最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
優秀なサブゲー
据え置きマンさん
他のゲームの合間ややることがない時間を使って遊んでいますがなかなかいいです。
確かに作業です。ですが、目標を決めてレベリングしたり、開発や改修、任務をやったりと、楽しい人にはとことん面白いと思います。
もちろん逆もしかり。
休止したりしながらもかなり長いことやってます。
続いてる理由は、資源さえあれば行動できるため、休止や復帰がしやすく、他ゲーや他の趣味と並行しやすい点だと思ってます。
昔、模型にハマっていた時期があり、艦これに出てくるキャラや装備のなかも作ったことがあるものもあるため、そういう部分でも私個人としては楽しめていますね。
今後は双発爆撃機なども実装されるとのことなのでアプデに期待しています。
プレイ期間:1年以上2016/04/02
他のレビューもチェックしよう!
陳 保子さん
艦これは素晴らしいゲーム
艦これは素晴らしいゲーム
艦これは素晴らしいゲーム
艦これは素晴らしいゲーム
なわけねーだろ。艦これ運営はしっかり罪を認識しなさい。
春イベ攻略中です。時間と労力をドブに捨ててようやくE2をクリアできましたが、不満があるのでここに書きます。
有志によるE2の攻略記事を見ても過去イベの高難度報酬の高対空の艦載機積んで、改修資材と貴重な装備を多数費やして手に入る装備前提にして「これがあれば、空襲を無効化できます」とかあるけど、こっちにはそんなもん無いんだよ。運営が良い装備も改修資材も出し惜しみしてるからな。E2丙で回っているけど、ボス到達が5回に1回、S勝利は更に3回に1回くらいしかできない。上級者の提督はこの難度でも物足りないかもしれないけど、新規やライトユーザーの方々は丁でもきついよ。しかもE2報酬のカタパルトは使い道が多いのに丁だと入手できないし。前回のイベントでもそうだったけど、序盤海域で難度上げてプレイヤーをふるいにかけようとしているけど、意図が分からん。そんなに高性能の装備を渡したくないのか。艦これに時間をかけられないユーザーはお断りなのか。
あと、運営のtwitterもゲーム内の情報と商品展開やリアイベの情報を一緒くたにしているから、分かりづらい。定例報告じゃないんだから、特にお知らせがなければ、毎週「今日は○曜日!」なんてつぶやかなくていいだろ。しかも誤字脱字、間違いが非常に多い(ハッシュタグを「#艦こけ」とミスってツイートするなど)。投稿前に文章を見直すなんてのは小学校で教わることだろ。社会人なら尚更、ありえないことが常態化している。春イベも例年は5月始め辺りに開始されるのに今回は5月下旬近くになってから、実に前回のイベントから四ヵ月も空いてから始まった。しかも、メンテは翌朝まで延長。コアなファンも多いから、それも許せるのかもしれないけど、運営がそれにあぐらをかいたらダメだよ。
プレイ期間:1週間未満2019/05/28
intsさん
3つ前の記事で5つ☆を付けている方が仰っていますね。
「プレイヤー間で情報を共有して協力するゲームです」
その通りだと思います。それゆえにユーザーの質の低下は大問題なのです。
そしてそれを訴えても運営は対応しないどころかこちらの自由を奪ってきます。
プロフィール改竄したりコメントを逐一削除してきたりね。
それゆえに私は☆1つと評価しているのです。
プレイしている人ならわかるでしょうが、艦これは不具合と言っても良いような
不親切設計を何度も繰り返していますよね。
最近のユーザーはそれに不満をこぼすと「お前が悪い」と袋叩きにしてきます。
2年やっていただけあって私もイベントの度に所謂人柱になって
クリア方法を模索し情報を提供してきた側の人間だったわけですが、
それを「情報が出てからやろう」「わからないうちから手を出す奴が悪い」
などと宣っている悪質ユーザーから、エアプだ荒らしという扱いをされて、
黙っていられますか?しかもアカウント名を晒している公式の場で。
そして何度も言いますが、運営はそれら悪質ユーザーの味方です。
運営から見れば実験台になって情報提供する側の人間の方が悪質なわけです。
愚痴をこぼした時点で邪魔になるわけです。
情報提供側の人間が私と同じように不愉快になって居なくなれば、
また次に誰かが犠牲になるでしょう。運営が設計を見直さない限り悪循環です。
「プレイ中は常に別ウィンドウで攻略サイトを開いておいてください」
だったらまずその情報を提供している人間の負担を少しは考えてみてください。
そしてその負担の元を改善するどころか繰り返してしまう運営は
果たして評価するに値するものでしょうか?私はそうは思いません。
プレイ期間:1年以上2015/09/14
トーテムポールさん
ゲームの酷さは正直低評価の人の意見が殆ど事実なので多少省きますが、現在遊んでるユーザーからしてみればゲーム以外でなんかイベントすれば(最近ではミニイベ)酷さなどは忘れて盛り上がるので改善はまず無理だと思います。
個人的に艦これが本気で嫌いになった理由は異常な神格化です最近はアズレン、その前から色々なゲームに突っかかって来ることが多かったですが個人的に酷いのは他ゲームに対して、「衣装が際どい、うちはマトモ」と言ってる輩がちらほらいますが衣装が破けて際どくなるゲームが何言ってんだって感じです後異常な持ち上げは正直ネトウヨと変わらんレベルになりつつあります。
今度も一大イベント(ゲーム内ではない)でアイスショーやるやる言ってますが137万以上もフォロワーがいるのにツイートに対してイイネが4000もいかないのはどうなんですかね?バカにしてたゲーム達よりマトモにイイネされてないんですが。
プレイ期間:1年以上2018/06/23
神山さん
どうでもいいけど、好きなゲームのキャラ名を二回も打ち間違えるないし勘違いして覚えてるってエアプじゃなきゃ相当なバカだよねw
信者あるいはサクラのレビューのうち一ユーザーとして気になったところを突っ込み
『自分のペース(1日1~2時間)で十分楽しめる』
これはある程度正しい。『高レベル艦隊が揃い資源が充分あるならば』そのままイベント突入しても余裕である。そうでなければ…1日ガッツリ張り付いてレベル上げや資源稼ぎをしなければならない。
私が始めた頃の感覚だが、1日4時間ほど張り付いてレベリングすると大体半年位で70~80レベルの艦隊ができる。幸いなことにイベントで使うキャラはマンネリ化してるので(たまに運営が梯子を外してくるが)育てるキャラの目安はつく。しかし、
『貴方だけの艦隊』のコンセプトは完全に崩壊しているが。
一方資源はと言うと、社会人で1日二回ログインする私の場合、大体千数百/日位だろう。もっと張り付く余裕はないし、効率化云々の次元ではない。仮に初心者・社会人なら更にレベリングをするための資源を捻出しなければならない
キャラについても、絶対に手に入らないキャラがそれなりにいる。信者は『待て』だそうだが、このキャラかわいいな、と思って始めたら、今は手に入らずいつ取れるかは未定。と言われる羽目になるのはキャラゲーとして終わっている。他のゲームでは復刻イベントや復刻ガチャも頻繁にあるのだが
課金についても、『無課金・すこし課金』どころではない。初期費用では2000円ほどだが、キャラが揃い始めると母港課金が必要になり、仮に150隻キャラを持つなら5000円。この時点でコンシューマーが買える。その上今回のイベントから消費アイテム用のスロット拡張が可能になり、消費アイテム必須の難易度になるだろうと予想されている。これも一艦隊揃えると数千円。
しかも完全な運ゲーなので特に腕がどうこうということもなく、ただ感情を殺して試行するだけ。これも信者に言わせれば『シンプルでいい』らしいがマジでつまらない
…と厳しい評価をすればやれアンチだやれ負け組だと叩きまくるのが信者。プレイヤーのコミュニティでも信者が幅を利かせているので、煽り、叩きの見本市になっている。
昔は人気だったが、自らコンテンツを殺してしまったので今や閑古鳥。ユーザーもどんどん脱出中のオワコンです
プレイ期間:1年以上2015/09/28
無能提督さん
本当に面白くて問題ないゲームなら自然に評価は集まるはずですよね?
高評価数、低評価数の半分以下じゃないですか。
これが全てですよ。
それはさておき私は夏イベ最後のトドメだけに
50時間(イベントトータルではない)
資源20万
課金一万
溶かしてクリアできなかったことを一生忘れない
自分のアホさを含めてね
丙しかクリアしてないのに作戦が悪いだの、強化が足りないだの、コツコツやってればクリアはできただの言う人間には殺意が沸く
壊れた器は二度と戻らない
夏イベで引退した提督の中にも私と同じような感情を抱いた人もいるのかもしれないということだけが慰めです
プレイ期間:1年以上2015/11/17
元信者さん
あのさぁ…、ゲームシステム自体全く改善しない癖にこんなのに1年も費やす価値もないんだよなぁw運営は頑張ってる!っていうつまらない言葉をよく聞くけど、運営が頑張ってるのは良識あるユーザーの要望を指摘をシカトし続けてブロックしてることだけじゃん笑わせんなイキリ低徳
んで艦豚ネトウヨ特有の"半島人"発言きましたw井の中の蛙もいいところだな
全く視野が見えてない癖に半島人とか支那人とか決めつけてくるwこれだから艦豚信者は馬鹿にされるんだよな、普通の人ならこーいうことは言わないし…
日本男児が聞いて呆れた。この芸無って質が悪いてのをよく聞くけど正真正銘だったわ
しかもこのクソゲーって今じゃあ中華ゲーをパクりだしてるらしいじゃんw冴えないことをようやく理解して行動取ったのが中華ゲーの要素をパクりだす始末だもんな
ほんと被害者面を気取ってマウント取るのだけは一人前ですね、日本社会じゃあこんな恥知らずで浅ましい猿芝居は通用しないからな。あっ社会知らずに言っても無駄かな
プレイ期間:1年以上2021/03/17
1と5さん
このサイトの並び替え機能で評価の高い順、低い順とソートしてそれぞれのレビューを読んでみればすぐに気がつくこと。
そう、低評価は多少感情的になりつつも運営への評価、ゲームへの評価やその内容の酷さなどに触れている。
これは、ちゃんとレビューとして成立している。
しかしながら高評価を見てみよう。
やれ五航戦が欠点、田中謙介マジgod、史実をなぞるストーリー、滑稽で珍妙なプロデューサー、ハイパーマルチクリエイティブゲーム(内容も酷い)、カレー機関、カレーの歌、幸福注入ゲーム
…全くゲームレビューとして成立してない。
しかし、このままではゲームではなく、各レビューへの批評となってしまうのでゲームについて触れようと思う。
どのようなゲームでも「レベル」というものは重要であるということは当然である。
RPGだろうがシミュレーションだろうがキャラクターに「レベル」というものが紐付いているならば当たり前のことだ。
しかし、艦これほど「レベル」があてにならないものはない。
課金してレベルキャップを上げても、いくら装備を改修しても意味などない。
「レベル上げの恩恵が全くない」からだ。
どんなに強化しようと、イベントではワンパン大破で母港に帰還、補給に修復に資源を使ってまた出撃。支援にも当然資源を使う。
そして、ワンパン大破でまた帰還。またまた補給修復。支援艦隊の資源は戻ってこない。
大破で進軍すれば今まで育てた艦娘は轟沈ロスト。課金アイテムも強化した装備もつぎ込んだ時間もすぺて水の泡。
どれだけレベリングしてもイベントクリアするには「ボスにたどり着きボスを倒すことの出来る乱数」を引けることを祈るしかない。
どの乱数を引き当てて、イベント海域をクリアできても今度は堀り。
「ボスにたどり着きボスを倒すことの出来る乱数」の他に「ドロップが発生する乱数」と「目的の艦娘がドロップする乱数」を引き当てなければならないのだ。
当然「レベルが高いから楽勝」ではなく「レベルが高くても常にワンパン大破で撤退」が頻発する。
アズレンのように「周回ごとにダメージ軽減」があるわけでもなく「高レベルだから少数でもボスに勝てる」ということはない。
戦闘不能になってもロストすることはない(コンでしょん低下のペナルティはある)。
ブルーオースのように「安全海域状態になったら雑魚戦をスキップ(キャラクターはドロップして経験値と資金も入る)」や「ボスが特殊弾幕を使用しない」といったこともないし「レベルアップや限凸してキャラクターを強化してその恩恵を受ける」といったことはない。
戦闘不能になってもロストしない(轟沈という表記は出るし、好感度が大きく下がるペナルティはある)。
艦これはレベルによる恩恵が感じられず、イベント周回も難易度は下がらず全てが「良い乱数を引く」ことに集約されているといっても過言じゃない
プレイ期間:1週間未満2020/05/09
おっさんさん
約5年ほどプレイ(数か月前にギブアップ)。甲勲章11個。課金額10万位?
数年ぶりくらいにここのレビューを何気にみたら凄いことになっているのに笑った。
このゲームの評価を見に来た人は始める気がなくなるか、「どれくらい酷い」かをやってみたくなるかのどちらかですね。
とにかく何をするにも時間の掛るゲームですので、「ゲーム」というものにある程度違う観点(諦めも含め)を持っている人には大丈夫だと思います。気になるのでしたら、まずやってみて、面白そうでしたらネットで情報を集めながら続けてみるのも良いと思います。
このゲームは課金があまり必要ないゲームですが、ユーザーは金と時間を同意義として判断する事を忘れてはいけません。また、営利目的である以上、相応の課金も必要となるシステムになっています。手に入れたカードを確保するデータ枠の拡張やキャラクターの増強などです。無課金でもある程度までは行けますが、持ち札を切っていくなど通常プレイにはある意味、限界点があります。その消費期間を埋め合わせる為、そこまでプレイした方の多数は課金します。金額は少額(個人により見解は異なります)ですが、見切るのならそこに至る前が良いです。
注意点は射幸心を煽るゲームシステムとなっている為、やり込めばやり込むほど、のめり込む可能性があるということです。ひとそれぞれですが、性格が変わったという話も聞いたことがあります。射幸心を知らない方はググって下さい。
これは課金ガチャと何ら変わりはありません(課金ガチャのほうがまだマシ?な側面がある)。
ここでのゲームに対する憤りも(煽りやサゲ以外)、そのゲームシステムが大きく影響しています。好きだったからこそというのは、入れ込んでやっていたので分かります。
運営発足当時、「多くの方に旧海軍の事を知ってほしい」的な事を言っていたと思いますが、その目的は私個人にはまんまと達成されたので、未だに口惜しいのと、ガチ勢の中では少額?ですがそれなりに課金したので自己弁護の為☆2つです。
プレイ期間:1週間未満2019/09/03
仮性人さん
せっかく意見してやったのになんで俺のいう通りにしねーだよ
俺のいう通りにしてりゃ俺は◯◯ちやん簡単に入手出来たんだ
これは簡悔だ
なんかよくわからないけどネットにそー書いてるからこれは簡悔に違いない
田中ってヤツよく知らないけどなんかネットに悪口書いてるから俺も書いとくわ
田中の悪口書いとけば俺ゲーム通なんだよね
そろそろ型月飽きたし次は型月の悪口ネットで調べなきゃ
俺同人通だから俺の話聞いてくれー
プレイ期間:半年2017/09/27
暴食のバズズーさん
そのパクリ元よりゲームが良けりゃ移るのは当然でしょ?
対応力の柔軟でユーザーの意見をちゃんと取り入れる運営と延期が当たり前のイベント実施、ユーザーガン無視の信者だらけの運営、どっちの作るゲームがやりたいかって聞かれたら前者でしょ?
別にいいですよ?好きな物バカにされて怒るだけなら。
だけどアズレンのアニメの件で偉そうに声優を叩いてる奴はおかしいだろ?
アプデで2期になって久しぶりに復帰したら攻略マップが全部消えててやり直し。
「もう一回遊べるドン」じゃないんだよ。運ゲーは2度もやりたいと思わんわ。
推しの艦娘と一緒に進められるゲームがやりたかったんだよ。
根本からユーザーをバカにしてるんだよ…という訳で艦これにはもう戻りません。
プレイ期間:3ヶ月2019/10/07
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!