最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
信者は遊び道具
糞信者はどこでも湧いてくさん
おもちゃ
止めとけばいいのにここのレビューサイトにやって来る艦これ信者の通称。
大体が二枚舌な上、すぐにボロが出て矛盾した発言をする。そこを突かれると顔を真赤にしてまた違う矛盾を言い出すという有様。
みんなにそこを突かれて遊ばれている様からこんな呼び名になったと思われる。
大体の信者は二枚舌である為、艦これを信奉している以上、必ずどこかで矛盾点が存在してしまうからこそ出来る遊び。
信者とそうでない人間を見破るポイントは発言が矛盾するかどうかで、彼等は2行で矛盾するため、よく読めば簡単に看破出来てしまう
艦これを内部から腐敗させている存在であるため
実は真のアンチとは彼等のことかもしれない
プレイ期間:3ヶ月2015/10/19
他のレビューもチェックしよう!
中堅さん
感想=運7:技3
・中難易度まではパズルみたく、戦略練って良いパターンを組み立てていくゲーム。
・ただイベント終盤や海域終盤の高難易度と一部の海域、大型ガチャ(大型建造)はかなり運要素が多い。
・あとは良くも悪くもブラウザゲーム、がっつりではなくルーチン
【良い点】
・キャラクターが可愛い
:恐らくこれが一番かと、二次創作も認めてるし原作ゲームがすっかんすっかんの設定なのでプレイヤーの好きな娘に設定作らせて弄って弄って‥某STGがヒットしたのと結構似てる気がします。
・あと課金しなくても良い、課金してもトータル1万位。
・史実のエピソード、戦略の組み立て等色々と奥が深い。
【悪い点】
・運要素がとても強い部分がある。
・あと放置ゲーの割にはイベントだと時間を結構浪費しますので、ご注意を。
ただこの運要素がミソで、戦略重視のゲームに飽きてた人達にハマったんだと私は思うんですけどね、飽きるのも運要素が原因でしょうし。そもそも資材集めとレベル上げとイベントの繰り返しですしw
ただ好き嫌い別れると思いますけど
美少女ゲーム、史実好き、ミリオタetc好きならお勧めします!あと某巫女さんSTG好きにも!
プレイ期間:1年以上2016/10/09
アインハイムさん
まず、純粋な帝国海軍を諸々考証したものとして述べます。製作に関与している謎の機関とやらが事実と書いている内容の多くに誇張や虚偽が含まれています。なまじ信じて語るとゲーム以外で知った全ての先達に失笑されるので止めるように。日本人作成の海戦ゲームは全てそうですがやたら戦艦が絶対で時代の流れを逆行したがるものばかり。ついでなので書いておきます。当時の航空機の射程は500キロ前後、戦艦の実質射程は28キロまでの照準が限界。仮に戦艦とやらが航空機を発信した空母に向かって砲撃を試みる場合、自速度を55キロ前後と想定しても相手を射程に捉えるのは【相手が移動せず尚且機関を停止し海流の穏やかな海域で八時間、なにがしかの理由で停止していた場合のみ】となる。戦艦が空母を捕捉出来る可能性はない。既に攻撃で航行府のに陥っていた千代田、千歳とイギリスの空母という名の航空機を積んでいなかった輸送船とガンビアムベイが唯一その列である。
プレイ期間:半年2015/01/13
元舞鶴提督さん
星5つの方が書かれたレビューが、客観性を著しく欠く内容なので、正直呆れました。
以下は当方の主観に基づく艦これの感想です。
元々がミリタリーマニアでもない自分がこのゲームをプレイしたきっかけは、やはりキャラの力でした。
特に高雄と愛宕に一目惚れし、どこでも可能な限り使って強くしました。
自分の好きなキャラが活躍できるから、ゲームをやりこめるという好循環...のはずが、イベント毎に縛られるお札に史実艦要求、結局一度も自分の嫁艦は活躍できずじまい。
ましてや、後続の子たちが改二や新規グラフィックを投入される中で、高雄や愛宕、五月雨などの子たちは放置。
あまりにも差がありすぎ。
ゲームそのものでも、徹頭徹尾運だけという、プレイヤーの意思がほとんど介入できないシステムに非常なストレスを感じます。
それに回線が切断された際も、他のゲームなら直前までの状態を維持できていますが、艦これは全てがパーになるクソ仕様。
それも、倒した敵などは全てが元通りなのに、武器や燃料は消費されているありさま。
艦これファンは、アズールレーンを目の敵にしているとのことですが、客観的に見てどちらがゲームとして「ユーザーを楽しませようとしてくれているか」は一目瞭然です。
なんだかんだと言っても、アズールレーンはイベント復刻やキャラを迎えやすくするなど、艦これに比べれば優しいですね。
艦これには、新規キャラを鬼畜難易度の果てに配置するとか、初お目見えから何年も経っているのに今だに入手できないとか、悪意にしか見えません。
それでも数年プレイしてきましたが、もうとても無理になりました。
あまりにもゲームとして考え方がおかしすぎる。
このゲームは、同人ソフトで留めるのがよかったのかもしれないと感じます。
プレイ期間:1年以上2020/02/23
運営資金は枯渇寸前?さん
ゲーム内容は他の方のレビューにあるように酷いものです。
改善される気配は皆無です。
では最近このゲームは何をしていたのかというと、リアルイベントやコラボ商品の頻発です。ゲームの方はキャラの改造が数隻追加されたくらいでしょうか。
一方で正月に全国紙の全面広告でゲームに全く触れず成人男性が飛行機の模型を持って正面を向いている広告に最低5000万は使っていたことが判明しています。
これを知った引退済み含め大半のプレイヤーはこう思ったことでしょう。
「そんな金があるならゲーム本体の改善に使えよ!」と。
ですがこの運営はゲーム本体よりリアイベやコラボグッズばかり重視します。もう今に始まったことではありません。
そこで、何故ここまで本業を放置しリアイベ等にばかり注力するのか素人なりに考えてみました。
間違っている箇所もあるかもしれませんが、一素人の考察ですのでご容赦ください。
まず前提としてゲーム内収益が運営には入らない契約になっていると言われています。
ゲーム開発費用をDMMが出した関係で、ゲーム内課金は全てDMMの取り分となる契約だと過去の記事で明らかにされていました。その一方で角川はコミカライズ等のメディアミックス展開で収益を確保する…というビジネスモデルなのだとも。
ところが、ゲームの開発・運営を行う「艦これ運営鎮守府」は角川かと思いきやC2と名乗る謎の集団。プロデューサー某T氏主宰の同人サークルが母体というではありませんか。
当時、配信元のDMMがゲーム内課金で、開発運営を行う角川は版権で収益を確保すると思われていました。そしてC2は角川ゲームス社員のT氏がプライベートで主宰する同人サークルであると。
ところがいつからそうなったのか。ゲームローディング画面でも運営・開発はC2、Cマークも明記されていますね。
正直なところ角川とC2の関係等詳しいことは誰にもわかりません。T氏は角川ゲームスを昔に退職した一方で合弁企業の取締役に就いていますし、あまりにも不透明な部分が多すぎるのです。
さて、問題はここからです。
C2は艦これしか扱っていないので他に収入源がありません。つまり艦これがコケると彼らの財務状況は一気に悪化するのです。
また、通常のゲームならプラットフォームに行くロイヤリティを差し引いた分が収益として入ってくるのでゲーム本体の改善を進めば進める程自社もその恩恵を受けることができます(運営元と開発元が違う場合、利益の取り分は個々の契約があるのでしょうが)。
が、艦これはどれだけゲームの改善をしようがゲームの収入は全てDMMの取り分なので、C2にとっては資金状態が悪化した時にゲームを改善してもすぐにはその恩恵を受けられないのです。
あ、ここでDMMに文句を言ってはいけませんよ。最初お金を出してくれたのはDMMなのですからね。
そこでC2は考えたのでしょう。「リアルイベントならゲームじゃないから自分たちの取り分が大きいじゃないか。こっちに力入れよう」と。
それと同時に、杜撰な運営の結果公称400万以上と言われたプレイヤーが激減しブームは下火となり、グッズ等を手掛ける各社からも艦これの扱いは悪くなる一方。会社の版権収入も激減していたでしょう。
財務状況は悪化し、元が同人サークル故に技術力もなくゲームの改善を行える人材も雇えず、まだキャラクター人気があるうちにリアイベやコラボを多発し、資金を集めなければ破綻寸前といった状況なのでしょう。
(そのくせ謎の広告や軍用機を模したハリボテにお金をかけるのは健在をアピールしたいからなのでしょうか?)
しかし、ここの運営は肝心なことを理解していません。
それは「版権収入を増やすならゲーム本体の盛り上がりを消さないのが一番」ということです。(もう消えていますけど)
元のゲームが盛り上がっていればグッズメーカーも、「あのゲームのグッズなら売れそうだな」と判断しキャラクターを商品化してくれます。
出版社もコミックの売り上げを見込んでコミカライズの話を出してくれるでしょう。
リアイベやコラボだって元のゲームが盛り上がっていれば自然と話が出てくるものです。
間違ってもゲーム本体を疎かにしてリアイベをやるものではないのです。
そんなことをすれば大半のプレイヤーは「自分たちには関係無いことばっかやってるのか。もうゲームを改善する気はないんだね」で終わり、そのまま静かに去っていくからです。そうやってリアイベに呆れ熱が冷め、運営を見放して去っていった人たちが果たしてキャラのグッズを買うでしょうか?
大半の方は「ノー」でしょう。こうして、運営の収益は更に減っていくのです。
プレイ期間:1年以上2019/04/04
また都合の悪い事を流さん
・戦闘中に全く指示ができない
・HP回復ができない
・奥義技がない
・スキルもない
・味方側のSDキャラすらない(トリミングされた短冊が並ぶだけ)
・敵の3D型立ち絵もない
・かっこいい攻撃エフェクトもない
・倍速モードがない
・フレンド機能がなくユニットの貸し借りができない
・マルチバトル機能がなくボスに苦戦していても救援ができない
・イベント復刻がない
・ログインボーナスがない
【金のかかる要素が多い】
・10隻ごとのキャラ枠拡張・・・1000円
・プリセット1つ追加ごとに・・・1000円
・レベルキャップ解放(1隻)・・・700円
・女神(復活アイテム)・・・500円
・増設スロット(1隻)・・・500円
・武器強化のネジ(10本)・・・700円
プレイ期間:1年以上2017/07/30
ポリ袋さん
わざわざ任務も手動チェックって所がすでにお笑いだけど同時進行できる任務も決まった数しかこなせない
前時代的というかしょうもないところでユーザーに負担を強いてるバカが作ったすごろくです
間違えないようにもう一度言うけどこれね、すごろくなんすよwゲームじゃないっす
今どき補給画面に飛ばないと補給できないとか戦闘高速化とか時代遅れな事を言ってる時点で察してくれww
金だけは掛からないからソシャゲ以下のすごろくとして貧乏人が嗜む暇潰しにはなってるけど利点はそれくらいかな
まぁ一番しょうもないのはすごろくでイキり散らしてる信者諸君だけど
不出来な仕様やシステムに運営のどうしようもなさを棚に上げて騒ぐだけなら金のないバカにもできるから実にお似合いだと思うよ
一生やってればいいんじゃないですかね
プレイ期間:1年以上2021/04/14
天安門事件さん
嘘つきはいけませんよ
アズレン遠征従軍民兵の方たちのコメがw
大陸本土から絶え間ない補給を受けて大合唱声闘を継続してますが
まるで艦これ親の仇とばかれに己が体に火を放つが如くの振る舞いに、
「あんたら外国の人?」と感じずにはいられませんw
轟沈ストレスにも抗うこともできない民兵さんからみれば
艦これは正に倒すべき悪魔のゲームなんでしょうね
人の家の中で騒ぎまくってる醜態は、おそらく理解出来ないのでしょうね
選挙権のないカルト奴隷は(爆笑)
艦隊名に【天安門】と入れられない自由を制限するゲームは断固否定します!
どんなに美辞麗句連ねても称賛の嵐を演出しても自由を否定するのは
この21世紀には不要です。
要するに【天安門】と書けるようになってからデカい面しろよ!、てこと(爆笑)
プレイ期間:3ヶ月2017/12/24
555さん
ゲームを全くしなくなって(理由はここの星1レビューの内容と同義)、ツイッターをサーフィンしてたら、艦これ好きのフォローしてる方が艦これのコメのリツイートか何かを流してきて、見てみれば艦これ運営の例の「海外からの攻撃」コメ。
ハッw
またかよって笑ったわ。
で、それだけでもおもろいのに、それに付随してコメしてる信者等も頑張ってだの無理すんなよだのまた奴らやりやがったなだの擁護コメばっかでバッカじゃないの状態。
普通に考えて、一般常識で考えて、
「海外からサーバー攻撃をうけています」
っていう情報自体は、かなり危険性や問題性を持っているにも関わらず、それをここのバカ運営はネタにすると同時にてめぇらの不始末不手際他者の蹴り落としのために、安直に使用している。
そして少し艦これについてツイッター漁って見れば、何?
「モチベ」の話?
まあ、その話題自体は別に良いんだが。やはり内容だよ内容。
皆生活の一部だの義務だの、ま、まあ、それも百歩譲って良しとしてもさぁ何か…。虚しいね。
ぜんっぜん前向きな雰囲気がなくってさ、ただただ愚痴ってたり、「生活の一部とか言ってる俺、カッコいい」って感じだったり、何だかなぁ…。
こんなの傍から見てさ、新規来ると思う?
来ないでしょうよ、こんなダークな空間じゃ。
入っても新規だと後悔するしな、どうせ。
まあ、とっくに抜け出した私は、これがどんな最期を迎えるのかだけ見させてもらえば結構。
それと、どう足掻くか、もね。
プレイ期間:1年以上2020/02/27
穏やかではないさん
チュートリアルが雑。出端を挫かれました。任務とか何をやったらいいかよくわからない。しかも、受けてないとノーカウント?
また、一回一回補充、建造するにも何故か燃料、弾がいる。兵器開発でケチると失敗、でも燃料、弾は減る。そして尽きる。これは課金させようとしてますね。2時間くらいでアンインストールしました。休みを利用して色々とアプリゲームやりましたが一番ひどい。ちなみにアズレンは普通に面白かったです。
プレイ期間:1週間未満2018/01/07
レイレポさん
今、9月16日に追加された新任務を達成するため、必要な装備の開発をしている
三式弾や連装、三連装機銃だ
10・90・90・30のレシピで100回廻したが上記の装備が1つも出ない
三式弾は4%の低い出現率だが、副産物的に出る連装、三連装機銃も合わせれば
100回もやればどれかは出る
下で言われているが
>【ブイン基地】 クウラ提督
>課金総額350万、提督人事でⅠ位になったこともある強者だったが装備改修に嫌気が差し解体引退
たしかこの人は、16インチ砲の改修に必要な32号電探の開発にはめられての引退
どうも艦これの開発ガチャは、恣意的に差し止められたかのように徹底的に出なくなるようだ
パ〇ンコ屋の出玉調整みたいなことをやっているのか?
要注意である
プレイ期間:1年以上2016/09/22
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!