最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
チャットの種類やイベントが面白い。
あめちゃんさん
私はテイルズウィーバー歴6年です。
テイルズウィーバーは私が中学2年生の頃、友人の紹介で始めました。
しかし、中学生には少し難しく、使いこなせていませんでした。
初めの何週間は、ある装備をつけることで、キャラクターの頭上にルーキーという看板が表示されるので、多くの方が話しかけてくださり、懇切丁寧に様々なことを教えていただきました。
さらにチャットの種類も豊富で、チームチャットや、クラブチャットなど、様々なチャットがあり、色分けもしっかりとされているので、使いやすいです。
また、イベントも豊富で、装備品なども貰えて、とても楽しいです。
キャラクターの種類も多く、同じキャラクターでも3種類型があるので、3パターン楽しむことができ、さらに途中で飽きてしまったら、再振りで型を変更することができます。またステータスの振り方や、スキルの取り方、装備でキャラクターの強さが変わってきます。
また、キャラクターごとにシナリオが異なるので、毎回楽しんで見ています。
最近CMでも見かける、テイルズウィーバーですが、最近また装備の持ち逃げなどの詐欺が多くなってきているので、それが無くなればとても良い、オンラインゲームだと思います。
同社のオンラインゲームのメイプルストーリーとは異なり、課金なしでも充分楽しめるので、私はお勧めします。
プレイ期間:1年以上2012/10/20
他のレビューもチェックしよう!
アイアンマンさん
クソゲーすぎて1日でやめました。新規お断りムードがすごい。
キャラ作成してストーリーを見て操作可能になってからどこに行って何をすればいいのかがwikiを見ないとわからないレベルでガイドが不親切。wiki等ネットで見れる情報も過疎ゲーだからか1年以上前の情報が多い。
UIが小さすぎる。解像度が同じクソ運営のメイプルストーリーと違いフルHDに対応してるところは評価できるけどUIの大きさはそのままだからマジで見づらい。特に左下のクイックスロットとかはまだゲームに慣れていない初心者には何を入れてるか忘れると確認するのが大変なレベル。
運営がクソなので不便な点を挙げるときりがない。
昔から唯一評価できる点は音楽がマジで良い。タイトル画面の曲とか懐かしすぎて泣けますね。立ち絵も良い。
結論 TW始めるくらいならサントラ買おう
プレイ期間:1年以上2022/05/22
ぼろぼろさん
古いバグは直らない、アップデートがある度にバグが増える、それらのバグでクエストが進まない。
ゲームとしては破綻していて遊べたものじゃない。
150文字未満の投稿が出来ないらしいけどもう書くことがないので無理やりにでもDLする理由を書いてみよう。
BGMとキャラデザインは良い。興味のある人は観賞用として無料DLしてみたらいいんじゃないかな?
今のゲームシステムだと登録してからチュートリアルを受けるだけでレベルカンストできるのでひたすらレベルを上げて人と同じレベルにまで達せば満足と言う人にはオススメ。
人より強くなろうとかは考えない方が良い。金と時間をドブに捨てるようなもの。
韓国のゲームなので韓国好きの人は投資としてお金を落としてもいいかもね。
プレイ期間:1週間未満2025/03/11
カレーパンさん
~~良い点~~
・装備のグラフィックだけを変更するSHOW装備が充実してる。
キャラクターの髪型もバリエーションが非常に多く、カラー変更も可能な為
他プレイヤーとの差別化が図りやすい。
その気になれば、元キャラの原型が全く分からなくなる程の
メイキングが可能である。(この辺りは課金絡むのが欠点ではあるが・・。)
・Lv上げが非常に楽になった、Lv1~Lv200位までなら
平均1時間程で1Lvは上げられるんじゃないだろうか。
・戦闘は単純なクリック操作の為、初心者でもすぐ慣れる。
・魔法グラフィック、エフェクトがど派手
結構クセになるグラフィックが多い。
もちろんグラフィック表示をOFFにもできる。
~~悪い点~~
・全般的なゲームバランスが悪い。
(レアドロップ率、キャラ性能、MOBの強さ、経験値設定等)
運営自身が、ゲームバランスを全く把握してない。
・装備の種類が無駄に多い。
(これにより、何がいい装備なのか非常に把握しにくい)
・2Dゲームなのに重い。(オプションである程度は軽減可)
・称号、モンスターカード、ルーンシステム・・・など
追加されたシステムが多すぎる為、覚えるのに時間が必要。
悪い点はあげたらキリが無いけど、まだ大型アプデしたばかりなので
様子見・・という事で。
プレイ期間:1年以上2013/09/15
夢幻の真相さん
中華業者のRMTで簡単に強くなれますが、中華業者はアカハックで通貨やアイテムを回収し転売もしているのでしばらくするとアカウントをのっとられて全てを失います。
中華業者を排除できない限りはプレイする価値ましてや課金する価値はありません。
自分の育てたキャラを乗っ取られて、そのキャラでゲーム上で知り合った人が詐欺られたとういう話を聞いたことがあります。このゲームで色々と教えてくれた人なんですけれど、その方も最近はこられません。
プレイ期間:1ヶ月2012/08/09
復帰勢さん
普通に遊んでて生きてるプレイヤーと遭遇することは極めて稀。
大抵は主要都市のテレポート地点付近で看板出して放置してる廃人のサブキャラばかりで、ゴールデンタイムでも動いてるプレイヤーなんかいない。2,3時間に一人すれ違うかどうかといった所。当然パーティーコンテンツも廃人がくすぶってるばかりで新規プレイヤーに対する門戸なんて開いてない。
レアドロップシステムはほとんど機能しておらず狩りの楽しみは皆無。レベリングも特定のダンジョンに籠って数時間で240とかいう面白味もクソもないコンテンツが主流。
廃人しかいないからプレイヤーマーケットに並んでる商品も廃人向けのものばかりで、初心者はどこを歩いてもちんぷんかんぷん。
文字は小さくフォントは読みにくくマウスカーソルによるターゲットにエイムサポートのようなものはなく、デフォルトのキー配置は煩雑で利便性に欠け無駄な項目が多いせいでキーの再配置も面倒。主流コンテンツと放棄されたコンテンツの線引きが曖昧でメインの地域を少し離れると負債のような意味のないクエストがパラパラと散在。
チュートリアルは重要なことを教えてくれずナビゲーションは中途半端。大半のアイテムは全盛期より入手経路が狭まり、欲しいと思ったものを手に入れる手段は不明瞭。プレイヤーが少ないから攻略情報も古い物ばかりで、廃人向けコンテンツや一足飛びに強くなる方法の解説はあれど初心者がじっくり楽しめるような導線は皆無。
バグも多くムービーシーンが途中で進行不能になり再起動を余儀なくされることもあれば、倒したはずのボスと再度戦う羽目になることもある。
とはいえ牛歩のごとくではあるが徐々に改善されている部分もあり、インターフェースは過去よりずっと見やすくなっているし、ムービーシーンの自動送りやスキップ機能・ログさかのぼりまで実装されている点は評価に値する。
また初期実装キャラクターのメインクエストであるEP1を自然に受領できる導線があり、ソロでも攻略しやすい難易度になっているため現状でもシナリオを楽しむことが出来る。
それと、プレイ人口が減ったため相対的に荒らしや初心者いじめなどをする程度の低いプレイヤーも去って民度が安定している点もプレイ環境としては良い。
プレイ期間:1週間未満2025/03/08
武田さん
7年ぐらい前の話か、
1ヶ月にも満たない期間ほどプレイしてたのを今になって思い出した。
ナヤトレイ?だったかナイフ二刀流の女を使ってたよ。
いや懐かしい。当事俺11才だったかな。
良い点はくそへっぽこノートPCでラグなく快適に遊べる事、ただそれだけかな。
悪い点は大して面白くないという点、プラス決定的に辞める原因となった
呪いか何かで足が遅くなるイベントに引っ掛かった事だな。
「もうええわ、つまんねーし」となってそのまま序盤の大きな町で貴重と思しき
アイテムをばんばん置いて配布してデータ削除。
拾った奴の反応がまちまちでそこは楽しめた。
まだサービスしてるのならそれはもう長寿だよ。
このゲームをもっと讃えてやるべきだろう。
俺はつまんなかったけどなw
プレイ期間:1ヶ月2014/01/06
僕、さん
休止歴含め15年。
最初の頃よりサーバーがガッツリ減った。
人口は減ってる一方だが
何度も休止しては復帰の繰り返しで
癖になるゲーム。
キャラが豊富で約20人から選択可能
何年も前からオワコン言われてるが
未だに続いている。
古参に愛されてるゲーム
仕様が昔と比べると全然違うが
最近になって旧マップが復活。
復活したところで昔の様な楽しさは
残念ながらないと言える。
ぼっちでやるのはおすすめしない。
無課金ぼっちは特におすすめ出来ない。
後半は火力重視
1人でクリア出来ないBOSSも出てくる。
クラブに入るか、課金することをおすすめする。
in率がいいクラブに入ればそれなりに楽しい。
プレイ期間:1年以上2023/09/26
なかさん
人いないマナー底辺運営悪いキャラ性能格差社会重い
。まず、新規で始めるのは時間の無駄だからやめた方が良いです。良い点?課金さえすれば大して努力しなくても強くなれる点ですかね(笑)逆に無課金でプレイするってなるとかなり厳しいですね。レベリングは大昔より楽かもしれないですけど、レベル上げても装備と人の繋がりがないとエンドコンテンツはプレイ出来ません。人がいないのに人が必要な上に行けるキャラも限られるコンテンツばかり出してて過疎化が進むだけの状況が続いてます。限られた戦士(笑)だけがプレイ出来るみたいな。復帰者はちらほらいても結局、ゲームについて行けなくてやめる人が多いように思います。昔とガラッとアプデで大幅に変えすぎなんですよね。一言で言えばオワコン
プレイ期間:1年以上2019/01/03
名無しさん
テスト時代から復帰したり引退したりしています。
まだ月額だった時代ボス級の敵が無限沸きをするというバグが発生。
そこのマップに行けた人は恐ろしいほどの
急激なレベルアップと同時にレア武器の素材が大量に出回った。
今はレベル200まであっという間ですが当時は255キャラを作ろう
と思えば今だと255キャラが4人は出来るでしょう。
それからしばらくして急激な過疎が訪れマーケットに露店も無い
ような状態になりそしてアイテム課金へ。
結果的にアイテム課金は大成功を収め
それからもアイテム増殖などのバグなどを経て今はBOTが居る状態です。
バグを使って量産したアイテムやバグを悪用したプレイ
をしてもなにも対処もないやったもん勝ちな状態です。
色々なゲームをやっていますが
プレイヤーの質も極めて悪いです。
無意味な叫びや叫びでの会話が日常茶飯事。
掲示板機能もあるのですが下ネタやプレイヤーの文句などなど・・・
モンスターの横は賛否両論ありますがちょっとした横や
横の仕返しなどからの暴言や粘着などに加え
一般プレイヤーでさえマクロ使用者や放置狩りなどなど行っています。
そして業者も居ますし業者じゃない一般プレイヤーも
BOTを飼っているとまさにやりたい放題な状況です。
アカウントハックなどの対処もなく
やられた人が悪いという考えで補償もなにもありません。
ゲーム自体はなかなか面白く低スペックでも出来ます。
一応インスタントダンジョンなどもあります。
ゲーム自体はかなりお勧めです。
運営に関してはもうだめだと思います。
運営がログイン方法を変えたのにも関わらず
パスワードを変えないなど対処も無かった為に
アカウントハックが横行しました。
アカウントハックの対処は本当に悪く加えて
ゲーム内部のセキュリティーが極めて薄いです。
ログインしていても追い出されてハック者が入ってくる仕様です。
これらを我慢できるのならば楽しいゲームだと思います。
プレイ期間:1年以上2012/05/17
たんたんたぬきさん
俗に言うクリックゲーである。
公式RMTによってリアルマネーで簡単に強さが買えるため
無課金だと後発組にすら一瞬で抜かれることも。
運営もひどく、外部のRMTやバグ技(増殖など)、BOTなど
もまったく取り締まる気配なし。
やったもん勝ちの体制にうんざりして引退しました。
新規に始める分にはお勧めできないです。
プレイ期間:1年以上2012/06/30
テイルズウィーバーを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!