最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
いいんじゃないかな
TTさん
PVPのラグと職差がなくなれば完璧
そして狩りしにくい職だと萎える
26日に期待してます
プレイ期間:半年2012/01/25
他のレビューもチェックしよう!
いぞさん
実情として満足度自体は3前後じゃないかとは思います、が
あちこちさまよってきた難民として
「ここほどGMがゲーム内で頑張ってくれるタイトルはそうない」
この一点を非常に評価しています。
最近のアップデートで
そりゃもうとんでもなく難易度の高い敵&ステージが
準備された訳ですが、
ゲーム内をうろうろしているGM自身がそのキャラでステージに突し
何気なく話しかけてみると
「あれはね・・・鬼畜ですよねホント」と返事が返ってきたり等
運営(というか、ゲーム内の秩序を見張る末端部ですが)が非常に
プレイヤーと近い距離にあることを肌で感じ取れます。
城の中とか普通にGM歩いてますしね
時々対人部屋に乱入してきたりしますよ、今でもこのノリです。
ゲーム内での迷惑プレイヤー等についても
Wisで普通に対応を開始してくれますし、
勿論それで課金ラッシュがマシになったりとか
安くなったりって事も全く無いのですが
過去の数タイトルを「悪質プレイヤーと課金集めに必死の運営」
この二点で移ろってきた身としては
この「運営とプレイヤーの距離の近さ感」が非常にありがたいです。
プレイ期間:1年以上2014/03/25
郁さん
操作制がよく、とにかくド派手スキルをドカンとぶっぱで爽快です。
最近のMOの中では、スキルの派手さ爽快感などはグンを抜いてます。
狩りは1人でもPTでも楽しく、敵も丁度良い感じ。(後半はMOBが硬め)
職業の個性も際立ち、人が動かしてるのを見てるのも楽しいです。
PVPはある程度の腕が必要ですが、シビアでなかなか良い。
またどのMOにも見受けられない乱入システムというものがあり面白い。(要するにPKシステム)
課金は1つ1つは安めだが、結局そこそこの額になってします。
課金がなくても楽しめはするが、多少は課金できた方がより楽しめる。
運営に難ありで当初期待してなかったんですが
蓋をあければ対応もそれなりに早く、課金も控えめだったので自分的に満足してます。
無課金でも全然楽しめるので、MO好きの方は是非1度やってみて欲しいです。
プレイ期間:半年2012/10/24
Akimaxさん
自分は 潰れたオンラインゲームから引越してきたのですが、このゲームの爽快感 ヤミ付きになります(笑)
1体ずつ釣ってきて ちまちま倒すのではなく、敵をまとめて一気に撃破!
「文句のあるヤツは束になってかかってこいや!」
って感じです。
今までPLAYしてきたオンラインRPGの中では最強に面白いです^^
ぜひ 一度 お試しあれ!
プレイ期間:半年2012/01/28
too badさん
最悪のアプデラクダンが撤回されるも遅すぎた。
また、実装済みの全大陸で難易度調整が行われたものの、未だ敵はかなり強い。
特に、6大陸のボスは並装備ではゾンビプレー必至。
並といっても、アプデ前の並水準であるレア武器はいまではゴミ、廃レベルだった
Pレア+13が今の最低限となっている。当然防具も高度強化Pレアが必要。さらに
新ソウルや翼等の補助装備も必要だ。
これらの最低限をクリアするには、RMなら〇〇万円、ゲーム内通貨で〇〇億G程の
投資が必要になる。もちろん運要素なので個人差はあるが。
結局、無課金微課金は生き残れない仕様のままだ。
ただ、カンストキャラ数に応じてアイテムが貰えるイベがあり、サブキャラを育てている人もいるので、そうしたPTに入れるかも。
もっとも、過疎がひどいので運がよければの話だ。
人が一番多く、野良PTも多い休日の夜の1chでさえダンジョン周回者は30人もいない。
5大陸以下はどうかというと、そこそこ楽しめると思う。
最早ただの通過点になっている為、人はほとんどいないのでPTプレイはほぼ無理だが
期間制限付の強化済み武器が4、5大陸プレイ時にレベルアップ支援で配布される。
おかげで一部のクエスト以外はソロでも充分戦える。
が、その一部のクエがクリア必須なので、手伝ってくれる優しい人が来るまで待つこと
になる。
さて、5大陸から6大陸前半まで約2年。6大陸前半が実装されてすでに半年。
次はいつになるかは不明。
こんな状態のこのゲームをこれから始めるなら、いろいろ覚悟が必要だ。
プレイ期間:1年以上2015/03/25
LEEZさん
FPSのような操作感のあるMO。動きの早さがたまらない。他にない感覚のID攻略。PVPもPVEも かなり 楽しめる。課金もほとんど いらないので、お手軽に遊べる。早い段階で新職も追加されていってるし、今年No1のヒットかもしれない。とりあえずまだやってない人は 急げ!
プレイ期間:3ヶ月2011/10/23
ysysさん
マビノギ英雄伝やら黒い砂漠やらイカロスオンラインやらやったが
アクション性はこれまでやってきたゲームの中で一番
Lv上げが非常にめんどくさいもはや修行
おつかいゲーが好きな人でないとカンストはむずかしい
PvPは新規はとにかく狩られるぼっこぼこ
民度がひくいのでストレスが溜まる事になるだろう
煽られても気にしない人じゃないときつい
慣れてきたら職業事の差に気づいてくる
圧倒的に強い職業が存在する相手が適当にやってるだけでこっちは死ぬ
PvPを売りにしているのにこれはひどい
運営はもう職バランスを放棄しているので改善は望めない
実際もう何年も修正がきていない
そして何よりも超過疎ってます
全チャ流れないし人もいない
Lv上げはソロ前提
新規以外の人はもう自分のコミュニティを持っているのでそこに入るのは難しい
最初から最後までぼっち
ギルドに入っても新規を構う人なんていませんよ
高LvでPT組んで金策回してる方ばかり
友達と一緒に始めるならかなりおすすめできる
一人で始めようと考えている方には全くおすすめできない
プレイ期間:1年以上2016/03/10
てててててさん
爽快感のあるアクションとリアルなグラフィックはかなり高評価のゲームだと思います
問題は運営にあって難しすぎる第6大陸とラクダンの逆襲によりクリアが非常にだるい
第5大陸と第6大陸は物が違う
頑張って調整しようとはしてるけど結果は出ない
第9大陸行く前に運営が予算なくて詰むかな(笑)
プレイ内容
狩り優遇職で強い装備あれば現状マスタークラスもソロでも行けるけど新規の装備普通な人だとボスで死ぬのはほぼ確実です
運が良ければ強者の仲間入り 運が悪いと何とかPT組んで普通に倒しに行く
スキルブックという要素があって3種類くらいあるやばい本のどれかゲットできれば強者
あとは装備で補う重課金か1日6時間くらいかけて金を稼ぐかでもしないと強い仲間に入るのは厳しい
現状残っている人が古参ばかりなので新規は金掛けて装備で補わないと弾かれるかも
もう人が少なすぎてPT組むのも面倒
最近では中国と韓国人が増え始め危機感を感じる
結論から言うとお勧めはできない
内容がかなりいいゲームなのにシステムでサヨナラゲーとなって残念
ここから回復を望むが難しいとは思う
プレイ期間:1年以上2014/09/28
ニートさん
とにかくアクションの操作感がコンシューマ並に洗練されてて気持ちいい。
自分のPSがなくてTERAやらマビノギ英雄伝やらに浮気したけど、結局戻ってきてしまった。レベルもサクサク上がるしおすすめです。
プレイ期間:3ヶ月2012/01/28
まろさん
ソロ狩りゲームですね
オンラインゲームと思わないでやればなかなか楽しめています。
わらわら来る敵をバッサバッサ狩るのは、爽快!
マイペースで出来るので私には向いてました
プレイ期間:1ヶ月2013/01/12
たのしーないんさん
某DNから来ました
あれはあれでアクション要素があったと当時は思ってたのですがC9に比べるとお子ちゃまレベルでした
今の所アクションMOはC9だけでいいと思います
アクションを付ければ良いと思っている某MMOよりか質は遥かに高いです
質は良いけど量(コンテンツ)が少なすぎてする事が無い
特に狩り豚は窒息寸前、むしろ窒息死して移住してる人も・・・
数少ないエンドレスコンテンツ(サバイバルモード=PTを組んで時間制限内により強くなって行くボスを倒して行くモード)なのに呼ばれない職(主にファイターやファイターやファイター)があるので残念
今月26日に色々とスキルに梃入れされるのでそれに期待
PvPは断然レベルが高い
コンボ職(アサシンやスレイヤー等)は触ってて本当に楽しい
訓練所でNPC相手にコンボ練習をして闘技場へ
デスマッチやリレーマッチ等で腕を試しいざランクマッチ(1:1のポイント減算方式の対人)へ
しかし所々バグやラグなどで萎える
運営とゲームナビゲーターで放送しているFC9が凄く楽しい
毎回2000人以上の人がモニタ越しで見ている
90分番組で80分は笑ってられる
下手なお笑い番組を見てるよりかはるかに楽しい
色々な意味をこめて期待しています
9大陸でまだ4大陸(本国の韓国では5大陸)しか実装されてないのでまだまだ期待しています
来月にはシャドウとブレードダンサーが来るとの噂
本国では今月末にバレットシューターと言う二挺拳銃の職が実装だとか
お願いだから中途半端な終わり方だけはやめて欲しい
長く続けれるネトゲームになるよう期待しますの星四つ
プレイ期間:半年2012/01/23
C9を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!