最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
露骨すぎるよ運営さん
夏イベ不参加提督さん
最近のイベにおける、艦これ運営の本音ってこんな感じ?
課金提督に対して
→大切なカモネギ。面倒な仕様にして搾ったろ。ジャブジャブ課金してね。
無課金提督に対して
→こいつらには特に楽させたくない。嫌なら丙でもやってろ。
引退歓迎。(代わりはいくらでもいるので)
新規の為に、アカウントごと削除してくれると嬉しい。
プレイ期間:1年以上2016/08/19
他のレビューもチェックしよう!
シュガー・マグノリアさん
着任1年8ヶ月、今イベも丙で完走のへなちょこです。
皆さん艦これは時間に縛られるとおっしゃりますが、私は社会人でそれほど時間に自由もないですが、充分楽しめてますよ。
朝食時に演習と遠征を出し、家に帰って演習とデイリー任務の最低限と遠征出しを週3日ほど
休日に予定のないときに、ウィークリー・マンスリー任務のやれる範囲とEO
これだけで1年8ヶ月もやっていれば、いつの間にか司令部Lv111。
今イベも丙ならいつもと同じ時間の割き方(というより、いつも以上に休みが少なくてやり込む日がなかった)
でも完走+全新艦掘りと、念願のグラーフやリットリオ、去年掘れなくて悔しい目をしたアクィラ、2人目のゆーちゃんをお迎えし、大満足の楽しいイベでした。
Wikiやその他情報を見ていると、甲は確かにとんでもない難易度のようでしたが、挑戦するのはそれに値する方で良いと思いますし、最終海域の報酬差も気にならない程度です。
アンチの方々がおっしゃる、田中氏の事とかそんなに気になりますか?
会ったこともないオッサン(失礼)の事など、私は全く気になりませんし、書かれていることの信憑性も?です。
そんなの気にしてせっかくのカワイイキャラに逢えなかったり、アンチになるなんて勿体ないですよ。
ちなみによく書かれている、要望を出した後の仕返しとやらも私は感じませんでしたし、事実今イベは過去最高のドロップ率でした(春イベで神威を入手できず、要望を出しました)
始めるかどうか迷っている方は、是非一度始めて下さい。
やり込めない方は少し時間がかかるかも知れないですが、始めたばかりならどんどんキャラも増えていきますし、充分楽しめますよ。
最初のイベは多少悔しい目もあうかもしれません、私もリットリオを入手できず悔しい想いをしましたが、その時に浅い海域で入手出来た磯風他第十七駆逐隊や大淀、E-2クリア報酬の初風が入手出来て大満足でしたし
コツコツやれば、また今イベのようにリットリオにも出会えました。
今では未所持艦も僅かですし、始めるのが遅かったとも思っていません(むしろ未所持艦があるほうが、モチベが保てます)
迷っている方はまず始めてみて、自分で体感してみて下さい、オススメです。
プレイ期間:1年以上2017/09/12
もうさん
まあ、ほかの人もレビューしてますけどこのゲームのゲーム性は非常に浅いです
通常マップはともかく、イベントの場合事実上の縛りが多すぎるので結局金太郎飴な編成にならざるを得ません。
「工夫の余地がある」という意見も聞きますが、正解のルートはは一本道しかないと言っても差支えないです。
どういう事かというと、このゲームのイベントは「最強のキャラ」×「最強の装備」×「プレイヤーのリアルラック」でないと現実的にはクリア不可です。
たとえるなら「ストレート150キロ投げられるピッチャーじゃなきゃ勝てない野球ゲーム」みたいなもので、球速が遅いピッチャーが変化球を覚えて戦う、というような工夫の余地は全くありません。キャラの90%位を占める、そういうピッチャーは初めから戦力外を食らいます。よって、愛着のあるキャラをいくら育てようが戦力的には無意味になりやすくキャラゲーとしては失敗といえます。一応昔のイベントでは比較的自由でしたが…
さらに、操作性が非常に悪いです。
ブラウザゲーという「ながらゲー」の最たるものであるのを運営も意識しているようで、任意のタイミングで情報を出したりといったことはできません。つまり常に注視していなければ思わぬミスがあります。この仕様は「ゲームに集中してもらうため」ということですが、それなら集中したくなるような出来のゲームを作ってから言ってもらいたいものです。
しかも、いわゆる信者と呼ばれる熱狂的なプレイヤーがおり、少しでも批判的なことを言おうものなら寄ってたかって叩き潰しに来ます。しかも、運営が一緒になって焚き付けてきたりもするという、常識では考えられない状態になっています。
まあ、電通仕込みの宣伝術は大したもので、結果的に市民権を得ましたが、底が見えてしまった今後はそう長くもないんじゃないかと思います
プレイ期間:1年以上2015/04/22
ダサくりたさん
採算が取れなくなったら終了も仕方ない
ソノミラの終了の経緯は分からないけど、運営なり開発が判断したことなんでしょう
サービス終了の判断を運営がするなら艦これはまだ終わらない。
...終わらせられないと言った方が正しいか?
C2には艦これ以外の弾が無い。この状態で終わらせても収入が無くなるだけw
だからリアイベ乱発...それも質を低下させながら、みっともなく足掻いてるようにしか見えない
ゾンビ状態で無理やり動かしてるだけだな
艦これは他所のゲームのこと気にするより自分の所のゲームを何とかするのが先。ユーザーも運営もな。
まぁ既に手遅れという事実を認めたくないから信者は暴れてるんだろうがな
プレイ期間:1週間未満2020/01/15
気の迷いさん
HTML5に変わったと言うので、ログインしてみた。
……なんか、第1シーズンがマシな気がするような感じですね。
絵的なものは、ゲーム性が崩壊してる作品のキモである見た目は、ある意味及第点。
だが、海域リセットで、最初からやらせる時点で……
やっぱりな というのが感想。
やはり復帰するのは辞めます。
絵が綺麗になったので、星を1個加えて2点とします。
なお、この投稿名は二度と使いませんので、同じ名前はなりすまし認定です
プレイ期間:1年以上2018/08/18
とある提督(笑)さん
運要素の高いゲーム性、史実艦でのルート固定(笑)、運営からの連絡はTwitterのみ、しかも誤字が多い。運営からの怪文書にはうんざりです。また、信者の民度の低さも問題ですね。慰霊碑の写真に艦これの写真を重ねて投稿したりだとか。「艦これは生活の一部だからやめられない」なんて言ってる人も。
始めたころは楽しんでやれてたかもしれないですが、今は艦これやってて正直楽しいと思うことはないですね。
キャラクターが可愛い事が唯一の取り柄かな。まあトレス疑惑かかってる絵師を採用してたり、日本艦向きの絵柄の絵師を海外艦に採用したりめちゃくちゃですけど。
プレイ期間:1年以上2018/08/31
元提督さん
甲18元帥氏やきぃのん氏などのレビューを見れば一目瞭然である。
まともな人間の思考ではない。
正直、狂っているとしか言いようが無く当人たちが書き込めば書き込むほど艦これのイメージダウンに繋がっている。
それを当人たちは自覚するべきである。
艦隊は家族艦隊は兄弟だぞ←そんなの知らん
運営様に忠誠を誓うと約束したのにユダかよ←そもそも誓った覚えもない
アズレンなんか辞めて艦これに戻ってこい←アズレンをやめる人がいても艦これに戻ることは無い
ソーシャルゲームでは珍しく課金要素が薄い←アズレンも同じ。艦これの女神買うぐらいならアズレンのスキンを買ったほうがいい。
資材を使う工廠や補給といった兵站が意識されている←その要素でどれほどのストレスが生まれているか。
史実に基づいた設定がある←「赤城型2番艦加賀」とか「汚飯艦比叡」とかが史実?
HUDやUIのデザイン←もっとセンスいいUIとかあるから
フルボイス←むしろアズレンのほうがボイスの種類が多いんだよな。
開発・運営チームの頑張りが見える←常にメンテ延長とかツイッターブロックががんばりかな?
様々な種類の軍艦が擬人化されて登場する←軍艦擬人化はアズレンのみならず、いまやいろんなゲームで見るんだよなぁ
このゲームはお嫁さんシステムがあり、好きな子とケッコンするとレベルが解放できます←オコトワリされることもあるよね?ちなみにアズレンはレベルキャップ開放は無料でできる。指輪は課金アイテムだが、一部のキャラには結婚衣装がもらえて専用ボイスも増えるぞ。
多々、アズレンと比べてしまったが最近の☆5レビューについて突っ込んでみた。
最後に一つ。
☆5レビューは内容をもっと考えて書いたほうがいい。
リスナー数とかレビューサイトに関係ないし、もっと内容をアピールするべき。
サボりとかナマケモノとか他人に罵声を浴びせる連中の言葉が信用できることか、よく考えたほうがいいぞ
プレイ期間:1週間未満2019/12/17
ルシファーさん
それほど酷くない
プレイ期間: 1年以上
2016/10/05 15:54
doc
>ここで「運ゲー運ゲー」とレビューされてるユーザーの方々はよほど運がない、運にに見放されてる人ばかりなのか、読んでてかわいそうに思えてきます。
>まず始めに、このゲームについてですが、短気な人やストレスを感じやすい人、思い通りにいかないことが嫌な人にはお勧めしません。
>なぜなら短期間で結果が出にくく、ある程度戦力が整ったとしても思い通りにいかないことの方が多いからです。
>建造、開発、マップでのボス到達、ボス撃破とゲームの重要な部分で一定の運を求められます、ですが確率である以上は収束します。
>要は一定期間やっててよっぽど運が悪くなければ全部は手に入らなくても海域やイベントを突破するレベルには到達できます。
>入手できないものは代替案を考えましょう。
>どうやって穴を埋めるかなど、wiki等を眺めながら考えるのもこのゲームの面白い部分です。
>必須装備や必須艦種はあっても開発、入手が容易だったり、基本的に固有の必須キャラはいないため、難易度は変わりますが十分代用できます。
運ゲーを否定していますが、確率である以上どうしてもできないことは起こりうる。
ある程度は代替手段はある。
それでも最終的には運ゲーだと言ってますよね。
>また、今回のイベントより3段階の難易度を任意に選択できるようになったため酷い運ゲーといわれる要素は減りました。
かなり前から難易度選択制になりましたが、1年以上やられている方がそれを知らないとは思えないのですが。
コピペですかね。
>ただし、最高難易度は今後更に難化すると思いますがそれはそれで必要な要素です。
> 高難易度の無理ゲー、運ゲーを望むユーザーを満足させないとヘビーユーザーはいなくなってしまいなすから。
難易度というよりも、理不尽度とか運ゲー度のほうが近いかな。
難しい操作とかを必要とする訳ではないので難易度だとしっくりこない。
大量の資源持ちの消費先としての需要って意味でもあるかな。
>艦これはキャラの魅力ありきで、キャラゲーとして見れば他作品とは頭一つ抜けています。好きなキャラが出来ればそれなりに長く遊べますよ。
同人やssでもそこは充分ですね。
プレイ期間:3ヶ月2016/10/05
18374さん
今は引退しているのでどんな状況なのか分かりませんが、言いたいことを言わせて貰えば、このゲームの全てのキャラクターを入手する為には、課金する必要があり、無課金でやろうにも最大100隻しか入らず、それに対してキャラは100種類以上いるため、課金しない限り、コンプは不可能です。
更に、一部のキャラはイベント以外入手出来ないのもおり、それを逃したら、一部は次のイベントやアプデで入手可能になることは有るけど、基本いつ入手出来るのかは不明な状態になり、もしかしたら二度と入手出来ない事もあります。
イベントは、時間と資材と運との勝負です。
期間は主に3週間位だったと思いますけど、最初数日は情報待ちになり、情報が十分に揃えれば行動出来ますけど、情報がいくら揃えていても、資材と運が無ければまず、クリア不可能です。
後、今の艦これのイベントは難易度設定がありますけど、どれ選んでも理不尽な難易度で出来ています。どんだけキャラが強くても、すぐにやられる事が多く、資材と時間が無くなっていく一方、やっとのことでクリア出来ても、手にいれたキャラが弱い事が多く、結局損しただけという結末もあります。
後、vitaで艦これ改が出ましたけど、正直買いたい気ありませんでした。何度も発売を延期した割には今のゲームではあり得ないほどの低クオリティな物ができていて、そんな物を作るくらいなら本家に集中しろよと思ったり、自分は何度も延期をしている地点でこれは駄目だなと思いました。
今から始める人に言うとすればやるなとは言わないけどそれなりの覚悟はした方が良いですよ。
プレイ期間:1年以上2016/02/24
船旅さん
このゲームは基本的には敵の方が強くスムーズに攻略できない。
最初はレベル上げたり、戦艦とか空母とか強キャラを使うことで楽に攻略できるようになるけど、どんどん進んでいくとそれらを使っても簡単に攻略できなくなってくる。まあ、何度もやり直せばいつかは攻略できるんだけどさ。
また、場所によっては非力な駆逐艦とかを編成に含んでないとダメ!とか、そういう縛りもある。確かに「自由な編成ができる」って謳えないけど、そうでもしないと「資材をためて戦艦・空母のみで殴る」という微妙ゲーになる気がするのでこれでいいかな。
その頼りとなる戦艦とか空母は課金なしで普通にドロップしたり、建造できるので、そこは非常に良心的。
大型建造とかっていう、とてつもないギャンブル要素もあるけど、やる・やらないはプレイヤーの自由。最強と言われる大和とか武蔵とか作れるけどそういうのを使う局面ってとてつもない運ゲーになる所であり、一発喰らって大ダメージっていうことを防げる訳ではないんで、別に金剛たちや扶桑とか普通に手に入る子達を持ってればオレは十分戦っていけると思う。あと、運だけのゲームって皆いうけど、レベル上げや装備品の開発はやっぱり大事で、一定の用件に達してないと厳しいよ。
確かに運ゲー的な要素はあるけど、逆にそうじゃないとユルユルなヌルゲーになる気がする。そっちのがつまらんと思うので難しいところは運ゲーでいいんじゃないかな。
プレイ期間:1年以上2015/11/17
惰性提督さん
最初に。完全に匿名の書き込みなどというものは絶対に存在しない。必ずどこの誰が書いているものかは把握される。少々アオリを正面から受けてしまっている方がいらっしゃるので、まず最初に。煽られて罵詈雑言はよろしくない。
今更評点1以外を付けることが出来るわけがない。確率として成立しないメチャクチャな乱数(?)設定。何十連続○○、もはや当たり前。いつ終わるのかカウントするほど。例えば25連続1-1北、28連続初戦一発大破、12連続ボス戦T不利、などなど。システム的に誰にでも当たり前に起きうる。
これにより失う時間を金で買え(甘味)、ただしメチャクチャな乱数しか通過できない。マッチポンプ商法で、時間を縛るイベントはこの商法のためだろう。他、C2と角川のあり方等、書くべきダメな点はあまりにも大量にありすぎるが、あえてそこではないところに話題を振る。
炎上鎮火で商売をしている連中は実際にいる。少々錯乱気味の内容を連投することで、他の参加者がどんな意見を持っていようとも書くのがバカバカしくなり、板が動かなくなる。これを狙ったもの。こうすることでネガ話題の種を潰せる。
本作はタイトル検索結果にクソゲーがサジェストされてしまう。Twitterは引退、ネガ要素満載の状態。そして検索サジェストクソゲーのトップがここ。
タイトル検索→クソゲーサジェスト→非難轟々評点「1」がサイトで最も多く投稿されている。
自分達がこれまで何をしてしまったのか、という結果がコレなのだが、手っ取り早く沈静化してほしい(1期終了やら次期開始やら)タイミングであるとしたら。
もしくは単におかしい人物に粘着されているだけ。
どちらにせよ、何をされようが低評価の事実に変化はない。被害者を増やさないためにも、万が一のP更迭や運営形態の刷新期待のためにも、既存ユーザーはちまちまでも意見を書いておくべきだと思う。ここはサジェスト都合、人目にちゃんと付く場所であり、そして、なにせ正規の投稿フォームのご意見は「完全無視」なので仕方ない。
プレイ期間:1年以上2018/03/10
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!