最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
金集めイベント
するめさん
今回のイベントに関しては完璧な集金イベントですぞ
課金不要のソシャゲを謳い文句にしていたゲームの成れの果てがこれさ
有名どころの攻略見てみなされ全員ダメコン ネジ改修マックス 速吸補給
そんなの使わなくったってって言うユーザーも居るかもしれんが
実際お金かけてクリアしてる人も少なくないイベントなんよ
新しく導入した基地航空隊も熟練度上げて疲労をとるのにかなり時間かかるけど
たった一戦できれいに禿げて帰ってくる陸攻さん達
でも安心してください陸攻用の間宮さんも近々実装予定ですぅブヒ!
てな感じになるであろう
何でこんなんなったんだろうねぇ艦これだけは『金より名誉』を地で行くゲームだと思っていたんだけど大人の事情なんだろうねきっと
まあソシャゲなんて元々そう言うものだし、本来あるべき姿になっただけの話ですなかけばばぁ
とまぁ艦これはこれからそこら辺のソシャゲと何ら変わらない金集めゲーになっていきまする。
皆、気を付けるのだよ~ではサヨオナラ~音符
プレイ期間:1年以上2016/05/25
他のレビューもチェックしよう!
ジークフリートさん
タイトル通りです評価1でも皆さんは評価を下しています、例えその評価が3だろうが2だろうが4だろうがちゃんとした評価と内容を示しています、そしてみなさん堂々と艦これの悪い部分を指摘し期待を持ち評価を下しています、そして評価1の人大丈夫?と評価した方は流石に間違いです、みなさんは評価をした上で艦これのここが悪い悪いところは時間をかければ誰でもできる、つまり乱数勝負だからな~ここを履き違えています、いろんな方が言っている通りです、試行錯誤してさらにルート固定のための艦娘、艦種の種類これらは書かれている方がいましたが全部先行者達がいたからこそできる攻略ができる内容です、これらの情報がWiki、様々なスレサイトになければ攻略はかなり時間を要しますしイベントの時間が数週間で済むような話ではありません、誰でも時間をかければクリアは可能です、ですがイベントに関して言えばそれは言えませんイベントには時間と日数がかかっているからです。これらを見なければ高評価になりますですが、1評価の方々は悪い部分をしっかり書いていますこれらは高評価を下している方々も考えさせられるものではないでしょうか?良いゲームというのはバグや悪い部分を少しでもなくそうとして頑張って出来上がったのが良いゲームです、バグや悪い部分はどうしても出ます、ですがそれらに運営や開発が直向きに向き合ってなくそうと頑張っているからこそ評価が得られるのです、さて艦これですが元々バグはありましたですが致命的なバグをありつつも隠していました明かさずに発表もせずにユーザーとしてはそれらをただ受け入れるだけなのか悪い部分は無くさずにユーザーが悪いにすればいいのか?それは無責任と思われているのが大半です確かにキャラクターはいいです軍艦系に興味を持つ歴史の出来事を知るのにも入りとしてはいいでしょう、ですがキャラクターだけを見て評価を下すのであれば間違いだと思います、船をキャラクターを愛しているのであればこそ艦これというゲームにどう考えどう向き合うか、ちゃんとした下知をくだし低評価の内容を考え受け入れそしていいようになるかを考えて欲しいです
プレイ期間:1年以上2016/06/23
オジマンさん
サービス開始からやっていますがイベントがとにかく苦行
イベント前からせっせと遠征やクエストをこなして資源をためてその他もろもろの準備を整えにいざイベントに挑むものの・・・理不尽な強さの敵に大破撤退、資源はどんどん減りまくる。
どれだけ周回しても落ちないクソみたいなドロップ率の限定艦、結局GET出来ずにイベント終了。ふざけんな
艦これをやっていると他のゲームが相対的にすごく楽しく感じられるので2ポイント差し上げます
プレイ期間:1年以上2017/03/10
うにさん
多くの提督がこっちに見切りを付けアズールレーンに移住を決めたようだ。
やはりゲームの質、運営の質の違い過ぎるのが問題か。DMMゲーム内でももはや艦これの優位性は無いに等しく、いつ終わっても不思議はない。
一時はあれだけ盛り上がったTwitterもpixivも大人しいもので、既に沈む船であるとプレイヤーが一番理解出来ていたんでしょうな。
艦これという歴史の結末はアズールレーンという黒船に蹂躙される、まるでスペインに蹂躙されたインカ帝国のようでありました。
お粗末。
プレイ期間:1年以上2017/09/29
E4はゴミさん
艦これは努力や苦労よりも運が遥かに上回るゲームです。
努力や苦労しても勝てるかどうかわからない展開を運のある人が嘲笑うと認識していただければよいかと。
どんなに努力しても報われることがなければプレイヤーは諦めていきます。
信者がよく言う嫌ならやめろという言葉がそれを体現していますね。
一部レアキャラの性能が高く、居ると居ないのではかなりの違いがありますが、入手できるかも運です。
今回のE4はどの難易度でも簡単ではありません。難易度調整をしくじったいい例ですね。甲 地獄 乙 かなりの運ゲー 丙 とても運ゲー
レベル100以上の艦隊でもこれです。秋月のレベル118に秋月砲Max2 13号対空電探改Maxがなかったら、被害がどれだけ増えていたかわかりません。そもそもこの秋月もレア艦です。
正直このゲームはマゾな人以外にお勧めできません。
声さえあれば完全上位互換の戦艦少女や冬サービス開始予定のあくしず戦記をお勧めします。
プレイ期間:1年以上2016/11/23
いど@ニコニコ絵師さん
・無駄に競争を煽られず、空いた時間の好きな時にマイペースに遊べる。張り付かなくていい
・好みはかなり分かれるが豊富なキャラの絵柄
・一つ一つの行動に対してフルボイス。時報まであるゲームはそうそうない
・2千円課金して入渠ドックを開放すればだいぶ快適に遊べるが、計画的に運用すれば無課金でもなんら問題無い
・他オンゲと比べれば割と良心的でやる気の見える運営方針
・難易度は簡単なほうだが、突き詰めると割とやりごたえがある
・第二次世界大戦あたりで登場した戦艦を擬人化したためか、絵柄やキャラ付けも相まって2次創作の分野で色々と遊べる
・PCの要求スペックは低い
プレイ期間:1年以上2019/05/12
ぺにー大股さん
放置ゲーとしては面白いレベルなので毎日
仕事の合間など暇つぶしには最適と感じる。
ただイベント関連はもはや差別レベルで
古参しか参加無理だろと思えることばかり。
つい最近参加した人は完全にスルーする空気が運営にあるため
古参オンリーイベントばかりで萎えてる人も少なからずいる。
イベントの内容さえクリアできれば暇つぶしゲーとしては
なかなかの出来なのに勿体無い。
プレイ期間:半年2015/04/28
せっかく最低難易度の丁を作ったというのに、対地装備が必要だったり
基地航空隊無しでクリアできる難易度じゃないと丁を増やした意味がないです。
クリア報酬装備が一切ない(突破報酬艦は貰える)のに酷すぎる。
新規やライト層用は陸上攻撃機なんて持っていないし
開発で作れるが1回の消費資材がやたら多い上に7%程度の確率でしか作れない。
これを9~12機配備するのは至難の業である。
対地装備は開発で三式弾が入手が出来るが、それだけでは突破は厳しいだろう。
他の対地装備は過去イベントの報酬や任務での入手、特定艦の持参装備である。
新規やライト層にクリアさせようとする気がないという運営の意思を感じた。
プレイ期間:1年以上2019/06/13
いもグルテンさん
マイペースには個人差があるが
学生や社会人のマイペースでは、とても楽しめないゲーム
運ゲーだから、当たりを引くために試行回数がモノを言い
遠征を出して出撃や大型建造するための資源備蓄は大前提
しかし、遠征を回して何ぼのこのゲームはPCでやらなければならず
自宅から出てることが多い学生や社会人にはとても厳しい
余談だが、こんなゲームシステムなのに何故スマホでやらなかったのか
不思議で仕方ない
あと、イベントや大型建造のために資源やバケツの備蓄を
兵站や戦略などと言われることがあるが、それは違う
やってることは、商店街のくじ引き券を貯めてるのと大差がない
長い時間と異様に手間が掛かる艦これのほうが、ある意味質が悪い
このゲーム
イベント報酬の艦娘や装備を逃すと、以降入手手段が全く無い場合がある
具体的には震電改、烈風改、秋月、オイゲン等
普通、コレクションゲーでそういう取りこぼしはしたくないはずだから
イベント攻略とその対策(資源の備蓄)には労力を惜しんではいけない
マイペースでやれば良いなどと無責任なことは私には言えない
プレイ期間:1年以上2015/07/23
ううう~さん
キャラクターはよいので2ポイントです。
レビュータイトルについてですが、新規がいまから始めても追いつけません。コンプできないとかそういうことではなく、イベント海域の攻略に、万人が入手しているわけではない特定の艦を入れた編成を要求される。その特定の艦が、事後ではかなり手に入りにくい。それから、手に入れたレア艦も、改装に設計図が必要で、強化がはかどらない。設計図1枚につき勲章が4つ必要ですが、毎月難しい拡張海域のゲージ破壊をしなければ勲章は手に入りません。そのほかイベント報酬でも入手できます。
不満点はほかの方がいろいろとお書きになっているとおりです。
もしこれから始めるならイベントは甲クリアなど狙わず、丙や乙で掘りに徹することをおすすめします。またはイベントの存在を気にせず、無理なく手に入る艦で、マイペースで通常海域の攻略を楽しむかですね。
最初のうちはどの海域も新鮮ですし緊張感もあります。艦娘もゼロからどんどん増えていくので一定期間は楽しいと思います。
あと課金要素が薄いと言われていますが、資源を買うことはないにしても、母港拡張、入渠ドック拡張で、ある程度の出費は余儀なくされます。
このあたりを了解してもらえるなら、おすすめしたいと思います。
プレイ期間:1年以上2015/12/10
Y.Hさん
相変わらずのレビュー数ですね。
悪態ついて、艦これを落しにかかってる人が多いことでw
一応レビューなので初心者の方に一言
他のゲームもそうですが、レビューに書き込む人は大体、文句が大半なので、
参考になりません。
興味があるのであれば 一度やってみればいいと思います。
DMMへの登録は必要ですが、長いダウンロードを強いられる事はないですし
運がー 課金がー イベントがー ksゲー と言ってる短気な方がいますが・・
どのゲームだって運要素は必要です。
課金は自分は2年やっていますが2年で2万円しか課金してないので、
他のゲームに比べたら安い(母港拡張と修理ドッグ2つ分等)
イベントは全員がクリアできるようには作られていません。
新しくやってる人より昔からの人が装備やレベル等で差が付くのは当たり前です
丙 乙 甲 と3つの難易度から選択可能なので、昔よりはクリアしやすくなっています。(当たり前ですが、それでも全員クリアできる仕様ではないです)
ksゲー と言ってる方はとっとと他のゲームを捜してください。
最初のうちは、手探り状態ですが、慣れればのんびりゲーですので。
運営に関しては、様々なゲームをやってきましたが、
「参考にさせていただきます」「開発部に連絡しておきます」等のロボット返事ではなく、ちゃんとした回答が戻ってくるので、比較的好印象です。
装備や新規ドロップ艦を出し渋り過ぎというのは感じますが・・
ということで、アンチと信者の狭間ということで、☆3です
プレイ期間:1年以上2015/11/12
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
