最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
簡悔のクソゲー
☆5は全て運営のサクラさん
高評価レビューは総じてプレイスタイルをやり玉に挙げ、運営の悪しき部分を全く取り上げないのでサクラと思って頂いて結構でしょう
☆3以下が有用性のあるレビューです
艦これは「運ゲー」「簡悔」「ゲー無」で成り立ってます
ゲーム性を期待してはならないのでプレイしない方がいいでしょう
十分な準備をしても理不尽な「運」に否定され全てなかったことにされます
悪質な運営と付き合い、さらにこれくしょんもできないゲー無
延々と時間を費やし精神を擦り減らす覚悟のあるドMご用達です
即ち、新規がプレイする意味のないものでしょう
しかし基本プレイ無料が素晴らしいところってRO世代の人ですかね?
プレイ期間:1年以上2016/09/05
他のレビューもチェックしよう!
おちんちんさん
ゲーム内容については割愛。他の人が言いたいこと全部書いてるからね。仕方ないね。
つーかマジでゴミやんw艦豚ってよーするに犯罪者集団だろ?結婚式にカチコミしたり、子供に暴行加えたりマトモじゃねーわw
つまりこれって犯罪者育成ゲームなんですわ。こんな反社会的なモンはさっさと破壊しちまえよ。ロクなモンじゃないんだからさ。
なんか文句あるってならそいつも犯罪者だわ。クズは傷口舐め合うのが好きでちゅねーwさっさと○ねやガイジどもww
プレイ期間:1週間未満2020/11/12
かつて追い出されたさん
謙兵の住処とか言われてて草
運営も頭おかしけりゃ、こんな自演レビュー連投で必死に点数操作を続ける謙兵も頭おかしい
善良なゲーマーを嘘で塗り固めた自演レビューで地獄に誘うから尚更タチが悪い
運営の回し者以外の何でもないだろ
だから俺が真実を教えてやるよ
このゲームは基本的に、自分でやってみると、簡悔とストレス要素だけで出来ていると気付く
外野でエアプして同人誌で抜くのが最強の楽しみ方らしいからな
まあもっとも、その同人誌も減ってきているし、運営の簡悔とキチガイな言動のし過ぎで同人絵描きまで離れてきている
運営に追従する、ここにいるような謙兵どもの言動もまた、それに拍車をかけてきている
それに今度の夏イベは大規模ということで、大簡悔難易度であろうことは想像に難くなく、ここに住み着いた謙兵も、夏イベで運営アンチに反転するか雲隠れしてジャンル移動する予感がしている
レ級flagship!PT小鬼群!防空棲姫!離島棲姫!ツ級&ネ級flagship!ほか新たな簡悔棲艦たち!いやはや、夏イベが色んな意味で楽しみだなあー(棒読み)
個人的な予想としては、夏イベが終わったら焼け野原になってそうだがな
冬コミでは輪をかけてサークル数が減少しそうですね
けもフレか型月にサークル数1位取られちゃうかもww
プレイ期間:1年以上2017/07/14
ティトさん
大破してないか確認するとこっていうのは恐らく勝利画面から一回クリックした画面の事だと思いますが…?
要するに経験値、MVPのとこです。そこだとクリックしない限り次には進まないので、少なくとも数秒間の間に確認しないともう見れないって事はないのでは…?クリック連打でもしない限りは見落とすことはないですよね?
まあ…それをやってしまう人がそこそこいるのは分からないでもないですけど、自分もついクリック連打して大破進撃して冷や汗かいたことあったので…ただ、それ以降はリザルト画面では必ず確認っていうクセを付けてるので、轟沈に繋がってしまったことはないですね。
古参提督とか書いといて人を工作員、エアプ、嘘つき呼ばわりしといてさすがにこれはあなたの方がエアプ疑われると思いますけど…
他の方も言ってるとおり、このゲームは新規の方にはあまり優しくはないです。それでもイベント海域の丙クリア目指したりとかは全然できると思いますし、苦労はするだろうけど艦これやってみたいって思った人達、継続して残ってる人達で細々とでも続けて行ければそれでいいかなと。
あとは来年のHTML5移行に伴い艦これ二期になってどうなるか、不安と期待半々というところw
レビューに対する批判みたいなこと書いてしまいましたが、このゲームはUIは確かに色々不便なとこはあるけど、さすがにそこまでは酷くないぞ!っていうのも言いたかったので(_ _)
プレイ期間:1年以上2017/11/02
漢字鯖で提督だった人さん
twitterのTLを見てたら、以下のツイートが流れてきました。
以前にこちらのレビューを書いた方の紹介でした。
https://twitter.com/Shigure_ikuyo/status/1206158249180811264
内容を見ていると、まぁ分からんでもないなぁ…と思う反面、結局は批判している人たちをバカにしているレビューでした。
艦これが大人向け?まあ言い得て妙。確かにお金が必要な場面が多いですが、体験談と一部に反論させて頂きます。
■課金例
・母港拡張→10枠1000円 初期100枠、現在430枠 330枠=33000円は課金する
・イベント時のダメコン女神 1個500円(ダメコン進撃次第で複数回使用)
・女神を積むための補強増設 1個500円(各艦娘に1個=6隻編成なら6個)
・装備改修素材というネジ 10個セットで700円(闇要素)
もちろん任務枠でもらえる事もありますが、それだけではイベント甲難易度では賄えません。だから課金をせざるを得ない。
■大人のゲームという事に対する私の見解
あと、難易度選択もよく「自分の身の丈にあった難易度を選べ」、「最大の目的は新規実装艦娘との邂逅だ!」と同情的な事を言う人もいますが、それをすると「雑魚www」とか「丙=ヘーイ提督ぅ~www」といって手のひら返しされバカにされます。
また前述で言う難易度選択を泣く泣く落とした場合、甲難易度で手に入る報酬装備が「いつ手に入るか不明」な為、戦力の維持・増強という点で、甲攻略者に対し劣ってしまいます。
その装備所持格差でマウントを取ってくる狭量な人が多くいます。
そもそも競うようなゲームでもないのに、Twitter上でRTA攻略という子供じみた競争をしています。
暇人でなければそんな事できませんし、先ほども言いましたが競うゲームではありません。
社会人に優しいゲームというなら、みんなが出来るスケジュール(例えばGW、年末年始休み)で組むべきところ、ここ数年のイベントはそれらからズレている(まぁ、バグなどをやらかし延長する場合もありますが…)
コツコツやるゲームというのは否定しませんが、逆に古参と新人とのプレイ時間差を縮める処置が皆無過ぎるゲームです。
他のゲームでは、それを課金(大体5000円くらい?)で好きなSSRキャラ指名や、初回半額で11連ガチャ等の定期的な救済措置があります。
艦これはログボ無し、メンテ延長詫び無し、新規勢配布無しなど、経営的に大人の対応すら出来ていない運営です。
手に入らない海外艦や、いまだに配布しないランカー・甲報酬装備など、コツコツと出来るような仕様ではないゲームとなっています(提督歴6年勢だったので、コツコツとは嘘でもいえない…)
それに経営や戦略と観点いうより、資源管理の兵站と言った方が正しいかと。
どんなに練度を上げ、良い装備を持っても一発大破が当たり前。
どこに戦略が? 効率的な遠征で集められた資源とバケツを、有効的なタイミング(情報を得て)で攻略するゲームです。
■総評
長々と書きましたが、要は子供向けのゲームです。
ここの方たちの★1レビューの本質を見抜けず、ただ感情的に★5レビューを書き殴ったり、冷静に分析しているつもりでも、中身は信者の独り善がりの偽善レビュー(リプとか見ると、擁護する人の多くは新人~中堅くらいの提督ばかり。楽しいよね、持っていない艦娘がドロップするから…でも、そのうちに大きな壁に当たるからね。その時はアンチ勢になりますよ、きっと…)
本当にお子様のやるゲームかと思います。
まぁ、現状の艦これを楽しめている方がいるなら、それは「各自のプレイスタイル」を容認し、肯定も否定も流せる人だと思います。
わたし? ああ、私は引退提督です。
信者と艦豚のやらかしで大好きだった「艦これ」というゲームが、信者と艦豚が跋扈する伏魔殿と化した事に、心を痛めて引退した提督です、ハイ。
プレイ期間:1年以上2019/12/17
安心しろ!信者がいくら嘘言っても失ったユーザーは戻ってこない
無駄無駄無駄さん
クソゲーと言うはガキの作った双六に似ている
ふりだしに戻る
2コマ戻る
1回休み
そしてまた
ふりだしに戻る
なんてやたらペナルティがー多く盛り込んであって
神に選ばれた強運の者しかクリアできない
こんなのゲームじゃねぇよ
障害が多い方が達成感が大きい?
それはクソゲーデザイナーの常套句だ
サイコロを振るだけで頭を使わない
頭を全く使わず運だけで進行させる
ほとんどの人が実力でプレイしたいだろう
LVなんて飾りなのよりちゃんと反映される方がいいだろう
プレイヤーが頭を使わないということは
製作者も頭を使わないで済むということだ
このゲームの怖い所は他で無課金でやってきたユーザーを強制課金させるところである
萌豚化させて母港やらドックやらネジやら穴開けやら女神やら
色々買うようになる
ソシャゲの課金が可愛く見えるほど悪質
なぜなら艦これは18歳未満は禁止となってるので警告等が一切ないのである
このゲームが盛り上がってたのは2013年
ゲージ回復なんてのをやったら一気に人が消えた
コスプレする人も一気に減った
今じゃツイッターのトレンドすら入れない
同人作家はネタ切れして総集編出したり他に鞍替えしたりしている
やたら高評価をつけてる信者共よ
かっての勢いを取り戻す事はないから安心しろ
昔みたいに愚痴を言う人も極端に減ったから
それだけ引退者が多いんだよ
プレイ期間:1年以上2017/07/17
まずはいい点から挙げていきましょう。
・キャラクターが大変可愛らしく、魅力的です。様々な海域を共に攻略し、轟沈しないように丁重に扱い、良い装備を手に入れたらそれを使ってさらに頑張ってもらう。時には腹も立つけれど、強大な敵を倒してくれた時は本当に頼もしい。
ゲームをしているうちに、艦娘たちは大事な娘や、教え子のような存在に感じられるでしょう。
・ホーム画面模様替えができます。なかなか楽しいです。
・戦闘システムも、簡単な海域だとそこそこ爽快感があります。また、装備や編成を工夫すると、それが戦闘での有利不利にも反映されて面白いです。
・BGMがとてもいい。一度YouTubeなどで、イベント海域の楽曲とか聞いてみてください。毎度新しい良曲に出会えるのは艦これイベントの良いところです。
正直、イベントの曲をネットで聞いて復帰することも2~3回ありました。
以下、悪い点です。
・最近のイベ海域は、有利なルートへ進むための条件に特定の艦を指定する、という手法をとってますので、過去の運ゲー要素の一つ、ランダム羅針盤はもうないです。
・ルート固定できる代わりに、イベ攻略にほぼ必須な艦が複数おりますので、だれ一人育てていない方はその艦娘の育成を強制されます。まあ大したことないけど。
・最近のイベ最終海域は、道中に姫級(ボス級)潜水艦を配置し、加えて対処が出来ないようにしています(レイテ前編E-4の夜戦潜水ロリ姫)また、道中戦艦6隻艦隊や戦艦棲姫x3(ケツベロス)など、バリ堅アツアツの艦隊も平気で出てきますので、道中が完全に運ゲーです(こっちが空母機動部隊ならぬるいけど)
・イベのギミックは、攻略必須のものがあります。ギミック解除後でないとゲージ削れないとか、ボスの装甲がエグイとか、道中長すぎて、ギミックでショートカット作らないとほぼ不可能とか。
・道中の運ゲー・超装甲ボスの撃沈(運ゲー)、たまにギミックを繰り返し、限定艦をゲットしようというのがこのゲームのイベント、このゲームの全てです。
・戦闘システムや、海域での演出もたくさん実装されまして、それをイベでフル活用する仕様上、戦闘も、一回の周回(ボス撃破ならずも含む)がとても長いです。
いや、道中即大破なら短いか
・一回の周回に時間がかかり、尚且つ運ゲー。それを幾度も繰り返すものですから、ストレスも貯まっていくことでしょう。脱毛を希望される方は、このゲームをめちゃくちゃやりこむといいかもしれません。
私はこのゲームで音楽に目覚め、また、音楽の素晴らしさを体感しました。
作曲者になりたいわけではないですが、DTMにでも手を出してみようかなと思いました。
また、太平洋戦争の知識もそこそこ得ることができました。
もうこのゲームは引退しますが(嫁艦の改二も実装されたため)、曲はこれからも楽しみにしていきますし、今後はこの艦これをプレイして得たものを糧として、新たな趣味、今までとちょっと違う人生を手にしたいなと思います。
唯一課金した5000円は、今までのお礼ということで。
ただ、私と同じような体験を今から始めて出来るわけではないので、まあ艦これ第二期(HTML5移行後)以降のイベント海域の傾向を見て、新規でもやっていけるかを判断して、イケそうなら始めてみてもいいんじゃないですかね。
プレイ期間:1年以上2018/04/01
めろんぱんさん
平成13年の7月から艦これを遊んでます。きっかけはとある新聞のコラムに課金ガチャがなく、高額課金を強いられなくとも全キャラクターと邂逅可能と紹介されていたからです。
2年ほど遊びましたが、快適にプレイするのを前提にすると初期2000円+月0~3000円程度の課金は必要と感じました。ほとんどは拡張系の課金で、ソーシャルゲームとしては安価な部類に入ると思います。もちろん無課金でも最深部までプレイすることも可能ですし、艦娘コンプすることも可能です(図鑑上で)が、相応の縛りプレイを強いられますので課金する・しない、課金タイミングの見極めも大切なポイントでした。
過去のレビューをみるとゲーム内容に賛否さまざまな意見がありますが、良い点悪い点含めて個人的には楽しめています。と言う感想です。他に人に手放しに薦めたり逆にやめたほうがいいとか言うつもりはありません。
ただ、遊んでみると判るのですが、いわゆるブラックプレイでランキング上位に張り付いているプレイヤーが数多くいますので、有言・無言の煽りはあるものとして覚悟したほうがいいと思います。オンラインゲームの宿命みたいなものでしょうね・・・
未プレイの方の参考の一助になれば幸いです。
プレイ期間:1年以上2015/07/05
ども。さん
やめてから3年が経ちました。
あれからいろんなソーシャルゲーム、ブラウザゲームをやってきました。
そのなかでやはり復帰する気には今のところなれません。
(他のソシャゲはついて離れてを繰り返してますがw)
久々に少しやってみました。解像度も上がってテンポは良くなったように思いますが、全体的にやはりちょっと遅いです。ドロップ演出とかも。
いろんなゲームを同時にするのが当たり前の昨今、任務の自動受注も必要だと感じます。
ツイッターでもたまに情報が流れてきますが、あまり魅力に感じないからでしょうか。
たしかイベントくらいしか楽しみがなかったのですが、どんどん酷く辛くなっていた記憶なのでどんなイベントでも復帰する気が起きないのかも。
そうなるとキャラクターの魅力をどう見せるかだと思いますが
イメージとしては学生服のキャラしか思い浮かばないので、どうしても単調な印象を受けます。
今はどうかわかりませんが、頻繁に好きなキャラの新しいイラストの入手だったり、まつわる新しいストーリーだったりが追加されないゲームだったと思うので、一時的にでもやってみようという考えにはなりにくいのかもしれませんね。
色んなソシャゲが増え、それぞれのツイッターで新しいキャラやエピソードが追加される告知が多いだけでもユーザーは興味を示していると思います。
人によって考え方は違うのでしょうが、個人的にはキャラクターの魅せ方だと思います。
普段着などへの着せ替え、それに伴う追加ボイスの入手などあればまた変わってくるのかもしれません。
プレイした分の報酬が分かりやすければ話題にもしやすいと思いますし。
最後にずっと思っていた事をひとつ。
行動選択のUIですが画面左側をほぼ埋めていてなんか他のソシャゲと比べてちょっと仰々しい気がしますw
唯一キャラをしっかり見れる場所なので、落ち着いたUI配置も選べればいいですね。
プレイ期間:1年以上2019/11/03
山風カワイイよ〜さん
今回がイベデビューのド新人提督です。
はじめる前はココも読んで色々不安でしたがやってみたらとても楽しいです。
艦娘はとても可愛いしBGMも良いですね。
今やってるイベは目標だったE-3までクリア出来ました。
E-2報酬の佐渡やE-3報酬の四式戦疾風が貰えた上に新艦の伊400も手に入れとても満足です。
流石にド新人に最終海域クリアは無理そうで涼月が手に入らないのは少し残念ですがはじめるのが遅かったのでそれは納得しています。
E-1の掘りでは葛城や山風など欲しかったレア艦を手に入れたので今はE-3で照月と時津風を狙い掘りをしています。
特に照月は涼月を手に入れれなかった分絶対に欲しいので頑張ります!
次の冬イベまでにはもっとレベルを上げて最終海域クリアを目指したいです。
今からはじめる人には不安になるレビューが多いのではじめたばかりの新人の感想を書き込みました。
プレイ期間:3ヶ月2017/12/08
枕営業ダメ!絶対!さん
艦の強さが田中の贔屓してるのは強くてそうじゃないのは微妙というわかりやすいバランスが取られている
これは一部の艦娘たちがプロデューサーの田中に枕営業をしてステ贔屓というものを勝ち取ったと見るのが妥当だろう
イベントではその枕組を使わないと厳しいとこもあり、田中の使用済みを受け入れる人でないとプレイするのは苦痛を伴う
いわゆる微妙な子たちはまだ新品だろうから私はイベントで苦労しようがそういう子たちだけを使っていきたい
プレイ期間:半年2016/03/02
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
