国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,188 件

メリハリをつけて遊べる点が良い

焼き魚さん

行動力は資源に依存するというシステムが個人的に好き。
資源さえあれば好きな時に好きなだけ行動ができる。
ある程度育成を頑張ればガチ勢やランカー以外は毎日やる必要はなく、やりこみ要素自体もプレイヤー次第、一人用でマルチもないため、自分の時間に合わせてそれぞれのプレイスタイルで遊ぶことができる。
時間の確保が必要なのはイベント時期のみで、最近のイベントはクリアするだけなら難しくもない。
キャラコンプや甲制覇などはハードルこそ上がるものも、そもそも任意なので本人の好きにやればいいという感じ。
こういった仕様だったからこそ、長い間遊べて今も楽しめているのだと思う。
ゲーム内での説明不足な点が多いのを除けは不満のないゲーム。

プレイ期間:1年以上2016/04/16

他のレビューもチェックしよう!

艦これは一種の奇跡とも言えるでしょう。
不器用な人達が精一杯に不器用ながらも
当時のスタッフさん達の熱意を感じてた物です。
ですが今の艦これのスタッフさん達はユーザを誤解している。
艦これのスタッフさん達は又ムーブメントを産む事が出来ると思ってる。
だからユーザの改善案を見ようともしていないのでしょう。
見ているなら使えそうなユーザのメールを意見を交えて。
例えば一年はイベントでの入手した子達をユーザが一年は独占しても良いとは
思うのです。しかし一年経ったなら。そういう子達を建造で作れても良いはずです
艦これはチープです。故に誰でも出来ると言えましょう。しかし
一期の頃の様な潔さ。1日十回出撃任務で終えれるようなゲームでは無くなりました。
二期の頃から明らかに。ユーザに得をさせたく無い。無理矢理拘束させたい。
そういう欲が見えるように成りました。二期の三重クルというこの構図
一期の頃の資源消費量よりも二期の方が明らかにおかしくなってるのです。
一期の頃は1日12回くらいかな。このくらいの出撃で任務を消化して潜水艦の
皆様に何時もの海を航海して貰い。そして貯めた資材で5の4を目指す。
此れが一期の頃の一人前の儀式でした。しかしながら二期の艦これにそういう
お約束も無く。何処で稼げるのか?何処で潜水艦を使うのか?
艦これ自身が否定しているのですよ。一期の頃の御約束を。
もう艦これ二期は閉じても良いと思う。艦これのスタッフさん
あなた達の艦これ二期は一言で言うならユーザ無視。
一期の頃を否定してそこに居たユーザも無視してる
そんな艦これスタッフさん達がもし新しいゲームを作っても。
艦これの奇跡は産めない。一期の奇跡はユーザと艦これという。
不器用な人達が一生懸命に作った物であり。ユーザも其れに惹かれてたのですから。

プレイ期間:1週間未満2020/09/16

キャラが欲しいだけなんだから温くするべきという人たちのために丙という難易度が用意され、それがちゃんと機能しているので特に変える必要は感じません。
攻略不可能と言う人が相変わらずいますが、攻略できてる人は数多く存在しているため、これもまた大げさに言っているだけということが分かります。
これ以上どうこうしてもらいたいなら、艦これ改の真似をして丁、史の難易度を追加し、5段階制にしてもらうように運営に要望を送ってみたらいいのではないですか?。
クリアできなければアンチになるというのも、最後まで甲にこだわり続けてクリアできなかった結果そうなったなら、お疲れ様でした以外のの何も言うことはないです。
イベントの難易度を選べるようになったのは去年の冬からになりますが、実装の際、甲は極めて難しいという位置づけで、イベントごとに差はあるもののクリアを保証される難易度ではありません。
なのでこれに挑戦する人はそれを理解したうえでやるべきで、クリアしたいなら最悪の場合、難易度を落として再攻略する必要も出てきます。
つまりは撤退することができない人にとっては、過酷なものになりうるということを意味します。
勲章1つを得るために、全ての修復剤と資源をかける価値があるかを考えたうえで、勲章が勝るならどうぞ頑張ってください。

プレイ期間:1年以上2016/06/06

ああ言えばこう言う害悪なカス信者

キール軍港消滅の日さん

はいはいアズガイジ乙、本当に懲りない奴
今の艦これってこーいうエゴイストばっかりだから鬱陶しい極まる。世界線が異なるゲームに一々噛みつく真似は控えろや恥知らず、貴様は所詮惨めな独り善がりなんだよ愚か者
アズールレーンの方がゲームシステムが上だからって醜い醜態を晒すんじゃねーよ、恨むなら田中Pを恨め。貴様のどうでもいい人形遊びなんか興味ないから図に乗るな
勘違いすんなよ別にお前は偉くも何ともない、身勝手に乱痴気騒ぎを起こすただの老害

プレイ期間:1年以上2020/05/28

道中で大破しない確率を数回と、ボス戦で敵旗艦を落とす確率を引き当てる行為を1セットとして複数回行うだけのイベントです。
因みにボスゲージ破壊可能範囲に入ると道中・ボスの編成が強化されます。
海域クリアできれば神イベです。
海域クリアできなければ糞イベです。

新ドロップ艦は基本的にボスマスでS勝利した場合にのみ抽選でドロップします。
ただし運営は新艦をドロップしてもらう事より、如何にユーザーに苦労して海域突破してもらうかのみ考えているため新ドロップ艦がいる海域はボスS勝利し難くしています。
新ドロップ艦がちゃんと出れば神イベです。
新ドロップ艦がちゃんと出なけりゃ糞イベです。

どちらも必要なのは試行回数です。
資源を備蓄してる人にとっては試行回数は大した問題ではありません。
しかし今回のイベは2週間程度しか期間を設けていません。
中規模と言いながら実質6海域分作って、E4みたいな糞マップ作って、尚且つ新ドロップ艦2隻用意しておいて、2週間です。
資源備蓄してても消化する前にイベント終るんですけど。
何時まで経っても改善しねえなこの運営。

まともな高評価の人は運よく海域クリアできて運よく新艦ドロップできた人です。
低評価の人はどこかで運が悪かった人です。
結局のところゲーム性に関しては運以外で評価する部分がないってことですね。

プレイ期間:1年以上2016/11/30

結論から言うと決定権を持ってる運営トップの人間が無能です。
システム開発者が悪いわけでも、絵師が悪いわけでも、声優が悪いわけでもありません。
開発者が無能なら人員を変える、もしくは育てなかったからです。
作ったものを実装するかどうかの判断は本来運営がします。つまり先の判断を間違え続けた結果が今の状況に至ります。

わたしも辞め時の判断を間違えた人間なので人のことは言えません。
ゲーム内のイベントが来るたびに嫌な気持になります。普通イベントはお祭りという認識ですがこのゲームでは地獄を見せられます。
あくまで個人的主観ですが、他ゲーなら「イベントをするのでリアルマネーを貯めて楽しみにしててください」ですがこのゲームは「一か月後にエベレストの道中に報酬を置いておくのでしっかり準備してください」というぐらい鬼畜です。
その困難を達成するとその刺激が脳に記憶されて中毒に似た症状がでます。

運の要素が強すぎて、たとえ艦娘のレベルや装備が強くても負けることは多々あります。逆に中途半端な強さでも攻略できてしまうこともあります。
何が正解で何が間違っているのかもあやふやなまま、ただ心を無にしてパソコンの前で作業のようにやるゲームはゲームと呼べるのだろうか?

最終的に辞められることができたのは某スイッチのゲームが感動するぐらい楽しかったことです。ゲームは本来こういうものなんだなと開発者に感謝が溢れました。

それでも今から艦これを始めようと思ってる怖いもの見たさの人は専用ブラウザを使うことを強くお勧めします。これを使わないと大破の確認や制空値、出撃してからの装備確認ができません。
(公式ではBANされるかもしれないので自己責任で)

プレイ期間:1週間未満2019/07/21

E4はゴミ

E4はゴミさん

艦これは努力や苦労よりも運が遥かに上回るゲームです。
努力や苦労しても勝てるかどうかわからない展開を運のある人が嘲笑うと認識していただければよいかと。

どんなに努力しても報われることがなければプレイヤーは諦めていきます。
信者がよく言う嫌ならやめろという言葉がそれを体現していますね。

一部レアキャラの性能が高く、居ると居ないのではかなりの違いがありますが、入手できるかも運です。

今回のE4はどの難易度でも簡単ではありません。難易度調整をしくじったいい例ですね。甲 地獄 乙 かなりの運ゲー 丙 とても運ゲー
レベル100以上の艦隊でもこれです。秋月のレベル118に秋月砲Max2 13号対空電探改Maxがなかったら、被害がどれだけ増えていたかわかりません。そもそもこの秋月もレア艦です。

正直このゲームはマゾな人以外にお勧めできません。

声さえあれば完全上位互換の戦艦少女や冬サービス開始予定のあくしず戦記をお勧めします。

プレイ期間:1年以上2016/11/23

くっそつまらん欠陥ゲー

暇人御用達さん

かけた時間がこれほど無駄になるゲームも珍しいね。
キャラを限界まで育てて装備を整えてもボスまでたどり着けるか、ボスを倒せるかは運とかw
出撃してから戦闘に関して一切操作、指示できない眺めるだけです。ってパチンコのリーチ演出か何か?
当たりがでるまで(BOSS撃破まで、ドロップするまで)ひたすら試行回数重ねる。ず~っとその繰り返しでそれしかできないクソゲー。
じゃあ、キャラのレベル上げる意味ないとか装備を整える意味ないんじゃないか?
と思うかも知れないけど、レベリングと装備をそろえることで試行回数が少し減るかもしれないんである程度は必要ですねw
定期的にイベントが開催され3つある難易度を選べる。建前上「難しい」「普通」「易しい」。
何が違うかというとやっぱり試行回数だけ。易しい難易度だと比較的少ない回数でクリアできたするけど、難しい難易度だといつまでたってもクリアできなかったりするくらい差があるかな。(クリアできないわけじゃない)
で、ここで問題なのがクリアすることと報酬が手に入ることは別問題ってところ。
他の低評価下してる人も一番不満なのここじゃないのかな?
誰でも簡単にクリアできる内容だとそりゃつまらないだろうけど、さすがにバランス狂ってるでしょw
まあ、ヘビーユーザーはどんな理不尽な設計にしても報酬ぶら下げてりゃやるんだろうけど新規はあまり定着しないだろうね。
自分も少しやってイベント参加して終わったんで。
後、このゲームの信者さんって的外れな意見というか論点ずらしすごいね
脳死ゲーって出撃して眺めるしかできないこのゲームのことだし
普通のゲームは時間やお金をかければクリアできるもの(アイワナみたいなの以外ね)
他の課金要素があるゲームだって金かけたからっていきなり最強になれるわけでも必ず勝てるわけでもない。艦これしかやったことないの?
そもそも理不尽な難易度に対して不満点を挙げてることに対していきなり課金の話を持ち出すこと自体意味わからんw
自分で操作できないこのゲームで難しい局面なんてないかな。
敵を倒して勝利できてもプログラム上の計算結果のおかげ、負けても計算結果のせいなんで。
ゲーム性はクソ、世界観も設定も無いに等しいこのゲー無。
「提督」とキャラクターの薄っぺらい絡みをみたり攻撃喰らってキャラの服が破ける画像みて楽しめる人じゃないと続かないんじゃん?

プレイ期間:3ヶ月2016/12/11

年々自由度が低くなっているゲーム

引き延ばしが酷いさん

【装備】
フィット砲補正…その艦に適した砲以外だと命中率が低くなる
改修工廠…武器強化により新装備が作れる

この2つにより、装備を保有するために母港拡張するゲームに変わっています
今年の春イベントで必要と言われている大発の改修がまた露骨であり
捨て装備と言われる7.7mm、12.7mm、25mmの機銃が複数必要です

【ルート固定】
年々厳しくなっています
昔は艦種固定でしたが、今は艦名でのルート固定です
酷かったのは15秋のルート固定で、神通、雪風、三日月、皐月、浜風の5隻が必要でした

【イベントで使えない艦がある】
艦載機熟練度により、正規空母と装甲空母の攻撃が強くなってしまったため
15秋と16冬では出番がなくなりました

【要望】
全く通りません

【改二】
武勲艦に与えられる強化改装で、1年目だけは夕立、時雨、金剛といった艦にも万遍なく来ていました

角川が延命に走ってますので、基本的にビジュアルがよく人気がある子は後回しにされます
誰得?という子に改二が来やすいです
今回の大潮がいい例ですね

逆に島風や第六駆逐といった誰もが所持するような子には改二は来ません
今回の一番くじのように企画の看板キャラにばかり回されます


下の意見で
「金にならない事を会社がやるわけないだろ。人が集まるなら有料のイベントもやるしグッズも売る。
ただでさえ課金要素が頭打ちのブラウザでは外部で利益を作るしかないだろうと思います」
と言ってる人がいますが

完全に的外れの意見です
DMMと角川の利益は分かれています
艦これは利益の9割が母港課金です
その額は70億を超え、DMM側では十分儲けが出ています

問題なのは角川側で、扱っているだけで課金利益は入らず、グッズ展開してもDMMほどの儲けにはなりません
コンテンツの引き伸ばしをするため、人気の改二を出し惜しみ、マリアナやレイテを出さず、手抜きをして要望にも対応しない
角川のそういった姿勢が批判される原因です

客商売とはお客のニーズに応えることが第一です
そうして信用を得て、初めて利益に繋がります
ニーズに応えず手抜きをする角川に文句が出るのは仕方のないことでしょう
そのくせ、ユーザーが文句ばかり言うというのは虫が良すぎますね

手抜きをせず、ゲームの方も実装スピードを早くしてくれれば、自然と評価されていくでしょうね

プレイ期間:1年以上2016/03/27

運営としては面白くて感動的なイベントを作ったつもりだったのだろうが、実際は逆。
コンセプトは悪くない。だが肝心のゲームがとにかく無駄な作業が多すぎて時間がかかるし、道中含め戦闘ガチャでSSR引くか引かないかだけになってて全然面白くない。

ユーザー
敵強化されすぎ艦娘をもっと強化できるようにしてほしい。
運営
敵を強化してきたがまだ足りない。簡単にクリアされるようではダメ。もっと敵を強化して倒した時の達成感を味わってほしい。艦娘の強化は最低限でいい。課金すれば多少は強化してやってもいい。

こんなんだから回を重ねる毎に運ゲー度が増していってる。
これ以上敵を強くしても面白さには繋がらない。
冬イベではさらに敵を強化しようとしてるようだが…ならそれに見合った艦娘の強化もよろしくな!(無理だろうけど)

プレイ期間:1年以上2017/12/13

バシバシ連投していく

その都度適当な名前さん

最初初めて艦隊が出来上がるまではそれなりに楽しめる。こだわりを持ち始めると苦痛が始まるので適当なとこで満足してゆるゆるやるか、ゲームそのものをやめるかでいいと思う。突き詰めて道を誤るともみあげお兄さんになるので気をつけよう。
良いところはいろんな人がレビューしてると思うからそっちを見て。
悪いところ…というか納得できないところは艦娘の格差が激しいところ。例えば最初に選べる艦娘が五人います。この五人を描いてる絵師もそれぞれ五人です。そしてその五人の中で未だに絵が追加されたりしてるのは僅か二人。さらに言えば一度も絵が更新されたり、性能が上がったりしたことない艦娘もいます。運営はゲームに対してそんなにやる気がないので一年足らずで離れるユーザーが多いかな…なんかよく分からんけど運営の酷さもさることながら艦これが好きすぎる人はかなり凶暴な人が多い。結局ゲームの酷さより人の酷さが目立つという極めて稀なケース。例えばガンダムとかは人の酷さが目立つがゲームそのものは評価される傾向にある。艦これはキャラデザイン自体が評価されることは結構あるがゲームそのものを評価する声はあまりない。つまり運営なんかより絵師が本体みたいなものかな。キャラの好みは千差万別なんでそこらへんはなんとも言えん。アズレンキャラよりは艦これキャラの方が好きだけど艦これ信者は擁護出来ん。

プレイ期間:1年以上2020/06/19

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!