最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
BOT天国
ojiさん
初めてすぐの時は殆どいなかったのですが四ヶ月ほど経つと殆どMAPにbotがいるようになりmob狩りがすごくやりにくくなりました。また、アカウントハックも多く2次パスワードつけていてもやられる可能性があります。運営の対応も悪いですし、アカウントハックにあい装備を全売りされたのをきっかけにやめました。
プレイ期間:半年2012/09/30
他のレビューもチェックしよう!
ぽんぽこさん
フリージョブというのは1キャラで色んな職業を楽しめ
ソロや身内同士で融通を効かせやすい面はライトユーザーには受けがいいですが
同時にキャラの個性がまったくなくなるという諸刃の剣でもあります。
自分の職だけでは無理だからパーティーを組む、のではなく
自分ひとりだけでは無理だからパーティーを組む、という意味合いが強く
最終的にはロールプレイの本質を軽視した
ただ頭数さえ揃えばなんとかなるというシステムであり
これはキャラにこだわりをもちたい人にとってはメリットがまったくないことになります。
また好きな職になれるといっても実際に色んな職業になるためには
キャラレベルだけでなく、やりたくない職の職業レベルも上げることが条件になっていて
同じようなレベリング作業を低~高レベルまで延々と繰り返すことになります。
(だからこそ、レベルが上げやすい序盤は楽しいのですが・・・)
自由に職を変えられるのが売りなのに
自由に職を変えるためには不自由を強いられるという矛盾があります。
この点もこだわりを持って集中してやり込みたいという人にとっては面倒なだけです。
時間がなくても遊べるというのも中レベルくらいまでで正しくは
時間がなくても(その分課金をすれば)遊べて楽しい、ですね。
時々イベントでアイテムを配るというのも
はっきり言ってしまえばユーザーに対する「餌」です。
やり方が気に入らなければやめてくれて構わない
餌で釣った人の中から少数の廃課金者が出てくればそれで良い
というゲームバランスの上に成り立っています。
よく言うじゃないですか、タダより高いものはないと。
慈善事業でやってるわけではないのに頻繁にアイテム配布をしすぎるというのは
決して健全なやり方とは言えないですし
逆に言えばそれだけ繋ぎ止めるのに(課金させようと)必死ということですよ。
総評としては、序盤~中盤くらいまでは確かに手軽でキャラグラも可愛い方ですし
ソロやライトユーザー、女性にも向いているとは思いますが
見た目が可愛いだけのゲームなら他にいくらでもあるのも事実ですし
廃課金をする覚悟がないのなら、結局それまでは楽しめるゲームでしかなく
ゲーム全体として評価するなら万人に遊びやすく面白いとは言い難いですね。
プレイ期間:半年2013/04/05
名無しプレイヤーさん
一人でも十分に楽しめますが、なんせ要塞アヴスのBotが多く運営に言ってもまず対処してくれない。課金してたのが馬鹿らしくなりました。無課金で楽しめる時間のある方ならいいかもしれないですね
プレイ期間:半年2013/06/13
名無しさん
オープンからして、30ちょいくらいまでは、上げたかな。
グラも綺麗でフリージョブがいいですね~!
狩りはクエ中心で回っていき、そこそこ強くなれば、ID何回も行ったりして資金稼いだりした記憶があります。
初めは、業者がいっぱいでマクロし放題のMMOって言われてましたが、そこそこ改善されてるので、まったり遊ぶのであれは、いいゲームですよ
プレイ期間:1ヶ月2012/01/22
tororoさん
アルパカに乗れるとの事で、それにつられてはじめてみました^^
まずオープニングの曲に惚れました(*・ω・*)
最初の頃、OPがとばせるとは知らずに毎回聞いてたのは秘密ですw
グラフィックは思ったよりもまぁまぁよかったです。
PCのスペックにもよると思いますが、画質の設定で結構綺麗に見えました。
私はまだはじめたばかりでレベルが低いですが、周りの人はかなりベテランさんばかりですね(;^^)
それでも楽にレベルは上がっていくので気になりませんが、途中から急に一人だときつくなりました><
その他はよくあるクリックゲーといってもいいのかな・・・。
プレイ期間:1ヶ月2011/12/19
Syu.n.さん
面白いです。
正直、1年、2年弱かな?前はBOTだらけで、一度は辞めました。
ですが、その後何箇所か他のゲームを転々としつつ、なかなか合うのがなく、なんとなくINしてみましたが、
かなりの改善がされていました!
まずBOTが、0ではないでしょうがほとんどと言えるほどいません。
そして職業も以前よりさらに増え、自分なりに楽しむ幅も増えました。
さらに、課金を促すと良く書き込まれてますが、私は課金無しでも上位陣でそこそこやれてます!
一日1,2時間位のIN率、まぁ、休みの日はもう少し入ってますが・・、それでも無理しないとと言うレベルではないです。
・・確かに一番を目指すとなると課金は必須でしょうが、それはどのゲームでも同じだと思います。
システムは良い! という人は私以外も書き込まれている方もいますし、
○BOTは取締りがされている
○課金無しでも十分に楽しめる
この2点を考慮して、是非遊んで欲しいです^^
プレイ期間:1年以上2014/01/21
garoさん
FF11に非常によく似たつくりになっています。
それでいて、FF11よりも移動にかかる手間が格段に短く、敵もソロでも簡単に倒せます。
FF11はゴブリン1匹でもPT組まないと狩れないのでストレスが溜まりましたが、このゲームは見た目の可愛さや、システム面のよさも相まってストレスなくプレイできます。
3Dゲームなので視点変更が少し難しいですが、結構すぐになれることができました。
また低スペPCしか持っていないお子様はこのゲームを避けると思うので、
ユーザーの質も良好です。
BOTなども昔は大量にいたそうですが、現在プレイしていて未だにそういった類のプレイヤーには遭遇しておりません。
フリージョブシステムを採用しているので、気分転換に他の職業をプレイできるので長く遊べそうな気がします。
カバンが狭くてすぐいっぱいになってしまいますが、課金で増やせるので
よほどお金をかけたくない人以外は、最初に課金してしまうといいと思います。
FF11が好きだったけど、時間がなくてプレイできなくなってしまった
私のようなプレイヤーにはかなり向いていると思います。
プレイ期間:1週間未満2012/09/06
茨木童子さん
理由については既出のレビューを参照してください。
そこに、ほぼ全部書かれてますので。
このゲームは兼職して当たり前の風潮があり、一つのクラスをじっくり育てようと言うプレイヤーは、ともすると変人扱いされます。
また上級職の多くは兼職が前提であり、そのレベルもそこそこ高めに設定されているため、廃人しなければ短気昇級は無理と言う事もあります。
最新クラスの「審判者」に至っては、90レベルキャラである事が前提と言う、まさに廃人限定職になっている有様。
晴空同様、微妙なゲームかも。
プレイ期間:3ヶ月2014/10/31
きららさん
ギルドを作るのが好きではないので、一人でもどんどん進められるオンラインゲームを探してFNOにたどり着きました。
もちろんギルドを作る機能もあり、シングルダンジョンでは経験値が入らないなど制限もありますが、ある程度クエストやイベントをこなせば、ダンジョンに行かずともその後を進めることができるので、敵が強くて無理そうな時は少し話を進めレベルを上げてから戻っていました。
ただ、カメラワークが使いづらく、今でもみやすい位置を掴み切れずにいます。また、自動で目的地に到着する機能を使って放置していると、途中で敵にぶつかり目的地に着いた時追いつかれてフルボッコにされることも。クエストが分かりづらく、飛ばしてしまいもう受けられないものもありました。
ビジュアルは好きですしシングルダンジョンのあるゲームはあまりないので、これからも楽しもうと思います。
プレイ期間:1年以上2012/06/11
ストライモンさん
キャラクターのかわいらしさに惹かれてなんとなくプレイしてみたのですが、思いのほか面白く、何よりも快適なゲームバランスがすばらしいいです、私がプレイしてきたオンラインゲームの中では断トツでレベルが上がりやすく、さくさくプレイできます、時間が無くてもゲームを進めることができストレスがまったく溜まりません、忙しい人にお薦めです。
プレイ期間:1ヶ月2011/12/03
naonaoさん
最初の頃はサクサク、後のほうは地獄
成功確率の表記が内部操作されて失敗続きになる生産や強化
廃課金か廃プレイしないと地雷扱いされる対人
といった感じで、新規さんがやるには厳しいです。
また、運営がカスなので、搾取される前にやらないことをおすすめします。
プレイ期間:1年以上2012/12/02
エターナル アトラス FNOを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!