いついてないじゃん。
もうさ、いっその事一定期間非課金、低課金者用に別枠作るとか、一定額課金しなければシステム的に先に進めない様な体験版風にしちゃえよ。
誰が好き好んで超低確率ガシャなんぞやろう思うよ?
今、このレビューを見ている方に言っておきます。
やるのは個人の自由です。但し非課金を貫き通したかったら人生を無為に刻み、課金したかったら貯金切り崩す覚悟で挑む必要があります。
プレイ期間:半年2016/09/20
nageさん
3000円払って10連ガシャを引き11枚の☆2屑カードをゲット。☆3保証無しでも11枚中に1枚位☆3入るだろうと思った自分がばかだった。
プレイ期間:1ヶ月2012/09/26
廃課金さん
他の方々が書いている通り、有料ガシャのアタリ確率が低すぎます。
しかも、期待値表示(確率表示)されていないため、ユーザーにはどれ位期待できるかが全く分からなくなっています。
正確に言えば、「わからなくしている」です。
昨年「コンプガチャ」問題を発端に2012年9月1日付けで
「ランダム型アイテム提供方式における表示および運営ガイドライン」が施行されています。これは「日本オンラインゲーム協会」の自主規制ワーキンググループが参加しているのですが、何とバンダイナムコさんはこれに参加しなかったのです。
自主規制とはいえ、これに参加した場合は「期待値表示」やレアアイテム獲得までの上限金額を遵守する事になるからです。
消費者庁やオンラインゲームに詳しい弁護士に相談しましたが、
悪質であるが、法に触れる箇所が見当たらない。
という見解です。
大手であるバンダイナムコさんも商売なので売上げ、利益追求は当然ですが、
あまりにもゲーム内容もファンの要望とは逆の方向(例えば画面を見やすくして欲しいと依頼したはずが、見づらくなった)へ進んでおり、新企画も課金をしなければ絶対に参加できない内容になっています。
また、このアタリについても平等ではなく、人為的に操作しているのではないかと思われることが多々あります。
課金者に対しては課金額が多くなればなるほど、良カードの当たり確率を下げ、新規ユーザーに対しては確率を上げるといった内容です。新規ユーザーも課金額が多くなれば確率を下げられます。そして課金者が減った頃に「新規ユーザーキャンペーン」を行っています。
オンラインゲームについては法整備が追いついておらず、サービス提供側の好きなようにできるのが現状ですが、上記に書いたとおり自主規制グループにも参加しなかった事がどういう意味なのかお分かりいただけたと思います。
私はこのゲームに250万円掛け☆3、コスト10というカードを10枚程度取得しました。
1枚あたり25万円です。
もし、自主規制グループに参加していた場合、この金額を5万円に抑えなくてはなりません。
自主規制グループに参加するはずがないと思いました。
このゲームをどうしてもやりたい方は「絶対に課金しない事」です。
プレイ期間:半年2013/03/08
nanaさん
いろんな意見あるようですが なかなか面白いゲームだと思います。
引きの悪いのは自分のせいだと思うので 文句のある奴は (゚A゚)ヤメロ!!
プレイ期間:3ヶ月2013/01/06
なななさん
単純でつまらないゲーム
お金払ってもコアファイターなど☆3-5のカードが出てしまい、売却もできない
時間がもったいないからやめたほうがいい。
いくら課金ガシャ引いてもいいカードは出ません。
カスタマイズ(ユニット改造)もできますが、大量にカードが被るので
カスタマイズで強くすることは期待できないし、カスタマイズポイントもなかなか
たまらないので、ぜんぜん育たない。
プレイ期間:3ヶ月2015/03/21
後悔さん
3年プレーして約40万使って激レアは3機だけ。糞ゲー過ぎます。そこそこ課金してしまっただけに何とか元取ろう、そろそろ出るだろうと思って続けてしまったことが1番の後悔です。
結果無課金の人とほとんど変わらない戦闘力でしたよ。パイロットも全然出ないし、こんなゲームやるなら無料の携帯アプリをやっていた方がよっぽどいいですよ。
評価で「1」だって付けすぎです。マイナスですよマイナス。絶対にやってはいけません!!
プレイ期間:1年以上2016/05/12
匿名さん
このゲームの良いところ
・様々なシリーズのガンダムがある。
・PCやスマホでもプレイできる。(ただやたらと接続切れになる。重い。)
・操作が簡単。
このゲームの悪いところ
・様々なシリーズがあるが好きな機体が選べない。欲しいと思ってもガチャは運要素なので出るまで回すか諦めるしかない。また好きな機体が強いとは限らず勝つためや戦力強化を考えると使えない場合がある。
・貼り付き要素が強すぎ。任務を遂行するためやイベント参加のポイントが回復するのに前者が5分に1、後者が3分に1で最大10しかないため、これをこぼすことなくやろうと思うと貼り付きが強要される。それを回復させるアイテムも存在するが単価が高い。
他にもいっぱいありますが先日の課金ガチャから高レアリティを削除し、低レアをいっぱいラインナップに追加するという下方修正や同じイベントの繰り返し、ガチャの確率の表記をしない(最も表記したとしてもそれが正しいかは当てにならないですが)、遊ぶなら無課金で上位を狙わず、まったり遊ぶことをお勧めします。それか他のガンダムゲーをやった方が良いです。ここまで評価が低いガンダムゲーはこれくらいではないでしょうか?
プレイ期間:半年2013/04/21
ウンウンさん
皆さんが言われる通り、運次第でゲーム性はございません。
確かに他のかたが言われる程は悪いゲームでも無いかと思います。
しかし、ゲーム性が無いのも事実で、悪くなくても評価は1です。
あくまでゲームとしての評価なので、ガンダム好きとしては義理で2をあげたかった。
要するに、評価は1か2かで迷うレベルです…w
運試しならおみくじでも引けばいいかも…この確率で試しにお金払う価値ある?
プレイ期間:1ヶ月2012/10/07
モスバーガーさん
数値設定やレアカード削除時期に多少の難はあるものの、ドライにプレイするには結構楽しめるんじゃないですか?
本スレやここで課金について文句垂れてる方々は引きどころが分らず勢いで突っ込んで後から後悔するような輩では?
よくパチンコ屋にいるようなタイプの人間と書くと分りやすいかもw
自分の収入や小遣いの許容範囲に対してきちんとコントロール出来ない自律神経失調症予備軍ねw
私もかれこれ15万くらい入れてるけど第1回目にアビス引いたり4回目で3-10引いたりと完全確立なんではないかな?
クズカードや同じカードが集中して入る事も否定は出来ないけどね
彼らは今日も夢を追ってなけなしの銭で課金して文句垂れるんだろうなw
プレイ期間:3ヶ月2013/02/11
仙台さん
はっきし言ってこんなクソゲーに10万課金してしまったことに後悔してる。
無課金でも26万の俺の友達に対して20万の自分がむなしくなった。返金しないでいいからこれ以上被害者を増やさないか・サービス終了するか・ガチャを絞りすぎないようにしてもらいたい。
プレイ期間:1年以上2014/08/14
SDガンダムオペレーションズを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
