最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
もういいや
くろさん
今までまあまあ楽しかったのに最近のイベントが
クズすぎて駆逐艦が堀なのはまだ許せのだが空母や
戦艦なのど重要な艦娘のドロップだけは本当に許せん 何回掘っても終わらんし実装されとるかさえ疑うレベル しかも堀前提にしとるのなら もっと道中の戦闘回数減らせ んでどうせ次のイベントでその艦娘でルート固定からするんだろ? まじかよ そんな艦娘は報酬にしてほしい 引退しようか最近本当に迷っているレベル ただ単に自分の運が悪いだけなのかも知れないけれど 他の人が30周とかで出しているのを 250以上したとしてもでないのは明らかにおかしいと自分は感じた だから自分の運に自信がない人はイライラするだけと思うから このゲームしないほうがいいかもよ
プレイ期間:1年以上2015/12/07
他のレビューもチェックしよう!
ブラーさん
課金が殆ど必要ないのとキャラの豊富さやPCスマホでも遊べるという点は大きなメリットですが、要求される通信環境がシビアなのと非常に長いプレイ時間を要求されるので家庭持ちの方や飽き性の人には向いていません。初めての方は一度序盤を体験してもらい、欲しいキャラやどこまで育成するのか等の具体的な目標を持ってから提督業に勤しむ事を推奨します。
プレイ期間:1年以上2019/06/30
普通の提督(既に退役済)さん
普通の人は冷めます。
ちなみに「ゲーム」では無いので「運ゲー」という評価ですら的外れです。イベント後半海域は「運だけ」ではどうしようもないレベルですから。(一部の艦娘以外では敵旗艦の装甲が貫けない)
イベントに参加するには十分な資源(最低でも3万以上)と「戦艦・空母・重巡・雷巡・軽巡・駆逐」を複数かつlv60以上、ルート固定用の指定艦娘、レア装備(特に艦載機と電探)が必須となります。これらの条件を満たすまでに、普通の社会人ならば最低でも半年~1年はかかると思われます。しかも司令レベルがある程度上がらなければ資源の自然増加の上限も低いです。普通の人にはかなりきつい条件です。
続けられる人はまともに難関海域(通常海域の中盤以降とイベント海域)に挑んだことが無い(もしくは表面的プレイ)のに偉そうな態度を取るエアプ提督か今回のイベントで最難関海域を甲で突破した証である【甲種勲賞】を付けた廃提督だけでしょう。
やることは終わりの無いギャンブルに挑んで艦娘を【これくしょん】して艦娘と変態プレイで妄想にふけることだけです。イベントで配布される艦娘は、逃せばレアリティに関わらず再入手がイベント時よりも更に困難になります。
【時間の無駄】でしかありません。まともな人ならばさっさとプレイを止めるのが吉です。
表面的なプレイしかしていないエアプ提督と、甲種勲章を付けている廃提督(演習時に確認可)と信者、そして現実と妄想の区別が付かずに「〇〇(艦娘の愛称)ちゃんと・・・エヘヘwwウヘヘww」等の気色悪い発言を繰り返すキモヲタ共に「嫌なら辞めろ」、「雑魚」、「必死乙」等の罵声を浴びせられても耐えられる人だけプレイを始めればいいと思います。
そもそもやり込んでいる提督(ほぼ信者)がコンテンツを批判するわけもなく、批判している人がやり込んでいるというのは的外れです。
【普通の人】が【普通の人】よりもプレイしていないエアプ提督、普通の人よりもプレイし過ぎな【廃提督】(≒甲種提督)、双方から罵声を浴びせられる。
プレイしているプレイヤーの民度がコンテンツのレベルを表すとはよく言ったものです。
プレイ期間:半年2015/02/18
通りすがりさん
震電改もってるなら☆5、烈風改もってるなら☆4
課金で覆らない絶対的な先行有利ゲーで
イベント逃した数だけきっちりマゾくなる
数々のレア装備がイベント報酬として配られてきたが
強力なものは二度と入手することができない
イベント限定艦は半年以上待たないと実装されず
実装されても大型建造ガチャを回し続けなければならない
自分はタイミングよく烈風改を入手できたが
後からはじめた知人は格差を理由にやめてしまった
今から始めるようなド新規は秋月やPrintzすら持っていないわけで
サービス終了まで底辺であることを覚悟しておいた方がいい
プレイ期間:1年以上2015/04/21
クーゲルシュライバーさん
このゲームは課金では強くなれない。
自力で、淡々と、地道に、作業を繰り返してやっていくゲームだ。
だからよく言えば、課金の必要性が薄い良ゲー。
しかし、悪く言えば、ひたすらにめんどくさいのだ。
端的に言えば、この点をどう評価するか?
ということに限るだろう。
低評価も高評価も長ったらしいことを書いているが、
結局はここに帰結する。
この、ひたすらにめんどくさい様々な内容に対して、
すべてを完璧にこなすのは、はっきり言って苦痛でしかない。
だから、それらに対して嫌気が刺すのは当たり前だ。
だが、別に完璧にこなす必要はない。
取り掛かるべきこと、取り掛からなくてもいいことを
きちんと、自己管理して楽しめばいいだけだ。
他のゲームと比べて、艦これではそういう作りになっていることが、
個人的には評価できる。
プレイ期間:1年以上2016/07/23
fu○k you さん
2015~19の秋ぐらいまではイベント含めてほぼ毎日やってたし艦娘コンプまでしたけど、2020年はほぼ手付かず。
なんかね、1期まではキツイながらも楽しめていたんだよ。それが2期になったらあら不思議。やる気が全く起きなくなったのよね。
海域がリセットされて海域全体的にレベリングがしづらくなったのは百歩譲っても、特定のキャラクター・絵師への肩入れが露骨になったのは頂けないわ。
最近はリアイベもなんかよく分からないのが増えてるし、そのイベントも1ヵ月前に告知とかザラ。社会人プレイヤー舐めてるのか。パシフィコでやってた観艦式とかはまだかなりマシだった。
初期艦なのに季節・改二グラ、ボイスがほぼない娘もいれば、季節・イベント・改二〇、季節ボイスとか含めて数十種ぐらい公式の書き下ろしグラを持つ娘もいる。この差は何?
それとイベントはいつから地獄絵図となったんだ?「難易度を下げればいい」とかそういう突っぱねた言い方しかできないならばそれはもうかなり腐っている証拠。
ある程度やっているならば腕試しや新艦狩りでイベントをやりたくなるけど、最近はイベントで実装される新しい娘のグラを見てもイベント海域に魅力を一切感じない。それぐらいやる気が失せた。ボス潰しより前座が長くて複雑で尚且つ面倒くさい。特効艦とかもあるけど、毎回変わっているようで全体的に見れば偏りが酷い。イベントの攻略情報見ても、駆逐のほとんどが大発搭載可の改二艦か高火力艦だけじゃん。同艦の複数持ちを前提にしている時点でゲームの存在意義が危うい。
配布装備もなぜそれをケチるってのが大量にあるし、化石と化しているのも少なくはない。
その後は知らんけど数か月前のイベント期間中、エロサイトを見に行っても攻略情報が全く載せられていなかったのは驚いた。
次にログインするのは嫁艦に改二が実装されてからだろうな。それでもう完全に終わりを迎えるだろう。あの時の様に純粋にはもう楽しめない。
恋は盲目というけれど、艦これで稼いでる人間を除いては「艦これに恋をして艦これを崇めている信者」に見えてきてしょうがない。そしてツツくモノがいようものならそれを叩きはたまた煽り出す。
まとめサイトのイベントの記事のコメ欄とか荒れ方が3年前に比べて目も当てられない。イベントの攻略率は前に見た時は高かったけど、そりゃやる気ある連中が集まってるんだから高くならない方がおかしい。統計を見るならば登録済みプレイヤーの数に対するイベントの参加率をまず最初に上げるべきだと思う。よくあるじゃん「愛用者のリピート率が高い」とか謳ってるサプリメント。あれと全く同じ。その枠内で見れば低くなるはずがない。振るいに掛けられて残ってる大粒な連中なんだから最終海域まで行くのは当然。数年前に比べたら最近はアクティブプレイヤー自体がかなり減ってるはず。
キャラ自体は個性があって可愛いのに、それを使う人間達の思惑があまりにも腹黒過ぎてコンテンツ自体が嫌いになった。そういう人間(元提督)は少なくないと思うよ。
8年もほぼ毎日フルでやってる人がいるならその面に関しては素直に尊敬する。ワイには無理。
グッズとか薄い本はほぼ買ってなかったから心置きなく手放せた。
続けようか迷っている人とか楽しめなくなった人は一度離れるのもありだよ。それでも好きなら再開すればいいし復帰したくなければそのまま放置もあり。
義務感でやってるならその義務感自体がストレスだから煮詰め過ぎない方がいい。いずれぷっつりと切れて灰にならない為にもね。
それじゃあの
プレイ期間:1年以上2020/11/20
ジュッセンパイヤーさん
艦これ少しやってみたけどきつかったゾ…
キャラゲーなんだから、好きなキャラは確実に出る救済措置が欲しい…欲しくない?
あとさ、アニメとかまたやりたいんだったらさ、曖昧な世界観にもうちょっと肉付けが欲しいゾ
二次創作頼りすぎは良くないってそれ一番言われてるから
同時期にワールドウォーシップ始めたけど、こっちのほうがリアルに船動かせて楽しいゾ~これ
やっぱり運要素多すぎるのはクソってはっきり分かんだね
もっと戦略要素増えて、運要素なくせば艦これもいいゲームになると思うんだけど、お前どう?
プレイ期間:1週間未満2017/10/05
ナイオワさん
美点
・自分のペースでプレイできる
・円滑に進めるために微課金は推奨されるがその後の課金要素がほぼ皆無
・ゲーム進行は史実ネタが多く二次展開のためシナリオを必要としない
・キャラが可愛いので黙ってても薄い本が大量生産された
・他のゲームをしながらプレイできまる
・運営は外部コラボで収益を上げているらしく、なおかつ引き篭もりがちな提督を外に連れ出そうとしている
・脱衣麻雀
欠点
・1から10まで運で構成されているようなゲームで理不尽さを体感できるストレスメーカー
運ゲーがインフレする事によって、一部の人には耐え難いゲームと化している
・課金の代わりに作業時間を必要とし時間をかけないと強くなれない
1回の出撃に10分程度の時間が必要になり、「掘り」行為ではこれを何百回と繰り返すことも珍しくない
・「甲勲章持ちは当たり前」と豪語する提督多数でコミュニティの基準が異常
・新システムの追加を繰り返した結果、異常な複雑さになり、wiki(公式HPが存在しない)に詳細が書かれているが読むだけでも多大な時間を要する
・新規実装の艦娘には戦闘勝利時のドロップでのみ手に入るようになっているものが多く、一度逃がすと一年後でも入手できるかどうか分からない
・「簡単にクリアされたら悔しいじゃないですかw」
つまるところ極端に人を選ぶゲームで、万人にお勧めはしない
プレイ期間:1年以上2018/04/04
協力プレイさんさん
いやほんとにくそげーでしたわ
ミリオタ萌えブタな友人達と始めてみたんだがくそげーすぎて速攻飽きた
他のレビューにもあるけどキャラはいいんじゃない
でもブヒれるキャラがいたところでくそげーすぎて継続してプレイすることが苦痛でしかない
こんなくそげー評価してる奴って今までどんなくそげーしてきたのか気になる
くそげー言い過ぎたかな
プレイ期間:1週間未満2015/08/23
やってられるかさん
今回のイベで引退を決意しました。
詳細はほかのかたが語ってますがとにかく運営が酷い。問題点は全く改善されずユーザーへの嫌がらせのような敵のインフレに追加要素、対する味方は微々たる強化でバランスもなにもありません。イベント難易度も意味を成しておらず初心者にクリアできるようなものではないので新規は最低難易度ですら難しいでしょう。
ゲーム性もある程度編成や装備で調整できるとはいえ結局は運ゲーでボスにたどり着くまで祈り、AIがボスを狙うように祈るだけです。編成での調整も結局は好きな艦を使えないので自由度を落としてるだけです。
新規で始める方はこれはゲームではなく音と絵がついたおみくじだと思ってプレイすると気持ち楽かもしれません。
プレイ期間:1週間未満2019/01/06
提督さんさん
新規の着任方式、いい加減に見直すべき。
アクティブな人が減ってるにもかかわらず、好きな時に始められないオンラインゲームとかありえない。
ホントは1ポイントも与えたくないけど最低が1ポイントなんだよね。
プレイ期間:1年以上2015/04/11
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!