最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
飽きるし、面白くない
サキちゃんさん
1年続けて自然に飽きて辞めた。
農業ゲームやガーデニングゲームや着せ替えゲームが好きなので
全部が出来ると最初は面白かったが、すぐに飽きてきた。
着せ替えのアイテムも高すぎ。
1式揃えるだけで3000円くらい使う。(背景、洋服、髪型、小物)
無料アイテムだと本当にしょぼい。
何より性根の悪い人が妙に集まっている。
着飾ってタウンに出かけると、そこの場所を牛耳ってる頭のおかしいのが突然罵倒してくる。
あちこち勝手に自分たちのエリアを決めていて、そこを通る人に暴言吐いたりするのがいる。
知り合いになった人との毎日の挨拶も義務的で苦痛。
排他的で陰湿な独特な空間。
今はスマホで別の農業ゲームと育成ゲームをしていて楽しい。
無課金で結構やれるし、ニコタだと1式分しか買えなかった3000円を課金したら、洋服100着買えるし、豪邸も変えた。こんなに買えちゃうの?と楽しくて仕方がない。
イベントも盛りだくさん。イベント頑張れば無料でかなりいい限定アイテムがもらえる。
もうあの閉鎖的でつまらない空間で課金しないとしょぼすぎるニコタには戻りたくない。
正直いうと、あそこ精神病患者のユーザー率が高い気がする。
まともな人はどんどん辞めていってる。
辞める辞める!と言いながら続けてるかまってちゃん率も高い。
プレイ期間:1年以上2016/07/14
他のレビューもチェックしよう!
やぎさん
かなり前から細々とした狭い交流のみしていますが
タウンに出れば気持ちの悪いカップル()の猥談に
お子様の暴言だらけでイベントのため以外で出ようとは思えません
始めた頃はMMOの無反応なサポートにうんざりしていたので
運営が身近で交流してて凄いな~とおもってたのですが
ただのお気に入り、ちやほやされて嬉しいだけの馴れ合いだったようで
計画も計画のままで何年も放置、やりたいことだけ急遽実装といい加減です
肝心の着せ替えの方もアイテムが煩雑・レイヤーも設定がおかしく
倉庫から探しづらい上にレイヤーがかぶりまくりで同時に付けられないものが多すぎ
最近ではデザイナーが変わったのかゴテゴテと過剰で色もくどく子供向けに
衣装もイベントのオリジナルキャラのなりきりばかりになってきて
自分のアバを飾りたいのにイベキャラのコスプレをさせられるような状態で
最近は買うものがなくてある意味お財布に易しいです
今回こそウェブマネーアワード選外になるかとおもったのですが
今回も受賞したそうで・・・こんなのが何故受賞するのかわかりません
というかゲームといっていいのかな?これ
まだまだガーデンやらニコ店やらガチャやら沢山不満はあるのですが
書き出すと際限ないのでこのあたりにしておきます
とりあえずこれからはじめるのはおすすめできません。
プレイ期間:1年以上2016/02/21
ステラさん
非課金者にはキツイゲームですね。
私も最初は非課金でしたが、他のアバターの可愛い服やコスチュームを見ていると、
ついつい課金してしまいます。
広告などで稼ぐことは出来ても、普通に課金するのが一番楽です。
なので非課金を徹底する方にはおススメしにくいです。
それに、フリマも有料アイテムを出さない限り、全く相手にしてもらえないことがほぼほぼです。ただ、一ヶ月に一度配られるガチャチケットは良いかと。
その反面、課金しても良い、という方にはおススメです。
アバターのアイテムの種類が豊富で、身に着けたアイテムを見て評価してくれる人が沢山います。
サークルに入れば、自分の趣味が共有出来、交流の幅も広がります。
私はまだ初めて二年ぐらいですが、とても充実した生活を遅れています。
ただ、ブロックした相手が同じサークルに居たりすると、相手から「どうして〇〇のマイページ見れないの?」と言われるのが痛いですね。
プレイ期間:1年以上2016/12/28
まこさん
他のプレビューのように普通の方と異常な方が居ますが
自分に合うフレがいるので楽しいです。
ただ新しい友達を作るのは少し難しいかもしれません。
島番が新しい友達をサブ?と思ってしまったり
ステキ目的で立ってる人もいるので。。。
プレイ期間:1年以上2017/02/10
めいさん
2010年に登録して以来、未だ続けてる唯一のアバターサイト。
今はもう年に500円課金してるかなってくらいの微課金者ですが
楽しんでます。無料でpコイン貯めれるようになりましたし^^
フリマ代にしかなりませんけどね
5年間、わらしべ頑張ってねこみみ白までいけました。
自分は10代ですが最近はkrkrとかに遭ってませんね;荒らしはあるみたいですが。
krkrは登録当初にあっただけかな。
もう少し整形の種類があると楽しめるかな・・・。
それとセルフィみたいにコラボとかあれば嬉しい。これは個人の意見だが。
結論、無課金には続けられないサイトですね。
課金してても私のように放置気味になるかも笑
プレイ期間:1年以上2015/08/12
さらさん
2008年のお試し版からやっています。
昔は過去に発売した物と全く同じものは発売しないと言っていたのにここ最近リマスターという形で99%同じものが発売されています
最初はリサイクルショップで色違いにとどまっていたのに。
それが残念でなりません、P限定はまだいいですけど、C限定はさすがに再販やめてほしいです
モチベーションが無くなってしまいます
また、有料アイテムが月4回(毎週水曜日)発売されていますがネタ切れなのかデザインも微妙だし過去に発売された物と同じような物が発売されたり。
月2くらいのペースで発売すればいいのに。
あと、昔より過疎りましたね。
一時期は人すごかったです。
ただ、今も少ないわけではないと思います。
はやりどのブラウザゲームも、スマホが誕生してから、みんなスマホゲームやっちゃってますから。
ゆるーくですが、これからも続けていきたいです
プレイ期間:1年以上2016/10/21
千春さん
やりはじめて数ヵ月もする頃には鬱になりかけてたかもしれないって程ログインが苦痛でした。
他の人も言ってるように気持ち悪いというより異常な利用者が大半で、なんでストレスためながら異常な人達との仲良しお付き合いごっこに参加しちゃってるの?って思ってました。
1年過ぎた頃には、すでに十万近く(超えてたかも)課金しちゃってたから勿体なかったけど、半年ほど前に思い切って何の予告もせず退会しました。
(予告すると何のかかわりもなかった相手からも気持ちの悪い名残を惜しむコメントと共にアイテムなんでもかんでもあるだけよこせ攻撃が来て、本気で気っ色悪いので)
異常な人とのかかわりがなくなって、すっごいスッキリです、ほんとに。
アイテム交換の募集で、「このお品は未使用の非常に綺麗なものです。」みたいなコメントを見るたび、吐きそうになってたので。
「お品」って言い回しも脳みそ腐っていそうで気色悪いけど、画像に未使用とか何だよ、キチガイかよ、いや間違いなくキッチガイだと。
過去の可愛いアイテムでも、数千円も払えば手に入ってお得とか言いながら、せっせと課金してる神経を疑うというか大丈夫じゃない利用者が、もしや現実の身近にいるかもと思うと気色悪いですが、そうと分かったら少しづつでも距離を置き、いずれ付き合いを断つだけです。
既婚者だって自己申告して、やたらリア充ぶった事ばっかほざいてるのは、間違いなく最低のほら吹きか虚言病のかかわらない方がいい人です。
万に一つ事実だとしても、それは何かと紙一重のかかわらない方が絶対いい類の人間でしょう。
本当に充実した幸せな実生活を送っている人が、こんな世界に狂ったように入り浸っている事は、時間的にも精神的にもありえないのですから。
常識をもって利用すれば大丈夫、なんて、常識あるまともな人間ぶった事を言っては悦に入ってる人も、そろそろ退会して、その思い込み病を治した方がいいと思いますがねぇ…。
とにかく、オンラインゲームにはかかわるな!
入り浸るなら、せめて自分一人でやるTVゲーム世界にしておけ!
その通りだと思います。
プレイ期間:1年以上2017/01/22
匿名さん
始めて6年目になりました。
始めた当初は小学生だったので毎日ログインしては何時間もやっていました笑
あの頃からkrkrや変な人は多かったけれど関わらないようにしていたのであまり害は無く、サークル等 着せ替え(無課金)を楽しんでいました。
初めの2年間はほぼ毎日インしていて、、、頻度が落ち始めたのは中学校にあがってからかな?
自分が忙しくなったというのもありますがこの頃からマンネリ化していきましたね。前は活気のあったタウンでも放置して突っ立ってるだけのアバター、krkr、ブログに病んだことを書く人が増えたし、イベントも面白くない(これは昔からな気がしますが、、、)、アイテムの値上がり、着せ替えアイテムのc物(無課金者が買うアイテム)の少なさ(昔から)、まあそこそこ前からあるゲームなので服のデザインが劣化してくるのは分かりますが、無課金には凄く厳しいゲームです。
最近では広告で稼ぐことも出来ますが正直それでも少しにしかなりません、、、有料アイテムの値上がりもしましたし運営は利益のことしか考えていないのかな、なんて思えてきますね。最近は3、4ヶ月に1回(パソコンをしてる時だけ)着せ替えだけする、みたいな感じなのでほぼ放置してます。昔はよくコミュニケーションをとっていたネットの友達も完全に放置してる子や知らない間に脱会してる子がほとんど、、、機能の劣化と同様にユーザーの過疎化が進んでいます。スマートフォンが進出したことによってコンピューターゲームとテレビゲームから離れてしまったのも原因の1つでしょうね。
長々と書いてしまいましたがまとめると
*機能の劣化とユーザーの過疎化
*着せ替えアイテムが課金者向けばかり
*常識的に頭が悪い人が増えた(krkr等)
昔のニコタは楽しかったな(;へ:)
プレイ期間:1年以上2015/12/14
課金縮小中さん
<以前からいるお客様>
・過去のアバター(服)アイテムは再販しないでほしい
・流通する量が増えると、アバター(服)アイテムの価値が下がる
<新しく登録したお客様>
・過去のアバター(服)アイテムを再販してほしい
・まったく同じものが欲しいわけではなく、色違いや似たデザインでもOK
上記のようなご意見、お問合せに対して、スタート初期の頃より、以下のような返答をさせて頂いております。
◆過去の有料アバター(服)アイテムの「まったく同じもの」の再販はしませんが、「色違い」「色の追加」「部品違い」「新シリーズ」の追加リリースがされることはございます。
一部のアイテムの希少性が上がってサイト内のトラブルが増えるといったケースがあるため、「似たようなアイテム」がリリースされますことをご理解いただきたくお願い申し上げます。
↑ こんなことしてたら儲からなくて当然。
「価値が下がるから再販しないで」とか「"希少性"が下がってトラブルになる」ってどゆこと? 意味わかんねー!
そもそも着飾るためにアイテム売ってんでしょーが!!
アイテム販売が収入源なのに、サイト内で「商売」してる人に気を使って、人気のあるシンブルなリボンや着ぐるみを売らないんだもの。
下手に小細工するからどんどんおかしなデザインになっていくんだよ。
本来の目的と大切にすべき顧客を間違えてるよね。
もちろん要望も出したし忠告もしたけど、暖簾に腕押し・ぬかにクギ。
ダメだこりゃ。
プレイ期間:1年以上2017/07/01
萌えさん
いいところ
・低スペックでも遊べる
・無料でも遊べる
・いつでも遊べる
・無料で、有料コインを手に入れられる
・アバターが可愛い
・部屋を複数持てる
・ペットを飼える
・釣りができたり、ガーデニングや農園ができる
・季節感に合った行事が満載
・ヘルプが充実していて、お問い合わせの返事も早い
悪いところ
・初心者には家具を上手に配置することが難しい→誰にでも簡単に配置できるようにしてほしい
・部屋の中でできる動作がとても少ない→仮想空間だからもっと動作を増やしたら、楽しめる要素も増えてくると思う
プレイ期間:3ヶ月2013/03/06
ぶっちさん
2008年末頃からやり始めました。
最近はガチャチケやキラキラが出てきたので、非課金でもそれなりに良いアイテムは手に入るようになったのかな、と思います。
ただタウンはイベントとかで一瞬現れるか放置してるかが多く、会話してる人はやっぱりあんまりいないです。
個人的に、アイテムが可愛いから続けています。始めた時は非課金でしたが今は気軽にちょっと課金できるようにはなってるので、続けられているのは課金というのがあるんだろうな。。。
タウンイベントはテーマやアイテムが違うだけでやることはおんなじというのがほとんどなのでマンネリなのかなとは思います。
どっちにしろ、他のコンテンツと同じで非課金は時間をかけるながれは変わらないですね。
プレイ期間:1年以上2020/08/28
ニコッとタウンを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!