国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,189 件

露骨すぎるよ運営さん

夏イベ不参加提督さん

最近のイベにおける、艦これ運営の本音ってこんな感じ?

課金提督に対して
→大切なカモネギ。面倒な仕様にして搾ったろ。ジャブジャブ課金してね。

無課金提督に対して
→こいつらには特に楽させたくない。嫌なら丙でもやってろ。
引退歓迎。(代わりはいくらでもいるので)
新規の為に、アカウントごと削除してくれると嬉しい。

プレイ期間:1年以上2016/08/19

他のレビューもチェックしよう!

高評価ラッシュ見てて思うこと。
民度がさらにひどくなってる。前々から見てるけど昔からこういうの多かったけど、
100万越したときはすげぇなと思ったが、時が経つごとに時間がイベントが面倒くさくなるほど手順が食うわ、これお客様目線できてないということだろうな。

民度も上から目線、雑魚呼ばわり、特定のキャラを叩き棒にする、息をするように嘘をつく。中身が君らいい年した大人の割りに頭が固い上に、頭ごなしなことばっかりというね。にわか層の考えに対して頭が固すぎるというか心が狭いなという。
不快にさせてるのは君らだと思いっきり頭にブーメラン刺さったまま気づかない?

目に余る上に未登録に人にはイメージダウンが進んでいるのは明らか。

これのメリットは宇宙戦艦ヤマトで名前だけ聞いた人がそれ以外を知る機会としてあったが、今やミリタリーもののウォーシップとかいうのは元々ミリオタホイホイなんだろうが、同じ人型であり入り込みやすい美少女キャラに変えた艦船ものでもアルペジオ、戦艦少女R、アズールレーンとか色々入口あるからこれだけに固執する必要はないね。

長時間PC張り付きやタブレットで持ち歩きしなくとも、お手軽さが求められてるから。
前々から思うけどDMMでも立場危ういだろうね。折角角川グループの庇護下に置かれているのに今や累計90万人以上も非アクティブ状態らしいね。

内容が嫌ならやめろという一本調子ならフジテレビと同じことやってるから。
運営の内部腐敗が素人目でもわかりやすく見えてるし。ワンマン会社の限界だな。
コンサルタントの耳にも傾けていないような感じだし。

シナリオもない上に、短冊プルプルのオートゲーム、イベントは切り上げどころがつけられない上に、もう一回もう一回と自分に言い聞かせるパチンコにお札突っ込んで時間を浪費するだけだもの。

キャッシュバックもないただのデータだけ。


二期こなくてもいいよ。
時代遅れの頭ごなしの人格否定で洗脳とかブラック企業と一緒だもの。
精神論だけで通用する時代じゃない。

高評価のレビューみると大体わかると思うが今やプロデューサーの言葉を代わりに語ってるようなもの。

この惨状見ててうっかり艦これスタートしましたなんてことないようにね。




プレイ期間:1年以上2018/02/18

あれれ~おっかしいな~?
24時間以内に同じアカウントから投稿できないハズなのに同じ名前の人がいる~
成り済ましかな~?
そうか!都合の悪い核心突かれて
信用なくさせるためにわざと成り済まししているんだー単純だねー
これ4月入りはじめの頃にも同じ手口見かけたけど
ユーザー舐めすぎじゃないかなー?

つまり図星突かれていると自分で言ってしまっていることだよね~?
一時しのぎでしかないのに

艦これの中身も毎度毎度一時しのぎやっている分
DAU(デイリーアクティブユーザーの略)もガタガタ
この理由が艦これなんかにストレス増やされて時間潰されたくないという人見限ったということ。
残業少な目で
帰ってきてご飯とお風呂入って
ニュースやドラマ見るとしようか?
で寝る前までの残りの自分の娯楽の時間って何時間?
PCデスクに座ってマウスいじるだけの単純作業長時間費やせるわけもないし
休日外で買い物や美味しいものする人にとっては一気にやるのがおかしく感じるからね~

一気にやる人は学生時代追い込まれて宿題課題習慣づいているパターンとか聞いたことがあるし
地道に一日コツコツやる人は他人に自分のペース配分守れる人と聞いたことはある
が自分の指先のミスは仕方ないとしても
フルオートの戦闘や確率による目的地逸れでペース乱されれば誰だってストレスが溜まる

ペース乱す側は気持ちいいのでしょうが
される側としては見限りますよね

見限った人は
自分のペースを乱さない何時でも何処でも切り上げられるスマホアプリとか
ドラマやアニメが好きな人はストーリー前提で短い規定時間で切り上げられるものに移動していますよ

なお艦これはストーリーらしいストーリーはありません
ストーリーというのは
メッセージウィンドで敵味方問わず会話のキャッチボールが成立して話が進むからこそストーリーなんです

イベントのボスとの戦闘はどう考えてもセリフのドッヂボール
ストーリーじゃないですよね
今後ストーリーと詠うのならまず新旧様々な映画、ドラマ・お芝居、ミュージカル、落語など聞き漁ってから研究し形にしてください

プレイ期間:1週間未満2018/07/14

艦これは一言でまとめると完全な運。
事前準備を完全に整えたからといってイベントを完走できるわけではない。
ほんの不注意で育て上げてきたキャラが消える。
資源を溶かしてもボスが倒せない。
低難易度ではキャラがドロップしない。

などなど、劣悪極まりない。
それこそ、下のパトグリーン氏と同じだ。

氏の言っていることは
「公道で120キロで走行して警察がどう反応してくるか?という理由で実験しているから俺は悪くない」
と自分の違法性を開き直って正当化しているに過ぎない。

一言で言えば「つける薬が見つからないほど愚か極まりない屑」。
自分の発言だけが正義と決め付けわめき散らすだけの幼稚園児にも及ばない、最低のおこちゃまと言うわけだ。
幼稚園児にも物事の良し悪しはわかるものなので、氏と幼稚園児を比べるのは全国の幼稚園児に失礼である。

プレイ期間:1年以上2020/04/03

実力者は楽しんでいる

ランカー常連さん

「艦これは人生」が私のモットーですが、それだけ熱中する価値がこのゲームにはあります。
年に4回開催されるイベントは毎日のレベリング、装備改修、ランキング争いに費やした努力が報われる瞬間です。
私は最難関と言われたE7甲もほぼストレートでクリアすることが出来ましたし、一生懸命育てた艦隊が活躍するのは非常に楽しかったです。
艦これは運の要素はありますが、私のように努力を人一倍してきた提督は旗艦撃破出来る確率を何倍にも高めることが出来るのです。
駆逐艦、巡洋艦、空母、戦艦などの多彩な艦娘にはそれぞれ個性・役割があり、多彩な装備のうちのどれを使うかを含めてイベント攻略法を考える時間はシミュレーションゲームの醍醐味と言えるでしょう。
そんな私ですが最初のイベントはクリアすることが出来ませんでしたし、全艦娘を揃えるのには1年ほど掛かりました。まだまだ努力次第で新規の方でもイベントを攻略し、艦隊をコレクションすることは出来ると思います。

プレイ期間:1年以上2017/09/12

このゲームは少しでも文句を言うと信者に叩かれるゲームですね

まとめサイトでも真っ当な反対意見は当然出るわけですが、信者と呼ばれる連中がそのコメント者に対して袋叩きにするわけです
今日貼られた記事のやりとりは実に分かりやすいですよw


記事元は信者のはびこることで有名な「かんむす」というサイトですね

【艦これ】お前らって大規模イベント望んでんの?
http://kanmusu.blomaga.jp/articles/83709.html


コメント欄の55の人が、別のゲームの話題やイベントへの意見を出していますが
他の信者たちが「嫌ならやめろ」「とっとと別ゲーへ行け」挙句の果てには、コメントした人を「ゴミ」呼ばわりまでしてますw

これが艦これプレイヤーの本性です
他の記事でも艦これに文句を言う人には攻撃的な意見ばかりぶつけてますね


なぜここまで攻撃的な意見しか言えないのか?
それは年に4回開催されるイベントが、ユーザーを苦しめることに特化したクソイベだからです
そのイベントを続けているうちに心の余裕がなくなり、ちょっとしたことでキレる駄目人間になってしまうんですね

その上艦これはユーザーが減る一方ですから、信者は別ゲーの話題に過敏になっているわけです

今の艦これ信者を例えるなら、日本に対し火病を発生させるお隣の国の人たちですね
ユーザーを取られたFGO、グラブル、花騎士などに恨みつらみを抱いています


こうなりたくなければ、反面教師として艦これをやらないことをおすすめしますね

プレイ期間:1年以上2017/07/01

艦これの魅力とは何か?
それは偉い人が言っていた。
「悲壮感」「悲哀」である。
これに限って、艦これは他の追随を決して許さない。

他のゲームとは違い、手動受注任務という悲壮感。
ストーリー性が全くないので提督の想像力に全てお任せという悲壮感。
通常建造に全く追加がないという悲壮感。
戦闘がガチャ使用という悲壮感。
張り付かないと資源が全くたまらない悲壮感。
好きな艦隊でイベントをクリアできない悲壮感。
道中撤退を余儀なくされ、無駄に資源を消費していく悲壮感。
艦娘を修理するのに膨大な時間かバケツを使わないといけない悲壮感。
そのバケツも効率よく遠征をしないと集められない悲壮感。
レベルが全く意味を成さない悲壮感。
轟沈するとその艦娘にかけた時間もお金も装備も完全ロストする悲壮感。
新規勢と熟練勢の差が永遠に埋まらない悲壮感。
イベントのゴミックが多すぎる上に、何の告知もない悲壮感。
新規艦娘の堀作業があまりにも苦痛すぎる悲壮感。
これくしょんと謳っている割にコレクション性がクソすぎる悲壮感。
実装された夕張改二のバリエーションが間違い探しレベルという悲壮感。
復刻イベントが全くない悲壮感。
運営がメンテ時間を全く守らないという悲壮感。
Yostarがアニメ会社を立ち上げたのに、キャバクラカレー屋しか開けない悲壮感。
事あるごとにアズレンを持ち出してアズレンdisを繰り返すも、逆に殴り倒されていることにも全く気づかない屑提督達がいるという悲壮感。
提督=犯罪者予備軍とネット界隈で認定されているという悲壮感。

確かに悲壮感たっぷりだ。
確かにこれこそ艦これの魅力といえよう!

私?
私はゲーム自体に悲哀も悲壮感も求めてないよ。
ストーリー読んでキャラに共感したり、そのキャラクター性やストーリーに悲哀や悲壮感を感じることはある。
艦これはストーリーもないし、キャラクターがストーリーによって掘り下げられることもないからね。
艦これのキャラクター自体に悲哀や悲壮感は感じられないかな。

総じていえることは
「常識はずれの運営と提督がいまだに自分たちがコンテンツの覇権を握っている」という妄想を周囲に垂れ流していることにとても悲壮感を感じる。

尚、レビューは悲壮感という観点にのみ非常に優秀なので☆5とした。
艦これ自体はゲームとして認められるようなものではなく、鼻かんだティッシュほどの価値もないことも記しておきたい

プレイ期間:1年以上2020/01/16

仮に1〜10の乱数があったとしよう

装甲49では大破する乱数が3〜10として
元の装甲65に中型バルジ3千歳の装甲86での大破が7〜10とします(大雑把かつ仮です)
どちらも大破する乱数と装甲不足で片方だけ大破する乱数があります

具体的に一例をあげれば1-5軽空母枠
49が鳳翔
千歳でもそのままだと65
wikiあたりを鵜呑みにして思考停止で旗艦軽空母+航戦+駆逐か軽巡2
軽巡駆逐と旗艦の大破祭り
航戦以外が全部初戦大破リスク(笑)
ウンゲーガーウンゲーガー(笑)

なおwikiの1-5攻略にはバルジに関する記載はないですが
中型バルジ自身の項目には1-5に関する記載がありました

下で誰かが言う運を操るで確率は上がる
レベル・装備・陣形・並ぶ順番
をしっかり対策した1-5道中大破は2割も
無い
(一応3桁周回した統計)

熟練度で今月の2-5下3-5上もより楽だったし
イベント以外は楽なマップしか行かないから
ストレスも無いので☆5



プレイ期間:1年以上2015/10/31

そのままそっくり返すよ

下のやつwwwwさん

5をつけている信者さん。もしくは運営の工作員。

そういうことをするから相対的に評価が下がるとわからないのかな?

一周年になるころからはじめて約3年経つが、最初の一年である14年度は楽しめた。
2年目の15年度は多少疑問は持つがまだ許容範囲内。
3年目から流石に私のような馬鹿でもわかるぐらい、アップデートもそうだが通常海域での確率操作などの運営の意図が見えてきた。そして、流石に許容できないくらいのやらかしやら、テストプレイもしていない事が分かったり、新規層を取り込む気はない仕様にするなど目に余る方針にしていた16年度。

そして、信者などが甘やかした結果、信者とかヘビーユーザータイプ以外の聞く耳を持たない傲慢な状況を続けさせた。そのうえ悪くなる一方をいい方向へ持ってい行って欲しいために何度もご意見に投稿しているにもかかわらず、その代わりにイベント序盤の時点で確率をわざと辛くする仕打ちも見受けた。
正直サービス業としてはやってはいけないことをしている。

それでは今までやっていたユーザーや新規層を簡単に離れさせることなんて簡単だ。
これを見て始めようとする方々は高評価に惑わされずに、始めようとしないことをお勧めする。してしまった方は頭のいい方ならすぐに気づいて離れることを切に願う。

これに参加したイラストレーター、声優、音楽担当はいい仕事をしている分運営自体が足を引っ張っていては報われないよ。

プレイ期間:1年以上2017/04/12

面白い

もんじゃさん

まずはじめにここに投稿されているレビューについてですが、ニックネームに田中というキーワードがあるものは艦これにやりすぎで頭がおかしくなってしまい、やめるにもやめられなくなった病人ですので参考にしないほうがいいでしょう。
普通のユーザーはつまらなくなって飽きたらやめるからです。
なので病人目線のレビューなんて読んでも時間の無駄であり、同一の投稿者
が複数回投稿しているので同じ人の批判を延々と読むことになります。
色んな人のレビューを読むためのレビューサイトなのにそんなことしたいでしょうか?。私は嫌ですね。

艦これについてですが私は2年間もプレイしました。
本音を言えば、これだけの時間遊べただけでもじゅうぶんです。
クリアしてきたイベントは楽だったもの苦しかったものも含めてすべてがいい思い出ですし、また次のイベントも近く、長期間のプレイによりゲーム内ではやることは減ってきましたが、イベント前の楽しみはいまだに健在で、この時期はひとつ楽しみが増えます。
長く遊べた理由はこつこつと積み重ねこそが大事にされ、挑み続ければクリアできるギリギリの難易度設定をたまに味あわせられたことにあると考えています。
こういったギリギリの感覚は他のブラゲーでは味わうことができず、あくまで個人的な感想ではありますが、こういった難易度のゲームはあっていいと思います。

この時期でも新規ユーザーはいるようでサーバー上限到達のアナウンスがたまにあります。
ゲームシステム自体は変わっていないため新規優遇などはなく、初期は苦労しますが、それでもいいという方は始めてみてください。

プレイ期間:1年以上2016/01/16

当たり前のように★1から事実をレビューされてよく恥ずかしくないなぁ(呆れ)
相変わらず無神経と恥知らずぶりに勝るゲームだけはあるな。伊達に自尊心がなければプライドもない、何の取り柄もない時代遅れの落胤ゲームとしてランクインできるんちゃう?今でいうブラック企業大賞受賞ですよ、よかったな
とりあえずねぇ、見え透いたつまらん嘘をつくな。楽しいのは最初だけだし、しかも1期の方ね。2期は全然お話にならんわ。経験値下げるし道中の敵を強くするし固定ルートあるし何が自由編成だよwただのサンドバッグ(される)ゲームじゃん、こんなの楽しいとか言ってる連中ってマゾか何かかな。人生に飽きた奴がやるようなゲームだから今更どうでもいいけど
それにカスタマー対応も良くないし、何なの?あのクソ運営。改善要求してもシカト、ツイッターに本当のことを具申しただけで即ブロックですか。マジで嘗めてるw対応が全然できてない田中なんとかって奴、経営者失格。この程度の仕事もできない職務怠慢の輩がマネジメントしてるゲームなんか信用できねーなぁ
ショップの従業員やってるけど、客にこんな対応したら当然クレームつけられるし店長や他のスタッフからも注意されるぞ普通、それでも改善できなけりゃ当然クビ。だけど田中なんとかって奴はツイてるね、社会知らずで非常識の艦豚ガイジに甘やかされて庇護されてるし。チョロい仕事でいい身分だこと

プレイ期間:1年以上2020/06/18

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!