最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ゲーム購入スケジュールの穴埋めサブ
PS4豊作杉さん
据え置きでやるゲームがなかった時期に、ネトゲのフレンドから勧められたのが艦これを始めたきっかけ。
最近はPS4のソフトが揃ってきたので以前ほどのプレイ時間は取れてないが、それなりにハマっていたためイベント時期はがっつりやってしまう。
他のネトゲや据え置きのオンラインと比べれば、他人の都合に合わせなくていいので、時間の都合はつけやすい。
そのうえ、ながら遠征で資源を貯め、時間が空いたときに一気にプレイできたり、他ゲーと並行してできたりと、ゲーム自体も継続しやすい。
好みに合うかという問題さえクリアすれば、極めて優秀なサブとなりうるゲーム。
以前はながら出撃で大破進軍した場合は取り返しのつかないことになっていたが、補強増設(課金アイテム)の実装で保健をかけられるようになった。
自分は主力キャラのためにダメコンと併せて購入したけど、結局のところはリザルトさえ見逃がさなければいいだけに話なのでこれらは必須ではない。
課金はその人次第ではあるものの、一年間やろうとすれば最低でも7000円程度はかかると思っていた方がいいだろう。ちなみに自分の場合は20か月で30000円ほど課金している。内訳は補強増設と指輪が大部分をを占めているのでこれらに手を出さなければかなり安く遊べる。
プレイ期間:1年以上2016/03/16
他のレビューもチェックしよう!
嶋田繁太郎さん
花騎士、城プロなどの艦これ以外の擬人化ゲームをプレイしてみましたが、どれも艦これ以上の傑作で素晴らしいゲームだと実感しました。
艦これは、有象無象のソーシャルゲームのように高レアキャラや札束で殴るだけでは勝てません。キャラと装備の組み合わせが全く無意味で真にプレイヤーのが悪運が試されるので、ゲーム性は他のゲームとは段違いです。また、艦これはゲームとしてでなく『鎮魂』と『慰霊』のテーマのような殊勝な心掛けなんか存在しませんw
艦これは先の大戦で戦死した戦没者の魂に唾を吐きかけているだけです!田中謙介と運営の連中はゴミ屑蛆虫非国民です艦これ信者のキモオタ萌豚共は艦娘=性欲の対象wオナニ-の道具w
反日感情丸出しの半島人の言葉を借りれば正に艦これ信者のキモオタ萌豚共の
従軍慰安婦ですwこのような破廉恥かつ日本の恥さらしの国賊ゲームは一日でも
早くこの世から消滅するべきです
プレイ期間:1年以上2017/09/01
クソサイト発掘マンさん
クソリプのURL飛んだら来て草
クソゲーだとは思うけどクソゲー言ってるやつでまともにゲームやってるの滅多に見ないのは気のせいなんだろうか
まあ今イベというか運営は新規が後段挑戦することは想定してないのが平常運転だからいつも通りといえばいつも通りだよねっていう
やめて叩く層もクソクソ言ってる層も艦これに限らずライトユーザーばっかりだし基本無料ゲーには闇しかねえよなってやってて思うゾ
結局どんなソシャゲーブラウザゲーも果ては脳死周回に帰結するからもうみんなクソでいいよ
プレイ期間:1年以上2018/03/10
艦豚くっささん
ゲームに関してはイベント云々抜きにしても、元々試行回数繰り返すだけの
脳死ゲー、このゲームの高難度ってただ当たりくじを減らして到達しにくくしている
だけなんだよね。ハンドスキルが全く反映されないゲームってなんだかね。
自分のハンドスキルのせいで失敗するのは仕方がないとは思うけど、
ただ運のせいで失敗するとか理不尽でしかなくストレスが溜まって当たり前だね。
イベントでも最難関クリアして達成感があるとか一回脳検査したほうが
いいんじゃないの?自分のおかげじゃないんでしょ運がただよかっただけでしょ
パチンコでプレミア大当たりひけて報告しているパチンカスと一緒でしょ
大半の人はまともな思考を持っていると思いたいのですが、
一部の艦豚せいでクズばかりと思われてるので狂信者さんはWikiとかアフィブロ
で勝手に絶賛してろ、そこなら誰にも批判されないから居心地いいだろ。
それでキャラには罪がないとか?あぁそうだねキャラは関係ないかもしれんが
味方の無能すぎるAIのせいでヘイトが溜まるからこんな糞AI作ってた運営が
一番悪いな。まぁこのゲームに関しては運営(田中謙介)が一番の敵だと思うわ。
イベント終わってからのDAUが非常に楽しみですね。
今回は古参、新規含めてまとめて喧嘩売ったから一気に寿命が縮まったね。
今後のアプデも改2や家具ばかりのうっすい糞アプデでごまかすんでしょうね。
もう2年も続けば十分だと思うよ。今後延命すればするほどクソゲーだとばれるから
もう畳んだほうがいいね割とマジで
プレイ期間:1年以上2015/08/19
通りすがりさん
個人的な問題点
1.戦闘がだるすぎる。イベント海域とか1周回10分越えはあたりまえ
しかもワンパンでそれが無に還る
陣形選んだ時点で夜戦前までの結果がわかっているなら、無駄な砲撃戦
を見せずに結果だけ表示する機能を付けられると思うがなぜしないのか。
まあ、数年放置していた基地航空バグを海外提督に発見されるほど技術力が
無いのかもしれないが。
2.札やギミックがてんこ盛り
札やギミックを作るのは100歩譲ってよいとしても、なぜその情報を事前に出さないのか。特に札はイベント攻略に直結するため いまやほぼ絶滅した先行勢の犠牲がないと攻略がままらなない。ストックが足りない人や慎重な人は後段の情報が出るまで何もできない。
3.イベント期間をなぜ開始時に告知しないのか
行き当たりばったりってことですかねえ。ちなみに運営にツイッターで聞くとブロックされるそうですよ。
4.バグ情報等がツイッターでしか発信しない、ゲーム画面内でも通知しない
せめてゲーム専用のHP作ってそこで発信して、どうぞ(カレーのHP作れるんだからゲームのHPも作れるでしょ)。
正直何の不満もなくこの運営を賛美している人がある意味うらやましい(運営さんは頑張っているww)。
プレイ期間:1年以上2021/05/14
チンピラさん
最近、露骨に金を取りにきてるよね?資金難なのかな?運営はゲームは楽しくないと誰も金を出さないということがまったくわかっていないよね?
誰がストレスためるゲームに金を出したいの?
楽しめてないのはお前だけ?
じゃあアクティブユーザーの増減を見せてよ。収益を見せてよ。俺だけが楽しめてないなら勿論増えてるよね?
プレイヤーを楽しませたその対価として金が入ってくるはずなのに金を取る事を最優先にしてない?
自分達の都合のいい事しか聞いてないんじゃないの?批判でも的確な事を言っている人もいるよ。
何度も言おう。楽しくなければ金を払いたいが楽しければ払いたくない。ゲームの本質を忘れないでほしい。あとね運営さんゲームが嫌いになれば誰もリアルイベントにも金を出したくないのでは…
プレイ期間:1年以上2020/08/03
零時迷子さん
キャラクターは可愛いですが、それ以外いいところは皆無です。
このゲームはほとんどすべてが運と作業で成り立っており、
プレイヤースキル、個人でできる工夫はほとんどありません。
特定のキャラクターを所持し、適切なタイミングで使用しなければこのゲームは
クリア不可能でしょう。
戦闘は殆ど運で決まり、高難易度のステージはサイコロが何回も同じ目を出るように祈るだけです。
また、可愛いキャラクターを全部集めるためには課金しなければいけません。
倉庫を増やす手段が課金以外ないからです。いわゆるログインボーナスというものがなく、作業を多少快適にするだけでお金がかかり、その効果も微々たるものです。
キャラクターの絵を眺めるだけの方がストレスも溜まらずに楽しむことができます。
プレイ期間:1年以上2015/08/13
まったり社会人提督さん
ある艦娘可愛いさにホイホイされ始めて、一年余まったり続けてみての感想です。
まず艦娘はどの子も可愛いし、全ての子に台詞があるのは良いですね。
ありきたりですがBGMもとても良い感じです。
最初はサクサク進めて新しい艦娘もどんどん手に入るのですが、一年もすると通常海域では欲しい艦娘はいなくなる、または入手困難になりイベント頼みになります。
私は前の秋イベまで秋月型を一人も持っていなかったので、イベの度に掘っていましたが入手出来ず、幸い秋イベをなんとかクリアして涼月を手に入れました。
秋月型のようなイベ攻略に必須の子が、通常海域や建造で入手出来ないのはストレスでした。
イベントのギミックも私のような社会人には時間がかかるだけで楽しくはなかったので、丙はギミックは無しにして欲しい。
イベントは丙なら難易度もそれほどではないので、二回目からは丙クリアが出来るようにはなりましたが、今回の秋イベは私が二回目だったら無理だったと思うので、丙はもっと簡単でも良かったと思う。
ただ最終海域は特に限定ボイスが感動的で、ストーリーなども含め私自身は楽しめました。
ゲーム内容やUIは私は特に不満は無いですが、絵の出来が良いだけに、動きの無い戦闘画面は勿体ないとは感じます。
特に改善して欲しいのは、資源の自然回復の上限を上げて欲しい事と遠征の仕様。
私のような社会人で機種の都合でアンドロイド版が出来ない場合、備蓄が本当に大変。
今の自然回復の上限量では大型建造はそう気安くも出来ないし、イベントも不安。
遠征は帰ってきたらオートで補給してオートで出るようにして欲しい。
どこまでやれば新人卒業か見えない私くらいの立場で後発不利と感じる所は、先述の必須艦娘の入手と基地航空隊関連。
陸攻は開発可能とはいえ投入資源が多く、電探など他装備もまだ必要な新規には量産は難しい。
陸戦や局戦はイベ以外入手不可で、代わりの烈風などを基地に回す余裕などとてもない。
ここは後発不利といわれても仕方ないと思います。
以上若干の後発不利は感じながらも理不尽という程の事は無く、一年余続けて主に不満点を書きましたが、艦娘が可愛いので続けている所もあり、私自身は楽しめていますしこれからも続けて行くと思います。
私は半年かかりましたが、イベントクリアレベルは時間に余裕のある人なら3ヶ月〜半年あれば大丈夫でしょう。
どこが新人卒業か見えない時間のかかるゲームではあると思います。
これから始めようと思ってる人の参考になれば。
プレイ期間:1年以上2017/12/19
現実主義さん
類は友を呼ぶ、なんて言葉があるけど案の定ロクでなしの工作レビューばっかりw
何なのそれ流行ってんの?w大半の★1レビューに書かれていることは事実じゃん、現実を直視できないからって苦し紛れの荒唐無稽な★5レビューなんか全く笑えないでちよw
イベントが楽しい?イベントが楽しかったのは蒼き鋼とのコラボイベントまでのことを言うのであってですね適当なことほざくのは(ry
知ったかぶりばかりの★5レビューばっかりでうんざりなんだけど、よく飽きないねこんな所まで態々現れて…(呆れ
本当のことしか書かれてない★1レビューから目を背けてシカトする卑怯者(笑)に忠告
そーいう恥知らずな猿芝居は社会じゃ通用しないから諦めろ。あっ、社会を知らないんでしたっけ?全くの社畜経験なしに言っても無駄かw艦これ信者は非常識の寄せ集めだっけね
プレイ期間:1年以上2019/12/10
serenさん
新規の方への注意
①課金について
課金は有ったほうが快適にプレイできます。
(完全無課金でもプレイできますが、少数派だと思います)
まぁ他げーにおける倉庫拡張です。
月額制ではなく一度買ったらずっとなのはありがたい点ですね
③新規
ほとんどの艦・装備は通常で入手できます。が、
一部イベントの時にしかドロップしない艦や現時点で入手不可能な艦もあります。
装備はまぁいいのですが、艦娘は今後必ずどこかで入手チャンスがある
とはいえいつくるかわからないのは辛いです。
私は今年の4月着任ですが、
現在入手不可能艦が1隻、未入手が5隻います。
②運ゲー
いい意味でも悪い意味でも運ゲーです。
このゲームのメインは四季に行われる「イベント」だと思います。
普段レベリング・資材集め・装備の開発等を行いイベントに備えます。
資源を大量に使えば良い装備・高レベルの艦を多くそろえることができ、
イベントの攻略は楽になりますが、錬度関係なく撤退となる場合もあり(これも運)
試行回数が重要になります。資源が少なければ攻略を進められないわけです
この辺の準備もこのゲームの楽しいところです。
(逆に言えばコツコツ貯めることが苦手な方にはむいていません)
イベントには新艦娘が4~8隻ほど先行実装されます。
先行実装では次イベでドロップするものもあれば最高1年かかったものもありました。
約半数がイベ海域クリア報酬となり残りは「ドロップ」です。
このドロップが「運ゲー」と呼ばれる所以でしょう。
新艦は大抵1%~3%でドロップします。
確率なので1回で出る人もいれば300回やっても出ない人もいるわけです。
ここでも資源の量があるほど有利です。(それでも出ない方もいます)
簡単に言えば
資源を貯めるのは無料なので、
(現金での資源購入もできますが、運営も推奨していません)
資源貯めてきた時間と1回一回の戦闘に使う「時間」で回すガチャ。
他ゲーでは「現金」(時間はいらない)で回すガチャですね。
この性質上時間の無い方は辛いという面があります。
高難易度海域攻略やドロップしたときの「達成感」や「コツコツ準備」
を楽しめる人はハマります。
逆に途中でのストレスに耐えられないのなら向かないでしょう
また「諦めること」も大切なゲームです。
人を選ぶゲームです。
私は生活の一部になってます
プレイ期間:半年2015/12/13
スルメゲーさん
運ゲーであるとよく言われます。
が、編成や装備などが意外に物を言います。
逆に不利な編成や装備でも運でクリア出来てしまう為、
適切な準備をしない場合、より運要素が顕著になる。
始めたばかりだと、自由に編成を変えられるほど艦娘も揃っていないし
装備もコモンしかないので、試行錯誤しようがなく
運頼みにならざるを得ない為、
そこを乗り越えて、ある程度装備を揃えて、艦娘も育ってくると
試行錯誤を楽しめる、という流れであり、
楽しさを体感できるまでのハードルが高いのは難点ではあります。
また、運要素を完全になくしたらこんなゲームすぐやることなくなるか
超課金ゲーになるだけなのは目に見えてるので
バランス配分的には間違ってないのかなと感じます。
プレイ期間:1年以上2017/07/13
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
