最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
運営側の改善が必要
2013年に着任さん
1/8に「システムの見直しが必要」というタイトルで戦闘バランスについて書いた者ですが
下の方がコピペした上、一部分を改変しているようですね…
他人の投稿を利用するのではなく、ご自身の感想を書かれた方がいいと思います
戦闘以外で指摘したい事項がありましたので追記します
★改二実装スピードが遅い
14年度と比べると15年度の改二実装は半分程度に落ちています
★メンテナンスの日や冬イベント期間を変更
艦これのメンテは金曜日に行うことで、メンテ内容を土日に遊べるよう配慮してありました
ところが、15秋イベからはメンテ日が金曜日ではなくなりました
不具合があった場合に土日出勤をしたくないからなのか
今回の霞改二のメンテも火曜日です
最初の冬イベントは12/24~1/8までと、正月期間にイベントが遊べましたが
運営する人が代わったのか、2年目からは冬イベが2月という中途半端な時期に変更
3年目には12/24~12/29という忙しい時期に収集イベントを入れてきました
運営側が正月期間に休むためと推測しますが、ユーザーに配慮していないのは考え物です
やる気のない運営になったと感じざるをえません
★要望に対する実装が遅い
ユーザーインターフェイスのプリセット追加は14年度から要望されていましたが
実装されたのは1年以上経ってからです
★ミスが多くなった
岩本隊任務のフラグ消失やPT小鬼設定バグなどミスが目立ちます
瑞鶴改二の画像については、アスペクト比を間違えるというありえないミスをしていました
描いた絵師がツイッター上に比較画像を上げたことで騒ぎになり、そこでようやく対処し始めるようでは遅いと思います
★イベントでの固定艦強要
規模の小さいイベントでは日の浅いユーザーでもクリアしやすくなっていました
しかし、15秋E2では史実の艦、神通、雪風、三日月、皐月、浜風による5隻固定ルート
冬の礼号作戦では史実艦、霞、足柄、大淀、清霜、朝霜の5隻固定が予測されています
その中でも清霜と朝霜は4-5でのドロップしかできない状況
錬度の低い人は入手できないため、何かしらのフォローをした方がいいように感じます
せっかく絵師や声優さんが頑張られているのに、今の運営は怠慢が目立ち台無しになっているのが残念です
1年目の頑張っていた運営を見習い、改善していって欲しいですね
プレイ期間:1年以上2016/01/18
他のレビューもチェックしよう!
戦車長さん
散々言われてるけど、プレイヤーが介入できる余地が少なすぎる プレイヤーが介入できるのは装備と陣形選択のみ ターゲットや回避等は全て運任せ しかも、一定以上のレベルが無いと運ゲーにすらならない だからプレイヤーは艦娘のレベルをせっせこ上げるしかない 当然レベルが上がれば強くなるから活躍を期待するはずだ しかし、蓋を開けてみればワンパン大破祭り ああ、なんで避けないんだ なんで雑魚狙うんだ なんでボス狙わないんだ 消えていく資源と募るばかりの艦娘への怒り クリアしたとしても、達成感ではなく解放感
ストレスが溜まるばかりのゲーム 適当にながらプレイで楽しんで飽きたらやめるってのが一番いいかもね こんなゲームをメインにやったところで何の価値も無い エアプとの差はアカウントがあるか無いかの差だけ やってるプレイヤーは何の恩恵も受けれない ただ動画サイトでグラとボイスを楽しむだけのエアプが一番の勝ち組 今もこのクソゲやってる人は負け組だね
プレイ期間:1年以上2016/07/31
1さん
全てが運で決まる 練度なんてハリボテでしかない 上げても結局ロストする ローグ系ならあり得る?すごーい育成に時間をかけるのでこれをローグとは言うことはできない さらにいうとマップは変わらない フラストレーションを溜められるだけしか効果がない
金で育成できないのも難点である 課金で強くなれないから人が消えていく そこに気づけないダメな所
プレイ期間:1週間未満2020/02/20
じょうじさん
このゲームって唯一キャラだけが良いみたいな事を知人に言われた事あるけど、キャラもそんなに魅力的か?
オタクには好かれそうなキャラデザは多いと思う、島風とか鹿島とかあたりは、女性をモノとしか考えてないキモオタらしいキャラデザだよなぁ
正直気持ちが悪い、気持ちが悪い!
唯一それだけが良いとまで言われたから少し触ったけど
ゲームは面倒だし、下にも居る様な信者が多くて辟易する
述べ数時間しかプレイしてないからあれこれ言うつもり無いけど
何が面白いのこれ?
行きたい場所も行けない、攻撃するターゲット選択も無し
ミスも多いし、いまいち分からん。
今日は暇だったからwikiやら掲示板やらで艦これについて調べてたけど、ダメだ、これ面白いって言う人の思考がまったく理解出来ない。
嫌なら辞めろとの先達の教えもあるので今日を持って辞めますが、そういう態度こそ辞めた方が良いかと思うよ。
プレイ期間:1ヶ月2018/03/04
マクドナルド竹山さん
まだ続いてたのと思われるほど忘れ去られて
聞こえてくるのは迷惑行為や悪名だけ。
昔は看板作品だったが、今はお荷物。
すがるものは同人サークルの数だが、とらのあな、メロンからコラボの声が来ない。虚栄心を満たすために元売れっ子俳優や元アスリートを呼んでも底辺御用達・狂人ホイホイなのは変わらない。
TOSHIを呼びました、伊藤みどりを呼びました、三越に出展しました。
しかし、それをきっかけにしたファンや常連から甲提督は出現していません。
もとからのファンでもやってる人なら、今から始める時にこういうでしょう
や め と け
ここが刀剣乱舞コラボ・失楽園から始めた人がランク200になって十天衆を極めしものや古戦場の英雄になるほど上級者になったグラブルと違います。
それでつい最近はマジカミもとらのあなとコラボはしましたが、コミケサークル数の王者なのにそのお声がかかってきません。
こうなると客を集めるというより、一度着任して数分経たないうちにやめてプリコネやマジカミ、グラブルなどにやってくるのが現状でしょう。それぐらいの価値でしかありません。
濃厚なユーザー達の言うことは「嘘・大げさ・紛らわしい」ので、話半分で聞くかスルーしてください。「コラボが出来なかったのはいいことだ、艦これは硬派だ」と言っても、前者はアズールレーンが何かとコラボした時はケチを付け、後者は硬派と言えるガチの軍事マニアに拒絶されてますから。
https://www.4gamer.net/games/338/G033807/20170905068/
それに加えてバンドリで海色が出たとしても、やってる人は別として、やってない人からは「眼中にない」でしょう。
こういったことから新人はおりません。
アトランティカやグラブルみたいにコマンド操作するのがなければ、格ゲーや音ゲーのようにテクニックを必要とするものでもない、アクションゲームのようにキャラを動かすのでもない
単に短冊がプルプルするのを眺めて、遠征時間をチェックするだけ。
それにギミックとか固定艦縛りとかめんどくさい仕様なので、こんなめんどくさいのを継続できるかと言えば、答えはノーです。
歯ごたえとかやりごたえを感じると言っても、それは誰もやりたがらない暇人でしか出来ないから「無職有利」と揶揄されても仕方ない。もうすっかり格ゲーなどで落ちこぼれた人たちだなと思っています。
昔は看板作品、今は「狂人ホイホイの隔離施設」とお荷物扱い。
狂人はどんだけの存在かをウォッチしたい方以外はおすすめしません。
プレイ期間:半年2019/08/28
トラトラさん
艦娘を揃えるまでは面白いんだよね艦これ、そこから好きな艦娘を育て備蓄しまくって重婚艦隊作って改修しまくってから気づく。毎月やってる3-5すら毎月大破撤退してイライラしてる自分にあれ?全然強くなってないのかこれ?ってあああみんなが言っていた運ゲーってこういうことかと!楽しかった艦これありがとうさようなら、システム変わったら戻ってくるよ!
プレイ期間:1年以上2017/03/28
クソゲーさん
今回の2015秋イベントはボス撃破が運ゲー度減ったので★2を上げようと思いましたが
ほかがクソすぎて★1で
限定ドロップ
今回の新艦のドロップは回りやすいと思いきや、一周に10分はかかったり道中大破連発でやってて面白くない上に時間がかかりすぎる。
自分は30周ぐらいでドロップしたけど、人によっては1週でとか100周、200周しても人によって差がありすぎるのはさらにやる気が削げる。
クリアしたのにクリアした気にならないってやる意味あるの?って感じです。
とまあ、ここら辺は今回の新艦ということでいたしかたないとは思いますが
前の2015夏イベントの限定ドロップ艦の海風、瑞穂を掘るためだけにバケツ500個と各資源10万以上(人によるが半月~2ヶ月くらいはかかる)使っても何の成果もなしだったので、秋イベでドロップするなら堀に行こうと思っていましたが少しやってやめました。
ボスS勝利がほかと比べてしにくい上に確立もいつ終わるか見通しすら分からない夏イヴェのときと変わらないのでやる気が削げる。
去年の2014秋イベントは前イベ(2014夏)のドロップ限定、報酬艦(後半海域除く)ですらほとんど前半海域でドロップして周回もしやすく同時に2014秋イベ限定ドロップも同時に狙えてそれなりにやる気が出ました。
運営の最低な態度
そしてPT小鬼群という今回の新しい敵ですが、先行した人なら分かりますがほんとに攻撃が当たらなくて運営は駆逐艦の攻撃がある程度有効とか色々言っていましたが
何をしても当たらないので、結局は運でたまたま当たるか、相手の攻撃を運よく避けるしかなくゴリ押しでクリアしましたが丸二日立ってから、運営からバグでしたというツイート
テストプレイしたら一発で分かるようなレベルな上に何人もバグじゃないかと言っていたのに無視してたし、丸二日立ってからバグでしたとか
ほんとはわざとなんじゃないのかと思わせるほど。
お詫びに何の価値もないいつもの掛け軸、そして希望者だけ配りますとか人をおちょくってる態度。自分は資源課金とかはしてないので補填とかは別になくてもいいですが、
最低限の態度ってものがある思います。課金した大半な人はどう思ってるんでしょうね
ちなみに運営は前からこんな態度で今に始まったことじゃありません。
最後に
いい線行きそうな所にクソ要素を入れるなクソ運営
プレイ期間:1年以上2015/12/06
李羅煩多さん
艦これは腐った根性を叩き直す存在だ!
いいか!
艦これは甲勲章持ちが存在価値あるゲームだ!
みんな甲でクリアしてんだろ?
甲でクリアしないとダメなんだよ
丙やら乙やら負け犬だ
艦これやる資格ない
こういう雑魚は田中謙介の前で土下座するべきだな
逃げた負け犬で申し訳ありませんとな
丁とか提督辞める以前の問題だ!
日本人辞めろ!
日本人じゃなきゃ田中謙介に土下座しろ
田中謙介は軍神だ
貴様らが艦これを駄目にしちょるんじゃ!
あとアズレンアズレン ってうるさいわ
さっさとアズレンに行け
そして艦これを語るな
大体辞めたのにぎゃーぎゃー能書き垂れんな!
貴様等雑魚は鉄拳制裁すべき輩なのだぞ?
田中謙介に失礼だ!
俺たちは英霊の為に戦ってんだ!
倒せないなら倒すまで出撃しろ
目当てのが入手できないなら落ちるまで出撃しろ
甘ったれんな
艦これで遊ぶな
時間がないなら時間作れ
休めサボれ仕事辞めろ
艦これは遊びじゃない
二次創作物も甲クリアした、奴だけ許可する
俺たちは憲兵
悪いのは裁く
プレイ期間:1年以上2018/03/11
名無しさん
ある一定難易度以上では
艦娘を揃えても
装備を揃えても
レベリングして最高次改造に持って行っても
ケッコンというシステムを使ってレベル限界突破しても
装備改修というシステムを使って装備改修しても
結果にはあまり直結しない
運という要素があまりにも大きすぎて誤差にしか感じられない
強くなった実感がまるでない
このゲームは開始後3か月ぐらいがピーク、それ以降は蛇足なんだと理解した
プレイ期間:1年以上2020/10/22
クソゲーさん
キャラゲーやコレクションゲーに代替なんて無いよ 実装しないのはただの延命工作にすぎないから 信者のお決まりの呪文「妙高で代替可能 コモン艦でも十分強い 大型無くてもクリア可能 無課金でも遊べる」特に妙高で代替可能はそんなこと言われなくても皆わかってるよ キャラゲーでそんなこと言われても困る
プレイ期間:1年以上2015/10/01
古参提督さん
自分はサービス開始時からぶつくさ文句や愚痴をいいつつも
多少の課金などしてしっかりやり込んできた提督です。
艦これというゲームのレビューですので今回のイベント限定でどうこう
言うつもりはありません。全て含めてどうかというレビューです。
何やらただの不満や愚痴書いて1ポイントの人や
あほみたいに5ポイントとかで釣りがどうのと頭の悪そうな艦これというゲームの
レビューに関係ないことしてるやからが湧いてますが
実際本当にやりこんでいる人間なら分かるはず。
このゲームは面白くありません。評価できる部分を評価しますと
まず絵が可愛いとか綺麗とか、BGMがかっこいいとか高評価に値する部分はもちろんあります。
ですがあくまで個人的、一般的にですが運要素があまりに多すぎてゲームの戦闘システムはまるで楽しめません。
指示等特に出せるわけでなくただ見守るだけの上
敵ばかり強く、理不尽極まりない運ゲーを超えた何かという感想が一般的です。
運営の方針が、イベントを全てクリアできるユーザーは15%でも高いといったような考え、簡単にクリアされてはつまらないなどといった思考という事実があります。
運営の開発がそのような思考では普通に楽しむこともできないようなゲームになって当たり前といえば当たり前ですよね。
自分は本当にキャラは好きなのですがゲームシステムや運営の方針は残念と言わざるを得ません。
まったり力をいれずに暇な時間にたまーにするなどというプレイをする方や
キャラゲーと割り切っててきとーにプレイしてキャラを愛でるだけのプレイ方針の方でしたら楽しめると思います。
イベントに導入されたことのあるギミックで、何度も削らないと破壊できない敵ゲージが時間で回復していくというものや
現在やっているイベントでは0時に敵装甲低下のギミックのリセットなど
社会人には圧倒的に向かないシステムが使われることがあるので
その点踏まえても、今からプレイする提督さんは肩の力を抜いてやるといいと思います。今後もきっとそういうシステムの類は実装されていくと思いますので。
プレイ期間:1年以上2015/08/21
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
