国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,188 件

金集めイベント

するめさん

今回のイベントに関しては完璧な集金イベントですぞ
課金不要のソシャゲを謳い文句にしていたゲームの成れの果てがこれさ
有名どころの攻略見てみなされ全員ダメコン ネジ改修マックス 速吸補給
そんなの使わなくったってって言うユーザーも居るかもしれんが
実際お金かけてクリアしてる人も少なくないイベントなんよ

新しく導入した基地航空隊も熟練度上げて疲労をとるのにかなり時間かかるけど
たった一戦できれいに禿げて帰ってくる陸攻さん達
でも安心してください陸攻用の間宮さんも近々実装予定ですぅブヒ!
てな感じになるであろう

何でこんなんなったんだろうねぇ艦これだけは『金より名誉』を地で行くゲームだと思っていたんだけど大人の事情なんだろうねきっと
まあソシャゲなんて元々そう言うものだし、本来あるべき姿になっただけの話ですなかけばばぁ

とまぁ艦これはこれからそこら辺のソシャゲと何ら変わらない金集めゲーになっていきまする。
皆、気を付けるのだよ~ではサヨオナラ~音符

プレイ期間:1年以上2016/05/25

他のレビューもチェックしよう!

・大型建造にZaraいれました!
オラこれで文句ないだろゴミ共と言いたいようです
リベみたいに海域ドロップじゃダメなの?
どんだけ渋るの? 簡悔精神なの?

・演習の選出方法を改善しました!
相手がリアルで変更してたら意味ない話
いいからさっさと演習用編成をつけろよ馬鹿
サービス終わるクソゲーでもあるのに、ないという無能アンドクソゲー以下

・節分モード
また新艦優遇
ばっかじゃねーの

もう頭イカれすぎて呆れを通り越して笑えてくる
ユーザーの話は一切聞かないし問い合わせは常にテンプレ返答
なめ腐ってるとしか言いようがない
ゴミからいいものが生まれるわけない

プレイ期間:1年以上2017/01/26

割と廃人からのレビュー

割と廃人だったと思う人さん

私の状況から軽く説明。
13年の夏からプレイ開始。13年夏イベはE3途中断念。
ゲージ回復する光景を眺めながらリベンジを心に決め13年秋イベ完全攻略。15年夏イベまでほぼ駆け抜けました。今年の夏は、八月後半が職業柄繁忙期にあたり、また最終週の土日が出勤であったため確実性を取り丙に難易度を落とし攻略。苦渋の決断でした。蛇足になりますが資源・バケツカンスト、司令部Lv120(約2600万)・1年以上ランカーになり続け報酬も潤沢・改修も主要兵装のほぼ全てを☆10にしケッコン艦も55隻(及び実装艦全てLv70以上)という磐石の姿勢で臨みました。
割と廃人として約2年間プレイし続けた人間の今イベントの感想です。

1.報酬実装艦は何でも構いませんが、なぜドロ限定にあそこまでこだわったのか。今回のイベは全7海域で実装された艦は7隻。ぴたりと合致するのにわざわざ3隻をドロ限定。そして極めて局地的(風雲以外)にしかドロしない現状で甲だと掘らせる気ねーよと言わんばかりの編成。結果的に効率を一番に求めると丙で掘ってから任意の難易度で攻略するという二度手間を求められる形になります。攻略と違い先の見えない掘りをやることが最適解になりつつある現状に個人的には不満しかありません。またドロ箇所に際して、特殊な報酬の関係で乙以上で攻略する必要性が出てきます。とりあえず丙で終わらせてから元に戻ろうという選択肢を潰す形になるのも理解できません。

2.E7のギミックリセット
今回のE7ボス編成は端的に申し上げてギミックさえ利用すればさして難しくはありません。試行回数でどうにかなるレベルです。ただ問題なのはそれが時限式で解除に時間がかかること。この一点に限ります。また敵最終編成は15冬E5甲の編成とほぼ酷似しています。つまり攻略させることを前提とした編成構築がもう限界に来ているということです。ギミックを発動させることでなんとか難易度を維持しようとしているということになります。

3.個人的に理不尽なイベント延長
攻略に際して実生活との兼ね合いでイベ期間内で攻略しようと妥協した人間が馬鹿を見て、それができなかった人間が結果として得をした。私の現状からすると納得出来ません。時間さえあれば恐らく攻略できたのですから。

上記の理由から、このゲームに時間を使うのが馬鹿らしくなったので引退しました。

プレイ期間:1年以上2015/09/06

【良い点】
①グラフィックが高画質で美しい。また、さまざまな絵師が担当しているのでグラフィックがひとつひとつ違い、飽きが来ない。
②ボイスがかなりしっかりしている。またBGMの種類も多くそのすべてがただ聞くだけでも美しく感じる。
③システムがわかりやすい。チュートリアルや、運営が解説してくれたりする。
④運営の対応が丁寧。多少のコミュ力は必要だが、コンタクトを取りやすい。
また、公式アカウントがしっかり動いている。
⑤キャラデザインが史実に基づいていたり深みがある。

【悪い点】
①人を選ぶゲームになっている点。
②運要素が大きめ。
③上級者が多いサーバーもあるので活躍しにくいことも。

【総評】
非常に良作ではあるものの人を選ぶ仕様ではある。
個性があった人ならば非常によく楽しめるだろう。
この機械に初めて見てもいいかもしれない。

プレイ期間:1週間未満2020/05/17

14秋あたりから始めた結構古参な提督です。甲勲章は1個のみ所持。
艦これは運ゲーとはよく言われますが、それについては否定できません。最終的にはやはり運が絡みますしね。
ですが事前準備で突破できる確率を上げる事はできます。
錬度、熟練、士気、改修、制空計算など。ゲーム側で明示されないので体感することは難しいですが、統計的にはこれを進めているかどうかで突破率は大きくかわることが証明されています。

人事を尽くして天命を待つ。という言葉がありますが、艦これはまさにこの言葉で表現できるゲームだと思います。
ゲームシステムの仕様上、何をするにしてもどうしても時間がかかるので人を選びますが……。
少なくとも、ガチャで強いキャラだして手っ取り早く無双!という考えの人には絶対にあいません。

複雑化している、新規には難しい。情報の取得が外部サイトに依存している。レベリングスポットの消滅など。確かに運営に対する不満はありますし、6年経ってるだけあってコンテンツ自体が衰退しているという実感もありますが、私個人の考えとしては艦これというゲームに対して好意的に考えています。

ここまでゆるゆると続けてきた一人の提督としての意見です。

プレイ期間:1週間未満2018/10/30

艦こけはprayerの阿鼻叫喚を傍から眺めて楽しむ芸無です。
最近後続ゲーに客を奪われ気味で運営が日和るんじゃないかと心配していましたが、秋イベの蓋を開けてみれば今まで以上の斜め下を突っ切ってくれているようで喜ばしい限りです。情勢がどうなろうが自慰を最優先する運営さんには感服です。
E-1からゴミック満載でprayer側は戦艦空母出禁、でも田中軍は好き放題戦艦空母使います甲では戦艦BBA二匹おまけしときますとか並みの神経で実装できるものではないでしょう。E-2以降もこれまで非難囂々の輸送連合・ダブルゲージ・特定艦でのルート固定と、凡庸な人間なら見ただけでprayする気も失せるハゴタエッのオンパレード。未だに残っているprayerの方々の精神力にも驚くほかありません。
とどめのE-4ではなんとゴミック10個にトリプルゲージ微差栗。最終編成では夜戦込みの道中8戦でボスは連合編成で夜戦二順微差栗。もう同じ人類の発想とは思えない未知の何かを感じずにはいられません。丙でもゴミックが減るくらいで基本一緒という新規にも最大限(明後日の方向に)配慮した仕様です微差栗微差栗
そこまでやらせておいて確定報酬は海防姦一匹と駆逐艦一匹微差栗微差栗微差栗
わずかでもprayer側を強化するのは悔しいという鋼の意志が汲み取れます。
これでまだ連続イベントの前編に過ぎないということで、後編が実に楽しみです。
さらなるハゴタエッと阿鼻叫喚の為に、運営さんにはより一層精進してもらいたいものです。例えばこういうのはどうでしょうか。
・史実に則って無傷からの轟沈を実装しました微差栗
・史実に則って遠征で轟沈を実装しました微差栗微差栗
・史実に則って演習で轟沈を実装しました微差栗微差栗微差栗
・史実に則って運の悪い奴は母港で自爆轟沈をry微差栗微差栗微差栗微差栗
ぜひ本実装して欲しいと思います。唯一神たる豚中簡悔守微差栗之丞黴介さまのこれからのご活躍に大いに期待しています微差栗微差栗微差栗微差栗微差栗微差栗

プレイ期間:1年以上2017/11/29

工作員の嘘が酷すぎる

さすがにないわさん

あまりにも出鱈目な嘘過ぎるわ

>初期に実装されたキャラが今でもメイン戦力

高速戦艦はアイオワやビスマルクが主力
次にイタリアとローマ
金剛型なんて息すらしてないが?
せいぜい支援艦隊に入れる程度


>期間限定のキャラを出して課金を煽ることがない

はぁ?
2013年のクリスマスに大型建造限定で大鳳をぶちこんできただろ
あれで20~30万もリアルマネーを溶かして辞めた連中がいるんだぞ

毎月ランカー報酬を実装し期間限定の装備で資源課金を煽ってるわ


>プレイしてれば誰でも強くなれる

正確には誰も強くなれないが正解
イベントでワンパンされるゲーム


>当たりキャラがいなくても攻略可能(強さがレア度依存ではない)

最近のイベントは翔鶴型や大鳳がいなきゃお話にならないが?
レア度はホロ
他のゲームでいう最高レアのキャラ

駆逐艦についても改二でホロになるんでレア度依存だよ


>課金よりも地道にプレイすることが重視される

母港課金しないと無理ゲーだよ
実装されてるのは200隻以上いるのに初期は100枠
しかも10枠追加に1000円もかかると来たもんだ


>エンドコンテンツが豊富で長く楽しめること

引き伸ばしの間違いだろ
信濃なんて2013年のアナウンスから4年近く経つのに出てこない

プレイ期間:2017/07/27

部隊や装備の組み合わせを考えていくゲームなので、
試行錯誤が好きな人にはおすすめなゲームです。
ただ、運営側からの告知がいい加減で、
新しい仕組みをゲームに取り入れても、
全く情報を開示しないため、理不尽なところがあります。
無課金でもでき、全キャラがフルボイスで素材はいいのですが、
上記で述べた事が原因で、辞める方も出ている感じです。
せっかくいいゲームなので、新しい仕組みがわかる様に情報開示するか、
仕組みが作動した際に何らかの演出があったほうがいいと思います。
以上のことから、いいゲームですが、運営のやり方に難アリのゲームです。

プレイ期間:半年2015/09/05

プレイにあたって必要なのものはゲームスキルなどではなく、
「艦隊を維持・成長させるにあたって必要な情報」
「どんな結果を持って艦隊が帰ってこようとも、許容してあげられる余裕」
「ゲームにムキになり過ぎない提督自身のリアル忍耐」
の3点である。
プレイヤー=「提督」であるがゆえ、情報と言うのはとても重要なもので、それはリアル戦争と変わらない。情報を自分から探すのは面倒くさいけど、情報がないとこのゲームが出来ないから不満、というのはただの甘えである。
「あるエリアをクリアするのに必要な艦むすや装備はあるか」
「その艦むすや装備を迎えるのに何をすればいいのか」
「兵站をできるだけ節約しながらやりくりするにはどうしたらいいか」
プレイしているといろんな疑問が出てくる。
このインターネット全盛の時代、攻略Wikiや掲示板の質問スレッド、まとめサイト、ゲーム実況、SNSとなんでもあるわけで、それらを駆使すれば、プレイ中の疑問などおおよそ解決できるはずである。そして、そこからがスタート地点である。
プレイヤーは出撃後の艦隊に干渉できない。進路を決める羅針盤も、必ず思った方向に行くとは限らない。必ず勝って帰ってくるとも限らない。しかし、全てが運で決まる結果ではない。
プレイヤーは結果を踏まえて、運が占める要素を出来るだけ切り取るように調整し、また出撃する。何度となく続く試行のゲーム。当然何度も連続して出撃していれば兵站もなくなるわけで、そこで一度マウスをおいて頭を冷やすか、課金してさらにプレイを継続するか。それも「提督」の判断次第である。
ここに面白みを見いだせる人なら、きっと長く続けていける良ゲーだろう。焦って結果が出るゲームではないので、ゲームに対してある程度の「割り切り」ができる人にオススメできる。

プレイ期間:1年以上2016/08/27

これはゲームなのか?

シャニックさん

2年半以上3年未満このゲームを続けてきた者です。
キャラの見た目に惹かれたのをきっかけに始めました。

1年に春夏秋冬の4回イベントが開かれていてそれがゲームの目的である。
始めてすぐの14年春頃のイベントはレベルを上げ装備を作れば最後まで攻略できる内容であったが、続く14年夏から一変、一度出撃させたキャラクターは次のマップでは出撃できない仕様が導入。
現在も秋のイベント中だが、レベルを上げ装備を整え有利なキャラクターで艦隊を編成して出撃をしても、ボスに辿り着くことすらなく撤退を繰り返す始末。
出撃するための資源を貯めるのに時間をかけ、レベルを上げるのに時間をかけ、装備を開発したり任務の報酬で装備を貰うために時間をかけ、出撃させ陣形を選び戦闘結果を見守るのに時間をかけ、結果はボスにすら出会えず撤退を繰り返す(プレイしている人向けに言うならE-4のラストダンス乙でやっていての出来事)

もともとゲームが好きでPC、スマホ、テレビ、携帯機全てでゲームをしている身からすると、艦これをゲームと呼んでいいものか疑問でした。
艦娘(ゲームキャラ)の外見や台詞、元になった軍艦は好きだが、ゲームとしては出撃準備を整え陣形を選んだあとは戦闘結果を見守るだけなのに、これがゲーム?とずっと思っていました。

ではどうしてゲームの艦これをやめなかったのか(ブラウザ版だけの話です)というと、ツイッターをやっているのでフォロワーさんとの話題作りのためには続けないとという義務感からやめる決心がつかなかったからです。
しかし、今回いつも以上に多くの撤退を繰り返し、貯めに貯めた資源が湯水のように減っていく様が余りに多すぎて、ここにレビューという名の愚痴を書いています。

戦闘中見守ることしかできないゲーム、でも艦娘達は魅力的・・・これはゲームである必要があるのか?と思ってしまったのです。
話題作りのためにではなく艦娘に惹かれて始めたので、新しい艦娘だけ見られればうんざりするような作業を続ける必要もない、本気で引退を考えています。

せめてかけた時間が無駄にならない、できることをこなした上で臨んだイベントならば結果がついてくるようにしてほしい。
今のままでは時間を浪費しているだけで楽しくはありません。

艦娘が好きで艦これを始めようとしている方、悪い事は言わないのでやめたほうがいいです。

プレイ期間:1年以上2016/12/06

五航戦は艦これの敵だ

舞鶴ランカーさん

五航戦は艦これの敵だ。見かけたら即沈めろ。五航戦いじめの記事がpixivにあるように五航戦の虐待は艦これにおいて正義であり、五航戦を愛でるという行為は決して許されない。もし、五航戦とケッコンカッコカリをしている提督がいたら晒せ。奴らは反逆者だ。非国民だ。我々正義の提督が徹底的に嫌がらせして五航戦とケッコンカッコカリしている提督を引退に追い込むんだ。艦これ二期が成功するために五航戦を艦これから排除するんだ。

プレイ期間:1年以上2018/03/30

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!