最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
攻略(笑)
大鳳提督さん
例えば、パズドラでダンジョンに潜って負けました。そこでプレイヤーはなぜ負けたのか反省します。「ああ、あそこでスキルを撃たなかったから…」「無駄遣いしすぎたか…」だから失敗は成功の元となり、次へと繋がります。
他のゲームもそうです。失敗したら反省して次に活かそうとします。そして、プレイヤーは自分の実力が上がっていくのを実感でき、さらにそのゲームが好きになり楽しくなる。それが本来あるべきゲームの姿だと私は思います。
しかし、このゲームはどうでしょう。負けた(=道中でワンパン大破)としても、出直すだけしかできず次には全く繋がりません。プレイヤーの腕が介入する余地がありません。ただの資材と時間の無駄です。だから求められるのは結果のみ。
これが原因でプレイヤーは離れていくわけです。
決して艦これはゲーム性が受けてヒットしたわけではありません。中身はただのつまらない作業ゲーと運ゲーだけです。
プレイ期間:1年以上2015/11/07
他のレビューもチェックしよう!
きぃのんさん
昨今課金疲れによるソシャゲ離れが話題ですが
艦これに課金疲れはありません
なぜなら艦これは神ゲーで唯一神田中謙介尊師が運営しているからです
もう一度言います艦これに課金疲れはありません
今日のノルマ
ほとんど課金せずにも楽しめる
一番購入したのはケッコンカッコカリ用の指輪かなぁ
無課金で楽しんでいる方も結構いるけど
母港拡張くらいの微課金勢が一番多そう
イベントで無理してでも高難易度をクリアするとかでない限り
ほとんど課金する必要がないのが素晴らしい
プレイ期間:1年以上2019/12/04
田中を弾劾せよさん
風化させてもいけない
下の人も言っていたが、このゲームのプロデューサーである田中謙介は、ゲームデザインや確率絞りの酷さもさることながら、やらかした際の不誠実さがあり得ない
数あるゲーム運営の中でも、頭一つ群を抜いて不誠実だ
例えば、グランブルーファンタジーやFate/Grand Orderなどの他の人気ゲームも、運営会社の担当プロデューサーが批判を受けることが度々あるが、少なくとも詫び石等の有用なアイテムを補償として配ったり、改善に向けて努力はしていたりと、何らかの然るべき対応はその都度行う、あるいはすぐにはできなくとも、時間をかけても一つ一つ着実に着手し実現していたりする
ところがである、この艦これの運営プロデューサーたる田中謙介は、進行不能になるようなバグを除けば、ユーザーに不利になるようなバグは基本的に無視だ
しかも、いつかの轟沈バグについては、轟沈バグが起きる海域がイベント終了によって閉鎖するまでダンマリを決め込み、その後もダンマリを続けて事態を有耶無耶にしたばかりか、報告者のリプライに対して、ツイッターしか情報発信源が無いにもかかわらずブロックし(!)、報告者を不正ツール使用者として晒し者にした
さらに、バグが騒ぎになっていたイベント期間中に、謙介は対応を放っぽり出して遊びに行き、護衛艦を撮影しながら勃起するという、俗に言う進水式勃起事件まで起こしていた
この対応は流石にない、そして進水式勃起は絶対に風化させてはならない
極め付けは、装甲395の解除ギミックの存在自体をしばらく黙秘し、仄めかしポエムでようやく明かしたことである
きっと謙介は、提督たちがクリアできない様子を嬉々として見つめながら、上から目線でヒントをやるような気分だったんだろうよ
こうした事態にユーザー離れやファンのアンチ化が進み、過激化したアンチによって謙介の住所が特定されたりと場外戦が起きるわけだが、全ての種は謙介自身が蒔いたと言わざるを得ない
いわば自業自得な側面が大きい
しかし謙介はここでも持ち前の不誠実さを爆発させ、あろうことか住所が特定された原因が自身が蒔いた種にもかかわらず逆ギレし、直後のイベントではクリア不可能なステージをサービスとして提供してしまう
STGの怒首領蜂最大往生の陰蜂最大難易度戦がクリア不可能なゲームのステージとしてよくネタにされているが、艦これにそんなものは求められていなかったし、そも艦これはSTGではない、むしろSTGとは対極のゲーム性の「すごろくゲー」だ
クリア不可能なステージは進行不能バグとして処理され、流石にイベント期間中に修正されたが、バグ修正時の対応にも色々と悶着があり、極め付けはバグ修正後に追加された詫び空襲だ
要はバグ修正後に空襲システムがいきなり追加されたわけだが、これが結局はクリア不可能よりはマシとはいえ難易度を跳ね上げ、大量の引退者を出し、コンテンツ衰退という今の現状へと繋がってしまった
コンテンツの将来の為には田中を弾劾すべきことは明らかであり、上記のような出来事は決して風化させてはならない
秀逸なデザインのキャラ達が忘れ去られることが嫌ならば、だ
また、上記に挙げたような艦これ運営の不誠実極まりない対応は、いつも決まって大規模作戦イベントの際に見られる
いや、大規模イベントのときだけとは限らないわけだが
とにかく大規模イベント=バグ、超簡悔、大規模やらかし、これはもう相場が決まっているため、大規模作戦と発表されただけでクソイベ確定でイベントへの期待値が落ち込んでしまうゲームとなってしまっている
奇しくも来たる夏イベはその、大規模作戦
果たして残存提督の皆様は、夏イベ後も提督で居られるだろうか
私にはそうは思えない
そして新規に始めようなどと思っている人には、悪いことは言わないが、やめておくことをオススメする
それでもやりたい、という酔狂な人ならば、止めはしないが…
プレイ期間:1年以上2017/07/20
元アズレン指揮官さん
やっぱパクリゲーはダメだなつまらんは…やはり艦これという神ゲーに帰還するしかない❣️❣️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❣️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❣️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❣️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❣️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❣️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️
プレイ期間:1週間未満2020/06/16
追手内洋一さん
このゲームは基本的に、ユーザーのストレスが溜まるようなシステムになっている。
春イベも道中は敵雷撃・爆撃・空襲などの猛威にさらされながら、
ほうほうのていでたどり着いたボス戦にて、最後の最後で撃ち漏らしてやり直し…
(または掘りにて、無慈悲なガシャン)の繰り返し。
今回はバグが多いうえに、丙でも難易度が高く、海域や削り回数が多いのに、
攻略は支援が前提となっているので、キラ付け作業などで疲れてしまった人も、
相当に多いのではないか。
運営にしても、難易度を高めにして補強増設&女神、間宮&伊良湖などに
課金させようとしている感があるので、
攻略に課金をためらったり、まとまった時間がとれないユーザーには
今後もつらい展開になりそう。(いずれにしても、『運』がなければダメだけど)
結局のところ、気長にやろうが結果が出ない時は出ないので、
どんな結果でも事実として受け入れることができる、
ストレス管理が出来る人向けのゲームだと思う。
プレイ期間:1年以上2016/06/05
あえいうえおあおさん
けどよ、謙兵よお、お前らは今まで何を見てきた?
現実が見えていないんじゃないか?謙介愛は盲目ってか?
確かに、ツイッターでは艦これの話題は呟かれてるさ
ただし大半が愚痴や批判、悲観的観測だがな?
トレンド入りすることはあっても、今やトレンドの大半を占める勢いはない、それに短時間でトレンドから抜け落ちる
ギスギスしてるわけじゃない?衰退していないだと?なら、どうしてコミケのサークル数が、西使用不可能分を差し引いても減ってるんだ?
なぜ渋やツイッターの新着イラストがどんどん減ってるんだ?
今までのゲーム設計や運営方針に飽きたり嫌気が差したりした人がたくさん出たからだろうが
スゴロクの難化や複雑化なんて、一部の頭のおかしい奴らしか望んでなかったのに…
今や、その一部の頭のおかしい奴らと、本性を表した運営が、まともな頭をしたユーザーを放逐し、新規の参入や引退者のカムバックをも阻んでいる
異常だよ、はっきり言って
既出だが、このゲームのゲームデザインと今までのアプデやイベントで繰り返されてきた難化・複雑化の組み合わせの異様な相性の悪さも、このゲームの衰退に拍車をかけてる
それから…
>ですから、運営が繰り出してくる無理難題?(苦笑)にも無い知恵を絞って対抗する。
そこの所を踏まえた上でプレーしないとこのゲームは難しいと思います。
…だと?いや、知恵を絞ろうが理不尽は理不尽なんだよ
>ただLvをあげればいい、課金をしまくればいい、レアなキャラだけ揃えれば簡単に攻略できる。
そんな簡単なゲームではないのが「艦これ」の良い所だと私は思います。
…スゴロクと難易度インフレは相性が悪い、それに現状の艦これの難しさは単なる簡悔、理不尽だと何故わからない?
>確かに「運」の要素が全く無いとは言いません。が、それは他のゲームでいう所のくじ引きやガチャとて同じじゃないでしょうか?課金してガチャを引かないとレアキャラが手に入らない他のゲームよりよっぽど良心的だと思います。
…戦闘自体がガチャな上にイベ泥絞りすぎなんだよ
>見かけとは裏腹に近頃のゲームにはない骨があるゲームなので
…だから骨太なんじゃない、理不尽、そしてただの簡悔だ
突っ込みどころが多すぎて信者レビューを見ると頭が痛くなってくる
まだ始めてない人は始めなくていいぞ、衰退してるゲームなんだし
あと引退者は復帰しない方が良い
信者にも叩かれるし、運営もやめたプレイヤーをカムバックさせる気が一切無いからな
プレイ期間:1週間未満2017/07/02
のびたくーんさん
夏イベ前は800前後だったレビュー数が今じゃ2000突破
艦これってゲームはまだまだ人気続きそうですねw
軽くレビューを掘って読んでみましたが☆5以上に☆1の方々が田中謙介という人物に詳しくてびっくりしました。tnks氏ねと言いながら過去の記事まで引用していくなんてツンデレすぎて尊敬に値します
多くのレビューを見ていただいてわかる通り艦これのユーザーはツンデレです。高評価だろうが低評価だろうが不満があります。それを愚痴りながらなんだかんだで毎日の提督業に切磋琢磨しているのです。
新米提督に教える際にはそれぞれの経験がありますから押し付け合いで失敗したら批判もあるでしょう。しかしそれは叱咤激励な応援なのです。よく聞けば何が足りないのかヒントが散りばめられています。イベで丙クリアしたら「丙提督www」って煽られますが実はこれも「次は甲目指そうな!」と応援しているのです。
ツンデレ属性であるならこんな妄想をしつつ楽しみながらコミュニティを拡大していってはどうでしょうか
艦これは1人でもやっていけますが、どうしても作業が多いので飽きがあります。自分と合った仲間をみつけつつ和気藹々としながらやっていくのがおすすめです
でもここの人達本当にツンデレまみれだよね面白いから☆5にしときます
プレイ期間:1年以上2015/11/18
失笑さん
とにかく↓のレビューを読んでみてくれ。
まともな人間の思考じゃないな。これが提督だ。
とにかく、他作品を貶さないと艦これの優位性を保てない。
どうやら、☆1レビュアーは艦これのファンらしいので、ファンらしく艦これの悪いところを羅列しておく。
・任務の手動受注。選択しなければ条件を持たしでも達成できない。
・自然回復だけではイベントをクリアできない。
・艦娘が2015年から常設追加されない。
・入渠(修理)に莫大な時間がかかる
・装備開発、羅針盤、戦闘、ドロップ発生、ドロップ内容全てガチャ。
・支援艦隊が来るか来ないかもガチャ。来てもたいした仕事をしないことが多い。
・空襲、基地航空隊
・イベント出撃制限(呪いのお札)
・キラ付けは必須だが、やってられないぐらいめんどくさい。
・解説なしのイベントギミック
・イベント難易度が全くの無意味。低難易度でも特効装備必須
・倍速、または戦闘スキップがない
・オートモードでながらプレイは出来ない。それは轟沈のもと
・轟沈システム
・轟沈すると装備や空けた装備スロット、レベル、かかった時間が全て無になる
・レベルが全く機能しない
・弱いキャラはいつまでたっても弱いまま。改二実装はなし
・改二実装ペースが遅い
・改造に必須なアイテムが多いが入手手段が限られる。
・復刻イベントがない
・ランカー装備やイベント装備は事実上再入手不可。
・轟沈の可能性があるのに警告が出ない
・民度が低い
・事あるごとにアズレンがーという無能(最近はアークナイツも)
・事実を直視できない提督
・提督はほぼ犯罪者予備軍(実際に暴行や盗撮した奴もいる)
・クソみたいな運営
・なぜかカレー機関でマウントを取った気になる提督
プレイ期間:1年以上2020/02/05
そして批判できる程艦これって別に楽しいゲームでもないし、正直お門違いにも程があるんだよなぁ~これがまた…
だってねぇ?ユーザーを楽しませるどころか不愉快にするだけ。何か取り柄でもあんの?このゲーム(冷笑)に?中華ゲー以下のクオリティとか恥を知れよ
そして運営能力の差。あっちの運営は役に立たない愚図な簡悔運営と違ってユーザー目線ってマジですか。メンテが大体時間通りに終わるってマジですか。不具合に対して言い訳せずに不具合を認めた上でお詫びも配布するってマジですか。めっちゃ良心的で、本来ならこれが仕事する上で普通の配慮だけど、普通のことをしっかりこなす。経営者の鏡ですねぇ、社会人なら簡悔運営も見習えよな~
で?簡悔運営はどうかと言うと?相変わらずの如くメンテは時間通りに終わらない。相変わらず無駄に長い戦闘シーン。イベント海域ボスの無駄なポエム。不具合を不具合と認めないし意味不明な言い訳をする。毎回メンテ延長や不具合発生させても大したお詫びもなし。五十歩譲ってお詫び配っても訳の分からない掛け軸程度で誠意と反省感なし。マジでいい身分だよなぁ~(棒
経営者がこんな様だからどこぞの馬の骨みたいな底辺ユーザーの艦豚しかいないし、コラボでも他人に迷惑をかける。しょーもねぇカスだよ
プレイ期間:1年以上2020/12/08
微差栗マン395さん
難易度選択制は、残念ながら15夏で既に息してません
そして今回も、丙ですらダブルダイソンだのPT田中群だの簡悔まみれで、丙難易度は廃信者がようやく現実的にクリアできる程度の気休めでしかありませんでした
そこまで新艦と邂逅されることが悔しくて仕方ないんですかね
素直に微差栗です
キャラゲーでイベント報酬キャラと邂逅すらさせないって、一番やったらダメでしょ
元よりゲーム性はあまり高尚ではなかったですが、キャラゲーとしても崩壊してますよ
あと、ゲーム性が高尚ではないならないで、じゃあ気軽な難易度でシンプルなシステムにすれば良かったのに
それすらも悔しかったんでしょうね、微差栗勃起豚は
ずっとこんな調子を続けているから、今じゃすっかりオワコンなんですが、運営と信者のイキリオタクぶりが相変わらず限界だし、謙介も艦豚も他のコンテンツに迷惑をかけ続けているのも鑑みて、星1レビューをつけさせていただきました
プレイ期間:1年以上2017/08/17
冷凍食品mixさん
アズレンに引っ越した事根に持っている時点でただの嫉妬じゃないの
田中謙介本人のなりすましで嫉妬全開の愚痴吐きにしか見えないんだよな
これを飲食店に置き換えようか
店主が余計な素材と行程やったせいで時間がかかる上に出されたメニューが不味い料理、不味い料理の上に平らようとするにしても量がもっさりしてて時間がかかる
で店の常連客のガラの悪さで全体の雰囲気が悪い
空き時間にちょっと立ち寄って見たらこんなんでした
大方の人が
もうこんな店来るか!とか
来て損した。貴重な時間と金払ってまでこんな不味い料理だされ後悔したわとか
って状態
そんな中同じくジャンルの飲食店が出来て
味も量も丁度いいのならリピーター増えるしそっちの店に通うのは当然
で不味い料理店主が嫉妬してるだけなんですよ
嫉妬だけじゃなく傲慢・憤怒・怠惰・強欲
七つの大罪とかいうやつに含まれる要素満載
艦これも作った田中謙介の私情がもろにでてるし
それと
「艦これで通用しなかったお前が他所で居場所あるわけねえだろ?
いいか?艦これは神ゲーだ
したがって艦これが面白いと思えないならお前の感性がおかしい」
これな、ブラック企業でよくある人格否定と同じ
たぶん書いている本人も過去同じこと言われて洗脳されて悪いところだけ引き継いでいる
傲慢(プライド)そのもの
甲13も傲慢さを感じる
今時こういうこと言う人ってどこでも嫌われます
実質嫌われる人が頭ごなしにいい続けた結果、その人に近づかない不特定多数の人がいたという報告も聞く
今や艦これは嫌われものの巣窟
艦これも更に初心者に旨味がない経験値削減で半歩でも追い付かせるような作りになっていない
むしろ悪化
これも傲慢さを感じますね
傲慢さは分かりやすい悪徳だね
なお手のひら返しの評価で成りすまし対策として同じ名前があっても別人と思ってください。
プレイ期間:1ヶ月2018/08/22
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!