最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
おすすめしません
深海さん
ゲーム部分の問題には過去にも散々言われてますが、それでも最低難易度でまったり長期プレイのような自分ルールを徹底すれば楽しいかは別としてそれなりにプレイするのも可能でしょう(精一杯の擁護)
ただその場合チャンレジや成長の達成感はありませんし、報酬の喜びもありませんが禁欲修行僧プレイみたいな本末転倒がお望みなら良いでしょう。
プレイ期間:1年以上2020/10/13
他のレビューもチェックしよう!
ルシファーさん
秋イベント前に、500位入賞しようと思ったが、仕様的に継続戦果が1月にリセットされるらしく、今年はランカーをやめて高速修復材を量産。
現在1400ぐらいしかないので最低でも来年になる前に2000までためて、500位入賞を狙おうと思う。
ごく普通にEOを5-5以外こなして、WEEKLYやデイリーで高速修復材を使わなかったら、月に400以上はたまるので秋イベントで消耗が酷くなければどうにかなりそう。
基本的にキラ付け遠征や遠征の艦隊演習、演習10戦の入る経験値は地味においしいので、レベリングは助かる。
weeklyを全部こなし、マンスリーも改修資材がもらえるのを全部やって、デイリーも制海権以降以外を毎日こなしていれば最低限の戦力増強もこなせる。
もちろん3-2-1や5-4周回などをしていたほうが強くなるが、7月に500位入賞したときの戦力増強で、戦艦、空母、重巡、航巡、雷巡あたりはレベル90以上がごろごろいるので、軽巡や駆逐の育成なら、キラ付け遠征+αという形になる。
高速修復材以外の資源の回復はなかなか早いが、高速修復材はなかなか回復しないのでランカーやるなら高速修復材2000以上ある月とマイルールを決めてやれば、レベリングも兼ねて戦力増強できるかもしれない。
戦艦、空母、重巡、航巡、雷巡のレベリングが不足ならレベリングを兼ねて、500位入賞という手もあり
明石(2016/4/1~継続中)
•卯月(2016/4/1~2016/6/1)
•お飾り材料およびプレゼント箱(2015/12/24~2015/12/29)
•初風、谷風、江風、大淀、Littorio(2015/12/08~2015/12/29)
• Libeccio(2015/10/30~2015/12/08)
• 秋刀魚 および 磯風(2015/10/09~2015/10/30)
• 菱餅(2015/02/23~2015/03/13)
• 山雲(2014/12/26~2015/1/9)
•プレゼント箱(2014/12/12~2014/12/26)
• 明石(2014/10/24~2014/12/01)
• 卯月(2014/03/28~2014/05/09)
という感じで毎年、期間限定ドロップがある時期なので、レベリングとドロップの両立が可能ならば出撃してもいいかもしれない。
プレイ期間:3ヶ月2016/10/01
提督と工作兵さん
社会人には時間がきついと書いてる方がいますが、それはプレイ内容や個人の目的にかなり依存するのではないでしょうか?。
艦これのメインコンテンツと言えばイベントです。
すべてのイベントステージを甲でクリアし、イベント実装キャラもすべて確保、これを毎回やるのが普通なら嵌っている私でも時間が足りないと言うし、実際にやるのも大変です。
ただ、上に書いたことはあくまで完璧を目指す場合の話、難易度を選び、ドロップも目標を絞れば社会人でもプレイは十分に可能です。
私はイベント完走を最優先にここ一年ほどやっていますが、手に入らない装備はあっても、~がなかったせいでクリアできなかったとことは今のところないですね。
最近のイベントなどは休日1~2日程度で終わっているので、全てのイベントが時間がかかるものでもありません。
大型イベントで忙しい時期なんかは睡眠時間を削り、有給を使って完走したこともありました。なぜそこまでするのかと言うと、それは艦これが楽しい趣味の一つだからです。
イベント完走だけではクリアとは言えないと考える人ももちろんいると思いますが、自分の立てた目標が達成できているので私としては十分ですし、時間がかかるゲームに対してのちょうどいい付き合い方、ストレス<楽しさ、そしてモチベーションを保ちたい自分なりのプレイスタイルを模索して今に至ります。
ここまで書きましたが、1年、2年とやっていくならゲームの楽しみ方を自分で見つけていく必要があります。
私はこれまで色んなゲームをやってきましたが、2年以上プレイして未だに楽しいと言えて、継続してモチベを維持でききているのはBF4と艦これだけです。
プレイ期間:1年以上2016/03/15
そろそろ終了かなさん
今回の任務で4年以上も出し渋ってきた烈風改を出してきました
ここの運営はアクティブが少ない時ほどいい報酬で釣ろうとしてきます
(2013年の大和型報酬2連続や2016年のアメ艦連発など)
運営が五航戦を嫌っていることは有名ですが
その一番艦クリスマスグラの調整
二番艦の方までグラを出して来る辺り相当に追い詰められているのでしょう
DMM側にお城やサイゲを見習って月一でイベをやれとでも言われたのか
まとめのブログではコラボイベントをしているお城の記事を立て
コメント欄でユーザーに成りすまし
運営を擁護しつつソシャゲを叩くという
相変わらずの馬鹿の一つ覚えな工作をしています
http://kanmsu.com/archives/50021
過去にコラボしたアルペジオをアスペ呼ばわりする辺り
アルペジオに裏切られた運営連中が書いたんでしょうね
正直なところ今更烈風改を出してきても
岩本隊改修MAXや烈風六〇一改修MAX(機種転換任務バグ)の足元にも及びません
限定グラについても同様
コニシ氏が持てはやされていたのは艦これ絶頂期の2014年
サービス開始から約6年も経ってから人気艦の限定グラ実装ではあまりにも遅い
他ゲーの絵師と比べるとコニシ氏の絵は並よりも少し上な程度
約6年も出し渋られてもと冷めた目で見てしまいます
イベントは初秋イベ以上の難易度が来るでしょう
なぜなら秋イベが中止したことにより秋+冬の圧縮マップが濃厚だからです
新家具によるヒントから3海域
問題なのはその内容でソロモン諸島だけでなく北方海域までもが入っていること
今月に一航戦二航戦利根筑摩の微修正がきたことから
AL方面・MI方面・ソロモン方面の3海域になる可能性
こういった圧縮マップの前例として2017秋のレイテ前編があります
当初は比較的小規模と発表しておきながら
大規模夏よりは比較的小規模と言い直して中規模の海域数へ変更
蓋を開けてみれば最深部E4が4マップ分を圧縮した異常な海域になりました
冬イベも地獄になるでしょうね
新規にはとてもオススメできないゲームです
プレイ期間:1年以上2018/12/08
艦これ中毒にて通院中さん
もうすぐ七夕になりますね。七夕にぜひやりたいゲームといえば、このゲーム艦隊これくしょんです。是非是非この夏、艦娘と深海棲艦の織りなす、海と爆発と爆炎のロマンチックなラブストーリーを、皆様に体感していただきたいと思います。
このゲームは美少女のユニット6人でチームを作って、作戦を行っていくというもので、作戦は基本的に艦娘とルーレットに任せられます。戦闘もフルオートです。この戦闘シーンが本作のメインテーマである七夕を強く意識したつくりになっております。短冊になったキャラクターが、勝利という願いを乗せて戦闘に赴き、脱いで帰ってくる・・・と。
艦娘は深海棲艦に合うと脱ぎだします。それはまさに、1年間会っていなかった織姫と彦星が互いを求めあい、愛をぶつけあうまぐわいを彷彿とさせます。
また、短冊に乗せた願いは叶ったり叶わなかったりします。実際の七夕においても、短冊に書いた願いは叶ったり叶わなかったりします。七夕を強く意識しているからこそ、こういった仕様になっているというわけです。
さて、皆様何か勘違いしているのではないでしょうか。このゲームは艦隊シュミレーションゲームと銘打って運営されている、と。これは大きな間違いで、このゲームは始めから、七夕、短冊シュミレーションゲームです。海戦シュミレーションゲームがしたい方は、是非、システムソフトアルファーさんから発売されている「太平洋の嵐」をプレイしてください。細かい数値まで決定できる、海戦シムの決定版です。
プレイ期間:1年以上2018/07/06
ぜかつまあさん
下で散々言われてるように秋イベが滅茶苦茶ですね
特攻艦が必要だ 特定の艦娘が持ってくるレア装備がなきゃ基地航空隊がボスに届きませんだ E4は道中すべてが1発大破マスで構成されてるだ ギミック解除条件が滅茶苦茶面倒だ 中規模言いながら実質7MAPに等しいだ
にしてもなぁこんなキチガイじみた面倒くさい&ストレスマッハの糞海域を越えられるのはほんと一握りだと思うんだが
クリアすれば手に入るコマンダンテストとサラトガはまだいいとして朝風と山風という今回の新キャラはまたしても掘り
すでに150周して出ないという人がいるようだがまたかよ
新キャラクターってそれを描いた絵師や声を吹き込んでくれた声優さんもファンの声とか聴きたいんじゃないかなぁ?なのに手に入るのが確定ではなく運
一度イベントを逃すと最低半年~数年再実装がないマジキチ運営
その頃には話題も消えて空気化しちゃってる 事実春イベの親潮とか誰も覚えてないレベルで空気 せっかく新キャラを依頼して出してもらっても話題にならず消えていく
運営は絵師と声優さんにも酷いことをいつもしてるなぁ
艦これで話題になるのって金剛型や赤城加賀とか通常海域や建造で普通に手に入るキャラばかり 新キャラの大半が空気化しちゃってる
これじゃ絵師のモチベもあがるまい
ほんとゲームとしても史上最悪のストレスゲームなんだけどキャラの扱いも酷すぎる
5海域もあって突破報酬は二人だけなんてねぇ・・・
掘りに回されたキャラは空気化するというのがもう恒例行事になっている
サービス終了が近いのかやたら集金イベントに走るが三越コラボ250人だって?
おかしいな このゲームは410万人アクティヴユーザーがいるらしいんだが
うーん兎に角サービス終了は近いと思うね
3カ月に1度しかないイベントがこんな苦行を垂れ流すようじゃ新規も入らず
ずっとついていく思考停止の廃人だけ残ってしまうよ
いやもうすでにそうなっているのだろうな
ライトユーザーはみんな逃げてしまってるだろうから
艦これはアケやフィギュアやコミケでは相変わらず人気はあるが
肝心の公式がこれではね・・・ 改善なんて不可能 3年待っても悪化するばかりなんだから
もうどうしようもないねほんと
今から艦これを始めようなんて酔狂な人、やめたほうがいいです
プレイ期間:1年以上2016/11/23
検証してほしいさん
この作品(「ゲーム」とは呼びません。そう呼ぶに値しないからです。)の、ドロップについて思うことがありまして、居ても立ってもいられなくなったので、レビューさせていただきます。
今回のイベント海域のドロップマスで「S勝利」または「S完全勝利」をしても、ノーマル艦どころかまずドロップが発生しないことが試行回数の半分以上起こっています。
「 レア艦の排出率が低い 」
ということよりも、
「 ドロップの発生率が(かなり)低い 」
ということがうかがえます。
それと、風の噂で、とある艦のドロップ(発生率)が0(本当の0。つまりは絶対に排出されない。)というあり得ない設定を、かのクソ運営がやらかしていた、と耳にしたことがあります。
ドロップによる排出率どころか、ドロップそのものの発生率が低く設定されていたとしても、何ら不思議なことでは、ありませんね?
奴等ならやり兼ねません。
プレイ期間:半年2019/09/15
通りすがりさん
下の方の星1の方々
私も同意見です
更に下の方の着任2年の方
私も2年目くらいになりますがその頃が着任して間に合うギリギリのラインだと私は感じました。
運よく現在中々入手できない艦も大体揃えられました。
しかしまだ1年目や着任したての人はどうでしょう?
基地航空システムも兵器が揃わない為満足に使えずイベントクリアも中々厳しい
攻略にほぼ必須とも言える艦(+ドロ艦所持装備)もイベント限定激渋ドロップなどで建造落ちもしない、酷い時はイベントですらドロップもしない、勿論通常でも入手不可。
こんな置いてけぼり状態でプレイして当人達は楽しいと思いますか?
そりゃ2年くらいの人はまだギリギリ揃えれる環境にあったのでイベントもちゃんと参加できますよ。
そこまで言うなら自分で1からプレイしてみては如何でしょうか?
あと更に下の方
今年の春イベント、駆逐のみで最終海域は攻略不可能です、なぜなら駆逐のみでは出撃すらできないからです。
改二艦も100%必須でないにしろ事実上はほぼ必須と言えますね。
使わないととても酷い苦行が約束される事は間違いないと思います、人によってはやってられずマウスを投げたりモニターが悲しい事になったりする事もあるでしょうしそのままリタイヤしてしまう方も出るかと。まともな人はやりません。
またこれもやってて楽しいですか?
そこまで言うなら自分で改二艦を縛ってイベントを甲で挑戦してみては如何でしょうか?
ゲームとして
艦これはプレイヤースキルは必要ありません。
ただ先行で攻略してくれているありがたい御方の真似をしてひたすらおみくじを引く運ゲーです。「難易度」と言う言葉は存在しません
戦闘でもプレイヤーは一切介入できません、ただひたすら見ているだけです。
下手をすると運営側でもインチキをしているので運ゲーより酷いかもしれません。
イベントでは通称「呪いのお札」というものがあり、これが艦に付くと他のマップで使用不可になったりします。丙だけは関係ありません(しかし報酬はしょぼくなります)
つまり甲乙で挑戦する大半の人は試行錯誤はできなくなると言うわけです、色々艦を使っていると最悪詰みます。
なので大半のユーザーは先行勢の攻略が出揃うまでひたすら口を開けて待ちます、甲でクリアして自慢してる人達も大体これです。
そしてここのプロデューサーや運営
平気でしょっちゅう嘘をつく為、まともなユーザーからは信用がありません。
裏でコソコソ隠れて勝手にユーザー側を弱体化したり、敵側を強くしたりと平気でユーザーが不利になる様な事をどんどんやります。
現在でも進行中です。
バグも、ユーザーに有利な事は即修正してきますが、ユーザーに不利な事はしばらく放置か最悪仕様と言い張りそのまま直さないこともあります。
まともに謝罪もしません。
詫びもユーザーが活動する為の資材を直接攻撃してきたり(通称詫び空襲)、使い物にならないゴミアイテムの掛け軸を配ったり、しかもその掛け軸はユーザーを煽る様な事が書いてあったりします。
最近では掛け軸すらあまり見なくなりましたね。
まとめますと
現在の艦これはやらない方が良いです、サービス終了も近いのかもしれません。
今は終了までまともに楽しめる様になるか、「艦隊これくしょん」できるか、
正直怪しい所です。
特に海外艦などのレア艦は1年以上待たされたり、累計で2年以上入手不可の艦も存在します。今後終了まで再入手できない艦もいるのではとも危惧されています。
イベントで必須となる兵器も現在は入手不可な物がとても多いです、今からやってもまともに攻略出来ない為楽しいとはとても感じないでしょう。
それでも始めようとする方へ。
まとめで書いた事を頭に入れそれ相応の覚悟を持ってください、Pと運営もしょっちゅう嫌がらせをしてきます。
当然不満も出ると思いますが通称「信者や謙兵」と言われる人が多い所では書き込まないでください、即袋叩きにされるので注意です。
ヤバイと思ったらすぐゲームを辞めたほうが良いでしょう。
とりあえずまだプレイしている身と言う事なので☆2です
そうでなければ☆1もつけたくないですね
長文失礼しました
プレイ期間:1年以上2017/06/26
運営は誰目線でやってんのさん
運営は恥知らず 初めて辞めてよかったと思ったゲーム
と仰っている方のコメントを拝見しましたが、私も全くの同意見です。
とはいえ絵師のことは、よくわからないのですが、同意見というところは、「艦これゲームについて」と書かれている所です。ホントゲームバランスが最悪。自軍の艦娘を強くしても全く楽しめない。普通はレベルが上がれば上がるほど強くなり、それを実感できる喜びみたいなものがあると思うのですが、レベルはほぼ関係なくワンパン大破されられてばかり。イベントともなると、さらに傾向が酷いものになる。誰向けに作ってんの?コレ?
ニートでかつドM向けとしか思えない、とにかく時間を要する割にはゲームバランスが悪すぎて、ただのストレスです。今後プレイを予定されている方は、別のゲームにしましょう!本当にムカつくだけで楽しめません。しかもプレイ期間が長くなればなるほど、ムカつくという珍しい、サイコロゲーム,チンチロリン(ゲームと認めたくない)。だって、時間かけて味方育てても実感が殆どないから、特にイベントは・・・・
プレイ期間:1年以上2016/11/23
一軸さん
多くの批判がありますが
結局のところこのゲームは日常依存度が高く飽きやすい人にとってはクソゲー・同じゲームを何度もプレイするような一度好きになればとことんって人には良ゲーです。
自分も3年このゲームを続けてますがさすがに飽きてきました、ですが飽き=クソゲー
と言うわけでもないし、まだまだイベントも開催されていますし難易度設定もできるので今は初心者でも簡単にプレイできる良いゲームだと思います。
まあ、イベント開催当日はさすがに猫りますが(笑)
もし興味があるならアカウントだけでも作る価値はあるゲームです。
プレイ期間:1年以上2016/09/06
ゴミは黙れさん
サンディエゴ鯖で元帥かつ甲13提督の俺から言わせてもらう。システムの複雑化、ゴミックの複雑さ、報酬の難易度別格差、基地航空隊、入手不可能艦の存在、これらは一部のアンチやタナコロどもが不満を抱いているというだけで9割がたのユーザーは素晴らしいと受け止めているものである。
↑艦これにサンディエゴ鯖は存在しない。アズレンと勘違いして、恥ずかしいゴミだな。九割がたのユーザーって、いつの間にそんな統計したんだよ。妄想と現実の境目がゴミには、解らないんだろ。ゴミ中ゴミ介が海軍大佐って何処の国の海軍なんだよ。今の日本には自衛隊しか存在しないんだが。[揚げ足を取るな]とゴミが書いてきそうだが投稿内容の最終確認して投稿しろよ。ゴミだから、理解不能だったな。ゴミが人間社会に入り込んでヒトの言葉を語るから、恥ずかしい目に会うんだよ。ゴミはゴミらしく焼却炉の前に鎮座してろ。
プレイ期間:1年以上2018/03/09
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
