最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
まだプレイ半年経っとらぬ若輩者だが
知艦派提督マサシさん
艦これとは幸福の塊なのでは?はい真理到達
タナPのわざとらし誤字ツイートで大糞利出来て失笑→ハッピー
艦これが直さないとダメな点を列挙して精神おかしなる艦これ原住民観察→ハッピー
艦これ配信の阿鼻酸鼻を見て嘲笑藁→ハッピー
艦これのノー社会人丸出しノウハウ活かせないあほ長時間メンテムーブ見てゲラ笑い→ハッピー
リアイベグッズの軍事も艦船も関係ない馬鹿みてえな汚物を指差して哄笑→ハッピー
全てにおいて盛り下がる艦これの末期を眺めてゲラゲラプー→ハッピー
よって艦これはハッピーガンギマリキメキメイキスギゲームである
プレイ期間:半年2020/05/28
他のレビューもチェックしよう!
ふぁろすさん
続けます
こつこつ目標立てるの楽しい
結果に結びつかないっていってるけど、続けてればそのうちクリアできますよね。
なんで確実性を求めるんでしょうか?
そんなにみんな仲良く手をつないでってのがいいなら、他にいくらでもあるでしょ
育てたキャラが大破するのが嫌?
また送り出せばいいだけのことです
プレイ期間:1年以上2015/05/13
反社会集団を許さないさん
私は以前8ヶ月ほどこのゲームをプレイしていました。今はやってません、ていうかやりたくないです。遠征漬けの日々に嫌気が刺して辞めました。
私の総論についてはタイトルの通りです。このゲーム...いえ、ゲームと呼ぶのですら他のゲーム共々に失礼なので改めさせていただきます。艦これ自体の出来については他の方々のレビューの通りですのでそこは省略させていただきます。さて、この艦これを酷く愛して止まない所謂信者による過激な行動が近年とても目立っております。
一部を挙げさせていただきますと、同じ艦船擬人化ジャンルのゲームが出ただけでパクリ呼ばわり(テメーらの前にもあくしず云々先駆者はいるんだよ)、それが転じて運営が謎のサーバー攻撃を受けていると発表する(信憑性0)と自分たちが勝手に敵視しているゲームの運営の仕業だ!と一斉に騒ぎ立て、挙げ句リアイベではスタンプ盗難・見知らぬ児童の首を締めるとまるで猿の所業...いえ、猿でもちゃんと仲間意識は強いですしちゃんと弁えること弁えるのでそれ未満でしょうか...。
とにかく、こんな集団を今まで収容していた艦これという檻がなくなり、奴らが一斉に放り出されたらどうなるかというと...察しはつきますよね?
凶悪な反社会集団を収容している今の艦これだけは絶っっっっっっっ対に終わってほしくないです!一生日の目を浴びることもないまま隅の隅っこで暮らしていてください!
プレイ期間:半年2019/06/02
任天堂女騎士さん
私は艦隊これくしょんの感想レビューです
正直にそのゲーム性はあまりないというのは現実
しかし、開発システムを時間かかり過ぎる、どんなキャラデザインでも普通なりましたわ。問題は戦いが多い、艦娘より深海戦艦のステータスはおかしいはよ。
どうせならPixivのファンアート、ただのエロ同人誌ばっかり。本当におかしいでしょう。エロ同人誌とMMDは下らないコンテンツ気がする。大きくデメリットがあります、コラボレーションとリアルイベントはつまらないかしらね、アップデートのメンテナンスは改善してないでしょうね。アニメ化の艦これは駄目だと思ったのですが。艦これは萌え萌え大戦争のパクリ。そしてストーリーは駄目。運営のプライドとエゴが高い。声優豪華の作業ゲームはつまらなかった、それにまともな人は多少あるわ、レアドロップ率は少なくなる、そして艦娘が轟沈の違和感システム。本当に殺す気か!?中身は本当にダメだと思うわ
イベント開催期間を言明しない、詫びアイテムを配布しない、そしてログインボーナスを配布しないからね、ゲームバランスは崩れる
メインとなる戦闘がプレイヤーとして出来る事がほとんどなく、面倒くさいみたいな戦闘をボーっと眺めてるだけ、はっきり言ってなんて価値がない
田中謙介信者たちは頭がおかしい、全てね。だからおすすめないだと思うですが、色々ストレスされているわ。やはり自分の任天堂のゲームやってるのマリオ、ゼルダ、デモンエックスマキナ遊びを方がマシだわ!本当にもうたいないから
そんなに人を信じられないのか!憎しみは、憎しみを呼ぶだけだって分かれ!田中謙介さん、あなたの存在はノーサンキュー!
プレイ期間:1ヶ月2019/11/15
田中君さん
PCに張り付くことが前提のゲーム
「イベントの下準備」とはバケツ(高速修復材)と資材を集めること
これを集めるには一日中PCに張り付いて遠征する必要がある
「暇な1、2時間程度」だとバケツも資材も十分な量を集められずイベントでは何もできずに終わる
数回出撃して自分の艦隊が吹っ飛ばされるのを見て終わり。アホか?
母港やドック拡張などの微課金程度で一日小一時間プレイだと、イベントなんて全然無理だから勘違いしないように
艦これプレイヤーは「暇な1、2時間程度で十分楽しめる」とか言っておきながら、
実際にプレイして「暇な1、2時間程度ではイベントで何もできなかった」と言うと、
手のひら返しで「準備不足のお前が悪い」となじってくるから注意な
「必要なのは運だけのクソゲー」と言う状態になるには、まず「PCに一日中張り付く」という前提条件がある
艦これは「史上最大のクソゲーを超えたゴミ」だね
プレイ期間:半年2015/09/27
月歌詠人さん
自分は始めて一年の先行勢から見れば新人ですがとても楽しいです。
自分が艦これにハマってるのは、キャラクターデザインとその設定や性格づけが秀逸な所。
BGMも戦闘時の世界観を表現した物から、感動を誘う歌モノ、おふざけモノと豊富で素晴らしい。
ゲーム内容やその仕様には好き嫌いはもちろん出るでしょう。
ただ特に今から始めようと考えてる人に伝えたいのは、新人お断りは嘘という事。
真面目に順を追ってプレーすれば必要なキャラクターは入手出来るようになっていて、実は新人にも配慮されている(1-5、2-4での未所持限定明石や通常建造で入手出来る香取など)
通常海域の攻略はその後必要な課題をちゃんと示していて、装備開発もその必要通りにやればイベント対策になっている(艦載機や対潜装備など)
任務も真面目にやればWGや陸攻・水戦など必須装備も実は配っていて、後発配慮も出来ている(震電改など超レアコレクション装備は無くても問題無い)
戦闘他の仕様は複雑そうに見えるだけで、法則を覚えれば簡単とは言わないけど難解でもない。
人気コンテンツだけあってwikiや攻略サイトの情報が豊富で、困った時はそれを見れば解決出来る。
社会人なのでさほど時間もとれないですが(休みに張り付くくらいはしてる)一年そこそこ真面目にやればレイテイベントもクリア出来ました。
自分のレベルにあった楽しみ方さえすれば、ちゃんと先行勢に追いつけますよ(先行やランカー報酬レア装備などは、ベテラン配慮もあるでしょうし二期に期待)
事実自分は始めて一年ですが、未所持はアイオワと親潮だけになりました(前にこれ書いて嘘とか言われましたが本当だから仕方ない、グラーフは夏イベの削りで入手)
叩いてる人にはそれぞれ理由があり、真っ当な批判レビューもありますが、中には嘘だらけの批判だけが目的のアンチレビューや、他ゲームのステマ目的も多く見受けます。
検討されている人は、まずやってみて自分で判断して下さい。
コピペとかいう人がいますが、自分は艦これの魅力を伝えたいのでルールに従って投稿しています。
少し下にある明らかに同一のアンチの人が、別アドで連続投稿してるほうがおかしいですよ。
プレイ期間:1年以上2017/12/25
アークロイヤル3番艦さん
ゲームのレビューにゲーム外の事柄を持ち込むのは、反則に近い行為だと私は認識しています。
制作物のクオリティに焦点を合わせるべきレビューで、開発者に嫌なやつが居るなどとゲーム外の物事を論じる行為は、有益であるか一考すべきである。
…というのは理性的なゲームメーカーに該当する事である。
ゲームの名前を傘に着て、自己中心的な行動が目立つゲーム制作者は批判を受けても仕方が無いのではないか。
先人が起こしたアンモラルな行為を、他山の石とするのも無益ではないはずだ。
前置きはこれくらいにして、艦これ運営鎮守府の活動を見ていこう。
・初期に艦これのファンファーレBGMは、FF3のガルーダ撃破に
酷似したものが使われていた。後にこのBGMは差し替えられた。
・絵のトレース行為の疑いがかかるイラストレーターを重用する。
・書籍「艦これ白書」に誤情報が多かった事に対し、残念です…の一言で
済ませ、他人事を決め込む。
・ニコニコ生放送の出演予定を、田中謙介氏は
ほんとごめんwwwのコメントを残し逃げる。
・2013年のコミケで「提督の夏休み」「提督の冬休み」という
本が分布された。ゲームにない新規描き下ろしの絵などもある。
角川ではなく艦これ運営が所属するC2機関から
発行されており、権利的にはブラックに近い。
艦これから、自分の同人サークルへ金銭を横流しする姿勢が垣間見える。
・コンプティークの紙面にタナカコという、田中謙介氏を【女体化】したキャラを
登場させる。他にもファミ通コミッククリア編集長の比企氏など
複数の人物が女体化された。
・Battleship Girl‐鋼鉄少女‐及びBSG‐北海のワルキューレ‐の
購入特典として、田中謙介氏を【犬提督化】したキャラカードが配布された。
他に配布されたカード鋼鉄少女のものである。田中犬ではなく
艦娘では駄目なのか?
・蒼き鋼のアルペジオとコラボしたが、正しくは「ナノマテリアル」と
表記する所を「ナノマシン」と間違える。
・運営アカウント用の雪龍驤が何故か2016年娘TYPE2月号に流用される。
・コニシ氏が瑞鶴改二のアスペクトを改変された事を公表する。
その後何故かコニシ氏が謝罪する。
・2017年の富士急ハイランドの瑞雲祭りで、アスペクト比を変えられた
暁、榛名、赤城、大和等の多数のキャラパネルが置かれた。
絵師に話は通っているのか?
・アニメ艦これ10話で、東京タワーを眼前にした吹雪がウェディングドレス姿で
司令官に告白する、視聴者置いてけぼりのシーンがあった。
東京タワーは港区にある建物である。作詞家のminatokuは田中謙介氏である。
もしかしたら関連性があるのかもしれない。
・公式Twitterで、艦娘新春【晴れ着】(スキン)は課金は必要ないと
某ゲーム(アズールレーン)を意識した煽り発言をする。
ちなみにアズールレーンのスキンは、無料で入手可能なものが複数あり
永続的に着せ替え可能だ。課金スキンも同様である。
一方の艦これのスキンは、一定の期間がすぎれば撤去される。
・東山奈央氏のライブで、艦これ運営からライブ参加者全員に
アクリルチャームが配布された。しかし艦これ関連の楽曲の演奏予定はない。
艦これ運営は、東山奈央氏に要らぬ節介をかけているのではないか?
挙げてもきりがありません。叩けば埃が出るのではなく、埃が向こうから飛んでくる印象です。
勇み足で行動した結果失敗したのではなく、悪知恵が働く人間が自分に利益を寄せるために行動するイメージが強く、印象は最悪です。
願わくば艦これがサービス終了しても、数年後に再評価されてほしいですね。
艦これを起点として擬人化ゲームが多数登場したという表層の評価だけではなく、負の側面も語られてほしい。
角川の重役が問題を山ほど起こした某ゲームと某プロデューサが居ましてね…ってしれっと語られれば面白いと思う。
艦これは影響力を持て余した作品であるのは間違いないことで、後世で徹底的に美化されるのか、それともボロクソにこき下ろされるのか興味深いですね。
プレイ期間:1年以上2018/02/10
瑞雲教徒さん
崇高で完璧な艦これにとって史実でもゲームでもゴミな五航戦は汚点でしかない。よって、我々は一刻も早く艦これから五航戦を排除しなければならない。いいか、艦これにはしばふ艦さえいればいい。クソブス五航戦は一匹残らず殺すべきだ。五航戦を徹底的に虐待してから沈めて、削除するように要望だせ。五航戦とケッコンカッコカリしている提督がいたら、ネットリンチにしろ、twitterを凍結させろ。これは命令だ。逆らう奴は逆賊だ。艦これをプレイする権利は無い。田中謙介大元帥に栄光あれ。艦これに栄光あれ。
プレイ期間:1年以上2018/05/08
難関大大学生さん
「まとめ」
・ほかの方が言う通り、確かに運ゲー
・不運が続く→イライラ、テンションDown.もうやめようかな…
・幸運キター!(頑張ってレア艦ゲットなど)→テンションMax!!
いやもう本当に嬉しい
思わず椅子から飛び上がった、喜びのダンスを踊った
こんなに喜べるのは普段の生活ではなかなかない
・他のゲームとは少しベクトルが違うかも
:スマ〇ラみたく常に楽しいわけでもないが、ゲーム中手が離せないことはない
:その辺のRPGみたく、レベル上げれば、装備揃えれば、テクニック掴めば、
ほぼ確実に勝てるようになる、ようなこともない
・ぼくは、あの喜びを、達成感をもう一度…。と思ってやってるところが大きいかな
・中毒性が高い
一度艦これ離れして三か月ほど放置してたが、
なんとなく久々にやってみると、再びハマる
・基本ソロプレイ
・別に今から始めても遅くない。全体の3%くらい不利かな…?
「いいところ」
・幸運を引くと、すごい嬉しい
・回数費やせば、努力は必ず報われる
・低コストで長く楽しめる
さすがに、無課金だと厳しいかも。2,000円は要るかな
極めようとすると、5,000円超えてしまう可能性:大
といっても、課金すると便利になるだけで、
しなくても少し面倒になるくらい(上を見たらきりがないのはどこでも同じ)
・他の作業しながらでも、艦これできる(ぼくは勉強しながらやってるww)
「わるいところ」
・ほんっと運ゲー
とよく言われているが、けっこう戦略性も高い
ただ、どうしても運要素が抜けないから、確実性に欠ける
・不運続きだと、イライラして怒れてくる
そりゃあ、その怒りに任せて低評価する人もいるだろう…
そのイライラも今となってはいい思い出
・レベリングなどにとてつもなく時間が掛かる
・急いで強くなろうとしても、できない
戦闘に必要な資材がなかなか集まらないから
「以上を踏まえてのまとめ」
・短期間でサクッとクリアできない
・一日一時間くらいがちょうどいい
・学校帰り、仕事帰りにぼちぼちやるのに向いている
・サクッとクリアしたいせっかちな人には向いてないかも
・こんなに、楽しくなくて、でも楽しいゲームは珍しい
・テンションの上下が激しい
・嬉しいときは、本当に嬉しい。思い出になるレベルw
・まとまった時間が取れない人でも楽しめる
プレイ期間:1年以上2015/07/23
サセボンボンさん
ゲーム性はどなたもおっしゃってる通りの「運ゲー」です。が、
そこに装備や編成、近代化改修などといった 要素があり。
それによって様々な効果がつきます。
例えば、羅針盤頼みの神ゲー と言っている方もいますが、実際は索敵値が足りてないもしくは、編成がおかしい等の場合もあります。
また、レベルを上げても一発でやられると言っている方もいますが、それも装備や編成、
近代化改修、または陣形などで、向上することが可能です。
このように、運ゲーに見えて実は戦略ゲーの一面もあると私は思っています。
イベント等の最凶難易度では 比較的 試行回数で殴る という、あながち間違ってもいないレビューもありますが、時と状況で戦場が変化する という部分を踏まえると、
イベントぐらいは多少いいんじゃないかと思います。
ゲージ回復がなくなり、難易度選択制になったことで、ある程度は緩和されたと思います。
キャラゲーとおっしゃってる方もいましたが。 それはあってると思います。
ステータスだけで育ててる人も中にはいますが、自分の好きな艦娘を優先的に育てる方もいます。それは人それぞれです。
後は、クエストが終らないだの言ってる人は
単純にスッパリ切り捨てることが出来ないだけだと思うので、
南西クエや補給艦クエ(デイリー)等、今日はやらなくていいやと、
諦めるのもいいと思います。 そこまで根つめてやってはそれはストレスも溜まります。
自分も10回以上連続でそれたりしてるので・・
ウィークリーやマンスリーは計画的に ちょこちょこやると 比較的言いと思います。
とにもかくにも 気が向いたときや熱があるときにやれば言いと思います。
競争するようなゲーム性ではないので比較的のんびりやるのが言いと思います。
500位以内を目指しているのなら 話は別ですが・・
艦これ暦は結構長いですが、面白いと思ってますよ。
プレイ期間:1年以上2015/12/13
信者様さん
新キャラが出たとき
艦これ→0%じゃないから取れるでしょ?(入手確率が低すぎて現実的には入手不可)
その他ゲーム→
パターンA:イベントで条件をクリアして入手して
パターンB:ガチャ(完全無課金でも時間を掛ければ回せる)から入手して
イベントになったら
艦これ→えっ、資源をMaxまで溜めてたけどクリアできなかった?それは残念でしたねwww(イベント内容は資源が尽きるまで同じ作業を繰り返すだけ)
その他ゲーム→イベント用特攻キャラ(新キャラ)がいると楽にクリアできるよ。まあ、いなくてもクリア出来るけど
新キャラ入手・イベクリアできなかったら
艦これ→
パターンA:入手手段なしのままで放置(十年後に入手手段を作るかも?)
パターンB:今回の入手条件よりキツイ内容で入手可能(実質入手不可)
まあぶっちゃて言えば、敵のスーパーインフレの前じゃあどの艦娘でゴミだから手に入らなくても問題ないだろ?
その他ゲーム→復刻やるからその時入手してね
DMMのゲームは救いようのないクソゲーが並んでいるが、そのクソゲーの中でも飛び抜けてゴミなのが艦これ
このゲームに時間使うなら別のゲームをした方がいいよ
(信者は艦これ以外のゲームをしたことが無いのが良く分かるレビューが投稿されてるね)
(艦これ以外のDMMゲームをどれかやれば、☆5評価してる『その他ゲーム』の内容がデタラメなのが一発で分かっちゃうなぁ)
プレイ期間:1年以上2015/12/13
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!