最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
艦これとかいうゴミに群がる蝿ww
ああああああさん
出撃をしたら後は運任せ
ただ画面を見ているだけのゲーム?
ゲームってなんだ?口開けて涎垂らしながら運に任せた采配を見守るパチンコみたいな物
パチンカスも艦これ厨もゴミばっかだから仕方ないけど、あんなのやる奴は総じてゴミ
生きてる価値も無い
生きてる価値も無いゴミがのさがっているのが艦これ
もうね、勝手に自殺でもして消えてくれ
艦ごみとかいうゴミと一緒に
結局思考停止している低脳が自分でも出来ると勘違いしてるのが悪い
艦これはゴミ
こんな物に楽しみを見出せるのはつまりゴミ
毎日このレビューを監視している暇人たち、あなたたちは10年後何してるのかな?
どうせ艦これなんてそんな頃まで続いていないのだから
他のソシャゲかオンゲでもやってるのかな?何も考えないで貴重な時間だけ消費して
俺は悲しいよ、君たちは全うな人間なんだからそんな貴重な時間をゴミに捧げず
全うな人生を送ってくれ
艦これなんてやめて、真人間になろう
プレイ期間:1週間未満2016/03/12
他のレビューもチェックしよう!
航ちゃんのパパさん
「艦これ」をやろうかな?と思ってここを見に来た人、☆ひとつが
多くて意外だと思っていませんか?
秋葉原をちょっと歩いただけで気付くと思いますが、艦これグッズが
色々な店で売られていて、「うすい本」も艦これ特設コーナーに
これでもかってぐらい大量に並んでいて、それでも☆ひとつ?
私はこのゲームをほぼ当初からやっていますが、はっきり言って、
☆4つぐらいには充分面白いです。私が艦これを始めたのは
軍艦が好きだったから、です。
それが女の子になって、しゃべるんですよ。
声優さんたち、すごい頑張っていますよ。
絵師さんたちも頑張っています。きれいです。可愛いです。
アルペジオとのコラボなんかも良かった。
ゲームにどんな面白さを求めるか、については人により違うので、
絵が動かないと嫌な人にはつまらないと思います。
確かに最近の「信者」たちはひどいです。甲種勲章を持っていない人を
馬鹿にするとか、考えられないですね。そんな人は相手にしないのが
よろしい。そこで被害にあった人が、ここで☆1つにしていると
思われます。実際の平均値は☆3.8ぐらいは充分にあるんじゃないかな。
そうでなければ登録300万人なんて超える訳ないです。
これから始めようという人、是非やってみてください。
「運営さん」も他のゲームに比べれば相当マシです。
誠意は感じます。で、結果がどうなのかというと
ゴホッ、ガハッ、ゲホッ!
これ以上は失礼させて頂きます。
プレイ期間:1年以上2015/09/14
アルペジオコラボ直後から始め、既に自然引退した提督です。
艦これは基本的にそれ自体を集中してプレイしていては絶対に続かないゲームです。
メインゲーサブゲーという言葉が生まれたように、艦これをメインに行い、各種動作の処理中に他のブラウザゲームを行うというのがDMMゲーマーの基本的なプレイングスタイルでした。もちろん、他のブラウザゲームに限らず、動画を見たり本を読んだりといった事をする方もおられるでしょう。そういったながらプレイは艦これをプレイするにあたってむしろ必須であったとすら言えます。
つまり、それだけ艦これのプレイは冗長である、とも言えます。ながらプレイができると力説している方には悪いのですが、それが出来るという事はつまりそれだけゲーム内に「無駄な時間」が存在するという事でもあるのですから。
艦これを実際に触り、その後同時期の他ブラウザゲームを触るとわかるのですが、艦これは異常なまでに処理、動作に自前のウェイトをかけています。もっさりと言うのもおこがましい程に動作は遅く、とにかく何をするにしても待たされます。
それも某ゲームのようにコネコネして通信接続の結果として待たされるのではなく、最初から意図した動作として待たされる事になります。
海域の進行にも、そして戦闘にも当然スキップや倍速は存在しません。
ご存じない方もおられるかと思いますが、艦これの戦闘は戦闘開始時の陣形選択時に既に全ての結果が算出されており、それに合わせて戦闘結果が描写される形式ですので、倍速はおろかスキップすらできないというのはただの怠慢、あるいは意図的な遅延の為という事以外に理由はありません。負荷の問題は仕様上生じえません。
そういった有様ですから、仕様上存在している無駄な時間をどうにかする為に、ながらプレイのスキルは実際に必須でした。その上、他のレビューでも言及されているように、大破確認のチャンスが撤退か進軍かを選択するタイミングではなく、その1個手前にしか存在しません。ですから、完全にながらプレイを行っていた場合はそのチャンスを見逃し、尚且つ戦闘の推移を追っていない事から大破進軍をしてしまう事になってしまった提督はかなりいたようです。
自分もよく確認をミスって、不必要な撤退をしてしまった事があります。
その状態は専用ブラウザを導入し、うっかり進撃してしまっても大破確認ができるようになり、次戦の陣形選択前にF5をすれば回避できるようになるまで続きました。
仕様上ながらプレイをしなければ話にならないにもかかわらず、ながらプレイをしすぎても大事に育てたキャラをロストしてしまいかねない危機に晒される。
これは本来早々に運営が改善すべきポイントではないでしょうか。
ところが、真に悪質なのは、こういったミスを「慢心」だの「油断」だのと称し、全てプレイヤー側の責任であると考える事が、艦これのコミュニティでは当たり前に行われていた事です。ゲーム側の仕様がおかしいと唱える事は、それ自体がゲームに対する反逆行為であり、ゲームをプレイする資格が無いとみなされ、コミュニティからは排斥され、場合によっては晒し者にされる事すらあった事をご存じの方は如何程おられるでしょうか。
そういったコミュニティの「甘やかし」こそ艦これが四年間何一つとして進化しない骨董品に堕すに至った理由の一つであると私は考えています。
今もまだ、そういう風に「甘やかそう」という意図でもってゲームの側にではなく他人に問題を求める手合が見受けられるようですが、本当にそのゲームが好きならば、ゲームの現状に問題があるという事を認め、改善点を模索し、それを皆で論じ高めるという事こそ取るべき行動なのではないでしょうか。
本当に艦隊これくしょんが好きだというのなら、今すべき事はなんでしょうか。よくよく考え、行動していただければと願ってやみません。
プレイ期間:1年以上2017/11/04
トミーガンさん
それは、プレイヤーに対して簡悔や嫌がらせを重ね、新規や復帰勢を遠ざけるアプデばかりしてきたからだ
今や1ヶ月以上放置しても、少将キープできるくらいにはアクティブユーザーが激減した
艦これが栄えていた2013年秋〜2015年夏には考えられなかった状況だ
しかし、それもこれも、全ては運営の施策が招いたことだ
どんなゲームも基本的には大なり小なり運営への批判意見は出るものだが、艦これに関してはひとつ、どうしても言わなければならないことがある
色々な運営型ゲームを渡り歩き、現在でもいくつか掛け持ちしているが、それらの中でも艦これ運営は最低最悪の運営である
私の知る限りでは、艦これ運営よりも酷いゲーム運営は見たことがない
私から見れば、艦これ運営の首魁である田中謙介は、プレイヤーとコンテンツを虐待して遊んで楽しんでいるようにしか見えない
コンテンツやファンに対する誠意が全くない行動ばかりだった
今までも、そしてきっとこれからサービスが終わっても
それは夏イベを1ヶ月前に大規模宣言したことにより、史上最大最悪の糞イベが予想されることからも窺える
確かに絵、キャラ、声優は一部を除いて素晴らしい
だが、運営があまりに酷い
日本一酷いゲーム運営と言っても過言ではない
またゲーム性も今となっては、何故あんなものが流行ったのか、何故あんなものに私自身も一時期ハマったのかわからない
何せ技術介入の余地がなく、見ていることしかできないからな
それでも敢えて存在を許容するならば、この手の運ゲー型ボードゲームタイプのモノはせめて、他でも指摘されているように、もっとシンプルで簡単であるべきだった
それすらも破り、糞の山のようなゲームデザインを現出せしめた手腕は、ある種の天才と言えるだろう
その才能には感服だ、拍手を送ろう
拍手を送るから、拍手を送るから、頼む
…田中謙介よ、もうさっさとゲーム業界から…いや、コンテンツクリエイター業界から消えてくれ
プレイ期間:1年以上2017/07/07
utrさん
キャラクターが良いのは流行が証明しているが、ゲームシステムはただ面倒くさいだけの作業の寄せ集め。
総合的なコンテンツとしては評価するが、個人的にこれをゲームと呼びたくない。
ただただ作業をするために時間ばかりを食うので面倒くさい。
プレイ期間:1年以上2016/04/02
シュビビンマンさん
運営開始当初は楽しく遊んでいましたが、イベントが変な方向に難しくなって(私がそう思っているだけかもですが)、時間的にプレイする余裕がなくなってからはあまりやらなくなりました。
決定的だったのがリアルイベント開催がされてから。
正直「あれって何なん?」って思いましたね。
はじめの2、3回はお祭りっぽい感じだったので遠巻きに面白そうだなと思ってましたが、瑞雲祭りだのアイススケートだのカレー機関だの一体艦これと何が関係あるんですかね?と思いました。
ユーザーをただの金ズル位にしか思ってないんだったら、こちらから見切りつけます。
本来の目的を全く見失っているようですから。
プレイ期間:1年以上2021/01/10
ケツの穴さん
田中謙介様、愛しています。
簡悔精神に満ちた、敵、ドロップ率、拘束時間、大好きです。
歴史に詳しいその頭脳、素晴らしいです。
突き出たおなかと腕組み、かっこいいです。
ブスと美人がいる艦娘、よりどりみどりです。
大破撤退、支援が来ない、タッチが出ない、T字不利、気持ちいいです。
全く接点がないプリコネになぜかユーザーが流れる、快感です。
引退してから艦これを見てると現役時代より艦これいうコンテンツを楽しんでます。今後も楽しめるように、頑張ってください。
プレイ期間:1年以上2020/09/02
ブラゲ運営工作員必死すぎさん
ブラウザとアーケードの比較
■キャラ
×ブラウザ
絵師に描かせた一枚絵が貼り付けてあるだけ
戦闘ではミニキャラすら作っておらず手抜きゲー
○アケ版
3Dでキャラが作られている
それぞれの絵の特徴を緻密に再現しており、モーションもこだわりがある
■艦娘所持数
×ブラウザ
初期で100まで、あとは10枠追加するごとに1000円必要
○アケ版
カード方式のため無制限に所持できる
ゲームをやる際には好きな艦でデッキを組み(36枚まで)プレイすることができる
■資源回復
×ブラウザ
ボーキ回復が遅い
○アケ版
ブラウザの3倍早い
■トレード機能
×ブラウザ
そんなものはない
出るかどうかは完全に運
○アケ版
カードのため、自由にトレード可能
一時的に友人からカードを借りたり、カードショップで買って揃えることができるため自由度が高い
■戦闘グラフィック
×ブラウザ
艦載機や大発など、ファミコンのゲームかよ!と思いたくなるようなしょぱいグラフィック
戦闘背景も海?と思われる、パソコンの壁紙にありそうな青い背景が貼り付けてあるだけ
今時、同人ゲームでもここまで酷いものはない
○アケ版
完全3Dの海上
海域によっては、日没、雨、雪などの天候表現がある
砲撃や魚雷など、リアルに再現されており臨場感が楽しめる
■入渠
×ブラウザ
大破してると修復に1日以上かかる
その度に高速修復剤をかける必要がある
○アケ版
入渠すれば即修復され、修復剤は必要ない
■航路選択
×ブラウザ
羅針盤によってランダムに操作され、行きたい進路に進むことができない
○アケ版
舵によって随時進路が変更できる
上手く進めれば、道中の敵をすり抜けてボスへ直行することも可能
■戦闘での回避
×ブラウザ
自動で進んでいく
避けるのも完全に運のためどうしようもない
特に駆逐だけで進む海域(キス島やイベント時の輸送作戦など)は頻繁に大破が発生する
○アケ版
舵を切ることにより、敵の攻撃を避けることが可能
腕次第で攻撃が回避できるため、キス島のような海域でも確実に勝利できる
最後に☆5工作員へのつっこみを
>プレイヤーはキャラを建造したり、武器を作ったり、資材を貯めたり、ステージを攻略したり、などなどをマイペースで進めることができます
それ、艦これアーケードでもできますよね?
プレイ期間:1年以上2016/09/14
NC35さん
艦これのサービス終了を言い切ってる人ってどこにいるの?見あたらなかったんだけど?
アズレンのサービス終了の決定を予定していると言い切ってる人は居ましたが・・。
そもそも艦隊これくしょんって題名詐欺に当たるのでは?
仮に新規がこのゲームを艦娘を全てコレクションする目的で枠拡張やイベント限定艦を入手するつもりで大金を課金したとします、この時もし何度か指摘されている様に運営が最低難易度だとドロップすらしない様な設定にしていたり故意に艦娘が取得できない様なゲーム調整にしていた場合プレイヤーはそれを知らずにプレイをしているので立派な詐欺罪に当たる可能性があります艦娘取得目的で資材等の課金をした場合課金する側から見ると資材はお金と同じです。少なくとも自分はそうです。
ハッキリ言って艦これにしろアズレンにしろサービス終了する事になったとしてもゲームを提供する側が多くの人に支持されていれば生き残れるしそうでなければユーザーが離れて運営が厳しくなり消えるだけでいくら騒いでもそれが自然の摂理というものなのでほっとけば良いと思います。
自分も以前はやってましたが途中から運営の改悪が目立つようになり嫌気がさして辞めました。
この様なゲームでしたので新規に進めることなど到底出来ません。
プレイ期間:1週間未満2020/01/13
引退した提督さん
ゲームとしてもう限界でしょう
とにかく運ゲー、基本同じことの繰り返し飽きない方がおかしい、基本一枚絵ですし
忍耐力の修行ですね2015年夏イベントも極悪難易度でリアル生活を犠牲にした方や体調を崩された方も多数いると思います
安易にアメリ艦や英国艦、連合国側の艦娘を出さない、母港やドッグ拡張など微課金でプレイできるなどは評価しますが
アニメも顔色を窺った作りで大コケしたしゲームも一旦終了させて新しく作り直した方が
良いと思います
プレイ期間:1年以上2015/09/01
しゅきかんさん
ほぼ引退状態
日進イベ以来に触ってみた感想です
のっけから嫌がらせのようなながーい輸送ゲージ、ボス出しギミック
E1から悔しさてんこ盛りでびっくりしました
目玉の大型艦が後半に控えているようですが、出鼻くじかれました
もうムリです…
ついていけません
辞めたい!って考えてる人は、イベントスルーを何度かする事をおすすめします
すっぱり辞められますよ
プレイ期間:1年以上2020/07/05
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!