国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,188 件

誘導先が透けて見えれば自演も意味がない

自作自演乙さん

このゲームが最初やたら「非課金」要素を売りにして、最終的に「廃課金」へ誘導したように、同じ事をしても誰も騙されない。

最近のレビューを見ると、「オリジナル」や「他国からの罵倒」を利用して、最終的に「艦これ」に再度誘導したいんでしょ?

「嫌なら辞めろ」も辞めて行く事に対して、その言葉を吐く事で「復帰」に誘導したい、若しくはその言葉で辞めたのだという「幻想」に浸りたい。

もう哀れ。

自作自演するにしても、wikiや公式掲示板で使ってる特徴を隠蔽しないと誰もが気付く。既にそういう前歴があるのだから、疑われて当然。これで騙されると思っているなら、一度頭冷やして読み直してみるといい。不自然だよ。

プレイ期間:1週間未満2018/02/16

他のレビューもチェックしよう!

このゲームのイベントは難しいし、運ゲー的要素もありますが、自分が強くなれば強くなるほど、その要素は確実に減っていきます。0にすることはできませんが、100あったのを60くらいに減らすことはできるゲームです。
しかし、この「強くなる」作業自体にはとても時間がかかります。初心者がおいそれとイベント制覇なんてできません。また、廃人だからといって余裕でクリアできるものでもありません。ですが、状況さえ整っていれば、全くの課金なしでクリア可能です。今回も私は最高難易度の「甲」でクリアできました。もちろん、無課金です。こういうイベントを無課金が制覇できるっていうのは珍しいと思います。運ゲーとはいえ、やればやるだけの見返りがちゃんとあるんです。それに本当に運ゲーだというなら、無課金でここまではできないはずです。

それと今回大規模イベントになると運営は予告していました。去年の夏イベもかなり難しかったことからして、これほど難しいのは夏だけでしょう。難しくてキツいのが嫌なら他の季節のイベント簡単な難易度でプレイすればよいかと思います。わざわざ運営が「難しいよ」といってくれた夏イベに自ら挑戦していって、「難しい!」「運ゲー!」と騒ぎを立てるのはどうかとおもいます。

プレイ期間:1年以上2015/08/30

レップウカイガー

アンチ必死すぎwさん

このゲームにおいて一つの装備の差なんてオプションにしか過ぎない。
2013年に着任し、アルペジオからのイベントはすべて最高難易度で挑まされ、難易度選択制になってからは甲難易度でクリアしてきたが、クリアする過程において一番重要なのはプレイヤーの意思であり、一定以上の装備、艦隊があれば挑戦権は得ることができるため、一点ものの装備はあくまで突破をある程度有利にする程度のものである。
制空権を取らないとクリアできない?。
まず、この認識自体が間違っている。
制空権は必須ではない、推奨される要素ではあるものの必須ではない。
大くのプレイヤーが制空権を取るための役割を空母に与えている、というだけ。
2014春E5、2015冬E5、この2つのイベント最終海域において自分は制空権が拮抗状態でゲージ破壊に成功している。
制空権を喪失しない程度の艦戦を積み、余ったスロットに全てに攻撃機を載せ空母に攻撃参加させるというものだが、普通のプレイヤーはこんなことはまずしないだろう。なぜなら明らかな悪い待ちで攻略において非効率あるからだ。
だが、艦これの乱数の中では上に書いたことが上手くいくといことが十分に起こりうる。
撤退続きの中の気分転換で試した程度のつもりが、この件以降、制空権を取っても失敗が続くなら制空権を敢えて取らないのも選択肢の一つだと思うようになった。

下のアンチは烈風改などの通常入手手段のない装備、改修装備やたらと強調してるが、先程ツイッターでアナウンスされた2015夏イベント、烈風改、烈風601等の限定装備、改修された装備、これらをすべて抜いても全海域甲で余裕でクリアできると断言できる。
それらはその程度の要素だと理解してるし、実際そのとおりなので言い切れる。
ついでに加賀、大鳳を抜いても余裕あるから縛ろうか?。

プレイ期間:1年以上2015/07/02

踏み留まったが既に、

一般通過人Kさん

 私は無課金あるいは極微課金のプレイヤーだ。「課金は基本しない」というスタンスを貫くことで、いくら好きなゲームや作品とはいえ、一線を画し、自らを客観視できる場所に置くようにするためだ。
 それでは、これについてはどうか。勿論、課金はせずに半年ほどプレーしてきた。だが、所有艦娘の数が増えるにしたがって母港の最大数を増やす必要に迫られることが度々あった。
 だが、だが、その度になんとか踏み留まるのだ。

「これはクソゲーだ。少なくとも現在においては、課金するほどのものではない」と。

 そう自分に言い聞かせることで、自分をその媒体の外部に据えることで、その他にも存在する要素に抗ってきた。

 そして、今現在。
 そのような葛藤は最早起こらないまでになっていた。
 理由は簡単だ。

 ーー艦これがクソゲーなままだからだ。

 かの昔、まだ艦これがスタートした当初にはまだ善良かつ健全な光で満ち満ちていたらしい。しかし少なくとも半年前から始めた私からすれば、元よりクソゲーであり、更新してもなおクソゲーのままだった。

 キャラゲーを謳っている割には、
イ)キャラの活躍できる場が制限ばかり(出撃制限など)
ロ)キャラのレベルが最早関係なく、そのレベルを上げても敵の一撃により中・大破する
ハ)建造というガチャ要素の内容が酷く、建造できない(入手できない)キャラがいる
ニ)キャラゲーというよりかは装備ゲー、改修ゲー
ホ)改修させるのに収集すべきアイテムの種類・必要数が多い割に回収できる機会がほとんどない
など、嘆かわしいものばかりだ。

 そのような境地に至ってからというもの、「こんなのに課金などしなくてよかった」と思うと同時に、キャラ愛だけでプレーし続ける自分は結局これに内包されてしまっていると、自身を嘲笑しているのだ。

プレイ期間:半年2019/09/19

完全・完璧を求めたら、そりゃあつらいことになって当たり前ですよね。
まあ、最近では課金で簡単に達成できるゲームがあるようですがww

艦これは課金で達成するゲームじゃありません。
地道な作業を繰り返し、何回も何回もトライして勝つゲームです。
それを運ゲーと呼ぶ人がいるようですが、
課金で勝つゲームよりかは全然こっちのが楽しめますね。
それにぶっちゃけ、完全・完璧を求めないのなら、
そんなにつらい運ゲーじゃないですよ。
ガチ運ゲーになるのは、それだけのコンテンツに挑戦するときです。
けれども、ヌルゲーじゃあないですね。
今回のイベントでも初心者がいきなり完全クリアできる!
なんてことは、まず、できないような感じでしたが、
E2でプリンツオイゲンを狙えたり、E1で潜水艦集めができました。
初心者は無理に完全クリアを狙うより、
こういったことに挑戦した方がはるかに有意義です。

全キャラ集めたい!最強装備を手に入れたい!
最高難易度クリアしたい!全任務完全クリアしたい!
気持ちはわかるけどさ、そういうことを達成するのって
つらくて当たり前だよね。
そこに文句を言ってもしょうがないだろうよ。
こういうことは達成するのが難しいからこそ、
目標とかやりがいが出てくるものでしょ?
それに羅針盤とかの任務がイヤなら、スルーすればいいだけ。
俺だって嫌な任務は無視してるよ。

よくわからんが、低評価の人たちはやらなくていいことや
難しくて当たり前なことに、無理やり挑戦して自滅して、
ただ文句を言っているだけにすぎない気がする。
それって、自分が悪いんじゃないの?

プレイ期間:1年以上2017/07/28

実際やってみるといいよ

珍獣これくしょんさん

初ブラゲーです、愚痴りながらも続けています。最初は確かに収集過程が楽しいと錯覚しますが戦闘ドロップも建造開発もダブりやハズレが多くなってくるとウンザリしてきます。というか同じキャラをドロ、建造込みで3連続引き当てたりするんですが、本当にランダムなんですか?
結論を言うとやればやるほど単純に面白くないです。普段はコンシューマーやPCで主に洋ゲーをしているので、なぜこんな粗悪な物が宗教に匹敵するほど狂信者を生むコンテンツなのか理解できません。面白いと言っている人は他のゲーム自体やったことがないんじゃないかと思えてきます。課金も面白いと思えた間にそこそこしましたが、こういった所詮はガチャにすぎないブラゲー、ソシャゲに金を払うことが無駄だということがわかったことは収穫でした。
いないとは思いますがもしここを見てプレイするか参考にしようと思っている人がいたとしたらの個人的なアドバイスを。
課金は重巡、戦艦、空母を入手して、レベルを上げて改造した後、大破した場合の増加する一方の入渠時間に疑問を感じないか、そして海域は3-2駆逐艦のみで戦艦込みの敵編成を抜け、ボス戦に勝利を攻略、単発任務の両方をクリアした後、面白いと思えるならプレイし続けるといいでしょう。それまでは面白いと思っても課金しないほうがいいと思います。信者さんも無課金で遊べると言ってますし。
図鑑コンプは最初からあきらめてください。まだまだ実装されそうにないキャラも装備もかなりあります。おそらく震電改なんてサービス終了しても実装されないでしょう。烈風改でも信者さんが発狂しますので。
それと艦これをどうしてもプレイし続けたいなら信者さんの多そうな場所で決して不満、愚痴を言ったりゲームとしての良し悪しを評価してはいけません。現状のこのサイト同様、どこからともなく気持ち悪いのが大挙して押し寄せ、攻撃されて嫌な思いをします。冗談ぽく書いてますがわりと本当なのでご注意を。
まあ興味があるならやってみるといいですよ、お勧めはしませんが。その上で普通なら良い評価が★5ばかりではなくバラけるのが当たり前だとも思わず、コスパのみなら普通のゲームの方が安上がりで尚且つ面白いと思わない貴方ならもう何も言いません。
良い艦これライフを!

個人的にはsteam辺りで安いゲーム買ったほうが楽しめますよ。ながらプレイでなければやりきれないので。

プレイ期間:1年以上2015/07/05


面白い・現状で満足と意見しているのは殆どと言っていいほど古参プレイヤー。

一方で★2以下の低評価を下しているのは初めて半年~の新規が殆ど。
この温度差が艦これ現状を物語っています。古参の想像以上に、新規との格差は異常なほどに広がっています。

これが、「欲しいキャラがなかなか出ない!イベントクリアできない!でも楽しい!!」と言う新規が少しでも居れば話は変わるのでしょうが、ここのレビューを見る限りではあまり見受けられません。

自分が始めた2013年の秋イベントは、初めて一ヶ月ちょっとの自分でもE‐3まではクリア出来ましたし、年末には初心者優遇のコラボイベント(普段なら入手困難な船が比較的難易度の低いマップで容易にドロップした)開催等の救済措置が見られたのですが、ここ最近は熟練者でも頭を抱えるほどの過激なイベント連発で初心者の気持ちが離れてしまうのも最早自明の理としか言いようがありません。
難易度選択にしても初心者は丙のクリアがやっと、艦隊を育成して次回以降の上位難易度攻略を視野に入れようにも甲クリアでしか入手できない装備が多数必要とあればモチベーションもダダ下がりでしょう。(上級者にとっては上位クラス装備入手のために甲での攻略を半ば強要されている様なもので、それはそれでクリアできたとしても苦痛。)

確かに艦これは、資材集めや艦の育成等コツコツと地味な努力の積み重ねが物を言うゲームではありますが、現在の艦これが、いざというときそれが実感できるかと聞かれると、自信を持って「yes」と答えられる環境では無いと言えます。

自分はまだこのゲームに愛着がありいま暫く続けるつもりですが、嫌気がさして罵倒して去っていく新規参入者を否定も批判も出来ません。何しろ、自分が始めた頃の艦これはこんなゲームではなかったので。

長文失礼

プレイ期間:1年以上2016/08/24

狂信者はいいかげんにしろ

まともなプレイヤーさん

りらはんたりとかドンタコスとかまじでいいかげんにしろ

星5工作はうんざりなんだよ

恫喝暴言のみのコメ欄汚すなクズが
お前らは荒らしと変わらんて自覚しろ

同じ星5評価するんなら、きちんと面白い点を書き込め
考える頭がない工作員と狂信者はせめて昔のコメントでまともなやつコピペしろ
糞みたいな連投すんな

艦これが好きなプレイヤーだっているんだから、
そういう人がお前らのせいでいかれてると思われるほうがよっぽど腹立つわ

逆にアンチが艦これ下げるために糞みたいに星5つけてるのかと思うわ

嘘丸出しの初心者投稿と他人を馬鹿にする以外にもっと建設的なコメント心掛けろ

工作員と頭のおかしい信者はまともなプレイヤーに迷惑かけんなや

プレイ期間:1年以上2017/12/15

まぁ1期の時からぼちぼち感じ始めてたんですが、このゲーム本当自由度がないですよね
2期になってから更に酷さが加速したと言うか....
ネルソンタッチや長門陸奥砲撃があるかないかで難易度は大きく変わりますし、長門陸奥はともかくネルソンに至っては高難度になると必須キャラに近いのに常設なし

特攻でキャラに格差を出さないようにしてるのはいいんですが、特攻があるせいで基本的に特攻キャラを使ったほうが得
ということはキャッチコピーである「あなただけの艦隊」をガン無視してるんですよね。運営自身が

キャラはまだ再入手機会がありますが、所謂「人権装備」みたいな協力装備の再入手機会はほぼ0
それこそ64戦隊みたいにあるかないかで制空権取れるかが変わるような装備は当たり前のように入手機会0
改二改装に必要な設計図も未だに月1枚半しか取れない

未だに初期艦5人の内、改二が来てるのは二人だけ。最近は改二や限定グラも身内絵師ばっかですよね

正直今からこのゲームを始めるのは最早「修行」or「拷問」に近いんじゃないでしょうか?

以上提督歴4年半の戯言でした

プレイ期間:1年以上2020/03/18

艦船擬人化代表としてアクティブ10万を抱える最強戦略ゲーム艦これ
この前のイベントでまた歯応えある敵ユニットを出し
素晴らしいストーリーで劇的大勝利、真の太平洋戦争を描いた傑作としてナンバーワンにしてオンリーワンを突き進む艦これ
艦これは史実をなぞってるんぢゃない、艦これが真の史実を作っている
もうそんなんゆっても過言ぢゃないね…w
提督さん達が好きなストーリーを作れる、好きなプレイを出来る
まさにあなただけの超絶最強連合艦隊、ここにユーザーとともに作る本物のゲームがある

プレイ期間:1年以上2021/01/14

非常に当たる確率の少ないあたりが出るまでサイコロをふるだけです。
ストレスを欲している方、運に全てを任せた遊びがしたい!という方にはおすすめです。
ゲームとして楽しみたいという方には決しておすすめできません。

プレイ期間:1年以上2016/05/07

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!