最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
神のゲーム
艦豚さん
無課金でも楽しめるし、イベントも回数を重ねるごとに改善されて遊びやすくなっています。
問題は、何でも自分の思い通りにならないと気のすまないプレイヤーやエアプのくせに文句を言う連中が多いことでしょうか。嫌ならやめてもらって、他の方へ席を譲ってもらいたいものです。
艦これは18歳以上の大人しか遊べないはずなので、プレイヤーの大部分は大人なので、こういった輩はごく一部ですが存在するのは留意すべきでしょう。
ゲーム内でプレイヤー同士の交流自体はないので、アンチやエアプ連中の妄言は無視して楽しむのが一番だと思います。
プレイ期間:1年以上2015/05/03
他のレビューもチェックしよう!
ソモサさん
サービス開始の数ヵ月後から3年半程プレイしていますがこのゲームだけはサービスが続く限りずっと続けます。課金要素は母校拡張と衣装(趣味)位しかなく、デイリーやウィークリーのノルマ等も無いので(あるけどやるメリットがあまりない)、まったりプレイできますし、やり込みたければかなりやり込めます。イベントでは有用な報酬が取れるラインが良心的に設定されており、イベント限定で入手できる艦もそう長くない内に建造出来るようになるので今から初めても不利な要素は他のゲームに比べて少ないと思います。もっと多くの人にプレイしてもらいたい大好きなゲームです。
プレイ期間:1年以上2020/06/12
うんさん
無料でギャンブルできる点がいいです
攻略要素も運が絡みます
達成できるまでの試行回数をお金ではなくプレイ期間で補えるのがいいです
課金?月1000円で十分ですね
どっかの携帯ゲームは1000人のユーザーが10万円払ってますが
このゲームは10万人以上のユーザーが1000円払ってる感じです
私が課金してるのは主に母港拡張(カード所持枠増加)
いらないカードを把握すれば無課金でも遊べると思います
あとは育成
攻撃力や防御力等はカードを食べさせてすぐMAXにできます
レベルを上げるメリットは命中回避クリティカル率の向上
確率を上げるのがレベル上げのメリットです
皆さんが言うように、このゲームは「運」のゲームです
ギャンブル要素は試行回数を重ねることが普通の攻略です
それに対し課金で回数を稼ぐゲームの多いこと多いこと
このゲームはある程度育成したら1日1回の出撃でも成り立ちます
ガッツリやろうとするのが間違い、ランカーになったら戻ってこれません
確率ゲーと育成を楽しめない人は向かないかもですが、私はこの評価をつけます
プレイ期間:半年2014/05/18
ライトユーザータイプさん
もうやめてるから言わせてもらいますが、
あんた田中だろ?
田中擁護して、田中がいろいろ言われるときは大体子供の癇癪を起こしたようにキレ芸。
作った田中も「俺が一人勝ち」のボードゲーム作ったら友達無くしたと自分でいっておいて
小中学生にこんな子いたよなって思い出させてもらったよ。
艦これから教わったこと
・図体がでかいままの子供に退行しないこと
・ちゃんと多くの人間の目線に立てることを忘れないこと
・広い視野を持つ心がけを忘れないこと
・1度のプレイで長時間のプレイを強いるような作りの娯楽には手を出すな
・製作者のトップは自分の承認欲求と自己満足を肥大化してはならない。会社の金である以上自分の趣味は不評な分排除して製作に当たること。
他にも色々教わりました。
反面教師としてのいいケースモデルでした。
ゲームの内容はとてもじゃないがゲームとは言えませんね。
御神籤とかパチンコとか色々言われていますね。
ニコニコの比喩でいったら金のかかったクッキー☆とも言えますね。
なんで流行ったんでしょうね?
プレイ期間:1年以上2018/02/07
くうはくさん
平時は楽しくプレイしています。
しかしイベントになると地獄で、ストレスが一気に溜まる。
個人的な感想ですが、運営側がユーザーを敵視しているに感じる。
新艦のドロップ率も悪く、マップの難易度も非常に高い。
複雑さもどんどん激しくなってイタチごっこのようだ。
新規にプレイするのはオススメできません。
プレイ期間:1年以上2020/08/01
佐世保提督さん
艦これに☆1をつける奴は決まって艦これを『楽しむためにやるもの』だと勘違いしている。いいか、艦これは『苦しむためにやるもの』なんだよ。苦しんで苦しんで苦しみぬいて成長するためにやるものなんだよ。
今回のイベントだってそうだ。最低でも242周必要だと言われてるが、目当てのものがドロップするとは限らないし、道中で大破する事だってある。その事を考えれば500周してもクリアできない可能性もある。しかし、ここで愚痴を吐かずに成長するための試練を与えて下さった運営に感謝し課金するのが提督のあるべき姿だ。苦しみが大きければ大きいほど人は成長できるからだ。
最後に、ただ艦船擬人化ゲームがやりたいというだけなら艦これはお勧めしない。ただ楽しみたいだけなら、戦艦少女やアズールレーンの方が優れているからだ。本気で成長したいと思ってる人だけが艦これを始めてほしい。
プレイ期間:1年以上2018/06/10
サフィさん
ちらほら見てみると、新キャラがドロップしない。難しすぎて攻略できない。だから、クソゲー!なんてのばっか。おいおい、それはちょっと違うだろう。
簡単に新キャラがコンプリートできて、簡単にイベントをクリアできたら、もうそれでやることがなくなっちまうだろうに。
そもそも、艦これに限らず、ゲームで完全コンプリートしてクリアするなんてことをやろうとしたら、とてつもなくつらい道のりになるのが普通でしょ。
ソシャゲーみたいに新キャラ取らなきゃキャラのインフレに負けちゃうとか…そういうゲームじゃないんだからさ、あくまで戦力的な面でだけ考えれば取れなくても問題ないじゃないか。
そりゃ、俺だって新キャラ全部欲しいし、甲でオールクリアしたいよ。けどだからってヌルヌルの難易度で何のやりがいもなく取れてもなんだかなぁと思う。
確かに今回は最初から最後までかなり難しい。でも、たまにはこういうのがあってもいいじゃんと思う。難しいなら難しいで、じゃあその中でどこまで自分が戦えるのか挑戦しよう!って感じでやってればいいんだよ。
もう一度言うけど、ゲームにおいて完全コンプリートクリアなんて本来は究極的廃人が挑戦するような厳しくてつらい道のりになるのが普通だよ。やれる所だけ頑張ってやればいいのさ。
プレイ期間:1年以上2016/08/02
キラ付け飽きたさん
伊601の打ち間違いを総ツッコミしてエアプ扱いしてる人達にワロタ
まぁ・・・欲しいよね、紺碧の艦隊とコラボってくれたらいいよねマジで
さて高評価側で書き込みしてるが正直マンネリ化してきて少し放置気味になりつつある人ですが、それでも挽回できちゃうのが艦これのいいところであると思っております。
これくしょんできないゲームとは言いますが、多くの初心者にとってはそれこそどうでもいい話である。確かに去年の秋イベで秋月やプリンツ・オイゲンを入手できた人にとってこの2隻は欠かせない艦であることに否定はしないが、右も左もわからない初心者に秋月がープリンツがーと言ったところで知ったこっちゃない話である。
最近は初心者には優しくないというが、むしろ優しくなっている。最初のうちは枯渇しがちな燃料を月1とはいえ1-6でそれなりに入手できるし、艦載機熟練度システムが実装されたことにより烈風や紫電改二を大量に持たなくても大体の海域の攻略が制空優勢以上で可能になったためである。
設計図についても必要枚数だけ言ってその艦の必要レベルを言わない辺り低評価の人の狡さを感じる。
比較的簡単に入手できて戦力になる扶桑、山城、鳥海、利根、筑摩、阿武隈、翔鶴の改二の必要レベルは一番低い鳥海で65。扶桑、山城、翔鶴に至っては80と高レベルである。
廃人でない限り効率的にやってもそのレベルに達するまで2~3カ月はかかるだろうしそのレベルまで達してたら設計図1枚は入手可能だろうと思われるのでペース的には全然間に合うし、1年経てば大体の艦に設計図を使って改二にできると思います。
艦これは時間をかけてやっていくゲームなのでゆっくり待ちつつ戦力を整えて攻略していく心がないとやっていけないでしょう。
最後に自分と同じ鹿屋民が「疲労状態で出撃させるとかかわいそう」が気持ち悪いと発言してますが、当たり前なこと言わないでくださいよwバイト艦や捨て艦、もしくは艦隊司令部施設をで退避した艦の意図的な出撃や3-2-1レベリングを除いたら、疲労状態での出撃は大破の危険性が高くなるのはわかりきってるでしょ
この程度で気持ち悪いと思うなら悪いことは言いませんさっさと次の楽しいゲームでも探してください本当に
プレイ期間:1年以上2015/09/28
完全に病気さん
>運営の角川陣営は外部のイベント企画に夢中で、本家艦これの調整が疎かになってきている
ブラウザ版の運営は角川じゃないだろ。ソースもなしに適当なことを言うな
>陸攻任務が消失する不具合が出る
不具合じゃなくて仕様でしたね。不具合、バグと決めるのは運営、あんたは運営の人間なのかな?。
>秋に来ると言われていたネ式が未だに未実装
まだ冬になってないよ。
>2015年の防空棲姫は昼キャップ200では到底ダメージを与えられない装甲持ち
昼戦の火力キャップは150なんだよね。ちゃんと調べてから書こうね。
>現在の運営が計算式を理解しないまま、敵の強化ばかりを続けているため、バランスが完全に崩壊
こちらの強化を棚に上げての批判、ご苦労様です。
>一度旧開発陣を呼び戻し、戦闘システムを作り直す作業に入ったほうが無難
開発陣が変わったソースは?。書いたことは消えないんだから妄想で書くとばれたときに恥ずかしいのは自分だぞ
プレイ期間:1年以上2016/10/25
嘘発見器さん
すごいBAD評価が多いなと思って見てみたらそりゃそうなるわ。まあ、気になったことにコメしておきます。
>艦これ愚痴スレに犯罪予告書き込む奴がいる
省かずに全部書きましょう。艦これ愚痴スレを「荒らしていた人」が犯罪予告を書き込んだんですけど。知ってる人なら間違いようが無いと思いますけど。愚痴スレを荒らす人ってどんな人でしょうね
>グラがすごい、巨大戦艦に乗っている、色んな艦を操作できる
???違うゲームやってるんですかね。艦娘は昭和テイストなグラフィック、実際の艦に乗ることなんかないし戦闘とか短冊プルプルで眺めてるだけですけど
>不満点についても「だから何?」で片付く
信者がこういうスタンスだからどんどんまともなユーザーが減るんです。嫌なことから目を背け文句を言われたら潰すだけだから。嫌なら止めろと言われたので止めましたの良い見本です。PSO2の運営に近いね
>イベント告知も早い
???2020年になってから新キャラ追加されるイベントとかやりましたっけ。改造?新キャラじゃないでしょそれ
>RMTでアカウント買った方が良い
RMTを薦めるのは如何なものかと思いますがね。どうなっても知りませんよ
>1年以上経つと艦これのスタートラインに立てる
そりゃ時間が山のようにある人はやれるでしょうけど。普通の人には1年かけてスタートラインとか悠長なことやってられませんよね。社会人とかは働いて忙しいのでちょっとした空き時間にやれる位です。だからスマホゲーが流行る訳で
>運営の対応が丁寧
何か不満点を言えば即ブロックしてくる運営の対応が丁寧?ホームページも持たない運営が?ユーザーの不満があっても言える場所がなくツイッターで言っても即ブロックしてなんも変わらんからこんなことになってるんだが
まあ他に色々挙げればキリがないのですが、「嘘を付いてまで高評価を付けるな」と言いたい。最後になりますが、良い点もあります。それは艦船擬人化の祖ではないが、艦船擬人化を有名にしたことですね。これは事実です。だからこそ今の運営の驕りやユーザーの排斥が残念でなりません。これによって一気にユーザーを減らし滅びの道を早めているのですから
プレイ期間:1年以上2020/05/17
小麦粉さん
春のローマ、夏の瑞穂、秋のGZがクリア褒賞ではなくドロップで
最近のイベントはココ掘れワンワンさせられっぱなしな感じです
時間掛けてPC張り付きで資源バケツを貯めて
これまた時間掛けてPC張り付きでイベントに挑んで
運悪くドロップしなかった人は怒って(怒る理由は低評価レビューを参照してね)
怒った(疲れた飽きた呆れた)人のなかから辞める人が出てます
運営は、運の有る無しでプレーヤーを篩(ふるい)に掛けてるんですかね?
粉を篩(ふるい)に掛け続けたら
粉は細かくなって全部下に落ちてしまって篩から無くなってしまいますが
艦これとプレーヤーはどうなってしまうんでしょうね?
最近は艦これのこういうところに興味があります
プレイ期間:1年以上2015/12/06
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!