最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
課金はしません
通りすがりさん
約半年ほどプレイ。
グラフィックはpspのゲームくらいのレベル。
カードゲームなのだがカードのランクが☆1~4まであり☆4以上のレアカードはまず出ない。
改善すべき点が多々あり、ゲームバランス次第でおもしろくなるかもしれないが、経営陣があれなのでまず期待できない。
運営は経営には逆らえないので期待してはいけない。
筆者は無課金なので懐は痛まないが、課金していたらおそらく後悔していると思う。
これだけ確率を絞っているのはこのゲームくらいだと思う。
ネタゲーとして遊ぶ分には構わないのだが、重課金しても後悔しないものか、無課金で気長にできる人、もしくはアラブの石油王かもしくはカイジにあこがれている人向け。
只そんなにお金を持っている人ならば会社ごと買い取ったほうがましなレベル。
そんな銭ゲバ守銭奴ゲームなので課金プレイする方は心して貢いでいただきたい。
無課金でやる分には損をするのは時間だけなので暇つぶしにはなりそこそこ楽しめると思う。
プレイ期間:半年2016/07/18
他のレビューもチェックしよう!
ハゲさん
まず1週間しか使えない特攻倍機が課金でガシャになってます
これがないとまともに機体のレベルがあげられません
お値段ですが1回324円のガシャで出る確率が2%ほどで
期待値にすると16200円必要になります。これが1週間で産廃に
よくバナー広告であなたはどのガンダム世代!はまったガンダムで戦う!
というのを見かけますが、はまったガンダムを狙おうとしたときのガシャでの
確率が0.01期待値にすると324万円ということですw
こんだけ重課金ゲーなのにゲーム性は・・・
プレイ期間:半年2015/09/05
kさん
ソシャゲ自体から遠ざかっていたのですがガチャのポイントだけ残ってた様な気がしたので使い切るためだけに久々に入りましたが相変わらずで安心しました。
もう戻ってくる事は無いと思います。
そう思えるくらいのアレっぷりは辞める前と全く変わっていません。
新規に始める方に偉そうなことは言えませんが、このゲームに限らず、レアとか出る人は出るようなので運試しもかねてとかでやるなら良いんじゃないでしょうか。
自分?
お察しください。
プレイ期間:1年以上2016/10/04
強化豚さん
ガンダム好きならかなり楽しめる
ただし無課金推奨 課金をし始めるとただの苦行になる
課金せずに長い目でまったりと楽しむように遊べば楽しいです
プレイ期間:3ヶ月2013/01/14
バンナムは版権手放せさん
速やかな法的規制を希望します。
狙った強機体をフルカスタムするために掛かる費用は324万円で1機+カスタマイズ用3機で1296万円です。
運が悪ければそれでもできません。
まともじゃない。
こんな確率設定する企業。そりゃ企業ですから儲けるのも大事でしょう。ですがあまりにもモラルが低すぎでは?
業界の自主規制では駄目だということが良くわかりました。
やはり法で強制的に規制するべき。自己責任論で逃げようとする企業もありますが、行政は消費者を守ってください。
バンナムには二度と課金しません。
プレイ期間:1年以上2015/12/15
プレイしてはいけないさん
近年稀に見る詐欺ゲーム。通常のガンダムゲーであれば、所詮キャラゲーと言われてある程度は許容できるものだが、その範疇を遥かに超えている。
①特定レアカードは0.01%の超低確率。その上その特定レアカード内でも使える、使えないの格差あり。更にカスタマイズ(同じカードを合成して強化)実装後は、0.01%を以下に重ねるかが強さに直結。
②毎週、総力戦or超総力戦とい対ボス戦コンテンツがあるが、こちらも課金ガシャで4%、2%の対ボス専用ユニット(ボスに対し攻撃力3倍or6倍)を引かないと、意味のある報酬を獲得できない。意味のある報酬=特定レアカードや、育成専用餌カードであり、育成専用餌カードがなければ、カードのレベルアップは絶望的に遅い(1レベル上げる必要経験値25万に対し、通常カードを餌にしても経験値は150、375とか)
③戦闘はターン制。パラメータはHP、攻撃力、機動力の三種類で、基本的に先手必勝(機動力>攻撃力>HP)が常套手段となり、戦略の幅等皆無。①の使える、使えないカードというのはコレの事。
④恐らくメインコンテンツであろうチーム戦は、S、A、B1、B2の4階級でクラス分けされており、良い報酬が得られるのはS、Aリーグのみで、当然廃課金者の巣窟。B1以降は微課金者、無課金のチームが多く、報酬がカスいのもあり、ほぼ過疎状態。
⑤運営の経営手腕が恐ろしく悪い。「○○○システム(○○○コンテンツ)を実装予定」⇒いつまで経っても実装されず、急に別の「新コンテンツ実装!」と思ったら、どこぞのwikiにも掲載されていた様な情報開示だけだったりと、もう意味がわからないレベル。集金施策に対する力の入れようだけは、どこのブラゲにも負けてない模様。企業として利益を追求するのは当然であるが、課金するユーザーへの対価が全く見合っておらず、"ゲーム"という言葉の意味をもう一度見直してもらいたい。
★5や、★4の高評価レビュー出す人は、思わず運営側の人間ではないかと疑ってしまう。実際、ゲーム内でも廃課金プレイヤー等に運営のダミープレイヤーが混じっている等の黒い噂も絶えず、まともなゲーム環境とは思えない。お金が余って仕方がない人でも、このゲームで課金するくらいなら、募金するなりした方がよほど有意義。
これから始めようと思っていた人は、考え直した方がいいと思います。
プレイ期間:1年以上2014/09/15
うわぁさん
最初にプレイ時間は、ほぼ10ヶ月です。
去年の12月ごろから始まった超総力戦という有料ガシャだと入手に何十万かかる可能性のある高コストレアカードが手に入る可能性のある月2回のイベントが開始されてから毎回かかさず有料ガシャから入手に数万円かかる可能性があるその時1回こっきりのイベント専用カード(カードそのものにはイベント以外でほぼ価値無し)に大金を払って入手し、毎回寝る間も惜しんでプレイしたものの今までSレアカードは1枚も入手できていません。
ちなみに課金額は20万を超えています。
超総力戦のSレアは倍機がないとまず入手できる可能性のある超総力戦ガシャを回す権利自体会得するのがほぼ不可能なのですが、このゲームは同じチーム内なら1日の使用回数以外に全くペナルティ無く他人の倍機を使用できるため、6機以上倍機を持っている人がいるチームにいるとお金を一切払うことなく永遠に使い続けることができます。
それだけならまだ良いのですが、どうやらこのゲームはバランス調整のためなのか総合的な戦力の低い人ほど強力なレアカードが出やすいようにでもなっているのか課金で戦力を増強している課金者に比べて戦力の低くなりがちな無課金ユーザーのほうがレアを入手しやすくなっているのか自分のいるチームでは高コストレアカードはほぼ無課金ユーザーだけが入手しているような状態です。
完全にチーム内で倍機提供して他人にレア提供するだけの人身御供状態ですね。
他のチームメイトの倍機提供者も自分のようにゼロではないにしてもせいぜい1個か2個しかレアは出ていないようです。
・・・・というか、流石に数万回ガシャまわしてるのにレア0って元々出ないようにされてるんじゃないのか、とか思えてきます。
なかにはチーム全体では強くなるんだから文句言うな、とかいうヒトがいますが、ワタシはゲームではなおさら自分を犠牲にしてまで黙って赤の他人に奉仕できるようなそんな聖人君子にはなれません(笑)
あと、今回もレアが1個も出なかった場合、もう課金はやめるつもりです。
多分その後ゲーム自体やめるでしょう。
プレイ期間:半年2013/07/29
ほたるさん
ガンダムだからこそ成り立つゲームなのは否定できない
でも評価低すぎとも思う
グラきれい
操作簡単
MS、パイロット共にかなり豊富(実装されてない作品あるので注意)
自分は課金者なのでレアカードもある程度手に入れられたが
無課金の場合は強い(レア)カードの入手難易度が非常に高いため
強くなるのが難しいと思われる
その辺が低評価の理由かな
かといって課金を優遇してるかといえばそうでもない
時間をかければ無課金でも課金に勝てる
7月から毎日プレイしているが課金以外で手に入ったレアは二枚のみ
限定レアは毎週イベントで更新されるため、本当に欲しいものが限定レアになった場合は
課金するしかない
だからこそ手に入ったら嬉しいとも言えるが、あの入手難易度はどうかと思う
でも暇を潰すにはもってこい
適当にやってるとレアカードがぽろりと出て嬉しい
バトルで有名人にぼこぼこにされて嬉しいような悲しいような気分になる
プルツーが確定報酬で手に入る
そんなゲームです
新規ではじめる方は
ストーリーモードの一本道がすごく長く思えていやになるかもしれない
上位との差がありすぎて途方にくれるかもしれない
その辺を耐えられるガンダム好きなら是非やってみればいいんじゃないかな
プレイ期間:半年2012/11/08
糞ゲーまにあさん
・台詞の誤字は放置。
・キャラの絵はどう見ても表情が死んでいる。
・意味のない順位付けと糞のような自動戦闘の対人戦により熱くなって
高額なガシャに手を出し、課金してしまうとゴミのような糞ユニット
を引かされてどんどん重課金してしまうような素晴らしくアホの
ような糞集金システム。
・とにかく運営がガンダム自体を知らなさ過ぎる。
システム、運営と全てが糞すぎるので新しく始めようと思う方は
絶対に熱くならずに無課金でテキトーに遊ぶ事をオススメします。
これはその程度の糞ゲーです。将来性への期待は全く出来ません。
プレイ期間:1ヶ月2012/09/23
確率未表示反対さん
ガチャでカードを集めてそれを組合せて1つのカードをいくつか鍛えていくゲームですがガチャの確率が公表されてないため、強いカードをこれでもかというくらい大きく公式サイトにも宣伝しておいて、出現確率を限りなく0%に近づけて1回3150円の11連ガシャを何度もやったところで出さない手法を取っている詐欺みたいな会社です。ラインナップは1~10ページまであり、1ページが一番強く10ページが一番弱いですが、9.10ページのカードしかまず出ません。確率を公表せず、第三者機関が監視もしてないので操作し放題です。絶対にやってはいけないです。課金にはまったら最後、数十~数百万は無駄にします。法律規制がないためやり放題なゲーム会社に鉄槌を。
プレイ期間:3ヶ月2013/03/21
とある重課金者さん
4GAMEのインタビューで、担当者が、「実は相当先までアップデートの予定が決まっていて,そこに向けて人員も投入しています。ですので,始めて数か月でやることがなくなるのでは,という心配はないと思います。」と、豪語していたのに3カ月目でやることがなくなりました。GBはSSランクまで極めた、総力戦では特に欲しい期待は無く、戦略・戦術性のない任務はZZで打ち止め、(最後のボスは☆3 LV50台の鯖最強クラスのプレーヤーが挑んでも、1ターンで瞬殺される鬼畜っぷりw)、あたかも実装済みのように謳っているチームリーグ戦は未実装、ガンダム無知が作製しているとしか思えない数々の不可解な設定と、朝令暮改の不具合修正。キュベレイやνガンダムにはファンネル未実装(まるで魔法の使えない「魔法使い」級の扱い)、公式ゲームとは思えない同人誌以下の絵師によるキャラ。ユニットやキャラの異常なまでの出し渋り。10万以上突っ込んでも好きなキャラガチャで出ない&315円の激高ゴミがワンサカ・・・。ガンダム好き、M、お金はドブに捨てるほど持っている人は自己責任でどうぞ・・・。評価ポインとは体感的にはマイナス5
「プレイヤーの期待を裏切ること」にかけてのみプレイヤーを裏切らない運営の姿勢・・・。
プレイ期間:3ヶ月2012/09/21
SDガンダムオペレーションズを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!