最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
変わらない仕様
昔も今も同じさん
新規への対応は今も昔も変わらない。
そのせいで先行してプレイした分の差が埋まらない部分がある。
今後、勲章の入手数を増やしていく必要があるのは確か。
イベントでの入手数を増やせばある程度は解決するので今後次第。
短気な人間はやるべきではないゲーム。
プレイ期間:1年以上2015/07/20
他のレビューもチェックしよう!
瑞雲教徒さん
史実では旧日本海軍が所有していた空母の中で最低の性能で、他の艦の足を引っ張りつづけた五航戦は間違いなく艦これの癌だ。戦争で負けた原因の全ては五航戦にあるのだから、五航戦を徹底的に虐待して沈める事こそが慰霊と鎮魂に繋がる。もちろん、元五航戦搭乗員やその遺族の事なんか考えなくていい。そもそも、神聖なゲームである艦これに五航戦が存在している事こそがおかしい。よって、艦これに少しでも恩を感じてるなら、五航戦を削除するように要望を出せ。しない非国民は艦これやめろ。田中謙介大元帥に栄光あれ。艦これに栄光あれ。
プレイ期間:1年以上2018/05/03
運営さんへの批判してるとまた愚痴Wikiに開示請求するからな
キールの陣内智則さん
1)祝、10周年
長く続くという事は、それだけ運営が頑張っているということです。
2)イベントごとに増える新規艦娘
新しいキャラを見たいからこそ、プレイヤーも続けているのでしょう。
3)リアルイベントが拡大中
何やってんだ、本来のゲームに力を入れろと言いたくなることも有りますけどね。
4)課金がほとんど必要ない
初期投資で1万円ほど、のんびり遊ぶだけで有れば、それで十分です。
プレイ期間:1年以上2021/01/15
お腹いっぱいさん
始めたのはもう一年半前になるのに、まだ遊ぶことのできているゲームです。
理由はタイトルにも書いた通り、艦これは他の趣味や他のゲームをやりつつ遊べる仕様になっているのが非常に大きいです。
また、最近の家庭用やPCはマルチが主流になっていたりするので、完全にソロで遊べる艦これは個人的にはマルチに疲れた時の避難所という位置づけです。
ソロで遊べるゲームは幾多とありはしますが、自分には結果的に艦これが一番続けられていますね。やることは単純、複雑なシステムと言われますが、要点さえ押さえれば単純です。
継続できるかどうかは好み次第なんですがね。
イベントは突破すらできないというのも大げさな話で、無理と言われてるらしい今回のイベントも参加者の過半数以上は完走できるようなレベルなのに、これが不可能という人は一人でもクリアできない人がいれば不可能って言葉を使うのでしょうね。
プレイ期間:1年以上2016/06/01
どんちゃんさん
自分は修理ドッグや持てる艦隊数を課金で増やしましたが、無しでもうまくやれば問題なく遊べます。また、一度最大値を増やしてしまえばレンタルではないのでずっと使えます。
運営側も広く浅くと言う考えなようで、良かったら少しだけ課金してね。という姿勢です。
かわいい艦娘。とくに萌えキャラには興味ありませんでしたが、かわいいとは感じます。
史実に近い設定。艦娘はよくしゃべりますが、その内容が史実とリンクしている事が結構あります。
満点にしたのは、運営の姿勢は萌キャラのみに依存しておらず、かなり考えられているゲームバランスで、ユーザーからいかにして金を吸い取るかではなく楽しめるかを追求しているように感じる。
イベントなどで配布されたアイテムも今のところ後々建造、開発できる。イベントで手に入れた艦娘は先行配布の優位性はあるので、頑張ってクリアして損もない。
プレイ期間:半年2015/06/16
萌さん
美少女ゲームのようなカワを被っているものの硬派な兵站管理ゲームです。
平時の艦隊運営、例えばどのように資源を溜めるか、出撃の面子はどうするかなどの緻密な調整は楽しくてやってますよ。
装備改修でどこを補強するかなんてのも腕の見せどころ。
今の楽しみの大部分はイベントが占めます。未知の海域をみんなでワイワイ騒ぎながら攻略に乗り出す感じが好きです。
イベント時期はちゃんと自分の休みを確保しましょう。
有給使ってイベントクリアする程度には嵌ってます。
プレイ期間:1年以上2017/07/09
名乗るほどの名はないさん
こちら側に絶対の勝利がないため、とにかく作業感しかない。
クエストも作業、攻略も作業、建造も作業、改修も作業。
自分には合わなかったね。
時間が取れない人は、半年ぐらいはイベント無視でいいんじゃないかな。
強運の持ち主なら、いいのかもしれない。
残念ながら、バケツ集めとか、延々と作業をするのが馬鹿馬鹿しくなったので、約3ヶ月で撤退。
それでも約3ヶ月はもったので、星は2個。
リアルラックをお持ちの方、もしくはその差を埋められるだけの膨大な時間を使える人にはお勧めしますが、そうでない方にはお勧めしません。
見切り時の判断は1~3ヶ月程度だと思います。
プレイ期間:3ヶ月2016/09/13
タナコロデロガ提督さん
ぜんぜん関係ないのですが、タナコロデンガだとgoogle先生が修正してくれないんですよね。。。余談でした。ちょっとショックで寝不足なので運営なみに誤字が多いかもしれませんが、ご容赦ください。
艦これは、とても楽しいゲームで、さらに言うとゲーム以外でも楽しさが満載な、超優良覇謙コンテンツです。
さぁ、今日からでもはじめてみましょう。
運営からの連絡はツイッターのみで、文句を言うと即ブロックなので、垢の管理が大変です。
しかしながら、運営はなかなか語彙力があり、知識も蘊蓄も日本語版のwiki並みに豊富です。
たとえば、タイプミスの理由は噛んでしまうそうなので、仕方がないのですが
・算数的に噛みました
・久しぶりに盛大に噛みました
・おもいっきり噛みました。
・あせって噛みました。
・大事なところで噛みました。
・てにをはを噛みました、
・隣のキーだったので…噛みました。
・地味に噛みました。
語彙力豊富さと打ち間違えの多さに、微差栗します。
も・ろ・ち・ん・いつもこんな感じなので、バグが多いとか面白くないとか運ゲーであるのは当たり前であるので、面白くないとか文句言った時点でその人が負けです。
おこったらいけない選手権とかあるでしょ?そのノリです。
ゲームなので、そこは楽しみながらやりましょう!微差栗。
も・ち・ろ・ん・寝不足なんて中学生の言い訳も、次はどこまで下がるのか楽しみです!!
でも、瑞鶴のレイテグラがイラっとするので、五航戦は即解体しましょう。
レイテグラがどうしても許せないので、☆1とします。
プレイ期間:半年2018/05/13
さんどぱんさん
運営・イベントは糞です。でもユーザーも自分含め糞です
ここを見ている人には分かると思います、擁護も批判もどっちもどっちです
イベントも最低難易度でまったりやれない程度の出来です。つまりは糞です
キャラに罪はありません、人が罪です
プレイ期間:1年以上2015/08/19
14年秋さん
ブラウザゲームとしては、もはや終わっています。
悪い意味で古臭いシステムは何ら改善されることもありませんので、今後に一切期待できません。
建造で入手できる艦娘が増えることもなく、イベントクリア報酬は「先行実装」という文言は遥か昔の文言で今や嘘っぱち。
メンテやイベントで新機能追加があっても、それはプレイヤーにとって新たなストレス源になるだけの害悪。
コラボやリアルイベントをやるのは結構ですが、それに回すリソースをメインコンテンツの改善改良に回していないのが明白なので
魅力的な艦娘達以外に『艦隊これくしょん-艦これ-』というゲームに魅力的な要素は欠片一つもありません。
プレイ期間:1週間未満2019/10/21
一般通過提督さん
自分はこのゲームを2年前に初めました。現在は提督レベル100を超え、参加したイベントは丙であろうが大体完走はしています(甲勲章は2つ所持、16春のみ多忙で不参加)
しかし、その実態としては普段は遠征だけして回して、今までに鍛えた艦と資材のごり押しでなんとかギリギリやれてるといった状態です
自己紹介はここまでとして、とりあえず個人的に今の艦これのダメだなーと思うところを箇条書きで表します
・年4回のペースで開かれるイベント海域で、特定の装備や艦娘(もしくは組み合わせ)を準備できていないと甲(最高難易度)どころが丙(最低難易度)すら攻略が難しくなること
とにかく縛りがきつい。自分の好きな艦隊で挑めるというのはもはや過去の話です
・難易度の上がり方が理不尽
自分たちの陣営にテコ入れがされれば、それ以上に敵の配置が理不尽なことになります
最近のイベントだと最低難易度でも最後に過去のボス(普通に手ごわい)が新たなボスの護衛として複数登場するという有様
上級者以上に初心者に厳しすぎる環境と言わざるを得ないですね・・・
・そもそも色々なことを成し遂げるために多くの時間を要求される
レベリング、ろ号任務、マンスリー任務、高難易度の単発任務、Ex海域、イベントの掘りetc.枚挙にひまがありません
他のゲームやりながらやろうにも画面に張り付かなきゃいけないし、轟沈のリスクも出てしまいます。泥版で多少は楽になったとはいえ正直面倒すぎて萎えます
自分は任務消化が面倒なあまりイベント以外のモチベが無くなってしまいました。艦これをプレーできるぐらいの暇は一応あるんですけどね・・・
箇条書き終わり、以下雑感
かつて楽しくプレーしていただけに、今の現状は実に残念としか言えません
キャラクターは声も含めて可愛いものが揃っているんですけどね~・・・。BGMもブラウザゲーとは思えないぐらい良質ですし
ただそれらを個別で楽しみたい場合、キャラなら二次創作やボイス集、楽曲ならCDで十分足りてしまうんですよね・・・。ゲームだけが時代に取り残されてしまっている状態です
今から始める、もしくは復帰するならイベントなどを気にしないでマイペースに楽しむのがいいのかもしれません
もしイベント攻略を視野に入れたいとおっしゃるのなら相当な覚悟が必要とだけ、最後に言い残しておきます
終
プレイ期間:1年以上2017/04/12
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!