国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • 戦争

1.952,537 件

このゲームのコツ!!

タンクマスターさん

自分なりにゲーム攻略ポイントを見つけました。
①勝負は戦闘開始を押す(スロットを回す)時で決まるのでリズミカルにタイミングよく押す。
②戦闘は余興なので参加せずに放置でOK。
③課金直後は「勝ち」が当たる確率が上がる(高確)ので戦闘は速攻自爆して他の所有車両でどんどんスロットを回す(戦闘開始を押す)。
④課金の効力が切れて「負け」ばかり当たるようになったら少しログインをしないかチャットのみでスロットを回さない。
⑤勝敗は決められているので戦況を見ているのは本当に時間の無駄です。効率的にゲームを進め勝率もそこそこ上げたい人にはお勧めなテクです。

▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️

プレイ期間:半年2015/12/12

他のレビューもチェックしよう!

近年成功を収めたオンラインゲームと全く真逆の要素を備えた時代遅れのゲームです。

ApexやValorantでは、基本的に課金有無による性能差が一切ありません。課金要素は無課金でも使えるキャラの先行アンロックやスキン等の装飾系のみです。
このゲームでは課金でのみ使える車両が多数存在しており、それらの多くは無課金でも使える車両より高性能に仕上がっております。また、課金により経験値の取得を大幅に進めることで性能を一気に上げることもでき、まさにPay to Winな環境と言えるでしょう。

ApexやValorantはマッチングにランクや内部レートを使用します。これにより、極端なバランスで面白くないゲームが生まれないようにしています。
このゲームではそんな小難しいことは考えません。世界大会に出場したプロ(今はもうプロリームなんてありませんが...)から10分前にインストールが終わった初心者まで、すべてのプレイヤーをごちゃまぜにしてランダムにチームを組ませます。運営曰く、それによりダイナミックで面白いゲームを実現しているらしいです。

ApexやValorantはチート対策に力を入れています。強固なアンチチートツールを導入しており、実際に試合中に「一緒に試合をしている人からチートが検出された」と表示され中断されることもありますから、一定の効力を発揮していると考えて良いでしょう。
このゲームでは、チートからbotまで何でも来い状態です。いえ、正確に言えば規約上では禁止されているのですが、あちらこちらに不正なツール(特にbotの多さは顕著)を使っているとしか思えないプレイヤーが散見されます。運営は「今月は○人BANしました」とブログでアピールしたりしていますが、恐らくプレイヤーからリプレイ付きで通報のチケットがきたものを手動BANしている程度の対応なので、焼け石に水でしょう。

以上、違いの一例でした。
プレイヤーが何を求めているかを考えれば、当然「課金での性能差なし」「スキルマッチング」「チート対策万全」の方が嬉しいのは火を見るより明らかです。
しかしこのゲームはそうではなく、「課金優遇による利益追求」「シンプルなマッチングの実装による工数削減」「直接利益を生まないチート対策の放棄」を取りました。結果として、ユーザ数は継続的に減り続けています。

開発元wargamingは新作の戦車ゲーム「Project CW」のアルファテストを開始しました。時代背景やシステムが違うので、だからWorld of Tanksがサービス終了する!とまでは言いません。が、限られた開発リソースは新作ゲームにどんどん移っていくわけですから、先が暗いことには変わりありません。

プレイ期間:半年2024/01/21

非課金で地道にコツコツと勝率を上げても
課金しないと運営の力によりあっという間に勝率は下がります
マイナス補正と言ったシステムを組まれてしまうと
全ての戦車の各研究部位、拡張パーツ、搭乗者のスキルが
初期設定にされたように弱体した状態で
重課金者の養分とされて負け戦へとマッチングされます。

このゲームは課金しないと正当に楽しめません。

課金者同士のオンライン対戦ゲームであり
非課金者はただのおまけであり養分でもあります。

課金する事によりシステムが正常に機能してくれるので
最初から課金ゲームとして認識した上で楽しめる事を
お勧めします。

某ネット掲示板ではあたり前のように
課金ありきで話で語り合ってます。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★但しそれなりに課金している者にこの★★★★★★★
★補正システムを組まれて弱くさせたら大問題だけど★
★それが無いなら全く持って問題ないね★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

重課金しているとこんな現象が起こりましたわw
対戦前のカウント中に敵の居場所が分かって
開始直後に15㎝砲をぶち込んで大破させてやりましたわ。
凄いゲームシステムだわ。

プレイ期間:1年以上2018/06/15

みなさんが言われている通りにマッチングが理不尽です。
彼我のチームで重戦車の台数が合わない。これはまあいいとしても、自走砲や軽戦車の数までが合わない仕様です。
さらにはラグなのかバグなのかわかりませんが、明らかにレティクルの収束時間が違っていたり、弾がまっすぐ飛ばない試合も多々あります。
そんなときは負けさせるチームに入れられているんだなと諦めましょう。
また、個人の経験則ですが中戦車の勝率が58%程を超えてくると必ず連敗必至モードに入ります。
そういったマッチングの時は明らかに敵の索敵範囲や認識可能範囲が広く、連続して弾薬庫や通信などの重要部位が破壊されます。
無課金だからなのかもしれないですが、こういったあからさまな操作をされると萎えてしまいます。

プレイ期間:1年以上2015/12/03

マリオとクリボー

ケツに高いクリームさん

基本無料プレイって時点で気づかないといけない

無課金プレーヤーは「ザコキャラ操作マン」
https://www.businessinsider.jp/post-187237

>クリボーを誰か現実の人間に操作してもらう方法 対戦ゲームはまさにこれだ

>ザコキャラの操作を無料で担当することを「無課金プレイヤー」と言うんだ

>だからみんな気をつけてほしい 世界のいろんなところにただで働いてしまう働かされてしまう仕掛けがあるんだってことに

WOTの場合マリオとクリボーというような
キャラを見ただけで誰がどう見てもどっちが主役でどっちがやられ役(人間手動AI)かが分かるようにはできていない
BZ176のような一部醜悪な例外はあるものの大抵の車両は無料でも乗ろうと思えば誰でも乗れるからである
しかしチーム力自体に差を付けてしまえば片方はマリオチームもう片方はクリボーチームに一瞬で加工できてしまうのも事実である
スパユニですら4割は負けるゲーム
赤猿だらけのチームに入れられてしまえばどうにもならないのである
ましてや平均的なプレイヤーなど言わずもがなである
つまりクリボーチームに入れられればどんな戦車に乗っていようがそんな事には一切関係なく
一瞬でそのプレイヤーの乗っている戦車をクリボーに変身させてしまうことが可能なゲームなのである

しかし一見一部の醜悪なBZ的例外を除けば皆同じ戦車に乗る機会の平等は与えられているので
マリオとクリボーのように見ればすぐわかるような不公平と違って
なんとなく全員公平公正平等に扱われているような錯覚に陥り易い
しかし上記の記事にあるような発想がゲーム開発者の本音である場合が通例であるとするならば
基本無料プレイをうたい文句に参加者を募る手法を取っている時点でかなり怪しいと見るのが
常識的なものの見方というものではないだろうか

最初からあからさまにクリボーをやって下さいならまだ分かりやすい分だけマシなのである
それは誰が見ても不公平であることは分かるので
あとは嫌ならやめればいいしそれでもやりたければ納得の上でプレイすればいい
本人次第なのである
そこには騙しの要素は一切介在しない
しかしチーム力自体に格差を付けて戦わせることによって
片方のチームプレイヤーに自分はクリボーをやらされているということに気づかせないようにしながら
実はマンマとクリボーをやらせ人間手動AIとして利用し
多くのプレイヤーにそのようなインチキ商売を
あたかもスポーツかなにかであるかのような錯覚に陥れ
それによって儲けを出しているものだとしたら
これはもはや詐欺商法の誹りを免れないものであろう

プレイ期間:1年以上2023/10/21

ただのインチキげー

イカサマ氏ねさん

もはやゲームですらない。
マッチングやら勝率操作などと言う以前にそもそも全てがデタラメ。腕など全く関係なく、運営の調整で何をやってもも勝てれば何をやっても負ける。

貫通だの装甲だの視認だの全ては嘘でステータスは完全にデタラメ。
べニア板装甲に金弾が弾かれたり、豆鉄砲で高装甲貫通して大ダメだったりもうなんでもあり。

全ては運営の設定で決められる。
なので勝ち設定と分かったら相手はバカみたいに突っ込んでくる。
こちらがいくら攻撃しようと無敵設定なのが分かってるから戦略も何もない。
そしてこちらは無敵戦車に蹂躙されて終えるだけである。

もうバカの極致。
こんな物が対戦戦車ゲームだなどと言うのだからお笑いである。

プレイ期間:1週間未満2022/07/23

タイトルは不要

近所の二等兵さん

良い部分
プレイヤーが多い。 戦車の種類が豊富。

悪い部分
基本無料だが課金アイテムがバランスを壊す。 運営は他ゲームと変わらず悪い。 
サーバーが重い。 戦車がオブジェクトに砲身を隠したまま射撃出来る。

個人的見解
TPS,FPSなど基本的に言えることだが課金アイテム等で極端に性能の差が出るとゲーム性を悪くする、中でも課金弾はゲーム性どうこうの話ではない以前よりは幾分マシになったがゲームバランスを崩す一番の原因である。

よく言われるマッチングだがプレミアム時と無課金時でも差を感じる、無課金時には勝率が10%ほど下がった。

あと通報だがまったく役に立っていないWoTは他の対戦型のゲームよりフレンドリー・ファイアがある分、嫌がらせや妨害などが多いのに通報機能が無意味なのはいただけない(通報しても相手は処罰されない)。

アジアサーバーでさえ4年経つのにいまだにシステムは穴だらけ運営は改善されず、戦車が好きと言うのでなければお勧めできない。

あとリアル系が好きなら手を出すべきではないゲームである、砲身を隠し砲塔を少し出した状態で撃ち合いになるので萎えること間違いなし。

プレイ期間:1年以上2016/05/06

【良い点】
・操作が簡単で戦車を動かしてる気になれる

・1試合最大15分までの制限時間があり、ある程度時間を決めてプレイできる

・課金者と無課金者の差があまりなく課金すれば勝てるというものではない

【悪い点】
・マッチングが酷すぎる

・視界や遮蔽、15mルールによる茂みの利用など覚えるべき点が多い

・にもかかわらずチュートリアルが不十分・不親切

・トレーニングには最低二人以上必要で、ソロではトレーニングすらままならない

・ソ連優遇。ついでにHT(重戦車)優遇。スナイパーがやりたいなら別のゲームへ

・低Tier帯では初心者狩りが横行、高Tier帯では初心者お断りの風潮が強い

・時間帯によっては過疎のためマッチングが成立せず、なかなか試合が開始できない

・PvEモードが存在しない

・チャットはほぼ機能しておらず、罵詈雑言が飛び交うだけ

・戦績が常に暴露されているため下手な人は馬鹿にされる

・そのため戦績の粉飾のために小隊を組んで初心者狩りを行う戦績詐欺も多い

・程度の低いプレイヤーが多く、FFやケツブロなどの妨害行為も日常茶飯事

【総評】
まず何よりもマッチングがクソ過ぎます。
このゲームは15人vs15人で対戦を行うPvPゲームですが、
肝心のマッチングにプレイヤーの腕前や課金の度合い、経験などは
一切考慮されないため、片方にだけ上手な人が偏る一方的な試合が多発します。

というか、むしろそれが日常で、死力を尽くした白熱した展開で
買っても負けても「いい勝負だった」と思えるような試合は
10~20回に一度あるかどうかです。

また、チャットはほぼ機能していないうえ、
例えて言うならタイ人とベトナム人とが片言の英語でやり取りしているような状態のため、
「チャットで緊密に連絡を取り合い、作戦を立てて連携して勝利する」なんてことは
ほぼ不可能です。
 
 
・戦車のことが好きでルールを自分で勉強するのも厭わない

・勝ち負けは一切気にせず、とりあえず戦車ゲームで暇つぶしできればそれでいい

・ソ連戦車に乗っていられたらそれだけで幸せ

こういう人以外は別のゲームを探したほうが幸せになれるはずです。

プレイ期間:半年2019/06/08

初心者に厳しい。

爆死した新兵さん

 戦車が好きなのでWoTを始めてみたのもです。無課金でもプレイ可能とのことですあ正直課金弾などのシステムがあるため勝率を求めるなら正直に課金をした方が良いゲームです。よほどの安定性でもない限りは初心者のうちに課金弾を無課金でそろえるのは大変厳しいです。
 また、戦車の再現度に関してですが素晴らしいディティールなどの外装面での再現度はとても高いですが挙動に関して言えば対戦ゲームと割り切ってしまえばしょうがないのですが戦車シミュレーションとして考えるとありえない挙動なのでそのあたりを求めてる人にもお勧めできません。
 ほかの方の言う製造元やらパチンコみたいなゲームというのは抜きにしても初心者には大変厳しいゲームと感じています。
 何もわからず始めてからの二日、三日以降、最低マップや弱点を覚えるまでの一か月ほどの間は課金をしないと正直苦行と化すのでお気をつけください。
 ガレージで戦車の形格好を眺めるだけに関して言えばとても良いゲームです。

プレイ期間:1ヶ月2016/02/29

3年ほど非課金でやってまいりました。
まぁなんとなく無料で楽しめるので。

マイナスに補正されたUSERが多く組み入れた
チームが負け
逆に補正されていないUSERが多い場合が勝ち

勝敗は簡単に分かります
マイナスに補正されれば敵に当たらなくなったり
弾けたりします。
絶対的有利な地形でも敵から簡単に視認され多数から
攻撃を喰らいます。
又は交戦中の敵が消えその見えない敵から延々と
攻撃されたりします。

格下の自走砲にまでも砲撃しても弾かれるといったありさまです。
間違いなく勝率が調整されてるようです。
面白い現象はマイナス補正USERが多く入れられたチームは
あっという間に溶けて消えて行きます。
勝利チームにいると大笑いできますよ。

常時課金すれば基本的には55~60%以上は勝ちチームに
入れてもらえるようです
やはり楽しむには課金してナンボのゲームでしょうかね・・・
非課金では餌になるだけでしょうかね・・・
ゲーム楽しむのも金次第ですね。

ちなみに非課金では勝敗が簡単に分かるので
チャットで対戦予言をし続けていたら
当たり過ぎてなのかチャット禁止になりました(笑)

現在は別IDをプレミアムで作り常に課金していますので
ゲームを楽しくプレイいております。

プレイ期間:1年以上2018/02/04

暇つぶし垢

所謂 noob!!さん

①<皇道派>
Ⅷの課金戦車+プレ垢でⅩ目指せば良し!

②<統制派>
無課金垢2つでⅢ~Ⅴのツリー戦車で遊ぶが良し!
エリート戦車+セカンダリースキル向上で愉しいぞw
Ⅶのマッチングに放り込まれたらダメージ削りで棚牡丹餅勝利狙いw

1か月の 赤猿noob ですけどⅦ戦車を運用したが無課金ではクレジットが赤字続きだからⅥ&Ⅶの戦車売って拡張パーツを購入し、Ⅴに移植して快適 WoT ライフで良し!

赤猿やnoob!!、糞ゲーって書き込みをしている垢の方には、考え方次第ですよwww

※☆は中間という意味で☆3です^^

プレイ期間:1ヶ月2016/11/13

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

機動戦士ガンダムオンライン

1.635,001 件

ガンダムシリーズの機体が用意されているブラウザTPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!